JP2002115322A - 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造 - Google Patents

厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造

Info

Publication number
JP2002115322A
JP2002115322A JP2000304971A JP2000304971A JP2002115322A JP 2002115322 A JP2002115322 A JP 2002115322A JP 2000304971 A JP2000304971 A JP 2000304971A JP 2000304971 A JP2000304971 A JP 2000304971A JP 2002115322 A JP2002115322 A JP 2002115322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thick
column base
steel pipe
walled
rectangular steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000304971A
Other languages
English (en)
Inventor
Seizaburo Azuma
清三郎 東
Yasumi Shimura
保美 志村
Etsuya Sato
鋭冶 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000304971A priority Critical patent/JP2002115322A/ja
Publication of JP2002115322A publication Critical patent/JP2002115322A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造で比較的低コストで製作でき、コ
ンパクトな厚肉角形鋼管柱本体を使用した柱脚下部固定
構造を提供する。 【解決手段】 柱脚部分に接続する上部角形鋼管柱1と
外径が略同一の厚肉角形鋼管2により厚肉角形鋼管柱脚
本体3を構成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の上端に
は、前記上部角形鋼管柱1の下端が溶接接合され、前記
厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端には、アンカーボルト9
により基礎に固定される底板6が溶接により固定され、
前記底板6に設けるアンカーボルト挿通用の縦孔7の縦
孔中心線が、前記厚肉角形鋼管の外径の内側に位置する
ように設けられ、かつアンカーボルトへの締め付け固定
が出来るように前記厚肉角形鋼管の側面に少なくとも一
箇所以上の切り欠き部が設けられていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、矩形断面の鋼製柱
を用いた鉄骨建築物における柱脚下部と基礎との固定構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、柱脚の固定構造として、(a)
柱脚部を鉄筋コンクリート基礎または基礎梁に埋め込み
固定する埋め込み式固定柱脚構造、(b)柱脚の周囲を
根巻き式固定柱脚構造、(c)露出形式固定柱脚構造、
(d)ピン柱脚構造、(e)ピン支承構造等がある。本
発明は前記(c)の露出形式の固定柱脚構造に属する。
【0003】従来、露出形式の固定柱脚構造の中でも、
角形鋼管柱を用いた柱脚と基礎の接合構造として、
(1)例えば図7(a)および(b)に示すような構造
が知られている。この構造の場合は、角形鋼管柱30を
用いた建築物の典型的な露出型柱脚下部固定構造であ
り、角形鋼管柱30と底板(ベースプレート)31、リ
ブ32、およびアンカーボルト33から構成され、柱3
0からの柱材軸方向応力を底板31の面外曲げ抵抗によ
り、角形鋼管柱30の外部に配置されたアンカーボルト
33に伝達する構造となっている。また、底板31の面
外抵抗を補剛する目的で、リブ32が設けられることが
多い。このような構造では、アンカーボルト33が角形
鋼管柱30の外部に配置されるため、底板面積が大きく
なり収まりや外観が悪いといった欠点がある。また、複
数のリブ32を設置する場合には、切断加工および溶接
作業が煩雑となり、加工効率が悪いといった欠点があ
る。
【0004】また、上記問題を解決する1手法として、
(2)実開平7−l102号公報により公表されている
ように(図8参照)、4隅にアンカーボルト孔34を有
する略正方形状の底板35と、この底板35の周縁部近
傍から上方に立ち上がり、上端では上方に接続される角
形鋼管柱30に対応する断面形状を有するフランジ部3
6とから構成される角形鋼管柱30の柱脚金物37であ
って、前記フランジ部36の前記底板35に接続する部
分が、アンカーボルト孔34付近においては、アンカー
ボルト孔34よりも内側まで陥入した陥入部38を形成
して構成される柱脚金物37が知られている。この柱脚
金物37は、上記問題を解決しているものの、その製造
は、鋳造によるため、製造コストが高いといった問題が
ある。
【0005】さらにまた、(3)特開平7−10263
8号公報により公表されているように(図9参照)、鋼
製構造物の鋼管柱30における下部外面の周囲に、下部
にコンクリート39との付着機構を備えている鋼製固定
金具40の上部を、複数のブラインドボルト41により
固定し、コンクリート基礎42に前記固定金具40の下
部を埋め込んだブラインドボルトを使用した柱脚下部固
定構造が知られている。この構造では、鋼管柱30の下
部でボルト孔欠損により断面性能が低下するといった問
題があるとともに、高価なブラインドボルト41を使用
しなければならないので、コスト高になるといった問題
がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来の
ような補強リブを使用することなく、また柱脚部を鋳造
製とすることなく、さらにまた高価なブラインドボルト
を使用することなく、簡単な構造で比較的低コストで製
作でき、コンパクトな厚肉角形鋼管柱本体を使用した柱
脚下部固定構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の従来の問題点を有
利に解決するために、本発明の請求項1の厚肉角形鋼管
を用いた柱脚下部固定構造においては、柱脚部分に接続
する上部角形鋼管柱と外径が略同一の厚肉角形鋼管によ
り厚肉角形鋼管柱脚本体を構成し、前記厚肉角形鋼管柱
脚本体の上端部には、前記上部角形鋼管柱の下端部が溶
接接合され、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の下端には、ア
ンカーボルトにより基礎に固定される底板が溶接により
固定され、前記底板に設ける少なくとも一つのアンカー
ボルト挿通用縦孔の縦孔中心線が、前記厚肉角形鋼管柱
脚本体の外径の内側に位置するように前記縦孔が設けら
れ、かつアンカーボルトへの締め付け固定が出来るよう
に前記厚肉角形鋼管柱脚本体の側面に少なくとも一箇所
以上の切り欠き部が設けられていることを特徴とする。
【0008】また請求項2の発明においては、請求項1
に記載の厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造におい
て、前記底板に設けるすべてのアンカーボルト挿通用縦
孔の縦孔中心線が、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の外径の
内側に位置するように設けられ、かつアンカーボルトへ
の締め付け固定が出来るように前記厚肉角形鋼管柱脚本
体の各側面板に下端が開口した切り欠き部が設けられ、
その各切り欠き空間にそれぞれ前記アンカーボルト挿通
用縦孔の縦孔中心線が位置するように、前記縦孔が底板
に設けられていることを特徴とする。
【0009】さらに請求項3の厚肉角形鋼管を用いた柱
脚下部固定構造においては、柱脚部分に接続する上部角
形鋼管柱と外径が略同一の厚肉角形鋼管により厚肉角形
鋼管柱脚本体を構成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の上
端には、上部角形鋼管柱の下端が溶接接合され、前記厚
肉角形鋼管柱脚本体の外径に沿って下部を基礎に埋め込
み固定した各鋼製アンカー金物をそれぞれ前記厚肉角形
鋼管柱脚本体の各側面板の下部に重合し、前記厚肉角形
鋼管柱脚本体の側面板の上部に少なくとも1つの開口部
が設けられ、前記鋼製アンカー金物の各ボルト挿通用透
孔と前記厚肉角形鋼管柱脚本体のボルト挿通用透孔とに
渡って挿入したボルトにより、前記厚肉角形鋼管柱脚本
体と直接基礎に定着する前記アンカー金物とをボルト接
合することを特徴とする。
【0010】さらに請求項4の厚肉角形鋼管を用いた柱
脚下部固定構造においては、柱脚部分に接続する上部角
形鋼管柱と外径が略同一の厚肉角形鋼管により厚肉角形
鋼管柱脚本体を構成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の上
端には、上部角形鋼管柱の下端が溶接接合され、前記厚
肉角形鋼管柱脚本体の外径に沿って下部を基礎に埋め込
み固定した各鋼製アンカー金物をそれぞれ前記厚肉角形
鋼管柱脚本体の各側面板の下部に重合し、間隔を置いて
対向する前記鋼製アンカー金物の各ボルト挿通用透孔と
前記厚肉角形鋼管柱脚本体における間隔を置いて対向す
るボルト挿通用透孔とに渡って挿入したボルトにより、
前記厚肉角形鋼管柱脚本体と直接基礎に定着する前記ア
ンカー金物とをボルト接合することを特徴とする。
【0011】さらにまた請求項5の発明においては、請
求項3〜4のいずれかに記載の厚肉角形鋼管を用いた柱
脚下部固定構造において、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の
下端部が、厚肉角形鋼管柱脚本体の外径と略同一で、か
つ基礎または基礎上に設置した矩形底板上に載置されて
いることを特徴とする。
【0012】なおまた請求項6の発明においては、請求
項1〜5のいずれかに記載の厚肉角形鋼管を用いた柱脚
下部固定構造において、前記厚肉角形鋼管本体が熱間圧
延継目無し厚肉角形鋼管を所定長さに切断して構成され
ていることを特徴とする。
【0013】
【作用】請求項1,2および6の本発明によると、
(1)部分的に厚肉化することで、柱下部で断面欠損に
より断面性能が低下することなく、切り欠き部を設ける
ことができ、底板面積の減少を可能とし、底板を小さく
することができる。更に、厚肉化の方法として、熱間圧
延成形法による安価な熱間圧延継目無し厚肉角形鋼管を
所要長に切断して、厚肉角形鋼管柱脚本体として用いる
ことで、安価に製造することができる。また請求項3,
4,5および6の本発明によると、(2)部分的に厚肉
化することで、柱下部で断面欠損により断面性能が低下
することなく、切り欠きを設けることができ、柱脚部を
コンパクトにすることを可能とする。更に、厚肉化の方
法として、安価な熱間圧延継目無し厚肉角形鋼管を用い
ることで、安価に製造することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】次にこの発明を図示の実施形態に
基づいて詳細に説明する。図1〜図3は、請求項1,2
および6に記載の発明の第1実施形態を示すものであっ
て、柱脚部分に接続する鋼製角形鋼管柱1の外径Dと外
径dが略同一の熱間圧延成形された継目無し厚肉角形鋼
管2を所定長さに切断して、各側面板4が厚肉の板厚t
を有する厚肉角形鋼管柱脚本体3が構成され、前記厚肉
角形鋼管柱脚本体3の各側面板4の中央部において、ほ
ぼ中央部から下端に開口する切り欠き部5が設けられ、
前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端部外周縁は、鋼板か
らなる底板(ベースプレート)6の上面に同心状に配置
されて溶接により固定され、前記底板6には、各側縁部
のほぼ中央部の位置にアンカーボルト挿通用縦孔7が設
けられ、前記アンカーボルト挿通用縦孔7の縦孔中心線
(孔芯)は、前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の外径の内側
で、前記切り欠き部5の壁厚内に位置するように、アン
カーボルト挿通用の縦孔7が設けられている。前記アン
カーボルト挿通用の縦孔7の縦中心線は、厚肉角形鋼管
柱脚本体3の壁厚中央に近いほど、底板6に曲げ抵抗を
大きく負担させないで、アンカーボルトに伝達できるの
で、柱脚の壁厚内に位置させるのが、好ましい。
【0015】この実施形態の場合には、厚肉角形鋼管柱
脚本体3の肉厚のほぼ中央部にアンカーボルト挿通用の
縦孔7が設けられている。このように厚肉角形鋼管柱脚
本体3の外径の内側に位置するように縦孔7を設ける
と、底板6の外形寸法を小さくすることができるため、
隣接する他人の土地に近接した位置に、底板6および柱
を配設することができるため、比較的狭隘な土地におい
ても、底板6および柱を効率よく配設することができ、
しいては室内空間を大きくとることができる。したがっ
て、底板6の一側面のアンカーボルト挿通用の縦孔7の
みを厚肉角形鋼管柱脚本体3の内側に位置させるように
してもよい。
【0016】前記切り欠き部5は、前記底板6を鉄筋コ
ンクリート基礎等の基礎8に一端側を埋め込み固定され
るアンカーボルト9とこれに螺合される下部ナットおよ
びロックナット10により、締め付け固定する作業が出
来るようにするために設けた取り付け作業用開口部であ
って、手動または電動回動工具および手腕が挿入できる
程度でよく、できるだけ小さい方が好適である。
【0017】本発明を施工する場合は、前記厚肉角形鋼
管柱脚本体3に底板6を固定した底板付き厚肉角形鋼管
柱脚11の状態、またはこれに角形鋼管柱1を固定した
状態で基礎8上に載置すると共に、基礎8の所定の位置
に予め埋め込み固定された各アンカーボルト9の頭部を
底板6の各縦孔7に挿通し、次いで各アンカーボルト9
に、前記切り欠き部5の開口部を利用して、厚肉角形鋼
管柱脚本体3の外側または内側から各下部ナットおよび
ロックナット10を螺合すると共に、回動工具により各
ナット10を強固に締め付けて、底板6を基礎8に固定
する。
【0018】前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の上端面に
は、上位に位置する角形鋼管柱1の下端部が前記厚肉角
形鋼管柱脚本体3の上端部に溶接により接合されてい
る。
【0019】前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の切り欠き部
5における横断面の断面積の合計及び断面二次モーメン
トを前記厚肉角形鋼管の板厚tを調整することで、上位
に位置する上部角形鋼管柱1の横断面の断面積及び断面
二次モーメントよりも大きく設定しておけば、柱下部で
断面性能が低下することはないので、柱に作用する軸力
及び曲げモーメントを確実に基礎に伝達することが出来
る。
【0020】図3(a)および(b)は、本発明の請求
項1,2および6の第2実施形態を示すものであって、
厚肉角形鋼管柱脚本体3の4隅のコナー部に前記と同様
な切り欠き部5が設けられ、底板6の各縦孔7の縦孔中
心線が、厚肉角形鋼管柱脚本体3の各側面板4のほぼ肉
厚中央を通る線を結ぶ正四角形の角部に位置するよう
に、各縦孔7が設けられ、その各縦孔7に各アンカーボ
ルト9が挿通されている。この実施形態の場合には、厚
肉角形鋼管柱脚本体3の外側から下部ナットおよびロッ
クナット10を緊締するようにするとよい。その他の構
成は、前記第1実施形態の場合と同様であり、同様な作
用効果を奏するので、同様な要素については、同一の符
号を付して説明を省略する。
【0021】前記第1および第2実施形態では、柱下部
で断面性能が低下することなく底板面積を小さくするた
めに、アンカーボルト挿通用の底板6の孔芯が、厚肉角
形鋼管柱本体3内部(換言すると角形鋼管柱内部)に位
置するように切り欠き部5を設けた矩形断面の厚肉鋼管
柱脚本体3を、角形鋼管柱1の下部に部分的に用い、更
に、製造コストを低減するために矩形断面の厚肉鋼管柱
本体3として、安価な熱間圧延による継目無し厚肉角形
鋼管2を所要長切断して用いた実施形態である。
【0022】図4および図5は、請求項3,5および6
の一実施形態を示すものであって、柱脚部分に接続する
角形鋼管柱1と外径が略同一の比較的短尺の厚肉角形鋼
管2により厚肉角形鋼管柱脚本体3が構成され、前記厚
肉角形鋼管柱脚本体3の各側面板4の上部中央部には、
比較的大径の円形等のボルトまたは回動工具挿入用の開
口部14が設けられている。
【0023】前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の上端には、
上位に位置する角形鋼管柱1の下端外周縁部が前記第1
実施形態と同様に、裏当て金12が介在されて溶接接合
され、また前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の外径に沿っ
て、前記柱脚本体3の各側面板4にほぼ重合できる位置
において、下部を鉄筋コンクリート製基礎8に埋め込み
固定した各厚肉鋼板製アンカー金物13を、それぞれ前
記厚肉角形鋼管柱脚本体3の各側面板4の下部に重合
し、前記鋼製アンカー金物13の各ボルト挿通用透孔1
5と前記厚肉角形鋼管柱脚本体3における各側面板4の
各ボルト挿通用透孔16とに渡って、それぞれ挿入した
短尺の高力ボルト等の各ボルト17およびこれに螺合さ
れたナット18により、前記厚肉角形鋼管柱脚本体3と
各側面板4とが固定されて、厚肉角形鋼管柱脚本体3が
前記アンカー金物13を介して鉄筋コンクリート基礎8
に固定されている。
【0024】前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端部を、
鉄筋コンクリート基礎8に直接設置するようにしてもよ
いが、この実施形態においては、鉄筋コンクリート基礎
8上に載置した厚肉角形鋼管柱脚本体3の外径と略同一
の矩形底板6aを対向するアンカー金物13間に嵌設
(嵌入)して、基礎8上に単に配置すると共に、前記矩
形底板6a上に前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端部を
載置されているので、上部構造物の重量をアンカー金物
13に比較的負担させることがなく、矩形底板6aを介
して基礎8に伝達することができる。したがってアンカ
ー金物13が座屈することはなく、引張り荷重を重荷に
負担する。なお前記矩形底板6aを省略して、基礎8に
前記厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端部を載置するか、あ
るいは基礎8に前記矩形底板6aを埋め込み固定して、
その矩形底板6aに厚肉角形鋼管柱脚本体3の下端部を
載置するようにしてもよい。
【0025】前記各厚肉鋼板製アンカー金物13の下端
部の表裏両面には、短尺の鋼製内側L字状部材19およ
び短尺の鋼製外側L字状部材20における各縦部分2
1,22がそれぞれ重合されて、鋼板製アンカー金物1
3の下端部および前記各縦部分21,22に渡って挿通
したボルト23およびこれに螺合したナット24により
一体化され、短尺の鋼製内側L字状部材19および短尺
の鋼製外側L字状部材20における各水平な横部分2
5,26により、鋼板製アンカー金物13の抜けが防止
され、アンカー効果が発揮できるように構成されてい
る。
【0026】この実施形態の場合も、熱間圧延により製
造された継目無し厚肉角形鋼管を所定長さに切断して、
厚肉角形鋼管柱脚本体3が構成されており、これに開口
部14および所要数のボルト挿通用透孔16が設けられ
て接合部付き厚肉角形鋼管柱脚27が構成されている。
【0027】この実施形態の場合には、鋼板製アンカー
金物13を鉄筋コンクリート基礎8に固定した後、厚肉
角形鋼管柱脚本体3またはこれに角形鋼管柱1を固定し
た状態で、厚肉角形鋼管柱脚本体3を鋼板製アンカー金
物13の内側の所定のレベルに配置してボルト17およ
びナット18によりボルト接合される。
【0028】図6は、請求項4,5および6の一実施形
態を示すものであって、図4および図5に示す前記実施
形態と異なる部分は、前記実施形態の開口部14が省略
され、かつ厚肉角形鋼管柱脚本体3と鋼製アンカー金物
13を結合するボルト17が長尺のボルト28およびこ
れに螺合されるナット29に置き換わっているので、こ
の部分について説明し、同様な部分については、同様な
符号を付して説明を省略する。
【0029】この実施形態の場合は、厚肉角形鋼管柱脚
本体3における間隔をおいて対向する各側面板4および
アンカー金物13に渡って長尺のボルト28を挿通する
ように使用する形態であるので、厚肉角形鋼管柱脚本体
3に開口部14を設ける必要がない形態である。なお、
長尺ボルトに代わって、両端部にねじ部を有する両切り
ボルトなど、抜け出しを防止できる端部を有する鉄筋等
を用いてもよい。
【0030】さらに説明すると、前記厚肉角形鋼管柱脚
本体3における間隔を置いて対向する各側面板4(前面
側の側面板と後面側の側面板との一組と、各側面板の一
組)に、左右方向に間隔を置いて同レベルに透孔16a
が設けられ、前面側と後面側の各側面板に設けられてい
る対向する透孔16aは、同一の中心軸線上に設けられ
ており、またこれに直交する方向の各側面板4に設けら
れている透孔16bのレベルは、前記透孔16aとレベ
ルを異にしており、すなわち上下に隣り合う前記透孔1
6aのピッチと半ピッチずらした状態で設けられてい
る。
【0031】このようにすることにより、通常の長尺の
ボルト28を使用して容易に、前記厚肉角形鋼管柱脚本
体3における各側面板4と各鋼製アンカー金物13を重
合した状態で、これらの4つのボルト挿通用透孔15,
16,16,15に渡って順次挿入したボルト28およ
びこれに螺合されるナット29により、ボルト接合し
て、厚肉角形鋼管柱脚本体3を基礎8に固定することが
できる。
【0032】前記図4〜6に示した実施形態では、前記
各実施形態と同様に、柱下部で断面性能が低下すること
なく、かつ従来のように、高価なブラインドボルトを用
いずに、直接基礎8に定着するアンカー金物13と柱1
を接合するために、ボルト孔または同レベルにボルト挿
入用孔を設けた厚肉矩形断面鋼管柱脚本体3を角形鋼管
柱1の下部に部分的に用いるだけの簡単な構造にしてい
る。更に、製造コストを低減するために、安価な矩形断
面の熱間圧延継目無し厚肉角形鋼管を所要長切断して用
いているため、低コストの矩形断面の厚肉角形鋼管柱脚
本体3とすることができる。この実施形態の場合も、前
記実施形態と同様な施工手順により、施工することがで
きる。
【0033】前記各実施形態の場合、例えば、角形鋼管
柱の寸法□300の場合、角形鋼管柱1の肉厚12mm
に対して、厚肉角形鋼管柱脚本体3の各側面板4の肉厚
を30mmのものを使用するようにするとよい。また厚
肉角形鋼管柱脚本体3の接合面内に、角形鋼管柱1の下
端接合面全面が位置しているのが、十分な溶接接合がで
きる点、および部材間の圧縮応力および引張応力の伝達
上好ましい。
【0034】前記実施形態の場合には、熱間圧延成形に
より継目無し厚肉角形鋼管2を所要長に切断して、厚肉
角形鋼管柱脚本体3を構成するようにしているが、本発
明を実施する場合、各側面板4として、4枚の各厚肉鋼
板の左右両側縁部を、上下方向に連続する溶接等により
固着して、外径が前記実施形態と同様で、横断面ほぼ正
方形状の厚肉角形鋼管柱脚本体3を構成し、これに切り
欠き部5、開口部14あるいはボルト挿通用透孔16,
16a,16bを設けるようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】本発明によると、次のような効果を有し
ている。従来の柱脚固定構造と遜色のない性能を有し、
また従来のような補強リブを使用することなく、また柱
脚部を鋳造製とすることなく、さらにまた高価なブライ
ンドボルトを使用することなく、簡単な構造で比較的低
コストで製作でき、コンパクトな厚肉角形鋼管柱脚本体
を使用した柱脚下部固定構造を実現できる。
【0036】さらに請求項1の発明によると、柱脚部を
部分的に厚肉化することで、柱下部で断面性能が低下す
ることなく、切り欠き部を設けることができ、底板に設
けるアンカーボルト用の縦孔の一部または全部を厚肉角
形鋼管柱脚本体の外径の内側に位置するように設けるだ
けで、少なくとも一側部の張り出し寸法が小さい底板か
ら全周側部の張り出し寸法が小さい底板すなわち底板面
積が小さな底板を使用することができるため、柱脚部を
コンパクトにすることができる。また、請求項2のよう
に、切り欠き部の板厚空間内に、アンカーボルト挿通用
縦孔の縦孔中心線が位置するように縦孔を設けると、底
板およびアンカーボルトに合理的に応力を伝達すること
ができる。
【0037】さらに請求項3の発明によると、柱脚部を
部分的に厚肉化することで、柱下部で断面性能が低下す
ることなく、ボルト挿入用の開口部を設けることがで
き、その開口部から容易に短尺のボルトを搬入して、厚
肉角形鋼管柱脚本体とアンカー金物とを通常のボルト接
合することができ、また柱脚部をコンパクトにすること
ができ、請求項4の構成にすると、開口部を設けること
なく通常の長尺ボルトによって、厚肉角形鋼管柱脚本体
とアンカー金物をボルト接合することができる。更に、
請求項5のように、底板を載置するだけで、アンカー金
物の圧縮軸力の負担を容易に軽減することができる。ま
た請求項6のように、厚肉角形鋼管柱脚本体として、熱
間圧延により製造された安価な熱間圧延継目無し厚肉角
形鋼管を切断して用いること、より安価に製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る柱脚下部固定構造
を示すものであって、(a)は正面図であり、(b)は
(a)のA−A線断面図である。
【図2】図1の一部縦断正面図である。
【図3】本発明の第2実施形態に係る柱脚下部固定構造
を示すものであって、(a)は正面図であり、(b)は
(a)のB−B線断面図である。
【図4】本発明の第3実施形態に係る柱脚下部固定構造
を示すものであって、(a)は正面図であり、(b)は
(a)のC−C線断面図である。
【図5】(a)は図4(a)のD−D線断面図であり、
(b)は図4(a)のE−E線断面図である。
【図6】本発明の第4実施形態に係る柱脚下部固定構造
を示すものであって、(a)は正面図であり、(b)は
(a)のF−F線断面図である。
【図7】従来の第1例の柱脚下部固定構造を示すもので
あって、(a)は正面図であり、(b)は(a)の横断
平面図である。
【図8】従来の第2例の柱脚下部固定構造を示すもので
あって、(a)は一部切欠き平面図であり、(b)は
(a)のG−G線断面図である。
【図9】従来の第3例の柱脚下部固定構造を示すもので
あって、(a)は縦断正面図であり、(b)は(a)の
横断平面図である。
【符号の説明】
1 鋼製角形鋼管柱 2 鋼製厚肉角形鋼管 3 厚肉角形鋼管柱脚本体 4 側面板 5 切り欠き部 6 底板 6a 矩形状底板 7 縦孔 8 基礎 9 アンカーボルト 10 下部ナットおよびロックナット 11 底板付き厚肉角形鋼管柱脚 12 裏当て金 13 鋼板製アンカー金物 14 開口部 15 ボルト挿通用透孔 16 ボルト挿通用透孔 17 ボルト 18 ナット 19 鋼製内側L字状部材 20 鋼製外側L字状部材 21 縦部分 22 縦部分 23 ボルト 24 ナット 25 横部分 26 横部分 27 接合部付き厚肉角形鋼管柱脚 28 ボルト 29 ナット 30 角形鋼管柱 31 底板(ベースプレート) 32 リブ 33 アンカーボルト 34 アンカーボルト孔 35 底板 36 フランジ部 37 柱脚金物 38 陥入部 39 コンクリート 40 鋼製固定金具 41 ブラインドボルト 42 コンクリート基礎
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志村 保美 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内 (72)発明者 佐藤 鋭冶 神奈川県川崎市川崎区東門前1−8−10 Fターム(参考) 2E125 AA03 AB16 AC16 AG03 AG41 AG57 BB08 BB18 BB22 BD01 BE02 BE04 BE08 BF04 CA05 CA13 CA14 DA04 EA33

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱脚部分に接続する上部角形鋼管柱と外
    径が略同一の厚肉角形鋼管により厚肉角形鋼管柱脚本体
    を構成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の上端部には、前
    記上部角形鋼管柱の下端部が溶接接合され、前記厚肉角
    形鋼管柱脚本体の下端部には、アンカーボルトにより基
    礎に固定される底板が溶接により固定され、前記底板に
    設ける少なくとも一つのアンカーボルト挿通用縦孔の縦
    孔中心線が、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の外径の内側に
    位置するように前記縦孔が設けられ、かつアンカーボル
    トへの締め付け固定が出来るように、前記厚肉角形鋼管
    の側面に少なくとも一箇所以上の切り欠き部が設けられ
    ていることを特徴とする厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部
    固定構造。
  2. 【請求項2】 前記底板に設けるすべてのアンカーボル
    ト挿通用縦孔の縦孔中心線が、前記厚肉角形鋼管柱脚本
    体の外径の内側に位置するように設けられ、かつアンカ
    ーボルトへの締め付け固定が出来るように、前記厚肉角
    形鋼管柱脚本体の各側面板に下端が開口した切り欠き部
    が設けられ、その各切り欠き空間にそれぞれ前記アンカ
    ーボルト挿通用縦孔の縦孔中心線が位置するように前記
    縦孔が底板に設けられていることを特徴とする請求項1
    に記載の厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造。
  3. 【請求項3】 柱脚部分に接続する角形鋼管柱と外径が
    略同一の厚肉角形鋼管により厚肉角形鋼管柱脚本体を構
    成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の上端には、上部角形
    鋼管柱の下端が溶接接合され、前記厚肉角形鋼管柱脚本
    体の外径に沿って下部を基礎に埋め込み固定した各鋼製
    アンカー金物をそれぞれ前記厚肉角形鋼管柱脚本体の各
    側面板の下部に重合し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の側
    面板の上部に少なくとも1つの開口部が設けられ、前記
    鋼製アンカー金物の各ボルト挿通用透孔と前記厚肉角形
    鋼管柱脚本体のボルト挿通用透孔とに渡って挿入したボ
    ルトにより、前記厚肉角形鋼管柱脚本体と直接基礎に定
    着する前記アンカー金物とをボルト接合することを特徴
    とする厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造。
  4. 【請求項4】 柱脚部分に接続する上部角形鋼管柱と外
    径が略同一の厚肉角形鋼管により厚肉角形鋼管柱脚本体
    を構成し、前記厚肉角形鋼管柱脚本体の上端には、上部
    角形鋼管柱の下端が溶接接合され、前記厚肉角形鋼管柱
    脚本体の外径に沿って下部を基礎に埋め込み固定した各
    鋼製アンカー金物をそれぞれ前記厚肉角形鋼管柱脚本体
    の各側面板の下部に重合し、間隔を置いて対向する前記
    鋼製アンカー金物の各ボルト挿通用透孔と前記厚肉角形
    鋼管柱脚本体における間隔を置いて対向するボルト挿通
    用透孔とに渡って挿通したボルトにより、前記厚肉角形
    鋼管柱脚本体と直接基礎に定着する前記アンカー金物と
    をボルト接合することを特徴とする厚肉角形鋼管を用い
    た柱脚下部固定構造。
  5. 【請求項5】 前記厚肉角形鋼管柱脚本体の下端部が、
    厚肉角形鋼管柱脚本体の外径と略同一で、かつ基礎また
    は基礎上に設置した矩形底板上に載置されていることを
    特徴とする請求項3〜4のいずれかに記載の厚肉角形鋼
    管を用いた柱脚下部固定構造。
  6. 【請求項6】 前記厚肉角形鋼管柱脚本体が熱間圧延継
    目無し厚肉角形鋼管を所定長さに切断して構成されてい
    ることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の厚
    肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造。
JP2000304971A 2000-10-04 2000-10-04 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造 Withdrawn JP2002115322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304971A JP2002115322A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304971A JP2002115322A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002115322A true JP2002115322A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18785925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000304971A Withdrawn JP2002115322A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002115322A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106186A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Nagasaki Univ 柱脚固定構造
CN109972651A (zh) * 2019-05-09 2019-07-05 信息产业电子第十一设计研究院科技工程股份有限公司 外包式方钢管柱脚预埋螺栓的改进结构
CN112814153A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国建筑第八工程局有限公司 不同壁厚箱型钢柱对接连接结构及其施工方法
CN113833110A (zh) * 2021-09-14 2021-12-24 中建八局西南建设工程有限公司 一种弧形翼缘十字柱钢埋件及其施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011106186A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Nagasaki Univ 柱脚固定構造
CN109972651A (zh) * 2019-05-09 2019-07-05 信息产业电子第十一设计研究院科技工程股份有限公司 外包式方钢管柱脚预埋螺栓的改进结构
CN112814153A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国建筑第八工程局有限公司 不同壁厚箱型钢柱对接连接结构及其施工方法
CN112814153B (zh) * 2020-12-31 2022-07-12 中国建筑第八工程局有限公司 不同壁厚箱型钢柱对接连接结构及其施工方法
CN113833110A (zh) * 2021-09-14 2021-12-24 中建八局西南建设工程有限公司 一种弧形翼缘十字柱钢埋件及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050204690A1 (en) Method of reinforcing opening of steel frame girder
JP2002115322A (ja) 厚肉角形鋼管を用いた柱脚下部固定構造
JP2002364070A (ja) 柱固定具及び該柱固定具を用いた柱固定工法
JPH09217419A (ja) 鉄骨部材の補強構造
JPH05311738A (ja) 柱・梁接合構造
JP6587111B2 (ja) ブレースおよびブレース取付構造
JP2003232077A (ja) 梁補強金具およびこれを用いた梁貫通孔補強構造
JP3601942B2 (ja) アンボンドブレース
JP2003194021A (ja) 部材同士のボルト接合構造、ナット及び金具
JPS6158620B2 (ja)
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP4041240B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合方法及び接合構造
JPH10317493A (ja) 鋼管柱の柱脚構造
JP2607596B2 (ja) 建物ユニット
JPH04124338A (ja) 柱・梁接合部構造
KR20000041006A (ko) 엔드 플레이트를 구비한 철골구조
JPH01304236A (ja) 柱とはりの接合部構造
JP2000257158A (ja) フラットスラブと鋼管柱からなる架構構造
JP2901796B2 (ja) 坑道覆工体の連結装置
JPH04203042A (ja) 柱梁接合部構造
JP2532767Y2 (ja)
JPH09100817A (ja) 柱脚ピース
JPH0119681Y2 (ja)
JPH10183776A (ja) コンクリート充填型鋼管柱とブレースとの仕口部
JP2936433B2 (ja) コアーウォール構造を備えた建築構造物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060808

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060823

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204