JP2002106959A - ヒートポンプ給湯機 - Google Patents

ヒートポンプ給湯機

Info

Publication number
JP2002106959A
JP2002106959A JP2000296336A JP2000296336A JP2002106959A JP 2002106959 A JP2002106959 A JP 2002106959A JP 2000296336 A JP2000296336 A JP 2000296336A JP 2000296336 A JP2000296336 A JP 2000296336A JP 2002106959 A JP2002106959 A JP 2002106959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat
tank
expansion valve
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000296336A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kuwabara
修 桑原
Hiroshi Mukoyama
洋 向山
Toshikazu Ishihara
寿和 石原
Toshiyuki Ebara
俊行 江原
Hirokazu Izaki
博和 井崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000296336A priority Critical patent/JP2002106959A/ja
Publication of JP2002106959A publication Critical patent/JP2002106959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/05Refrigerant levels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷媒回路に循環する冷媒量を調整可能にす
る。 【解決手段】 膨張弁14と並列に冷媒量調整器15を
設けて該膨張弁14に向かって流動する冷媒の一部を分
流させて貯め、これにより冷媒回路に循環する冷媒量の
調整を行う。この冷媒量調整器15は、冷媒を貯留する
冷媒タンク21と、該冷媒タンク21の頂部と膨張弁1
4の入口とに設けられて、膨張弁14に向う冷媒の一部
を膨張させながら冷媒タンク21に導くキャピラリーチ
ューブ22と、冷媒タンク21の底部と膨張弁14の出
口とを接続する冷媒管に設けられて該冷媒タンク21に
貯留されている液冷媒を冷媒回路に戻す量を調整する冷
媒調整弁25とにより構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、蒸発器における吐
出側冷媒の過熱度に応じて冷媒回路を循環する冷媒量が
調整できるようにしたヒートポンプ給湯機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、給湯機としてはガスや電気ヒータ
を熱源とするものが大勢的であるが、近年のエネルギー
利用の効率化の要望やガスや電気ヒータによる火災等の
防止の観点からヒートポンプ給湯機が提案されている。
【0003】このようなヒートポンプ給湯機は、図4に
示すような冷媒回路構成が一般的で、冷媒を圧縮する圧
縮機110、該圧縮機110からの冷媒と給湯用の水と
を熱交換させる凝縮器111、冷媒を膨張させる膨張弁
113、冷媒と機外空気とを熱交換させる蒸発器11
4、該蒸発器114からの冷媒が気液混合状態であるの
で気液分離を行い圧縮機110にガス冷媒が戻るように
するアキュムレータ115等を備えている。以下、この
凝縮器111を放熱器111という。
【0004】このような構成で、冷媒は圧縮機110で
圧縮されて高温高圧になって放熱器111に供給され
る。放熱器111には給湯用の水が循環しているので、
冷媒の熱はこの水を加熱するために用いられる。
【0005】水を加熱した冷媒は、膨張弁113で絞ら
れ、蒸発器114で機外空気と熱交換して蒸発する。
【0006】このとき、冷媒は機外空気から熱を汲上げ
るために、電気ヒータ等による給湯機に比べエネルギー
効率が高くなる。
【0007】蒸発器114からの冷媒は、アキュムレー
タ115に供給され、ここで未蒸発の冷媒(液冷媒)と
ガス冷媒とが分離されて、ガス冷媒が圧縮機110に戻
るようになる。
【0008】このような冷媒回路には、従来R−22等
の冷媒が用いられてきたが、この冷媒には塩素が含ま
れ、この塩素によりオゾン層が破壊することが判明して
規制対象となり、これに代わる冷媒が望まれている。
【0009】そこで、自然冷媒であるため環境破壊等の
恐れが無い二酸化炭素冷媒の利用が検討されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、機外空
気や給湯用に供給される水の温度等の条件により蒸発器
114における吐出側での冷媒の過熱度が変動してサイ
クル効率が低下したり液圧縮が生じて圧縮機の故障原因
となる等の問題があった。
【0011】そこで、本発明は、二酸化炭素冷媒を用い
ても簡単な構成で冷媒回路に循環する冷媒量を調整可能
にして上述した不都合の発生を抑制することにより信頼
性が高く、かつ、サイクル効率の高いヒートポンプ給湯
機を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1にかかる発明は、冷媒を圧縮する圧縮機
と、該圧縮機からの冷媒の熱を給湯用の水に放熱させ
て、当該水をお湯にする放熱器と、該放熱器からの冷媒
を膨張させる膨張弁と、該膨張弁からの冷媒と機外空気
とを熱交換させて、当該機外空気から熱を汲上げて冷媒
を蒸発させる蒸発器と、膨張弁と並列接続されて、放熱
器からの冷媒が該膨張弁に流動すると共にその一部が分
流して、当該分流した冷媒を貯留することにより冷媒回
路に循環する冷媒量を調整する冷媒量調整器とを有し
て、サイクル効率を向上させると共に液圧縮等が起きな
いようにして信頼性を向上させたことを特徴とする。
【0013】請求項2にかかる発明は、冷媒量調整器を
冷媒を貯留する冷媒タンクと、放熱器から分流した冷媒
を膨張させながら冷媒タンクに導くキャピラリーチュー
ブと、冷媒タンクに貯留された液冷媒を冷媒回路に戻す
と共に戻量が調整可能に設けられた冷媒調整弁とにより
構成して、簡単な構成で冷媒回路に循環する冷媒量が調
整できるようにして、サイクル効率を向上させると共に
液圧縮等が起きないようにして信頼性を向上させたこと
を特徴とする。
【0014】請求項3にかかる発明は、放熱器からの冷
媒と蒸発器から圧縮機に戻る冷媒とを熱交換させる内部
熱交換器を設けて、サイクル効率を向上させたことを特
徴とする。
【0015】請求項4にかかる発明は、冷媒として二酸
化炭素冷媒を用いて、自然環境に優しい装置にすると共
に、高温給湯が可能にしたことを特徴とする。
【0016】請求項5にかかる発明は、冷媒調整弁の開
弁度を蒸発器における吐出側の温度又は圧力のうち少な
くとも1つの情報に基づき制御するようにして、冷媒の
過熱度を調整可能にし、簡単な構成でサイクル効率を向
上させたことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を図を
参照して説明する。図1は、本発明にかかるヒートポン
プ給湯機の冷媒回路図である。
【0018】なお、本発明にかかるヒートポンプ給湯機
に用いる冷媒として従来広く用いられているR−22等
でもよいが、近年盛んに研究されている自然冷媒である
二酸化炭素冷媒の方がより大きな効果を得ることが可能
である。以下では、冷媒として二酸化炭素冷媒を用い
る。
【0019】ヒートポンプ給湯機は、冷媒を圧縮する圧
縮機11、冷媒と水と熱交換させる放熱器12、冷媒を
膨張させる膨張弁14、冷媒と機外空気等とを熱交換さ
せる蒸発器16、冷媒回路に循環する冷媒量を調整する
冷媒量調整器15、放熱器12からの冷媒により蒸発器
16から圧縮機11に戻る冷媒を加熱する内部熱交換器
13等を有している。
【0020】冷媒量調整器15は、図2に詳細に示すよ
うに、運転条件により余剰となる冷媒を液媒液で貯める
冷媒タンク21、該冷媒タンク21の底部に設けられて
液冷媒を冷媒回路に戻す量を調整する冷媒調整弁25、
一端が内部熱交換器13と膨張弁14とを接続する冷媒
管と接続され、他端が冷媒タンク21の上部空間と連通
するように接続されたキャピラリーチューブ22等を有
している。
【0021】内部熱交換器13からの冷媒は大部分が膨
張弁14に流入し、残りはキャピラリーチューブ22に
流入して、当該キャピラリーチューブ22で膨張して気
液混合状態で冷媒タンク21に流入して貯まる。
【0022】このキャピラリーチューブ22を介して冷
媒タンク21に流入する冷媒量は、膨張弁14に流れる
冷媒量の1/10〜1/5程度になるように設定するこ
とが好ましい。これは、当該冷媒タンク21に流入する
冷媒量が多くなると、膨張弁14の制御が煩雑になるた
めである。
【0023】なお、液冷媒は、重力の下で冷媒タンク2
1の底部に貯まり、当該底部に設けられている冷媒調整
弁25を介して蒸発器16へと供給されて冷媒回路に戻
る。
【0024】次に、このような構成のヒートポンプ給湯
機の動作を説明する。圧縮機11で冷媒を圧縮して高温
高圧にし、これを放熱器12に循環させる。
【0025】放熱器12には、給湯用の水が循環してい
るので、冷媒はこの水と熱交換して、当該水は加熱され
て湯となり、冷媒は熱を失う。
【0026】なお、放熱器12を流動する冷媒と水と
は、対向流なすように流動している。このように対向流
で循環させることにより、放熱器12での循環方向に沿
った冷媒の温度勾配と給湯用の水の温度勾配とが逆の温
度勾配になって効率的に熱交換ができるようになってい
る。
【0027】放熱器12からの冷媒は、内部熱交換器1
3に供給され、ここで圧縮機11に戻る冷媒と熱交換す
る。
【0028】これにより、放熱器12から蒸発器16に
向けて供給される冷媒の温度が下がり、当該蒸発器16
で機外空気からの熱の汲上量を増やすことができるよう
になると共に、熱回収により圧縮機11に戻る冷媒の温
度が上昇して、サイクル効率を高めることができるよう
になっている。
【0029】その後、冷媒は膨張弁14と冷媒量調整器
15とに分流し、膨張弁14に流れた冷媒は、ここで膨
張する。
【0030】一方、冷媒量調整器15に流入した冷媒
は、キャピラリーチューブ22で膨張して冷媒タンク2
1に流入して貯まる。従って、当該冷媒タンク21に貯
まっている冷媒量を調整することにより、冷媒回路に循
環している冷媒量が調整できるようになる。
【0031】例えば、蒸発器16における吐出側冷媒の
過熱度が大きい場合には、冷媒調整弁25の開弁度を大
きくして、冷媒タンク21に貯留されている液冷媒を多
量に冷媒回路に戻して当該過熱度を押えるようにする。
【0032】一方、蒸発器16における吐出側冷媒の過
熱度が小さかったり、圧縮機11に液冷媒が戻るような
場合には、冷媒調整弁25の開弁度を小さくして、冷媒
タンク21に冷媒を貯めることにより冷媒回路を循環す
る冷媒量を少なくして過熱度を大きくするようにする。
【0033】このような制御により、冷媒回路に循環す
る冷媒量が調整され、当該冷媒タンク21内の液面が静
止すると蒸発器16の吐出側冷媒の過熱度が適正な値に
なって、外気温等の運転条件に関わらずサイクル効率を
向上させ、それを維持することが可能になる。
【0034】また、圧縮機11に液冷媒が戻らないよう
にできるので当該圧縮機11が液圧縮することにより故
障等を起す不都合が防止できるようになる。
【0035】このような冷媒の貯留メカニズムを図3に
示す圧力(p)−エンタルピー(h)線図を参照して説
明する。
【0036】今、ACDEで示すサイクルで冷媒回路が
定常運転されているとする。定常運転時には、膨張弁1
4の入口側圧力は高圧に調整されているので、キャピラ
リーチューブ22を介して冷媒が冷媒タンク21に流入
するようになる。
【0037】このようにして冷媒タンク21に流入した
冷媒は当該冷媒タンク21に貯留される。そして、冷媒
タンク21内の圧力と冷媒調整弁25の出口側の圧力と
の圧力差及び冷媒調整弁25の開弁度により定る量の液
冷媒が冷媒タンク21から冷媒回路に戻される。
【0038】冷媒タンク21に流入する冷媒量と冷媒調
整弁25から冷媒回路の戻る冷媒量が一定すると、冷媒
回路は定常状態となる。
【0039】このような状況では、冷媒タンク21内の
状態はBであり、冷媒タンク21の出入口は飽和液であ
る。そこで、冷媒回路に戻す液冷媒量を増やすべく冷媒
調整弁25の開弁度を大きくすると、冷媒タンク21に
流入する冷媒は一時的にB’(気液混合状態)となり、
冷媒タンク21内からは液冷媒のみ回路に戻るため冷媒
タンク21内の冷媒は減少する。
【0040】これにより、冷媒回路に循環する冷媒量が
増え、冷媒回路を循環している冷媒量が増加すると蒸発
器16の吐出側圧力及び高圧側の圧力が上昇して、最終
的にA’C’D’E’のようになったとき冷媒タンク2
1の状態は再びBとなり、冷媒タンク21内の液面が静
止する(定常状態に達する)。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように請求項1にかかる発
明によれば、ヒートポンプ給湯機を冷媒を圧縮する圧縮
機と、該圧縮機からの冷媒の熱を給湯用の水に放熱させ
て、当該水をお湯にする放熱器と、該放熱器からの冷媒
を膨張させる膨張弁と、該膨張弁からの冷媒と機外空気
とを熱交換させて、当該機外空気から熱を汲上げて冷媒
を蒸発させる蒸発器と、膨張弁と並列接続されて、放熱
器からの冷媒が該膨張弁に流動すると共にその一部が分
流して、当該分流した冷媒を貯留することにより冷媒回
路に循環する冷媒量を調整する冷媒量調整器とにより構
成したので、サイクル効率の向上維持が可能になると共
に圧縮機で液圧縮等が起きないようになり信頼性が向上
する。
【0042】請求項2にかかる発明によれば、冷媒量調
整器を冷媒を貯留する冷媒タンクと、放熱器から分流し
た冷媒を膨張させながら冷媒タンクに導くキャピラリー
チューブと、冷媒タンクに貯留された液冷媒を冷媒回路
に戻すと共に戻量が調整可能に設けられた冷媒調整弁と
により構成したので、簡単な構成で冷媒回路に循環する
冷媒量が調整できるようになり、サイクル効率を向上維
持が行えるようになると共に圧縮機が液圧縮等が起きな
いようになって信頼性が向上する。
【0043】請求項3にかかる発明によれば、放熱器か
らの冷媒と蒸発器から圧縮機に戻る冷媒とを熱交換させ
る内部熱交換器を設けたので、サイクル効率を向上させ
る事が可能になる。
【0044】請求項4にかかる発明によれば、冷媒とし
て二酸化炭素冷媒を用いたので、自然環境に優しい装置
になると共に、高温給湯が可能になる。
【0045】請求項5にかかる発明によれば、冷媒調整
弁の開弁度を蒸発器における吐出側の温度又は圧力のう
ち少なくとも1つの情報に基づき制御するようにして冷
媒の過熱度を調整できるようにしたので、簡単な構成で
冷媒回路に循環する冷媒量が調整できるようになり、サ
イクル効率を向上維持が行えるようになると共に圧縮機
が液圧縮等が起きないようになって信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明に適用されるヒート
ポンプ給湯機の冷媒回路図である。
【図2】冷媒量調整器の冷媒回路構成を示す図である。
【図3】冷媒量調整器における冷媒調整メカニズムを説
明するための圧力ーエンタルピー線図である。
【図4】従来の技術の説明に適用されるヒートポンプ給
湯機の冷媒回路図である。
【符号の説明】
11 圧縮機 12 放熱器 13 内部熱交換器 14 膨張弁 15 冷媒量調整器 16 蒸発器 21 冷媒タンク 22 キャピラリーチューブ 25 冷媒調整弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石原 寿和 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 江原 俊行 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 井崎 博和 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 3L060 AA03 CC04 DD02 EE09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷媒を圧縮する圧縮機と、 該圧縮機からの冷媒の熱を給湯用の水に放熱させて、当
    該水をお湯にする放熱器と、 該放熱器からの冷媒を膨張させる膨張弁と、 該膨張弁からの冷媒と機外空気とを熱交換させて、当該
    機外空気から熱を汲上げて冷媒を蒸発させる蒸発器と、 前記膨張弁と並列接続されて、前記放熱器からの冷媒が
    該膨張弁に流動すると共にその一部が分流して、当該分
    流した冷媒を貯留することにより冷媒回路に循環する冷
    媒量を調整する冷媒量調整器とを有することを特徴とす
    るヒートポンプ給湯機。
  2. 【請求項2】 前記冷媒量調整器が、冷媒を貯留する冷
    媒タンクと、 前記放熱器から分流した冷媒を膨張させながら前記冷媒
    タンクに導くキャピラリーチューブと、 前記冷媒タンクに貯留された液冷媒を冷媒回路に戻すと
    共に戻量が調整可能に設けられた冷媒調整弁とを有する
    ことを特徴とする請求項1記載のヒートポンプ給湯機。
  3. 【請求項3】 前記放熱器からの冷媒と前記蒸発器から
    圧縮機に戻る冷媒とを熱交換させる内部熱交換器を設け
    たことを特徴とする請求項1又は2記載のヒートポンプ
    給湯機。
  4. 【請求項4】 前記冷媒が二酸化炭素冷媒であることを
    特徴とする請求項1乃至3いずれか1記載のヒートポン
    プ給湯機。
  5. 【請求項5】 前記冷媒調整弁の開弁度を前記蒸発器に
    おける吐出側の温度又は圧力のうち少なくとも1つの情
    報に基づき制御するようにしたことを特徴とする請求項
    2乃至4いずれか1項記載のヒートポンプ給湯機。
JP2000296336A 2000-09-28 2000-09-28 ヒートポンプ給湯機 Pending JP2002106959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296336A JP2002106959A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 ヒートポンプ給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296336A JP2002106959A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 ヒートポンプ給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002106959A true JP2002106959A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18778628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296336A Pending JP2002106959A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 ヒートポンプ給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002106959A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214444A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
FR2869098A1 (ja) * 2003-12-23 2005-10-21 Tecumseh Products Co
WO2006057111A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 冷凍空調装置、冷凍空調装置の運転制御方法、冷凍空調装置の冷媒量制御方法
JP2007187407A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の運転方法
WO2008032578A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-20 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de réfrigération
JP2008164287A (ja) * 2008-03-28 2008-07-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2008164288A (ja) * 2008-03-28 2008-07-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
WO2010003590A3 (en) * 2008-07-07 2010-07-29 Carrier Corporation Refrigeration circuit
US8887524B2 (en) 2006-03-29 2014-11-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerating apparatus
CN104344508A (zh) * 2013-07-26 2015-02-11 广东美的制冷设备有限公司 调节冷媒充填量和冷媒循环量的空调系统及方法
CN106247663A (zh) * 2016-08-09 2016-12-21 青岛海信日立空调系统有限公司 一种冷热水机组及冷热水机组的控制方法
CN106415155A (zh) * 2013-11-22 2017-02-15 戴纳斯公司 用于提高热力学效率的制冷设备
CN106766299A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 制冷装置、具有该制冷装置的冰箱及冰箱的控制方法
JP2017526887A (ja) * 2014-08-18 2017-09-14 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. ヒートポンプシステム、洗濯乾燥機及び乾燥機
WO2018155429A1 (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の制御方法及びヒートポンプ装置
CN110296558A (zh) * 2019-04-22 2019-10-01 珠海格力电器股份有限公司 冷媒存储装置、制冷循环系统及其控制方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2869098A1 (ja) * 2003-12-23 2005-10-21 Tecumseh Products Co
JP2005214444A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
US8109105B2 (en) 2004-11-29 2012-02-07 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating air conditioning system, method of controlling operation of refrigerating air conditioning system, and method of controlling amount of refrigerant in refrigerating air conditioning system
WO2006057111A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 冷凍空調装置、冷凍空調装置の運転制御方法、冷凍空調装置の冷媒量制御方法
JP2007187407A (ja) * 2006-01-16 2007-07-26 Mitsubishi Electric Corp 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクル装置の運転方法
US8887524B2 (en) 2006-03-29 2014-11-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigerating apparatus
US8205464B2 (en) 2006-09-11 2012-06-26 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration device
JP2008064436A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2008032578A1 (fr) * 2006-09-11 2008-03-20 Daikin Industries, Ltd. Dispositif de réfrigération
JP2008164288A (ja) * 2008-03-28 2008-07-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2008164287A (ja) * 2008-03-28 2008-07-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
WO2010003590A3 (en) * 2008-07-07 2010-07-29 Carrier Corporation Refrigeration circuit
CN104344508B (zh) * 2013-07-26 2017-06-30 广东美的制冷设备有限公司 调节冷媒充填量和冷媒循环量的空调系统及方法
CN104344508A (zh) * 2013-07-26 2015-02-11 广东美的制冷设备有限公司 调节冷媒充填量和冷媒循环量的空调系统及方法
CN106415155A (zh) * 2013-11-22 2017-02-15 戴纳斯公司 用于提高热力学效率的制冷设备
CN106415155B (zh) * 2013-11-22 2020-06-26 戴纳斯公司 用于提高热力学效率的制冷设备
JP2017526887A (ja) * 2014-08-18 2017-09-14 青島海爾洗衣机有限公司QingDao Haier Washing Machine Co.,Ltd. ヒートポンプシステム、洗濯乾燥機及び乾燥機
CN106247663A (zh) * 2016-08-09 2016-12-21 青岛海信日立空调系统有限公司 一种冷热水机组及冷热水机组的控制方法
CN106766299A (zh) * 2016-12-29 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 制冷装置、具有该制冷装置的冰箱及冰箱的控制方法
WO2018155429A1 (ja) * 2017-02-21 2018-08-30 株式会社前川製作所 ヒートポンプ装置の制御方法及びヒートポンプ装置
CN110296558A (zh) * 2019-04-22 2019-10-01 珠海格力电器股份有限公司 冷媒存储装置、制冷循环系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002106959A (ja) ヒートポンプ給湯機
US5628200A (en) Heat pump system with selective space cooling
US6739141B1 (en) Supercritical pressure regulation of vapor compression system by use of gas cooler fluid pumping device
US6606867B1 (en) Suction line heat exchanger storage tank for transcritical cycles
CN102713459A (zh) 热泵系统
JP5967315B2 (ja) 蒸気生成装置及び蒸気生成ヒートポンプ
JP3915770B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2008020125A (ja) 冷凍サイクル装置とそれを用いた蓄熱装置
CN102725596A (zh) 热泵系统
KR101166385B1 (ko) 수열원 공기 조화 시스템 및 그 제어방법
JP2002106960A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2003176957A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2001263831A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2004309114A (ja) アキュムレータ、及びこれを用いた空気調和システム
JP5802514B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2006017377A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2002162128A (ja) 温水冷媒加熱エアコン
JP2022028473A (ja) 給湯システム
JP2004205116A (ja) 冷温水発生装置およびその制御方法
JP7192471B2 (ja) 蒸気生成装置
JP2005201618A (ja) 温水暖房システム
JP7056814B1 (ja) 冷却装置および冷却装置の制御方法
KR200303746Y1 (ko) 히트펌프식 냉온수발생장치
JP3451538B2 (ja) 吸収式冷熱発生装置
JP3599980B2 (ja) 空調装置の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106