JP2002105659A - 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法 - Google Patents

加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法

Info

Publication number
JP2002105659A
JP2002105659A JP2001068892A JP2001068892A JP2002105659A JP 2002105659 A JP2002105659 A JP 2002105659A JP 2001068892 A JP2001068892 A JP 2001068892A JP 2001068892 A JP2001068892 A JP 2001068892A JP 2002105659 A JP2002105659 A JP 2002105659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical conversion
steel sheet
galvanized steel
compound
conversion treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001068892A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Ueda
耕一郎 上田
Shigeyasu Morikawa
茂保 森川
Masanori Matsuno
雅典 松野
Tadashi Nakano
忠 中野
Yasumi Ariyoshi
康実 有吉
Hirobumi Taketsu
博文 武津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2001068892A priority Critical patent/JP2002105659A/ja
Publication of JP2002105659A publication Critical patent/JP2002105659A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/34Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides
    • C23C22/36Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates
    • C23C22/364Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing fluorides or complex fluorides containing also phosphates containing also manganese cations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/40Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates
    • C23C22/44Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing molybdates, tungstates or vanadates containing also fluorides or complex fluorides

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マンガン系皮膜,チタン系皮膜,モリブデン
系皮膜それぞれ単独での欠点を相殺し、加工後耐食性が
著しく改善された亜鉛めっき鋼板を提供する。 【構成】 この亜鉛めっき鋼板は、Mo,V,W,N
b,Ta等の可溶性化合物生成金属,Mn,Tiの複合
化合物を含む化成処理皮膜が亜鉛めっき層の表面に形成
されている。複合化合物の構成成分であるMn,Tiは
酸化物,フッ化物,リン酸塩,有機酸塩等として供給さ
れ、可溶性化合物生成金属は酸素酸塩として供給され
る。有機酸としては、カルボン酸基を含む有機酸が好ま
しい。マンガン化合物,チタン化合物,モリブデン酸化
合物,リン酸又はリン酸塩及び有機酸を含み、pH1〜
6に調整されている化成処理液を亜鉛めっき鋼板に塗布
し、水洗せず50〜200℃で加熱乾燥することにより
化成処理皮膜が形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加工後耐食性に優れた
化成処理皮膜が形成された亜鉛めっき鋼板及びその製造
方法,更には該製造方法に使用される表面処理液に関す
る。
【0002】
【従来の技術】耐食性の良好な鋼材として亜鉛めっき,
亜鉛合金めっき等を施した亜鉛めっき鋼板が多用されて
いるが、湿潤雰囲気,排ガス雰囲気,海塩粒子飛散雰囲
気等に亜鉛めっき鋼板を長期間放置すると、鋼板表面に
白錆が発生し外観が劣化する。白錆の発生は亜鉛めっき
鋼板をクロメート処理することにより防止できるが、C
rイオンを含む排液の処理に多大な負担がかかる。そこ
で、チタン系,ジルコニウム系,モリブデン系,リン酸
塩系等の薬液を使用したCrフリーの化成処理方法が検
討されている。
【0003】たとえば,モリブデン系では、モリブデン
酸のマグネシウム又はカルシウム塩を含む水溶液に亜鉛
めっき鋼材を浸漬処理して防錆皮膜を形成する方法(特
公昭51−2419号公報),6価モリブデン酸化合物
を部分還元し、6価モリブデン/全モリブデンの比を
0.2〜0.8に調整した処理液を鋼材表面に塗布する
方法(特開平6−146003号公報)等がある。チタ
ン系では、硫酸チタン水溶液及び燐酸を含む処理液を各
種めっき鋼板に塗布し、加熱乾燥することにより、耐食
性に優れたチタン化合物含有皮膜を形成している(特開
平11−61431号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】モリブデン酸のマグネ
シウム又はカルシウム塩を含む水溶液を用いた浸漬処理
で形成される防錆皮膜(特公昭51−2419号公報)
では、鋼材表面との反応で各種のモリブデン化合物を含
む皮膜が生成する。しかし、皮膜中のモリブデンの価数
が制御されないため、皮膜を緻密化しがたく、耐食性に
劣る表面になりやすい。6価モリブデン化合物を部分還
元し、6価モリブデン/全モリブデンの比を0.2〜
0.8に調整することにより、皮膜に含まれるモリブデ
ンの価数を制御できる(特開平6−146003号公
報)。しかし、自己修復作用があるとされている6価モ
リブデンの化合物には難溶性化合物が多く、皮膜から溶
出して皮膜破損部を補修する自己修復性をもつ可溶性の
6価モリブデンの量的制御が困難である。
【0005】チタン系では、硫酸チタン水溶液をリン酸
と混合することにより調製された処理液が使用される
が、該処理液は沈殿が生じやすく安定性に欠ける。沈殿
物が生じた処理液は、クロメート処理と同様にめっき鋼
板を薄膜処理する際に均一に塗布しがたいため、不均一
な皮膜が生じる原因となる。また、生成した皮膜に沈殿
物が混入すると、皮膜の密着性低下や外観劣化を引き起
こす。しかも、沈殿物の生成に伴って処理液の液組成が
変動し、所期性能をもつ皮膜が得られなくなることもあ
る。更には、チタン塩には不溶性,難溶性化合物が多
く、自己修復作用が十分でなく、皮膜の欠陥部では耐食
性が低下する。
【0006】マンガン系の化成処理皮膜では、たとえば
リン酸塩処理で形成された場合、比較的溶解度が高く、
湿潤環境下で皮膜の溶出が生じる。そのため、付着量を
多くしても耐食性向上に寄与する効果が小さい。また、
皮膜欠陥部に自己修復成分として溶け込んだマンガン化
合物は、めっき層と反応しがたいため、小さな欠陥部で
は自己修復作用が発現するものの、大きな欠陥部や厳し
い加工によって割れが生じためっき層では十分な自己修
復作用が得られない。しかも、リン酸塩処理液は、リン
酸マンガンの溶解度が小さいため処理液を強酸性にする
必要がある。強酸性の処理液は、亜鉛めっき鋼板との反
応性が強く、短期間で劣化する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような問
題を解消すべく案出されたものであり、Mo,V,W,
Nb,Ta等の可溶性化合物生成金属,Ti,Moの複
合化合物皮膜を亜鉛めっき層の表面に形成することによ
り、マンガン系皮膜,チタン系皮膜,モリブデン系皮膜
それぞれ単独での欠点を相殺し、加工後耐食性に優れた
化成処理皮膜が形成された亜鉛めっき鋼板を提供するこ
とを目的とする。
【0008】本発明の亜鉛めっき鋼板は、その目的を達
成するため、Mo,V,W,Nb,Taから選ばれた1
種又は2種以上の可溶性化合物生成金属とMn,Tiの
複合化合物を含む化成処理皮膜が亜鉛めっき層の表面に
形成されていることを特徴とする。複合化合物の構成成
分であるMn,Tiは酸化物塩,フッ化物,リン酸塩,
有機酸塩等として供給され、可溶性化合物生成金属は酸
素酸塩として供給される。化成処理皮膜は、必要に応じ
て有機酸、なかでもカルボン酸基を含む有機酸を含むこ
とができる。なお、本件明細書では、亜鉛めっき,亜鉛
合金めっき,合金化亜鉛めっきを総称する意味で用語
「亜鉛めっき」を使用している。
【0009】加工後耐食性に優れた複合皮膜は、可溶性
化合物生成金属の酸素酸塩,チタン化合物,モリブデン
酸化合物,リン酸又はリン酸塩及び必要に応じて有機酸
を含み、pH1〜6に調整されている化成処理液を亜鉛
めっき鋼板に塗布し、水洗することなく50〜200℃
で加熱乾燥することにより形成される。
【0010】
【作用】マンガン系の化成処理皮膜として,塗膜密着性
を向上させるために亜鉛めっき鋼板をリン酸塩処理して
形成した皮膜が知られている。形成されたリン酸塩皮膜
は、マンガン化合物の一部が皮膜中で自己修復作用を呈
する可溶成分になることが長所であるが、耐食性向上効
果はクロメート皮膜に及ばない。そこで、本発明者等
は、自己修復作用のあるマンガン系化成処理皮膜の形成
に使用される化成処理液に種々の薬剤を添加し、耐食性
に及ぼす影響を調査検討した。その結果、マンガン系化
成処理液にチタン塩を添加すると、化成処理皮膜の溶出
が抑制され、しかも自己修復作用が発現することを見出
した。
【0011】化成処理皮膜の耐食性に及ぼすチタン塩の
影響は、次のように推察される。リン酸マンガン系の化
成処理液を用いて亜鉛めっき層の表面に形成した化成処
理皮膜は、比較的ポーラスな皮膜構造になっている。こ
の皮膜構造のため、腐食性成分が化成処理皮膜を透過し
て下地鋼に達し、腐食反応を引き起こす。他方、チタン
塩を添加した化成処理液から生じる皮膜では、化成処理
液から晶出したチタン化合物がポーラスな化成処理皮膜
のポアを充填する。チタン化合物は、不溶性であり、化
成処理皮膜の環境遮断機能を向上させる。その結果、下
地鋼が化成処理皮膜によって環境から遮断され、腐食の
発生及び進行が抑制される。
【0012】しかし、チタン化合物を化成処理皮膜に分
散させることにより耐食性を向上させることは、大きな
欠陥部が生じた化成処理皮膜や過酷な加工によって割れ
が発生した化成処理皮膜では有効でない。このような皮
膜欠損部における自己修復作用を強化するため、本発明
に従った化成処理皮膜にMo,V,W,Nb,Ta等の
可溶性化合物生成金属の化合物又は塩を含ませている。
なかでも、6価のモリブデン酸塩は、可溶性成分であ
り、化成処理皮膜の欠陥発生によって露呈した亜鉛めっ
き層の新生面と反応し、不溶性の5価,4価モリブデン
塩になる。すなわち、モリブデン酸塩の価数変化によっ
て欠陥部が修復され、化成処理皮膜の環境遮断機能が回
復するため、亜鉛めっき鋼板の耐食性が向上する。皮膜
欠陥部の自己修復作用は、Mo以外のV,W,Nb,T
aでも同様に発現され、Db,Sgでも同様な作用を呈
することが推測される。
【0013】化成処理皮膜及びその組成 十分な耐食性を得る上では、Mn換算付着量で10mg
/m2以上の化成処理皮膜を形成することが好ましい。
しかし、Mn換算付着量が1000mg/m2を超える
厚膜の化成処理皮膜では、厚膜化に見合う耐食性向上効
果が得られず、多量の化成処理液を使用することから処
理コスト上昇の原因になる。化成処理皮膜に含まれるチ
タン化合物,可溶性化合物生成金属の化合物等は、マン
ガン化合物を基準として次のように量的範囲を定めるこ
とが好ましい。チタン化合物による耐食性改善効果は、
化成処理皮膜に含まれるTi及びMnのモル比Ti/M
n0.02以上で顕著になるが、モル比Ti/Mn=2
で飽和する。それ以上にチタン化合物を増量しても、増
量に見合った効果が得られず、却って処理液コストが高
くなる。
【0014】可溶性化合物生成金属Xの化合物に起因す
る自己修復作用は、化成処理皮膜に含まれる可溶性化合
物生成金属X及びMnのモル比X/Mn:0.05以上
で顕著になるが、モル比X/Mn=1で飽和する。それ
以上に可溶性化合物生成金属Xの化合物を増量しても増
量に見合った効果が得られず、処理液コストが高くなる
ばかりでなく、化成処理皮膜に含まれる可溶性成分が多
くなりすぎ、湿潤環境で皮膜成分が多量に溶出するた
め,化成処理皮膜の環境遮断機能が低下する。
【0015】化成処理液及びその組成 本発明で使用する化成処理液は、化成処理皮膜の主成分
となるマンガン,チタン,可溶性化合物生成金属の外
に、リン酸塩,フッ化物,必要に応じて有機酸を含み、
pH1〜6に調整されている。化成処理液は、十分な耐
食性を化成処理皮膜に付与するためMn濃度を0.1g
/l以上にすることが好ましい。しかし、100g/l
を超えるMn濃度では化成処理液の安定性が低下する。
化成処理液に含まれる成分は、Mnを基準として次のよ
うに定めることが好ましい。
【0016】チタン化合物及び可溶性化合物生成金属X
の酸素酸塩は、所定の化成処理皮膜の組成に対応するよ
うに、それぞれモル比Ti/Mn=0.05〜2,モル
比Xo/Mn=0.05〜1で化成処理液に添加され
る。リン酸は、亜鉛めっき層をエッチングする成分であ
ると共に、難溶性リン酸塩の生成に消費される。リン酸
塩濃度がモル比P/Mn0.2以上になると、亜鉛めっ
き層表面を活性化するエッチング作用が強くなり、密着
性及び耐食性に優れた化成処理皮膜形成に適した表面状
態にめっき層表面が改質される。しかし、4を超えるモ
ル比P/Mnでは、エッチング作用が強くなりすぎ、化
成処理液の安定性も低下する。
【0017】フッ化物は、リン酸塩と同様にエッチング
作用を呈すると共に、難溶性金属であるMn,Ti等を
化成処理液中に安定させるキレート化剤としても働く。
このような効果は、モル比F/Mnが0.1以上で顕著
になる。しかし、10を超えるモル比F/Mnでは、強
すぎるエッチング作用による亜鉛めっき層の過剰溶解が
促進され、化成処理液自体の安定性も低下する。有機酸
は、必要に応じて添加される成分であり、難溶性金属で
あるMn,Tiを液中に安定させるキレート化剤として
働くと共に、化成処理皮膜に加工性を付与する。なかで
も、蓚酸,酒石酸,クエン酸,マロン酸等のカルボキシ
ル基をもつ有機酸が好ましい。キレート化作用は、有機
酸/Mnのモル比が0.05以上で顕著になる。しか
し、1を超えるモル比では、化成処理液のpHが低くな
り、連続製造性が低下する。
【0018】所定組成に調整された化成処理液は、ロー
ルコート法,スピンコート法,スプレー法等で溶融亜鉛
めっき鋼板に塗布される。化成処理液を塗布した後、水
洗せずに乾燥することによって所定性能をもつ化成処理
皮膜が亜鉛めっき層の表面に形成される。化成処理皮膜
は常温でも乾燥可能であるが、連続操業を考慮すると5
0℃以上の温度に保持して乾燥時間を短縮することが好
ましい。しかし、200℃を超える乾燥温度では、化成
処理皮膜に含まれている有機物が加熱分解し、化成処理
皮膜の耐食性が低下する虞がある。
【0019】
【実施例1】各種マンガン化合物,チタン化合物,モリ
ブデン酸素酸塩にフッ化物,有機酸,リン酸塩を配合
し、表1の組成をもつ化成処理液を調合した。調合直後
の化成処理液及び調合後50℃に24時間放置した化成
処理液について、液性状を観察した。その結果、何れの
化成処理液も、沈殿が生じておらず安定性が十分であっ
た。
【0020】
【0021】化成処理される亜鉛めっき鋼板は、次のよ
うに用意した。板厚0.5mmの弱脱酸鋼をめっき原板
として使用し、N2−50%H2の還元ガス雰囲気中で還
元焼鈍することにより表面活性化した後、Zn−6質量
%Al−3質量%Mgの合金めっき浴に導入し、めっき
浴から引き上げられためっき原板をガスワイピングして
片面当りめっき付着量を100g/m2に調整し、自然
冷却した。
【0022】表1で沈殿が生じなかった化成処理液を亜
鉛めっき鋼板に塗布し、水洗することなく電気オーブン
に装入し、板温50〜200℃で加熱乾燥した。比較材
として、市販のクロメート処理液(ZM-3387:日本パー
カライジング株式会社製)を亜鉛めっき鋼板に塗布し、
同様に水洗せずに板温150℃で加熱乾燥した。亜鉛め
っき層の表面に形成された化成処理皮膜を分析したとこ
ろ、表2に示す組成をもっていた。
【0023】
【0024】化成処理された各亜鉛めっき鋼板から試験
片を切り出し、平坦部及び加工部の腐食試験に供した。
平坦部の腐食試験では、試験片の端面をシールし、JI
S Z2371に準拠して35℃の5%NaCl水溶液
を噴霧した。塩水噴霧を24,72,120時間継続し
た後、試験片表面に発生した白錆を観察した。試験片表
面に占める白錆の面積率が5%以下を◎,5〜10%を
○,10〜30%を△,30〜50%を▲,50%以上
を×として平坦部の耐食性を評価した。
【0025】加工部の腐食試験では、めっき層に生じた
クラックを介した下地鋼露出部と健全なめっき層との面
積比率が1:1となるように試験片を180度曲げ加工
した後、同様な塩水噴霧を24,48時間継続した。そ
して、加工部表面に発生した白錆の面積を測定し、加工
部表面に占める白錆の面積率が5%以下を◎,5〜10
%を○,10〜30%を△,30〜50%を▲,50%
以上を×として加工部の耐食性を評価した。
【0026】表3の調査結果にみられるように、本発明
に従って形成された試験番号1〜6の化成処理皮膜は、
従来のクロメート皮膜を凌駕する優れた耐食性を呈する
ことが判る。また、化成処理皮膜が形成された亜鉛めっ
き層は、樹脂塗膜に対しても優れた密着性を呈した。こ
れに対し、チタン化合物を含まない試験番号8(比較
例)では十分な平坦部耐食性が得られなかった。また、
モリブデン酸化合物のない試験番号7(比較例)では加
工部の耐食性が劣っていた。
【0027】
【0028】
【実施例2】モリブデン酸素酸塩に代えてバナジウム,
タングステン,ニオブ又はタンタルの酸素酸塩を使用
し、表4の組成をもつ化成処理液を調合した。調合直後
の化成処理液及び調合後50℃に24時間放置した化成
処理液について、液性状を観察した。その結果、何れの
化成処理液も、沈殿が生じておらず安定性が十分であっ
た。
【0029】
【0030】表1で沈殿が生じなかった化成処理液を実
施例1と同じ溶融亜鉛めっき鋼板にに塗布し、水洗する
ことなく電気オーブンに装入し、板温50〜200℃で
加熱乾燥した。亜鉛めっき層の表面に形成された化成処
理皮膜を分析したところ、表5に示す組成をもってい
た。
【0031】
【0032】化成処理された各亜鉛めっき鋼板につい
て、実施例1と同様に平坦部及び加工部の耐食性を調査
した。表6の調査結果にみられるように、本発明に従っ
て形成された試験番号1〜6の化成処理皮膜は、従来の
クロメート皮膜を凌駕する優れた耐食性を呈することが
判る。また、化成処理皮膜が形成された亜鉛めっき層
は、樹脂塗膜に対しても優れた密着性を呈した。これに
対し、チタン化合物を含まない試験番号8(比較例)で
は十分な平坦部耐食性が得られなかった。また、バナジ
ウム化合物のない試験番号7(比較例)では加工部の耐
食性が劣っていた。
【0033】
【0034】以上の実施例では、溶融亜鉛めっき鋼板を
原板としたが、他の電気亜鉛めっき鋼板,蒸着亜鉛めっ
き鋼板に本発明に従った化成処理皮膜を形成した場合で
も、耐黒変性及び耐食性が格段に改善された。
【0035】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の亜鉛め
っき鋼板は、Mo,V,W,Nb,Ta等の可溶性化合
物生成金属とMn,Tiの複合化合物を含む化成処理皮
膜を亜鉛めっき層の上に形成しているので、従来のマン
ガン系化成処理皮膜にみられた耐食性不足が改善され、
化成処理皮膜の自己修復作用による優れた加工後耐食性
を呈する。しかも、環境に悪影響を及ぼしかねないCr
を含まない化成処理皮膜であることから、従来のクロメ
ート処理鋼板に代わる材料として広範な分野で使用され
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 22/73 C23C 22/73 (72)発明者 松野 雅典 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社技術研究所内 (72)発明者 中野 忠 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社技術研究所内 (72)発明者 有吉 康実 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社技術研究所内 (72)発明者 武津 博文 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社技術研究所内 Fターム(参考) 4K026 AA07 AA12 AA13 AA22 BA03 BA05 BB08 BB09 CA13 CA18 CA23 CA26 CA28 CA29 CA31 CA38 DA02 DA03 DA06 DA11

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mo,V,W,Nb,Taから選ばれた
    1種又は2種以上の可溶性化合物生成金属とMn,Ti
    の複合化合物を含む化成処理皮膜が亜鉛めっき層の表面
    に形成されていることを特徴とする加工後耐食性に優れ
    た亜鉛めっき鋼板。
  2. 【請求項2】 化成処理皮膜が更に有機物を含む請求項
    1記載の亜鉛めっき鋼板。
  3. 【請求項3】 Mo,V,W,Nb,Taから選ばれた
    1種又は2種以上の可溶性化合物生成金属の酸素酸塩,
    マンガン化合物,チタン化合物及びリン酸又はリン酸塩
    を含み、pH1〜6に調整されていることを特徴とする
    亜鉛めっき鋼板用化成処理液。
  4. 【請求項4】 更に有機酸を含む請求項3記載の亜鉛め
    っき鋼板用化成処理液。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4記載の化成処理液を亜鉛
    めっき鋼板に塗布し、水洗することなく50〜200℃
    で加熱乾燥することにより、Mo,V,W,Nb,Ta
    から選ばれた1種又は2種以上の可溶性化合物生成金属
    とMn,Tiの複合化合物を含む化成処理皮膜を亜鉛め
    っき層の表面に形成することを特徴とする亜鉛めっき鋼
    板の化成処理方法。
JP2001068892A 2000-07-26 2001-03-12 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法 Withdrawn JP2002105659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068892A JP2002105659A (ja) 2000-07-26 2001-03-12 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000224792 2000-07-26
JP2000-224792 2000-07-26
JP2001068892A JP2002105659A (ja) 2000-07-26 2001-03-12 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002105659A true JP2002105659A (ja) 2002-04-10

Family

ID=26596672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068892A Withdrawn JP2002105659A (ja) 2000-07-26 2001-03-12 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002105659A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1498510A2 (en) 2003-07-17 2005-01-19 Nippon Paint Co., Ltd. Metal surface treatment composition, metal surface treatment method, and galvanized steel plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1498510A2 (en) 2003-07-17 2005-01-19 Nippon Paint Co., Ltd. Metal surface treatment composition, metal surface treatment method, and galvanized steel plate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2418098C2 (ru) Материал цинксодержащей плакированной стали с композитным покрытием, характеризующийся превосходными коррозионной стойкостью, стойкостью к почернению, адгезией покрытия и щелочестойкостью
JP3844643B2 (ja) 下地処理剤、及び下地処理方法
JP5462467B2 (ja) 金属材料用化成処理液および処理方法
JPH10183364A (ja) 金属の保護皮膜形成処理剤と処理方法
WO2001081653A1 (fr) Plaque d'acier traitee en surface et procede de production associe
EP1526190B1 (en) Corrosion resistant steel sheet with a chemically modified zinc coating
JP3302684B2 (ja) 耐食性に優れた化成処理鋼板
JP2002105658A (ja) 耐黒変性,加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法
JP2002030459A (ja) 耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法
KR100496221B1 (ko) 내식성과 도장성이 우수한 인산염 처리된 아연계 도금 강판
JPH10204649A (ja) 金属表面のりん酸塩処理水溶液及び処理方法
JP4027848B2 (ja) 耐食性に優れた塗装ステンレス鋼板
JP2003213458A (ja) Crフリー化成処理されたアルミニウム系めっき鋼板
JP3219453B2 (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JP2002105659A (ja) 加工後耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板表面処理液及び表面処理方法
JP3302676B2 (ja) 耐食性に優れた化成処理鋼板
JP2007023309A (ja) 耐食性に優れた溶融亜鉛合金めっき鋼板
JP5300113B2 (ja) 金属表面処理剤、金属表面処理剤を用いた金属表面処理方法及び表面処理を行った鉄部品
JP2001158972A (ja) 耐黒変性,耐食性に優れた亜鉛めっき鋼板及びその表面処理
JP4236769B2 (ja) 耐食性が改善された亜鉛系めっき鋼板,表面処理液及び表面処理方法
JP2005126812A (ja) 耐食性,塗装性,接着性に優れた亜鉛系めっき鋼板
JP2002060959A (ja) 耐食性及び塗装密着性に優れた亜鉛めっき鋼板,化成処理液及び化成処理方法
JP2003293162A (ja) 耐食性に優れた塗装めっき鋼板
TWI391529B (zh) Metal surface treatment agent and its use
EP3704286B1 (en) Process and composition for treating metal surfaces using trivalent chromium compounds

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070313

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513