JP2002101532A - グロメット - Google Patents

グロメット

Info

Publication number
JP2002101532A
JP2002101532A JP2000289947A JP2000289947A JP2002101532A JP 2002101532 A JP2002101532 A JP 2002101532A JP 2000289947 A JP2000289947 A JP 2000289947A JP 2000289947 A JP2000289947 A JP 2000289947A JP 2002101532 A JP2002101532 A JP 2002101532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grommet
diameter
diameter cylindrical
small
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000289947A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Hashimoto
橋本  猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2000289947A priority Critical patent/JP2002101532A/ja
Publication of JP2002101532A publication Critical patent/JP2002101532A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車体パネルの貫通穴に一方向の押し込みで係
止するワンモーショングロメットにおいて、押込力を低
減する。 【解決手段】 挿入側となる長さ方向の前部に設ける第
1小径筒部と、該第1小径筒部に連続する拡径筒部と、
該拡径筒部の後端に設けた厚肉閉鎖部と、該厚肉閉鎖部
の中心穴の周縁より突出する第2小径筒部を備え、拡径
筒部の後部側外周に、前部傾斜壁と後部垂直壁とを溝を
介して対向させた車体係止凹部を設け、かつ、上記厚肉
閉鎖部には車体係止凹部の内方位置まで延在する環状溝
を拡径筒部の中空部と連続させて形成し、かつ、上記厚
肉閉鎖部の後端面には、環状の凹部を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はグロメットに関し、
詳しくは、自動車に配索するワイヤハーネスに組みつけ
て、車体パネルの貫通穴に装着し、貫通穴の挿通部分に
おけるワイヤハーネスの保護および防水を図るグロメッ
トにおいて、両側に小径筒部を有すると共に、その間に
拡径筒部を有する形状のグロメットを製造する際に、中
空部形成用の内金型を容易に抜けるようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車のエンジンルームから車室
内へ配索されるワイヤハーネスにはグロメットを装着し
て、エンジンルームと車室とを仕切る車体パネルの貫通
穴にグロメットを取り付けて、貫通穴を通るワイヤハー
ネスの保護およびエンジンルーム側から車室への防水、
防塵、遮音を図っている。
【0003】この種のグロメットとして、車体パネルの
貫通穴にグロメットを一方向より押し込むだけで、グロ
メットの外周に設けた車体係止凹部が貫通穴の周縁に係
止される所謂ワンモーショングロメットが提供されてい
る。該ワンモーショングロメットは取付作業性が良い利
点があり、例えば、図7(A)(B)(C)に示すワン
モーショングロメットが実開平4−42982号におい
て提供されている。
【0004】上記グロメット1は両側の小径筒部2、3
の間に拡径筒部4を設け、該拡径筒部4の外周面に車体
係止凹部5を設け、該車体係止凹部の内周側に肉抜部6
を設けた構成とされている。上記グロメット1は、金型
成形時において、図7(B)に示す内金型7を容易に抜
くために、拡径筒部4を形成する部分の径Lを小さくす
ると、拡径筒部4の肉厚が大となる。そのため、拡径筒
部4に肉抜部6を設けて、車体係止凹部5の傾斜壁5a
を変形し易くしている。
【0005】即ち、エンジンルーム(X)側から車室
(Y)側へと矢印Q方向に押し込まれ、その際、車体係
止凹部5の傾斜壁5aが肉抜部6により内側に撓むこと
により、車体パネル8の貫通穴9を通過できるようにし
ており、通過後に傾斜壁5aが原状に復帰し、他側壁5
bとの間で車体パネルPに係止される。
【0006】上記したグロメット1では、貫通穴9への
押し込み時に傾斜壁5aの変形を容易とするために、上
記肉抜部6は開口6aより車体係止凹部5の内側部を越
えて延在し、その奥側では外周側へと屈曲して、肉抜部
6の奥端6bが車体係止凹部5の溝底面5cと略同一位
置まで回り込むようにされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、肉抜部
6を上記構成とすると、押し込み時に、肉抜部6の奥端
6bが位置する拡径筒部4の外周面4aに車体パネル8
に当接した時点で、傾斜壁5aの基部の外周側の肉厚が
内周側の肉厚よりも薄いなっているため、図7(C)に
示すように、傾斜壁5aが外方へと変形し易やすい。こ
のように、傾斜壁5aを内側に変形せずに外方へと変形
すると、車体パネル8の押込側の壁面8aに傾斜壁5a
が当接してしまい、グロメット1を貫通穴9に挿通させ
にくくなる。即ち、傾斜壁5aを内側へと変形させ易く
するために設けた肉抜部6により、傾斜壁5aが逆方向
の外方へと変形してしまい、貫通穴Hへのグロメット1
の挿通作業性が悪くなり、大きな挿入力を要することと
なる問題がある。
【0008】本発明は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、拡径筒部を変形し易くすることにより、上記した
肉抜部を設けることなく内金型を容易に抜けるように
し、因って、肉抜部を設けることにより、車体パネルの
貫通穴へのグロメットの押し込み時に、車体パネルに押
圧される傾斜壁が外向きに変形することなく貫通穴を通
過できるようにすることを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、自動車用ワイヤハーネスに外装した状態
で車体パネルの長円状の貫通穴に一方向から挿入係止す
るゴムまたはエラストマー製のグロメットであって、挿
入側となる長さ方向の前部に設ける薄肉の第1小径筒部
と、該第1小径筒部に連続する薄肉の拡径筒部と、該拡
径筒部の後端に設けた厚肉閉鎖部と、該厚肉閉鎖部の中
心穴の周縁より突出する第2小径筒部を備え、これら各
部の連続する中空部を電線挿通部とし、上記拡径筒部の
後部側外周に、前部傾斜壁と後部垂直壁とを溝を介して
対向させた車体係止凹部を設け、かつ、上記厚肉閉鎖部
には車体係止凹部の内方位置まで延在する環状溝を拡径
筒部の中空部と連続させて形成し、かつ、上記厚肉閉鎖
部の後端面には、上記環状溝の外周位置において環状の
凹部を設けていることを特徴とするグロメットを提供し
ている。
【0010】上記グロメットでは、第1小径筒部、拡径
筒部および最2小径筒部の中空部を形成するために内金
型を挿入しており、成形後は第1小径筒部の開口端より
内金型が抜きだされる。上記第1小径筒部及び拡径筒部
は薄肉としているため伸び易く、かつ、厚肉閉鎖部に上
記環状の凹部を設けているため、拡径筒部の車体係止部
を設けた厚肉部分が上記環状の凹部を支点として開き方
向に変形し易い。そのため、内金型を無理なく抜くこと
ができ、この脱型時に成形したグロメットに損傷を発生
させない。
【0011】このように、内金型を容易に抜くことがで
きるため、内金型の外径を大とすることができるため、
車体係止凹部を設けた拡径筒部を比較的薄肉とすること
ができ、よって、上記従来例のように肉抜部を設ける車
体係止凹部を撓み易くするひつようない。その結果、車
体パネルにより押圧される車体係止凹部の前部傾斜壁が
外向きに変形する問題は発生せず、低い挿入力でグロメ
ットの前部傾斜壁を貫通穴に通すことができる。
【0012】また、貫通穴が長円形状の場合、上記拡径
筒部は長円錐形状とされるが、その場合には、上記厚肉
閉鎖部には、第2小径筒部を挟む長軸側の両側部に扇状
の窪みを設けて薄肉部を形成している。このように、厚
肉閉鎖部に上記環状の凹部と共に扇状の窪みを設けて薄
肉部を形成しているため、内金型の脱型時に、厚肉閉鎖
部が撓んで拡径筒部を開くことができ、内金型を容易に
抜くことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面を
参照して説明する。図1に示すように、実施形態のグロ
メット10はゴムまたはエラストマーで一体成形してお
り、 挿入側となる長さ方向の前部に設ける第1小径筒
部11と、第1小径筒部11に連続する拡径筒部12
と、拡径筒部12の後端に設けた厚肉閉鎖部13と、該
厚肉閉鎖部13の中心穴の周縁より突出する第2小径筒
部14を備え、これら各部の連続する中空部を電線挿通
部としている。
【0014】上記第1、第2小径筒部11、14は薄肉
であり、拡径筒部12は長円錐筒形状として第1小径筒
部11側より同一の薄肉で連続し、軸線方向の中間部よ
り大径化しながら、やや肉が厚くなって行っていき、そ
の内部に大容積の中空部15を設けている。
【0015】この拡径筒部12の大径化する後部の外周
には、溝16cを設けて、該溝16cを挟む前側を前部
傾斜壁16aとする一方、溝16cを挟んで対向する後
部垂直壁16bを拡径筒部の後端まで延在させて設け、
これら前部傾斜壁16a、溝16c、後部垂直壁16b
より車体係止凹部16を構成している。
【0016】上記後部垂直壁16cは厚肉とすると共
に、この後部垂直壁16cを設けた部分は、拡径筒部1
2の後端開口を閉鎖するように厚肉閉鎖部13を設け、
軸心に沿って中心穴17を設けている。この中心穴17
の周縁に上記第2小径筒部14を連続させて形成してい
る。
【0017】上記厚肉閉鎖部13の前端面には環状溝2
0を形成して、中空部15と連通させている。この環状
溝20の奥端は車体係止凹部16の溝16cの内方位置
まで切り込んでおり、環状溝20の部分を薄肉化させて
いる。かつ、環状溝20の内周面20aを傾斜させて断
面V字形状としている。また、中心穴17は拡径筒部の
中空部15に連通する側は外向きに拡げ、環状溝20と
中心穴17との間に断面略V形状の仕切壁19を設けて
いる。
【0018】また、厚肉閉鎖部13の後端面には、外周
縁に沿って環状の凹部18を設けており、該凹部18は
前端面側ん環状溝20より外周に位置させている。さら
に、後端面には、上記凹部21の内周側で第2小径筒部
14を挟む長軸側の両側に扇状の窪み21を設け、該窪
み21を撓み易い薄肉としている。さらに、これら窪み
21の中央を横断する径方向のリブ22を設けている。
【0019】上記したグロメット10は図5に示すよう
に、成形時に内金型30と外金型との間にゴム組成物等
の充填材を充填して成形している。成形後には、外金型
を開くと共に、内金型30を第1小径筒部11側の先端
開口11aより抜き出している。
【0020】上記内金型30の最大径L1は拡径筒部1
2の中空部15の最大径の部分に相当する。内金型30
を抜き出す時、第1小径筒部11および拡径筒部12の
第1小径筒部側前側部が押し広げられる。その際、第1
小径筒部11および拡径筒部12の前側部を薄肉として
いるため伸び易い。また、この拡径筒部前側部が拡径方
向に伸ばされる時、後側部の厚肉閉鎖部13を内側の縮
径方向に変形させる力が加わる。この時、厚肉閉鎖部1
3には環状の凹部18を設けているために、厚肉閉鎖部
13を容易に変形させることができる。かつ、この厚肉
閉鎖部13の変形時に、扇状の窪み21、前端側の環状
溝20も変形を助成する。
【0021】このように、内金型30の径を大きくして
も、グロメット10を変形させて、容易に抜き取ること
ができる。その結果、拡径筒部12の薄肉化をはかる事
ができ、グロメットの車体装着時における挿入力を低減
することができる。
【0022】上記グロメット10をワイヤハーネスW/
Hに図6に示すように取り付けて、車体パネル8の貫通
穴9にエンジンルーム(X)から車室(Y)に押し込む
グロメット装着作業について説明する。
【0023】グロメット10を貫通穴9に第1小径筒部
11から押し込むと、貫通穴9の内径は車体係止凹部の
溝16cの外径と略同一であるため、前部傾斜壁16a
に達するまで簡単に通すことできる。前部傾斜凹部16
aに達すると貫通穴9の内周面が前部傾斜壁16aを押
圧する。この時、前部傾斜壁16aの内方には環状溝2
0が設けられているために撓み易くなり、かつ、この撓
み時に厚肉閉鎖部13に窪み21および環状の凹部18
を設けて変形し易くしているため、前部傾斜壁の撓みに
後部垂直壁16bを追従させて、低い挿入力で前部傾斜
壁16aを貫通穴に通すことができる。また、リブ22
により長軸側が撓み過ぎないように規制され、グロメッ
トを押し込みすぎて貫通穴を突き抜けることを防止でき
る。
【0024】グロメット10を車体パネルの貫通穴8に
装着した状態では、エンジンルーム側の後部垂直壁部1
6cは長円形状の長軸側はリブ22により保持されるた
め、長軸側で係止が外れることはなく、かつ、短軸側に
おいても厚肉閉鎖部13により保持され、グロメット1
0は車体パネルに強固に取り付けられる。
【0025】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
に係わるグロメットは、内金型を抜き取る時に、内金型
を通す部分(第1小径筒部および拡径筒部の前半側)は
グロメットを薄肉として広がり易くし、反対側の縮める
方向に変形する厚肉閉鎖部には環状の凹部を設けている
ため、容易に縮み方向に変形させることができる。よっ
て、内金型をグロメットに無理な荷重をかけることなく
抜きとることができ、該抜き取り時に損傷を発生させな
い。
【0026】このように、内金型をグロメットから抜き
出しやすい形状としているため、内金型の最大径を大と
して拡径筒部を薄肉として、車体パネルの貫通穴挿通時
に撓み易くすることができる。かつ、拡径筒部の中空部
と連続させて環状溝を設けているため、車体係止凹部の
前部傾斜壁が当接すると、前部傾斜壁がより撓み易く、
グロメット押し込み作業を低挿入力でスムーズに行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態のグロメットの左側面図で
ある。
【図2】 上記グロメットの右側面図である。
【図3】 図1のIII−III線断面図である。
【図4】 図1のIV−IV線断面図である。
【図5】 グロメット成形時の状態を示す断面図であ
る。
【図6】 上記グロメットの車体パネルへの装着状態を
示す断面図である。
【図7】 (A)(B)(C)は従来例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
8 車体パネル 9 貫通穴 10 グロメット 11 第1小径筒部 12 拡径筒部 13 厚肉閉鎖部 14 第2小径筒部 16 車体係止凹部 16a 前部傾斜壁 16c 後部垂直壁 16b 溝 18 環状の凹部 20 環状溝 21 窪み 22 リブ W/H ワイヤハーネス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16L 5/02 H01B 17/58 C H01B 17/58 H02G 3/04 J H02G 3/04 F16L 5/02 A 3/38 H02G 3/28 F Fターム(参考) 3J040 AA01 AA13 BA01 EA15 FA05 HA03 HA15 5G333 AA07 AA09 AA13 AB16 AB22 AB28 BA01 CB07 CB19 DA03 EA02 EB08 5G357 DA02 DB03 DC12 DD01 DD05 5G363 AA01 AA16 BA02 CB08 DC02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車用ワイヤハーネスに外装した状態
    で車体パネルの長円状の貫通穴に一方向から挿入係止す
    るゴムまたはエラストマー製のグロメットであって、 挿入側となる長さ方向の前部に設ける薄肉の第1小径筒
    部と、該第1小径筒部に連続する薄肉の拡径筒部と、該
    拡径筒部の後端に設けた厚肉閉鎖部と、該厚肉閉鎖部の
    中心穴の周縁より突出する第2小径筒部を備え、これら
    各部の連続する中空部を電線挿通部とし、 上記拡径筒部の後部側外周に、前部傾斜壁と後部垂直壁
    とを溝を介して対向させた車体係止凹部を設け、かつ、
    上記厚肉閉鎖部には車体係止凹部の内方位置まで延在す
    る環状溝を拡径筒部の中空部と連続させて形成し、 かつ、上記厚肉閉鎖部の後端面には、上記環状溝の外周
    位置において環状の凹部を設けていることを特徴とする
    グロメット。
  2. 【請求項2】 上記拡径筒部は長円錐形状で、上記第2
    小径筒部を挟む長軸側の両側部に扇状の窪みを設けて薄
    肉部を形成している請求項1に記載のグロメット。
JP2000289947A 2000-09-25 2000-09-25 グロメット Withdrawn JP2002101532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289947A JP2002101532A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 グロメット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000289947A JP2002101532A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 グロメット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101532A true JP2002101532A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18773248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000289947A Withdrawn JP2002101532A (ja) 2000-09-25 2000-09-25 グロメット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101532A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027692A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット及び該グロメットの成形方法
WO2016158594A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 住友電装株式会社 グロメットおよびワイヤハーネス
JP2019180106A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 古河電気工業株式会社 グロメット
JP2022152532A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 古河電気工業株式会社 グロメット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027692A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット及び該グロメットの成形方法
WO2016158594A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 住友電装株式会社 グロメットおよびワイヤハーネス
JP2019180106A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 古河電気工業株式会社 グロメット
JP6998816B2 (ja) 2018-03-30 2022-01-18 古河電気工業株式会社 グロメット
JP2022152532A (ja) * 2021-03-29 2022-10-12 古河電気工業株式会社 グロメット
JP7421842B2 (ja) 2021-03-29 2024-01-25 古河電気工業株式会社 グロメット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5109965B2 (ja) グロメット
JP3644370B2 (ja) グロメット
JP4036135B2 (ja) グロメット
JP5157513B2 (ja) グロメット
JP3283180B2 (ja) グロメット
WO2011125253A1 (ja) ワイヤハーネス用のグロメット
JP3520797B2 (ja) グロメット
JP5266670B2 (ja) グロメット
JP4483767B2 (ja) グロメット
JP2005033884A (ja) グロメット
JP2002101532A (ja) グロメット
JP3596407B2 (ja) グロメット、該グロメットのパネル取付方法および取付構造
JP3985670B2 (ja) グロメット
JP4029722B2 (ja) グロメット
JP5130794B2 (ja) グロメット
JP2003134646A (ja) グロメット
JP3480424B2 (ja) グロメット
JP2002101531A (ja) グロメット
JP2937038B2 (ja) グロメット
JP2003032858A (ja) グロメット
JP2002010451A (ja) グロメット、該グロメットのワイヤハーネス取付方法および取付構造
JP2005324613A (ja) グロメット
JP2002223516A (ja) グロメット
JPH09120727A (ja) グロメット
JP3409243B2 (ja) グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204