JP2002094529A - コマンド処理方法および無線通信機器 - Google Patents
コマンド処理方法および無線通信機器Info
- Publication number
- JP2002094529A JP2002094529A JP2000283847A JP2000283847A JP2002094529A JP 2002094529 A JP2002094529 A JP 2002094529A JP 2000283847 A JP2000283847 A JP 2000283847A JP 2000283847 A JP2000283847 A JP 2000283847A JP 2002094529 A JP2002094529 A JP 2002094529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- terminal
- receiving
- terminals
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 42
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 20
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 20
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/10—Small scale networks; Flat hierarchical networks
- H04W84/12—WLAN [Wireless Local Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4122—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43637—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42607—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
- H04N21/4263—Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42676—Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/38—Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/06—Reselecting a communication resource in the serving access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W68/00—User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
によって構成される無線LANシステムにおいて、端末
から発行されたコマンドの扱いにつき各端末の使用者の
間で混乱や衝突を生じることがないとともに、端末の使
用者がシステムの故障と誤解するようなこともないよう
にする。 【解決手段】 ベース機器10は、いずれかの端末から
のチャンネル変更などのコマンドを受信したとき、当該
コマンドが、受信中の他の端末の受信を妨げる競合コマ
ンドであるか否かを判断して、競合コマンドである場合
には、当該コマンドを受け付けないとともに、その旨を
当該コマンドを発行した端末に通知する。ただし、端末
の優先順位が他受信中端末の優先順位より高いとき、あ
るいは他の端末がコマンドの受付から所定時間以上経過
しているときには、当該コマンドを受け付けるととも
に、その旨を受信中の他の端末に通知する。
Description
ocal Area Network)システムのコマ
ンド処理方法、および無線LANシステムを構成する無
線通信機器に関する。
において、複数の機器の間で、無線LANシステムを構
築して、情報の送受信を行うことが考えられており、I
EEE(Institute of Electric
al and Electronics Engine
ers)802.11規格では、このような無線LAN
システムに用いることができる無線周波数帯として、
2.4GHz帯および5GHz帯が規定されている。
が内蔵または接続され、電話回線が接続されたベース機
器と、このベース機器との間の無線通信によって、ベー
ス機器に対してコマンドを発行して、ベース機器から画
像データや音声データなどの情報を受信する端末とによ
って、無線LANシステムを構築することによって、ユ
ーザは、住宅内や部屋内のいずれの場所に居ても、手元
の端末によって、地上波TV(テレビジョン)放送やB
S(放送衛星)/CS(通信衛星)デジタル放送の視
聴、インターネットへのアクセス、電話の通話などを行
うことができる。
ぞれ、アンテナ31、LCD(液晶ディスプレイ)3
2、スピーカ33、およびマイクロホン34を備える2
個の端末30Aおよび30Bと、これら端末30A,3
0Bとの間の無線通信用のアンテナ11を備え、TV放
送受信用のアンテナ12に接続されるTVチューナ13
が内蔵され、電話回線1が接続されたベース機器10と
によって、無線LANシステムを構成することによっ
て、あるユーザは自分の居室などで端末30Aを使用し
て、別のユーザは自分の居室などで端末30Bを使用し
て、それぞれ、TV放送の視聴、インターネットへのア
クセス、電話の通話などを行うことができる。
うに2個の端末30Aおよび30Bを備える無線LAN
システムでは、例えば、TV放送を視聴する場合、一方
の端末のみが放送を受信している場合であれば、その端
末の使用者はチャンネルを自由に変更することができる
が、端末30Aおよび30Bが同時に同一チャンネルの
放送を受信している場合には、選局につき次のような問
題を生じる。
チャンネル変更のコマンドが発行されるごとに、ベース
機器10がTVチューナ13で受信されるチャンネルを
変更するようにシステムを構成すると、いずれかの端末
からチャンネル変更のコマンドが発行されるごとに、端
末30Aおよび30Bで受信されるチャンネルが同時に
変更されてしまう結果、端末30Aの使用者と端末30
Bの使用者との間で選局につき混乱や衝突を生じる。
一チャンネルXを受信している状態で、端末30Aから
チャンネルをYに変更するコマンドが発行され、その直
後に、ほぼ同時に、端末30BからチャンネルをZに変
更するコマンドが発行されると、結局のところチャンネ
ルがZに変更される結果、チャンネルをYに変更する選
局操作をした端末30Aの使用者がシステムの故障と判
断してしまう恐れもある。
とも一つのベース機器とによって構成される無線LAN
システムにおいて、端末から発行されたコマンドの扱い
につき各端末の使用者の間で混乱や衝突を生じることが
ないとともに、端末の使用者がシステムの故障と誤解す
るようなこともないようにしたものである。
方法は、複数の端末と少なくとも一つのベース機器とに
よって構成され、端末とベース機器との間の無線通信に
よって、端末から発行されたコマンドをベース機器で受
信して、ベース機器から端末に情報を送信する無線LA
Nシステムにおいて、ベース機器は、いずれかの端末か
ら発行されたコマンドを受信したとき、当該コマンド
が、これを受け付けることによって現に受信中の他の端
末の受信を妨げる競合コマンドであるか否かを判断し
て、競合コマンドである場合には、当該コマンドを受け
付けないとともに、その旨を当該コマンドを発行した端
末に通知するものとする。
の間に優先順位を設定し、ベース機器は、当該コマンド
が競合コマンドである場合でも、当該コマンドを発行し
た端末の優先順位が受信中の他の端末の優先順位より高
いときには、当該コマンドを受け付けるとともに、その
旨を受信中の他の端末に通知するものとする。
該コマンドが競合コマンドである場合でも、当該コマン
ドを受信した時、現に実行中の他の端末が受信中の処理
についてのコマンドの受付から所定時間以上経過してい
るときには、当該コマンドを受け付けるとともに、その
旨を受信中の他の端末に通知するものとする。
は、当該コマンドが競合コマンドである場合には、当該
コマンドの受付の可否を受信中の他の端末に問い合わ
せ、他の端末からの返答が当該コマンドの受付を可とす
るときには、当該コマンドを受け付けるものとする。
法では、端末から発行された当該コマンドが上記のよう
に定義された競合コマンドである場合には、原則的に、
ベース機器において当該コマンドが受け付けられないの
で、各端末の使用者の間で混乱や衝突を生じることがな
い。しかも、当該コマンドが受け付けられないときに
は、その旨がベース機器から当該コマンドを発行した端
末に通知されるので、当該コマンドを発行した端末の使
用者は、当該コマンドが受け付けられなくても、システ
ムの故障と判断するようなことはない。
各端末の使用者の利益を適切に調整することができる。
1〜図3〕図1は、この発明のコマンド処理方法を用い
る無線LANシステムの一例を示す。この例の無線LA
Nシステムは、1個のベース機器10と2個の端末30
Aおよび30Bとによって構成される。
れ、端末30A,30Bとの間の無線通信用のアンテナ
11が設けられて、端末30A,30Bが、ベース機器
10との間の無線通信によって、電話の通話を行うこと
ができるとともに、インターネットにアクセスすること
ができるように構成される。
送受信用のアンテナ12およびBS/CSデジタル放送
受信用のアンテナ14が接続され、TVチューナ13お
よびBS/CSチューナ15が内蔵されて、端末30
A,30Bが、ベース機器10との間の無線通信によっ
て、地上波TV放送およびBS/CSデジタル放送を受
信できるように構成される。
0としてDVD(DigitalVideo Dis
c,Digital Versatile Disc)
プレーヤなどの再生装置が接続されて、端末30A,3
0Bが、ベース機器10との間の無線通信によって、外
部機器50で再生された画像データおよび音声データを
受信できるように構成される。
のリモコン送信器29が接続され、これから送出された
赤外線リモコン信号が、外部機器50に設けられたリモ
コン受光部51で受光されることによって、外部機器5
0が制御されるように構成される。「リモコン」は、
「リモートコントロール」の略である。
ベース機器10との間の無線通信用のアンテナ31、画
像表示用のLCD32、音声出力用のスピーカ33、お
よび音声入力用のマイクロホン34が設けられる。ま
た、端末30Aおよび30Bには、それぞれ、電源キー
などの各種キーを含むキー操作部35が設けられる。
パネル36が設けられ、ユーザが、このタッチパネル3
6の所定領域内にタッチすることによって、LCD32
上にコントロールパネル37が表示され、ユーザが、こ
のコントロールパネル37のキースイッチ部にタッチす
ることによって、ベース機器10に選局コマンドなどの
コマンドを発行し、ベース機器10側を制御することが
できるように構成される。
図2に示すように構成され、端末30Aおよび30B
は、それぞれ、図3に示すように構成される。以下で
は、端末30Aまたは30Bを、端末30とする。
ユーザインタフェースを構成するキー操作部16および
表示部17が設けられ、キー操作部16が、インタフェ
ース18を介して主制御部21に接続され、表示部17
が、表示制御部19を介して主制御部21に接続され
る。また、リモコン送信器29は、インタフェース28
を介して主制御部21に接続される。
信号が選局され、復調された上で、デジタル画像データ
およびデジタル音声データに変換される。BS/CSチ
ューナ15では、BS/CSデジタル放送の信号が選局
され、圧縮された画像データおよび音声データに分離さ
れた上で、その圧縮された画像データおよび音声データ
が伸長される。外部機器50からは、再生された画像デ
ータおよび音声データが出力される。
音声データ、およびBS/CSチューナ15からの画像
データおよび音声データは、それぞれ圧縮伸長部24に
送られ、外部機器50からの画像データおよび音声デー
タは、外部入力インタフェース52を介して圧縮伸長部
24に送られる。
25を介して圧縮伸長部24に接続されるとともに、さ
らにモデム部26を介して信号制御部23に接続され
る。
BS/CSチューナ15、外部入力インタフェース5
2、または回線インタフェース25からの画像データお
よび音声データが、所定の圧縮方式によって圧縮され、
圧縮後の画像データおよび音声データが、信号制御部2
3に送出される。
送信されて無線通信部22で受信されることによって、
無線通信部22から信号制御部23を介して圧縮伸長部
24に送出された圧縮された音声データが、伸長され
て、回線インタフェース25に送出される。
のデータが、所定の変調方式によって変調され、さらに
所定の無線周波数帯の高周波信号に変換されて、アンテ
ナ11から端末30に送信される。
送信されてアンテナ11で受信された高周波信号が、中
間周波信号に変換され、さらに復調されて、復調後のデ
ータが、信号制御部23に送出される。
された画像データおよび音声データ、モデム部26で受
信されたデータ、および主制御部21からの制御データ
を、仲裁しながら、無線通信部22に送出するととも
に、端末30から送信されて無線通信部22で受信され
ることによって、無線通信部22から信号制御部23に
送出されたコマンドおよびデータを、主制御部21、モ
デム部26および圧縮伸長部24に振り分けて送出す
る。
制御するもので、図では省略したが、CPU、CPUが
実行すべきプログラムや固定データなどが書き込まれた
ROM、およびCPUのワークエリアなどとして機能す
るRAMなどによって構成される。
作部35が、インタフェース38を介して主制御部41
に接続される。また、タッチパネル36に対して座標検
出部39が設けられて、タッチパネル36のタッチされ
た座標が座標検出部39で検出され、その検出座標値が
主制御部41に送出される。
領域内がタッチされたときには、表示制御部45を制御
して、LCD32上にコントロールパネル37を表示さ
せ、コントロールパネル37が表示された状態でコント
ロールパネル37のキースイッチ部がタッチされたとき
には、タッチされたキースイッチ部に応じたコマンドを
生成し、キー操作部35が操作されたときには、操作さ
れたキーに応じたコマンドを生成して、信号制御部43
に送出する。
声信号が、音声増幅器48で増幅され、A/Dコンバー
タ49でデジタル音声データに変換される。その音声デ
ータは、圧縮伸長部44で所定の圧縮方式によって圧縮
され、圧縮後の音声データが、信号制御部43に送出さ
れる。
マンド、および圧縮伸長部44で圧縮された音声データ
を、仲裁しながら、無線通信部42に送出するととも
に、ベース機器10から送信されて無線通信部42で受
信されることによって、無線通信部42から信号制御部
43に送出されたデータを、制御データおよびモデム部
26で受信されたデータは主制御部41に、圧縮された
画像データおよび音声データは圧縮伸長部44に、振り
分けて送出する。
のデータが、所定の変調方式によって変調され、さらに
所定の無線周波数帯の高周波信号に変換されて、アンテ
ナ31からベース機器10に送信される。
0から送信されてアンテナ31で受信された高周波信号
が、中間周波信号に変換され、さらに復調されて、復調
後のデータが、信号制御部43に送出される。
の圧縮された画像データおよび音声データが伸長され
る。その伸長後の画像データは、表示制御部45によっ
て、LCD32上に画像として表示される。伸長後の音
声データは、D/Aコンバータ46でアナログ音声信号
に変換され、その音声信号が音声増幅器47で増幅され
て、スピーカ33から音声が出力される。
るもので、図では省略したが、ベース機器10の主制御
部21と同様に、CPU、ROMおよびRAMなどによ
って構成される。
V放送またはBS/CSデジタル放送を視聴する場合に
は、ユーザは、端末30のキー操作部35またはコント
ロールパネル37で選局操作をする。これによって、端
末30の主制御部41から、信号制御部43を介して無
線通信部42によって、ベース機器10にコマンドが送
信される。
線通信部22で受信されて、信号制御部23を介して主
制御部21に送られ、主制御部21によってTVチュー
ナ13またはBS/CSチューナ15が制御されて、選
局が実行される。選局によってTVチューナ13または
BS/CSチューナ15から出力された画像データおよ
び音声データは、圧縮伸長部24で圧縮され、信号制御
部23を介して無線通信部22によって、端末30に送
信される。
および音声データが、無線通信部42で受信され、信号
制御部43を介して圧縮伸長部44に送られて伸長さ
れ、LCD32上に画像が表示され、スピーカ33から
音声が出力される。
を視聴する場合には、ユーザが端末30のキー操作部3
5またはコントロールパネル37で再生操作をすると、
端末30からベース機器10にコマンドが送信され、ベ
ース機器10側において、リモコン送信器29によって
外部機器50が制御されて、外部機器50で画像データ
および音声データが再生される。
よび音声データは、TVチューナ13またはBS/CS
チューナ15から出力された画像データおよび音声デー
タと同様に、ベース機器10から端末30に送信され、
端末30において、LCD32上に画像が表示され、ス
ピーカ33から音声が出力される。
ユーザが端末30のキー操作部35またはコントロール
パネル37でISP(Internet Servic
eProvider)への接続を要求すると、その要求
が端末30からベース機器10に送信される。
信部22で受信されて、信号制御部23を介して主制御
部21に送られ、主制御部21によってモデム部26お
よび回線インタフェース25が制御されて、ISPとの
接続が行われ、例えば、あるホームページの閲覧要求に
よってISPから電話回線1に送られたデータが、回線
インタフェース25およびモデム部26を介して信号制
御部23に送られ、無線通信部22によって端末30に
送信される。
42で受信されて、信号制御部43を介して主制御部4
1に送られる。主制御部41では、そのデータが加工さ
れて表示データが作成され、その表示データが表示制御
部45に送られて、LCD32上にホームページが表示
される。
ロホン34からの送話音声信号が、A/Dコンバータ4
9でデジタル音声データに変換され、圧縮伸長部44で
圧縮されて、圧縮後の音声データが、信号制御部43を
介して無線通信部42によって、ベース機器10に送信
される。
データが、無線通信部22で受信され、信号制御部23
を介して圧縮伸長部24に送られて伸長され、伸長後の
送話音声信号が、回線インタフェース25を介して電話
回線1に送出される。
が、回線インタフェース25を介して圧縮伸長部24に
送られて圧縮され、圧縮後の音声データが、信号制御部
23を介して無線通信部22によって、端末30に送信
される。
が、無線通信部42で受信され、信号制御部43を介し
て圧縮伸長部44に送られて伸長され、伸長後の音声デ
ータが、D/Aコンバータ46でアナログ音声信号に変
換され、スピーカ33から受話音声が出力される。
6〕上述した例の無線LANシステムにおいて、この発
明の方法によって、端末30Aまたは30Bから発行さ
れたコマンドをベース機器10において処理する場合の
実施形態を、以下に示す。
機器10では、端末30Aまたは30Bから発行された
コマンドが競合コマンドである場合には、原則的に、当
該コマンドを受け付けない。競合コマンドとは、当該コ
マンドを受け付けることによって現に受信中の他の端末
の受信を妨げるコマンドである。例えば、端末30Bの
電源がオフで、端末30Bが受信中でない状態で、端末
30Aから発行された選局コマンドは、競合コマンドで
はない。これに対して、端末30Aおよび30Bが同時
に同一チャンネルを受信している状態で、端末30Aか
ら発行されたチャンネル変更のコマンドは、競合コマン
ドである。
は、当該コマンドが競合コマンドであることによって当
該コマンドを受け付けない場合には、ベース機器10
は、その旨を当該コマンドを発行した端末に通知する。
通知を受けた端末では、主制御部41の制御によって、
「このコマンドは受け付けられません」というようなメ
ッセージが、LCD32上に文字やアイコンで表示さ
れ、またはスピーカ33から音声で出力される。
送信されるコマンドには、発行元の端末を区別するID
(識別情報)が付加され、ベース機器10から端末30
A,30Bに送信される通知には、受信先の端末を区別
するIDが付加される。
体例を示す。
0A,30Bの間に優先順位を設定する。すなわち、端
末30Aと端末30Bのいずれか一方にプライオリティ
を付与する。
のみ固定的に付与しないで、例えば、午前6時から午後
6時までは端末30Aに付与し、午後6時から午前6時
までは端末30Bに付与する、というように時間帯で分
けて、あるいは、月曜日から金曜日までは端末30Aに
付与し、土曜日および日曜日は端末30Bに付与する、
というように曜日で分けて、端末30Aまたは30Bに
付与してもよい。
10のキー操作部16で、ベース機器10の主制御部2
1に対して行う。
主制御部21は、図4に示すようなコマンド処理ルーチ
ン60によって、受信したコマンドが競合コマンドであ
る場合でも、当該コマンドを発行した端末にプライオリ
ティがあるときには、当該コマンドを受け付けるととも
に、その旨を受信中の他の端末に通知する。
では、いずれかの端末からコマンドを受信すると、まず
ステップ61で、当該コマンドが競合コマンドであるか
否かを判断し、競合コマンドでなければ、ステップ61
からステップ62に進んで、当該コマンドの受付処理を
行う。
その端末が受信中でない状態では、他方の端末の使用者
は、自分にプライオリティがあるか否かにかかわらず、
チャンネルを自由に変更することができる。
ドであると判断したときには、ステップ61からステッ
プ63に進んで、当該コマンドを発行した端末にプライ
オリティがあるか否かを判断し、プライオリティがなけ
れば、ステップ63からステップ64に進んで、当該コ
マンドを受け付けないとして、その旨を当該コマンドを
発行した端末に通知する。
時に同一チャンネルを受信している状態で、端末30A
からチャンネル変更のコマンドが発行された場合、端末
30Aにプライオリティがなければ、その端末30Aか
らのチャンネル変更のコマンドは受け付けられないこと
になる。
末にプライオリティがあると判断したときには、ステッ
プ63からステップ65に進んで、当該コマンドを受け
付ける旨を受信中の他の端末に通知した上で、ステップ
66に進んで、当該コマンドの受付処理を行う。
時に同一チャンネルを受信している状態で、端末30A
からチャンネル変更のコマンドが発行された場合、端末
30Aにプライオリティがあれば、その端末30Aから
のチャンネル変更のコマンドは受け付けられることにな
る。しかも、この場合、チャンネルが変更されることが
端末30Bに予告されるので、端末30Bの使用者が戸
惑うことはない。
30Aまたは30Bにプライオリティを付与する場合に
は、ステップ63では、当該コマンドを受信した時刻や
曜日を考慮した上で、当該コマンドを発行した端末にプ
ライオリティがあるか否かを判断する。
帯や曜日で分けて端末30Aまたは30Bにプライオリ
ティを付与することによって、端末30Aの使用者と端
末30Bの使用者の利益を適切に調整することができ
る。
機器10の主制御部21は、図5に示すようなコマンド
処理ルーチン70によって、受信したコマンドが競合コ
マンドである場合でも、当該コマンドを受信した時、現
に実行中の他の端末が受信中の処理についてのコマンド
の受付から所定時間以上経過しているときには、当該コ
マンドを受け付けるとともに、その旨を受信中の他の端
末に通知する。所定時間は、1〜2時間程度が望まし
い。
では、いずれかの端末からコマンドを受信すると、まず
ステップ71で、当該コマンドが競合コマンドであるか
否かを判断し、競合コマンドでなければ、ステップ71
からステップ72に進んで、当該コマンドの受付処理を
行い、さらにステップ73に進んで、タイマーをリセッ
トして時間の計測を更新する。
その端末が受信中でない状態では、他方の端末の使用者
は、チャンネルを自由に変更することができるととも
に、チャンネルの変更ごとにタイマーがリセットされ、
時間の計測が更新されることになる。
ドであると判断したときには、ステップ71からステッ
プ74に進んで、タイマーの計測時間から、現に実行中
の他の端末が受信中の処理についてのコマンドの受付か
ら所定時間以上経過しているか否かを判断し、所定時間
以上経過していなければ、ステップ74からステップ7
5に進んで、当該コマンドを受け付けないとして、その
旨を当該コマンドを発行した端末に通知する。
ンネルを受信している状態で、他方の端末の使用者が、
一方の端末で受信しているチャンネルと異なるチャンネ
ルを選局しようとする場合、一方の端末からの前のコマ
ンドの受付から一定時間以上経過していないときには、
その他方の端末からの選局コマンドは受け付けられない
ことになる。
と判断したときには、ステップ74からステップ76に
進んで、当該コマンドを受け付ける旨を受信中の他の端
末に通知した上で、ステップ77に進んで、当該コマン
ドの受付処理を行い、さらにステップ78に進んで、タ
イマーをリセットして時間の計測を更新する。
の前のコマンドの受付から一定時間以上経過していると
きには、他方の端末からの選局コマンドは受け付けられ
ることになる。しかも、この場合、チャンネルが変更さ
れることが一方の端末に予告されるので、一方の端末の
使用者が戸惑うことはない。
て制約できる時間を限定することによって、端末30A
の使用者と端末30Bの使用者の利益を適切に調整する
ことができる。
機器10の主制御部21は、図6に示すようなコマンド
処理ルーチン80によって、受信したコマンドが競合コ
マンドである場合でも、受信中の他の端末の使用者が当
該コマンドの受付を承諾するときには、当該コマンドを
受け付ける。
では、いずれかの端末からコマンドを受信すると、まず
ステップ81で、当該コマンドが競合コマンドであるか
否かを判断し、競合コマンドでなければ、ステップ81
からステップ82に進んで、当該コマンドの受付処理を
行う。
ドであると判断したときには、ステップ81からステッ
プ83に進んで、受信中の他の端末に当該コマンドの受
付の可否を問い合わせる。この問い合わせは、ベース機
器10から受信中の他の端末に制御データが送信され、
他の端末において、「チャンネルを変更してもよいです
か」というようなメッセージが、LCD32上に文字や
アイコンで表示され、またはスピーカ33から音声で出
力されることによって、実行される。
末の使用者は、キー操作部35またはコントロールパネ
ル37での応答操作によって、当該コマンドの受付を可
とするか不可とするかを返答する。その返答のデータ
は、他の端末からベース機器10に送信される。
器10の主制御部21は、ステップ84に進んで、その
返答が当該コマンドの受付を可とするものであるか否か
を判断し、返答が当該コマンドの受付を不可とするとき
には、ステップ84からステップ85に進んで、当該コ
マンドを受け付けないとして、その旨を当該コマンドを
発行した端末に通知する。
には、ステップ84からステップ86に進んで、当該コ
マンドの受付処理を行う。
用者が当該コマンドの受付を承諾するときには当該コマ
ンドを受け付けるので、端末30Aの使用者と端末30
Bの使用者の利益を適切に調整することができる。
個のベース機器10と2個の端末30Aおよび30Bと
によって無線LANシステムが構成される場合である
が、この発明は、1個のベース機器と3個以上の端末と
によって無線LANシステムが構成される場合にも適用
することができる。
優先順位を設定する場合には、一部の1個または複数の
端末にのみ固定的にプライオリティを付与し、または各
端末に異なる優先順位を固定的に付与し、あるいは、時
間帯や曜日で分けて、いずれかの端末にプライオリティ
を付与し、または各端末に異なる優先順位を付与すれば
よい。
ン60のステップ63では、当該コマンドを発行した端
末の優先順位が受信中の他の端末の優先順位より高いか
否かを判断して、高くなければ(同じ順位のときに
も)、当該コマンドを受け付けず、高ければ、当該コマ
ンドを受け付けるように構成する。
の使用者が当該コマンドの受付を承諾するときには当該
コマンドを受け付ける場合には、受信中の他の端末が複
数あるとき、図6のコマンド処理ルーチン80のステッ
プ84では、その複数の端末からの返答が全て、当該コ
マンドの受付を可とするときにのみ、当該コマンドを受
け付け、あるいは、当該コマンドを発行した端末を含め
て、受信中の端末の過半数が、当該コマンドの受付を可
とするときには、当該コマンドを受け付けるように構成
する。ただし、後者の場合には、当該コマンドの受付を
不可とした端末に対して、当該コマンドを受け付ける旨
を通知する。
複数の端末とによって無線LANシステムが構成される
場合にも適用することができる。
末から発行されたコマンドの扱いにつき各端末の使用者
の間で混乱や衝突を生じることがないとともに、端末の
使用者がシステムの故障と誤解するようなこともない。
ANシステムの一例を示す図である。
である。
る。
示す図である。
示す図である。
示す図である。
略する。
Claims (8)
- 【請求項1】複数の端末と少なくとも一つのベース機器
とによって構成され、端末とベース機器との間の無線通
信によって、端末から発行されたコマンドをベース機器
で受信して、ベース機器から端末に情報を送信する無線
LANシステムにおいて、 ベース機器は、いずれかの端末から発行されたコマンド
を受信したとき、当該コマンドが、これを受け付けるこ
とによって現に受信中の他の端末の受信を妨げる競合コ
マンドであるか否かを判断して、競合コマンドである場
合には、当該コマンドを受け付けないとともに、その旨
を当該コマンドを発行した端末に通知することを特徴と
するコマンド処理方法。 - 【請求項2】請求項1のコマンド処理方法において、 複数の端末の間に優先順位を設定し、ベース機器は、当
該コマンドが競合コマンドである場合でも、当該コマン
ドを発行した端末の優先順位が受信中の他の端末の優先
順位より高いときには、当該コマンドを受け付けるとと
もに、その旨を受信中の他の端末に通知することを特徴
とするコマンド処理方法。 - 【請求項3】請求項1のコマンド処理方法において、 ベース機器は、当該コマンドが競合コマンドである場合
でも、当該コマンドを受信した時、現に実行中の他の端
末が受信中の処理についてのコマンドの受付から所定時
間以上経過しているときには、当該コマンドを受け付け
るとともに、その旨を受信中の他の端末に通知すること
を特徴とするコマンド処理方法。 - 【請求項4】請求項1のコマンド処理方法において、 ベース機器は、当該コマンドが競合コマンドである場合
には、当該コマンドの受付の可否を受信中の他の端末に
問い合わせ、他の端末からの返答が当該コマンドの受付
を可とするときには、当該コマンドを受け付けることを
特徴とするコマンド処理方法。 - 【請求項5】複数の端末と少なくとも一つのベース機器
とによって構成され、端末とベース機器との間の無線通
信によって、端末から発行されたコマンドをベース機器
で受信して、ベース機器から端末に情報を送信する無線
LANシステム用の、ベース機器を構成する無線通信機
器であって、 端末から発行されたコマンドを受信する受信手段と、 この受信手段によって、いずれかの端末から発行された
コマンドが受信されたとき、当該コマンドが、これを受
け付けることによって現に受信中の他の端末の受信を妨
げる競合コマンドであるか否かを判断し、その判断結果
に応じて、当該コマンドを受け付けるか否かを決定する
判定手段と、 この判定手段が当該コマンドを受け付けないと決定した
とき、その旨を当該コマンドを発行した端末に通知する
送信手段と、 を備えることを特徴とする無線通信機器。 - 【請求項6】請求項5の無線通信機器において、 複数の端末の間に優先順位が設定され、 前記判定手段は、当該コマンドが競合コマンドである場
合でも、当該コマンドを発行した端末の優先順位が受信
中の他の端末の優先順位より高いときには、当該コマン
ドを受け付けることを決定し、 前記送信手段は、前記判定手段が当該コマンドを受け付
けると決定したとき、その旨を受信中の他の端末に通知
する、 ことを特徴とする無線通信機器。 - 【請求項7】請求項5の無線通信機器において、 前記判定手段は、当該コマンドが競合コマンドである場
合でも、当該コマンドを受信した時、現に実行中の他の
端末が受信中の処理についてのコマンドの受付から所定
時間以上経過しているときには、当該コマンドを受け付
けることを決定し、 前記送信手段は、前記判定手段が当該コマンドを受け付
けると決定したとき、その旨を受信中の他の端末に通知
する、 ことを特徴とする無線通信機器。 - 【請求項8】請求項5の無線通信機器において、 前記判定手段は、当該コマンドが競合コマンドである場
合には、前記送信手段によって当該コマンドの受付の可
否を受信中の他の端末に問い合わせ、前記受信手段によ
って得られた他の端末からの返答が当該コマンドの受付
を可とするときには、当該コマンドを受け付けることを
決定する、 ことを特徴とする無線通信機器。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000283847A JP4881503B2 (ja) | 2000-09-19 | 2000-09-19 | コマンド処理方法および無線通信機器 |
EP01307864A EP1189391B1 (en) | 2000-09-19 | 2001-09-14 | Command processing method and radio communication apparatus |
DE60133975T DE60133975D1 (de) | 2000-09-19 | 2001-09-14 | Verfahren zur Verarbeitung von Befehlen und Gerät zur Funkkommunikation |
US09/955,339 US7020117B2 (en) | 2000-09-19 | 2001-09-17 | Command processing method and radio communication apparatus |
CA002357421A CA2357421C (en) | 2000-09-19 | 2001-09-18 | Command processing method and radio communication apparatus |
KR1020010057944A KR100752454B1 (ko) | 2000-09-19 | 2001-09-19 | 커맨드 처리 방법 및 무선 통신 장치 |
CNB011376015A CN1210913C (zh) | 2000-09-19 | 2001-09-19 | 命令处理方法和无线电通信设备 |
US12/079,410 USRE40745E1 (en) | 2000-09-19 | 2008-03-26 | Command processing method and radio communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000283847A JP4881503B2 (ja) | 2000-09-19 | 2000-09-19 | コマンド処理方法および無線通信機器 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010131686A Division JP5105211B2 (ja) | 2010-06-09 | 2010-06-09 | 無線lanシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002094529A true JP2002094529A (ja) | 2002-03-29 |
JP4881503B2 JP4881503B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=18768148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000283847A Expired - Fee Related JP4881503B2 (ja) | 2000-09-19 | 2000-09-19 | コマンド処理方法および無線通信機器 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7020117B2 (ja) |
EP (1) | EP1189391B1 (ja) |
JP (1) | JP4881503B2 (ja) |
KR (1) | KR100752454B1 (ja) |
CN (1) | CN1210913C (ja) |
CA (1) | CA2357421C (ja) |
DE (1) | DE60133975D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005011267A1 (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 省電力制御装置及び方法 |
JP2010062780A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Fujitsu Ltd | 無線基地局および無線リソース確保方法 |
US7829784B2 (en) | 2003-12-16 | 2010-11-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar battery and fabrication method thereof |
US7860958B2 (en) | 2003-03-31 | 2010-12-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Network management method for wireless transmission/reception of data streams, and network system and apparatus employing the same |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3741425B2 (ja) * | 2002-01-29 | 2006-02-01 | 株式会社東芝 | 無線伝送装置 |
JP3964248B2 (ja) * | 2002-04-03 | 2007-08-22 | シャープ株式会社 | アクセスポイントおよび無線通信システム |
JP3925297B2 (ja) | 2002-05-13 | 2007-06-06 | ソニー株式会社 | 映像表示システム及び映像表示制御装置 |
US20050143336A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-06-30 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Methods and compositions for improved non-viral gene therapy |
US8040377B2 (en) * | 2004-02-13 | 2011-10-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display apparatus, wireless transmitting and receiving system, display method, display control program, and recording medium |
KR100688666B1 (ko) * | 2005-11-02 | 2007-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 자동 오프 송수신 발광부를 갖는 무선 송신기, 무선텔레비전, 그리고 무선 텔레비전 시스템 및 그의 제어방법 |
JP2010098542A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Sony Corp | 情報処理装置、表示装置、および情報処理システム |
KR20100135145A (ko) * | 2009-06-16 | 2010-12-24 | 삼성전자주식회사 | 원격제어장치 및 그의 디스플레이방법 |
KR101633480B1 (ko) * | 2009-11-27 | 2016-06-24 | 삼성전자주식회사 | 미디어 처리 기기 및 그 제어 방법 |
KR20110059199A (ko) * | 2009-11-27 | 2011-06-02 | 삼성전자주식회사 | 단말장치와, 그 단말 장치와 연결된 미디어 처리 장치 및 그 제어 방법 |
JP5105211B2 (ja) * | 2010-06-09 | 2012-12-26 | ソニー株式会社 | 無線lanシステム |
Family Cites Families (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5101499A (en) * | 1987-09-15 | 1992-03-31 | Jerry R. Iggulden | Television local wireless transmission and control |
US5103314A (en) | 1990-09-24 | 1992-04-07 | Thomson Consumer Electronics, Inc. | Color-coded system for selection of rf input terminals and associated scan lists |
US5246655A (en) * | 1991-04-30 | 1993-09-21 | The Young Industries, Inc. | Method of making thermoplastic valve rotors |
JPH05219077A (ja) * | 1991-09-10 | 1993-08-27 | Philips Gloeilampenfab:Nv | 多重局バス系とそのような系に使用する局 |
US5247347A (en) * | 1991-09-27 | 1993-09-21 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Pstn architecture for video-on-demand services |
JPH0677963A (ja) * | 1992-07-07 | 1994-03-18 | Hitachi Ltd | 通信方式および端末装置 |
US5410326A (en) | 1992-12-04 | 1995-04-25 | Goldstein; Steven W. | Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices |
ATE172345T1 (de) | 1993-03-22 | 1998-10-15 | Sony Deutschland Gmbh | Rundfunksignalempfänger |
US5638501A (en) * | 1993-05-10 | 1997-06-10 | Apple Computer, Inc. | Method and apparatus for displaying an overlay image |
US5467341A (en) * | 1994-04-14 | 1995-11-14 | Toshiba America Information Systems, Inc. | Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition |
DE69515871T2 (de) * | 1994-06-09 | 2000-11-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Duplexkommunikationssystem mit vielfachzugriff sowie zentrale und teilnehmerstation zur anwendung darin |
US5920701A (en) * | 1995-01-19 | 1999-07-06 | Starburst Communications Corporation | Scheduling data transmission |
JP3372004B2 (ja) * | 1995-03-31 | 2003-01-27 | ソニー株式会社 | 電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法 |
US5802467A (en) * | 1995-09-28 | 1998-09-01 | Innovative Intelcom Industries | Wireless and wired communications, command, control and sensing system for sound and/or data transmission and reception |
US5826000A (en) | 1996-02-29 | 1998-10-20 | Sun Microsystems, Inc. | System and method for automatic configuration of home network computers |
US5862339A (en) * | 1996-07-09 | 1999-01-19 | Webtv Networks, Inc. | Client connects to an internet access provider using algorithm downloaded from a central server based upon client's desired criteria after disconnected from the server |
DE19628540A1 (de) | 1996-07-16 | 1998-01-22 | Thomson Brandt Gmbh | Verfahren zum Übertragen von digitalen Daten zwischen Fernsehempfängern und Videorecordern |
KR19980020537A (ko) * | 1996-09-09 | 1998-06-25 | 김영귀 | 기어류의 열처리용 소입장치 |
US5889506A (en) | 1996-10-25 | 1999-03-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Video user's environment |
US6012088A (en) * | 1996-12-10 | 2000-01-04 | International Business Machines Corporation | Automatic configuration for internet access device |
US5898668A (en) | 1996-12-13 | 1999-04-27 | Siemens Information And Communication Networks, Inc. | Method and system for increasing quality of service at or below a threshold cost |
US6469633B1 (en) * | 1997-01-06 | 2002-10-22 | Openglobe Inc. | Remote control of electronic devices |
JPH10210165A (ja) | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Olympus Optical Co Ltd | 情報通信機器 |
JPH10257401A (ja) | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Access:Kk | インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法 |
US5896131A (en) * | 1997-04-30 | 1999-04-20 | Hewlett-Packard Company | Video raster display with foreground windows that are partially transparent or translucent |
US6028600A (en) * | 1997-06-02 | 2000-02-22 | Sony Corporation | Rotary menu wheel interface |
EP1439664B1 (en) | 1997-06-25 | 2007-09-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling devices in a home network |
JP3183224B2 (ja) * | 1997-07-31 | 2001-07-09 | 日本電気株式会社 | 複数nw端末接続通信制御方法及びその装置 |
AUPO932297A0 (en) * | 1997-09-19 | 1997-10-09 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Medium access control protocol for data communications |
US6226277B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-05-01 | Lucent Technologies Inc. | Method for admitting new connections based on usage priorities in a multiple access system for communications networks |
US6097441A (en) * | 1997-12-31 | 2000-08-01 | Eremote, Inc. | System for dual-display interaction with integrated television and internet content |
US5933141A (en) * | 1998-01-05 | 1999-08-03 | Gateway 2000, Inc. | Mutatably transparent displays |
JPH11262066A (ja) | 1998-03-12 | 1999-09-24 | Sony Corp | 携帯通信端末 |
US6417869B1 (en) * | 1998-04-15 | 2002-07-09 | Citicorp Development Center, Inc. | Method and system of user interface for a computer |
WO1999062254A1 (fr) | 1998-05-28 | 1999-12-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Systeme de radiodiffusion numerique et terminal correspondant |
US6496122B2 (en) | 1998-06-26 | 2002-12-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Image display and remote control system capable of displaying two distinct images |
AU4974499A (en) | 1998-07-06 | 2000-01-24 | Sony Corporation | Bandwidth reservation |
KR100268237B1 (ko) | 1998-07-24 | 2000-10-16 | 윤종용 | 무선단말기의 통화성공 가능성 표시장치 및방법 |
AU8995898A (en) | 1998-09-02 | 2000-03-27 | N.C.C. Export Systems 1995 Ltd. | Apparatus and methods for connecting a network user to a network service provider |
US6546425B1 (en) * | 1998-10-09 | 2003-04-08 | Netmotion Wireless, Inc. | Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment |
US6263503B1 (en) * | 1999-05-26 | 2001-07-17 | Neal Margulis | Method for effectively implementing a wireless television system |
US6396523B1 (en) * | 1999-07-29 | 2002-05-28 | Interlink Electronics, Inc. | Home entertainment device remote control |
JP2001177478A (ja) | 1999-11-09 | 2001-06-29 | Buddatec Co Ltd | レーザとマイクロ波の複合通信方法及びその装置 |
US6965948B1 (en) | 1999-11-12 | 2005-11-15 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for selective network access |
US6670970B1 (en) * | 1999-12-20 | 2003-12-30 | Apple Computer, Inc. | Graduated visual and manipulative translucency for windows |
DE20000450U1 (de) | 2000-01-12 | 2000-03-09 | HWG Telekommunikationssysteme GmbH, 88079 Kressbronn | Fernbdienbare Relaisvorrichtung kurzer Reichweite zum Senden von Audio- und Videosignalen |
US6542295B2 (en) * | 2000-01-26 | 2003-04-01 | Donald R. M. Boys | Trinocular field glasses with digital photograph capability and integrated focus function |
US6404772B1 (en) * | 2000-07-27 | 2002-06-11 | Symbol Technologies, Inc. | Voice and data wireless communications network and method |
-
2000
- 2000-09-19 JP JP2000283847A patent/JP4881503B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-09-14 DE DE60133975T patent/DE60133975D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-14 EP EP01307864A patent/EP1189391B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-09-17 US US09/955,339 patent/US7020117B2/en not_active Ceased
- 2001-09-18 CA CA002357421A patent/CA2357421C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-09-19 KR KR1020010057944A patent/KR100752454B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-09-19 CN CNB011376015A patent/CN1210913C/zh not_active Expired - Lifetime
-
2008
- 2008-03-26 US US12/079,410 patent/USRE40745E1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7860958B2 (en) | 2003-03-31 | 2010-12-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Network management method for wireless transmission/reception of data streams, and network system and apparatus employing the same |
WO2005011267A1 (ja) * | 2003-07-25 | 2005-02-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 省電力制御装置及び方法 |
US7829784B2 (en) | 2003-12-16 | 2010-11-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar battery and fabrication method thereof |
JP2010062780A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Fujitsu Ltd | 無線基地局および無線リソース確保方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1189391A3 (en) | 2003-09-17 |
US20020071401A1 (en) | 2002-06-13 |
CN1210913C (zh) | 2005-07-13 |
DE60133975D1 (de) | 2008-06-26 |
KR100752454B1 (ko) | 2007-08-24 |
CA2357421A1 (en) | 2002-03-19 |
CN1344086A (zh) | 2002-04-10 |
JP4881503B2 (ja) | 2012-02-22 |
US7020117B2 (en) | 2006-03-28 |
CA2357421C (en) | 2009-11-24 |
EP1189391A2 (en) | 2002-03-20 |
USRE40745E1 (en) | 2009-06-16 |
EP1189391B1 (en) | 2008-05-14 |
KR20020022607A (ko) | 2002-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE40745E1 (en) | Command processing method and radio communication apparatus | |
US6795130B2 (en) | Signal receiving apparatus, remote controller, signal receiving system, and apparatus to be controlled | |
EP2777293B1 (en) | Reconfiguring remote controls for different devices in a network | |
JP2003018576A (ja) | 情報提示装置の連携システム、情報提示装置、情報中継装置、情報供給装置、情報提示装置の連携プログラムならびにそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2001203908A (ja) | 情報端末機器、受信装置および情報送受信方法 | |
WO2008012976A1 (fr) | système de visualisation de diffusion | |
JP5105211B2 (ja) | 無線lanシステム | |
EP2160023A1 (en) | Broadcast receiving apparatus capable of communicating with external apparatus and method for using content | |
JP6728449B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2002044092A (ja) | 表示端末 | |
JP2002051051A (ja) | 表示端末 | |
JP6889317B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2000315959A (ja) | 情報受信機および情報端末 | |
JP2017208104A (ja) | 表示装置 | |
JP2005277802A (ja) | 遠隔制御装置の制御方法、被制御機器の制御方法、遠隔制御装置、被制御機器およびプログラム | |
JP6412237B2 (ja) | 表示装置 | |
US20030027518A1 (en) | Remote control transceiver and data communication system using the same | |
KR100674282B1 (ko) | 멀티 리모컨의 제어장치 및 방법 | |
JP2022115870A (ja) | 表示装置 | |
KR20050052748A (ko) | 디지털 티브이의 모니터링 방법 | |
JP2019032863A (ja) | 表示装置 | |
JP2000152119A (ja) | 予約受信可能なテレビジョン受像機および親画面内子画面表示の切り換え制御装置 | |
JP2002112135A (ja) | 送受信装置 | |
KR20060136187A (ko) | 멀티 리모컨의 제어장치 및 방법 | |
JP2004140537A (ja) | デジタルテレビジョン放送受信方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090812 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090814 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090930 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091001 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100309 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |