JP2002093612A - 磁気素子およびその製造方法 - Google Patents

磁気素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002093612A
JP2002093612A JP2000281046A JP2000281046A JP2002093612A JP 2002093612 A JP2002093612 A JP 2002093612A JP 2000281046 A JP2000281046 A JP 2000281046A JP 2000281046 A JP2000281046 A JP 2000281046A JP 2002093612 A JP2002093612 A JP 2002093612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
powder
alloy
magnetic element
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000281046A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Saitou
貴伸 斉藤
Satoshi Takemoto
聡 武本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2000281046A priority Critical patent/JP2002093612A/ja
Publication of JP2002093612A publication Critical patent/JP2002093612A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/08Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】磁気特性において所望の温度特性を確実に有す
る磁気素子およびその製造方法を提供する 【解決手段】Si:9wt%以上、Al:5wt%以上、お
よびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeからな
るFe−Si−Al系合金からなる粉末Aと、係るFe
−Si−Al系合金以外の磁性金属または磁性合金から
なる粉末Bとが、所定の割合でブレンドされた混合粉末
を所要の形状に成形してなる、磁気素子。また、上記粉
末Aと粉末Bとを、所定の割合でブレンドして混合粉末
とするブレンド(S2)工程と、係る混合粉末を型内に充
填し且つ加圧して所要形状に成形する成形(S5)工程
と、を含む磁気素子の製造方法も含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透磁率やコアロス
などの磁気特性において温度特性に優れた磁気素子およ
びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、モータのヨーク、磁気センサの
センシング部材、トランスやチョークコイル等のコイル
部品の磁芯には、各種の磁性材料からなる磁気素子が使
用されている。係る磁気素子の磁気特性において温度特
性を考慮する必要を生じる場合がある。即ち、自動車に
用いる磁気素子には、例えば−50℃から+130℃の
温度範囲において、所望の温度特性を求められる。この
場合、所定の温度範囲において、正や負の温度勾配を持
っていたり、ある温度で磁気特性が山形のピークまたは
谷形の逆ピークを持つようにするため、係る磁気特性に
合致するか、または近似するように、従来では磁性材料
の成分を調製することが行われていた。しかしながら、
磁気特性について所望の温度特性を有する磁気素子の磁
性材料を確実且つ正確に得ることは、上記成分調整によ
る方法では容易ではなく、それなりに限界があった。
【0003】
【発明が解決すべき課題】本発明は、以上にて説明した
従来の技術における問題点を解決し、磁気特性において
所望の温度特性を確実に有する磁気素子およびその製造
方法を提供する、ことを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、実用的温度範
囲で磁気特性についての温度特性が正の勾配、負の勾
配、または、ある温度で磁気特性が山形のピークまたは
谷形の逆ピークを持つ複数の磁性材料の粉末をブレンド
することに着想して成されたものである。即ち、本発明
の磁気素子は、Si:9wt%以上、Al:5wt%以上、
およびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeから
なるFe−Si−Al系合金からなる粉末Aと、上記F
e−Si−Al系合金以外の磁性金属または磁性合金か
らなる粉末Bとが、任意の割合でブレンドされた混合粉
末を所要の形状に成形してなる、ことを特徴とする。
【0005】これによれば、粉末Aと粉末Bとを狙いと
する温度特性に合致するようブレンドした混合粉末を用
いて成形されているため、温度特性が正の勾配、負の勾
配、または勾配のない(0)磁気特性を保有する磁気素子
(磁芯)とすることができる。尚、粉末AのFe−Si−
Al系合金は、例えばセンダストが典型例であり、温度
特性は負の勾配を有する。上記合金において、Siを9
wt%以上としたのは、温度特性の勾配を負にするためで
あり、Siが9wt%未満になると温度特性の勾配が正の
勾配を持つので、これを除外するためである。また、A
lを5wt%以上としたのも、温度特性の勾配を負にする
ためであり、Alが5wt%未満になると温度特性の勾配
が正の勾配を持つので、これを除外するためである。一
方、粉末Bの上記Fe−Si−Al系合金以外の磁性金
属または磁性合金は、例えば純鉄やパーマロイが典型例
であり、磁気特性における温度特性を正の勾配にする特
性を有する。
【0006】また、前記Fe−Si−Al系合金は、
C、Mn、Cu、Ni、Cr、Mo、Ti、V、Nbの
うちの一種または二種以上を5wt%以下の範囲で更に含
む、磁気素子も含まれる。これによれば、粉末Aの上記
合金について、透磁率や電気抵抗率を高めたり、保磁力
を小さくすることができる。但し、5wt%を越えると係
る効果が飽和し且つ脆くなったりコスト高に至るため、
5wt%以下の添加に制限したものである。
【0007】更に、前記Fe−Si−Al系合金以外の
磁性合金は、下記(1)〜(5)の何れかの合金である、磁
気素子も含まれる。 (1)Si:9wt%未満、およびその他の不可避的不純物
を含み、残部がFeからなるFe−Si系合金。 (2)Si:9wt%未満、Al:5wt%未満、およびその
他の不可避的不純物を含み、残部がFeからなるFe−
Si−Al系合金。 (3)Ni:90wt%以下、およびその他の不可避的不純
物を含み、残部がFeからなるFe−Ni系合金。 (4)Cr:20wt%以下、およびその他の不可避的不純
物を含み、残部がFeからなるFe−Cr系合金。 (5)Co:70wt%以下、およびその他の不可避的不純
物を含み、残部がFeからなるFe−Co系合金。 これらによれば、温度特性を正の勾配寄りに容易に調製
することが可能となる。尚、粉末Bには、純鉄またはこ
れに準ずる低合金鋼の磁性金属も含まれる。
【0008】尚、上記(1)の合金は、いわゆる珪素鋼板
と同様であり、Siを9wt%未満としたのは、Siが9
wt%以上になると、透磁率が低下し且つ保磁力が過大に
なるので、これらを回避するためである。また、上記
(2)の合金は、磁気特性についての温度特性を正の勾配
にするFe−Si−Al系合金であり、Siを9wt%未
満としたのは、温度特性を正の勾配にするためであり、
且つAlを5wt%未満としたのも、温度特性を正の勾配
にするためである。更に、上記(3)の合金はNiベース
のFe−Ni系合金で、例えばPCパーマロイが挙げら
れ、Niを90wt%以下としたのは、Niが90wt%を
越えると、透磁率が低下し且つ保磁力が過大になるの
で、これらを回避するためである。加えて、上記(4)の
合金は、電磁ステンレス鋼を含み、Crを20wt%以下
としたのは温度特性を正の勾配にするためであり、(5)
の合金は、所謂パーメンジュールを含み、Coを70wt
%以下としたのは、Coが70wt%を越えると、透磁率
が低下し且つ保磁力が過大になるので、これらを回避す
るためである。
【0009】また、前記Fe−Si−Al系合金以外の
磁性合金は、C、Mn、Cu、Mo、Ti、V、Nbの
うちの一種または二種以上を7wt%以下の範囲で更に含
む、磁気素子も含まれる。これによれば、粉末Bの上記
各合金について、透磁率を高め且つ保磁力を小さくする
と共に、電気抵抗率を大きくすることができる。但し、
7wt%を越えると係る効果が飽和し且つ脆くなったりコ
スト高になるため、7wt%以下の添加に制限したもので
ある。
【0010】一方、本発明の磁気素子の製造方法は、S
i:9wt%以上、Al:5wt%以上、およびその他の不
可避的不純物を含み、残部がFeからなるFe−Si−
Al系合金からなる粉末Aと、上記Fe−Si−Al系
合金以外の磁性金属または磁性合金からなる粉末Bと
を、任意の割合でブレンドして混合粉末とするブレンド
工程と、上記混合粉末を型内に充填し且つ加圧して所要
形状に成形する成形工程と、を含む、ことを特徴とす
る。これによれば、磁気特性において所望の温度特性を
保有する磁気素子を確実に提供することができる。尚、
ブレンド工程では、2種類以上の粉末Aや粉末Bを併用
することも可能である。また、ブレンド工程に先立ち前
記各合金からなる粉末Aと粉末Bを、予め水噴霧法など
により用意しておく。更に、ブレンド工程の後で且つ成
形工程の前に混合粉末に対し、絶縁性のバインダを添加
し、且つ潤滑剤を配合しておく。
【0011】また、前記成形工程は、プレス成形、射出
成形、押出成形、据え込み成形、熱間静水圧圧縮成形、
または、冷間静水圧圧縮成形の何れかの成形方法が用い
られる、磁気素子の製造方法も含まれる。これによれ
ば、バインダ等を介して混合粉末の表面同士が緊密に結
合し合うと共に、嵩密度が高く所望の形状を有する磁気
素子を確実に成形することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下において本発明の実施に好適
な形態を図面と共に説明する。図1に示すように、先ず
平均粒径約20〜150μmの粉末Aと粉末Bとを公知
の水噴霧法によって、個別に製造(S1)する。粉末A
は、Si:9wt%以上、Al:5wt%以上、およびその
他の不可避的不純物を含み、残部がFeからなるFe−
Si−Al系合金からなり、更にC、Mn、Cu、N
i、Cr、Mo、Ti、V、Nbのうちの一種または二
種以上を5wt%以下の範囲で添加した磁性合金も含まれ
る。
【0013】また、粉末Bは、(1)Si:9wt%未満、お
よびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeからな
るFe−Si系合金、(2)Si:9wt%未満、Al:5wt
%未満、およびその他の不可避的不純物を含み、残部が
FeからなるFe−Si−Al系合金、(3)Ni:80
wt%以上、およびその他の不可避的不純物を含み、残部が
FeからなるFe−Ni系合金、(4)Cr:20wt%以
下、およびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeか
らなるFe−Cr系合金、または、(5)Co:70wt%
以下、およびその他の不可避的不純物を含み、残部がFe
からなるFe−Co系合金の何れかからなる。更に、上
記(1)〜(5)の磁性合金に対し、C、Mn、Cu、M
o、Ti、V、Nbのうちの一種または二種以上を7wt
%以下の範囲で添加した磁性合金も含まれる。あるい
は、粉末Bには、純鉄やこれに近い低合金鋼も適用可能
である。
【0014】次いで、図1に示すように、前記粉末Aお
よび粉末Bを任意の割合でブレンド(S2)する。この場
合、粉末A・Bの割合は、磁気特性における所望の温度
特性に即するように調製されるが、一方の重量比が全体
に対して少なくとも5wt%以上、より望ましくは10
wt%以上の割合でブレンドする。また、異なる種類の
磁性合金同士で粉末Aおよび粉末Bの一方または双方を
予め調製したり、上記ブレンドと同時に係る調製を行っ
ても良い。更に、図1に示すように、ブレンド(S2)工
程により得られた混合粉末に対し、絶縁性のバインダを
混合(S3)する。係るバインダには、例えば水ガラスが
用いられ、混合粉末全体に対し約2wt%の割合で混ぜ
合わされる。
【0015】次に、図1に示すように、バインダを混合
された混合粉末に対し、潤滑剤を混合(S4)する。この
潤滑剤は、次の成形工程において混合粉末(粉末A,B)
同士の流動性を高めて成形を容易化するために用いら
れ、例えばステアリン酸亜鉛を混合粉末全体に対し約
0.5wt%の割合で混ぜ合わせる。次いで、図1に示
すように、バインダおよび潤滑剤を混合された混合粉末
を、成形型内におけるリング形のキャビティに充填し、
係るキャビティに向けてポンチを押し込んで加圧するプ
レス成形(S5)を行う。これにより、上記キャビティに
倣ったリング(トロイダル)形状(外径25mm×内径1
5mm×高さ5mm)の磁気素子を成形する。上記プレ
ス成形は、例えば室温で980MPaの圧力によって行
われる。尚、透磁率などの必要とする磁気特性に応じ
て、例えば200℃程度の温度下や、980MPa以上
の高圧力で成形しても良い。
【0016】また、上記成形(S5)工程は、上記プレス
成形に限らず、公知の射出成形、押出成形、据え込み成
形、熱間静水圧圧縮成形(HIP)、または、冷間静水圧
圧縮成形(CIP)を用いることもでき、成形方法は、所
望の磁気素子の形状および寸法精度に応じて適宜選択さ
れる。更に、図1に示すように、成形された磁気素子に
対して、歪み取り焼鈍(S6)を施す。係る焼鈍は、例え
ば磁気素子を真空炉で例えば700℃に加熱し且つ約1
時間保持することにより行われ、前記成形工程により与
えれた内部歪みを除去するために行われる。但し、前記
バインダは上記温度では何ら影響されず、磁気素子中に
おける多数の粉末A、Bを強固に結合している。
【0017】そして、図1に示すように、焼鈍(S6)さ
れた磁気素子を評価(S7)する。磁気素子の磁気特性、
例えばLCRメータ法で透磁率を測定するため、得られ
たリング形の磁気素子にコイルを巻き付け、このコイル
に10kHzの周波数の電流を通電した状態で、周囲の
雰囲気温度を−50℃から+130℃まで変化させて、
透磁率の温度特性を得ることができる。このうち、例え
ば+20℃を基準とした温度係数(勾配)を計算により算
出することができる。係る温度係数は、磁気素子中にお
ける前記粉末Aと粉末Bとがそれぞれ独自に生じる2以
上(複数)の温度係数の合成値と同様になる。以上のよう
に、本発明の磁気素子およびその製造方法によれば、磁
気特性における温度勾配への影響が異なる粉末Aと粉末
Bとを狙いとする割合でブレンドし且つ得られた混合粉
末をプレスなどで成形することによって、磁気特性にお
ける温度特性を任意の勾配に確実且つ容易に設定するこ
とができる。
【0018】
【実施例】ここで、本発明の具体的な実施例を比較例と
共に説明する。表1に示す合金組成を有する平均粒径約
40〜70μmの粉末A、Bを、表1の割合でブレンド
(S2)し、前記と同じバインダおよび潤滑剤を同じ割合
で混ぜた後、前記と同じプレス成形(S5)および焼鈍を
行って、実施例1〜11のリング形(外径25mm×内
径15mm×高さ5mm)を呈する磁気素子を得た。
尚、歪み取り焼鈍(S6)の加熱温度は、実施例1〜11
の粉末A、Bの合金組成に応じて適宜調製した。一方、
表1に示すFe−Si系合金とFe−Ni系合金とを個
別に溶解し且つインゴットにした後、これを熱間圧延す
ると共に、得られた圧延板を個別に切削加工して、上記
と同じ寸法を有するリング形の比較例1,2の磁気素子
を得た。実施例1〜11および比較例1,2の磁気素子
について、前記と同じ方法で透磁率を測定する際に−5
0℃〜+130℃の範囲で温度変化させ、+20℃にお
ける温度係数をそれぞれ算出した。各例の温度係数も併
せて表1に示した。
【0019】
【表1】
【0020】表1によれば、例えば、実施例1の粉末
A、実施例3の粉末A、および実施例10の粉末Aの一
部に、同じFe−11.0wt%Si−5.4wt%Al
の合金を用いたが、ブレンドされる粉末Bやこの粉末B
とのブレンド割合に応じて、温度係数(σ(/℃))が2.
1×10−4から0.8×10−4までの間で変化し
た。また、粉末Bに同じFe−3.1wt%Siの合金
を用いた実施例2,6も、ブレンドされる粉末Aの合金
やこれとのブレンド割合に応じて、表1に示すように、
温度係数が−1.6×10−4と2.2×10−4とに
変化していた。更に、粉末Aに同じFe−10.9wt
%Si−5.9wt%Al−2.0wt%Ni−0.8
wt%Tiの合金を用いた実施例8,9では、ブレンド
される粉末Bの合金やこれとのブレンド割合に応じて、
表1に示すように、温度係数が−1.6×10−4
3.2×10−4とに大きく変化した。
【0021】一方、比較例1,2は、表1に示すよう
に、それぞれのFe−Si系合金およびFe−Ni系合
金に応じた温度係数しか得られなかった。また、前記実
施例1と同じ粉末A,Bについて、表2に示すように、
混合割合を変化させた実施例12〜14についても、前
記と同様にして+20℃における温度係数をそれぞれ算
出した。これらの温度係数も併せて表2に示した。
【0022】
【表2】
【0023】表2によれば、前記実施例1を含め、同じ
合金からなる粉末Aと粉末Bとの混合割合を、1:4〜
4:1に変化させることにより、温度係数を実施例12
の+7.5×10−4から実施例14の−6.8×10
−4までに大きく変化したことが判明した。この結果、
温度特性の勾配が異なる粉末Aと粉末Bとの混合割合を
調整することによって、温度係数を自在に制御可能でき
ることが確認された。以上に説明した実施例1〜14の
結果から、本発明の磁気素子とその製造方法の優位性が
容易に理解される。
【0024】本発明は、以上に説明した実施の形態や実
施例に限定されるものではない。例えば、粉末Bも2種
類またはこれ以上の合金で調製したり、粉末Aと粉末B
の双方を予め2種類以上の合金で調製しつつブレンドす
ることもできる。また、粉末A、Bは、前記水噴霧法に
限らず、ガス噴霧法、水噴霧とガス噴霧とを併用する方
法、または粉砕法によって製造しても良い。更に、本発
明の磁気素子において、所望の温度特性とする磁気特性
は、前記透磁率に限らず、例えばコアロスなども含まれ
る。尚、本発明の磁気素子は、前記リング形に限らず、
直方体、長尺な棒(バー)材、あるいは馬蹄形など、任意
の形状に成形することもできる。
【0025】
【発明の効果】以上に説明した本発明の磁気素子によれ
ば、粉末Aと粉末Bとを狙いとする温度特性に合致する
ようブレンドして得た混合粉末を用いて成形されている
ため、温度特性が正の勾配、負の勾配、または勾配のな
い(0)任意の磁気特性を保有する磁気素子(磁芯)とする
ことが可能となる。また、本発明の磁気素子の製造方法
によれば、磁気特性において所望の温度特性を保有する
磁気素子を確実に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の磁気素子の製造方法を示す流れ図。
【符号の説明】
S2…ブレンド工程, S5…成形工程

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Si:9wt%以上、Al:5wt%以上、お
    よびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeからな
    るFe−Si−Al系合金からなる粉末Aと、上記Fe
    −Si−Al系合金以外の磁性金属または磁性合金から
    なる粉末Bとが、任意の割合でブレンドされた混合粉末
    を所要の形状に成形してなる、 ことを特徴とする磁気素子。
  2. 【請求項2】前記Fe−Si−Al系合金は、C、M
    n、Cu、Ni、Cr、Mo、Ti、V、Nbのうちの
    一種または二種以上を5wt%以下の範囲で更に含む、こ
    とを特徴とする請求項1に記載の磁気素子。
  3. 【請求項3】前記Fe−Si−Al系合金以外の磁性合
    金は、下記(1)〜(5)の何れかの合金である、ことを特
    徴とする請求項1または2に記載の磁気素子。 (1)Si:9wt%未満、およびその他の不可避的不純物
    を含み、残部がFeからなるFe−Si系合金。 (2)Si:9wt%未満、Al:5wt%未満、およびその
    他の不可避的不純物を含み、残部がFeからなるFe−
    Si−Al系合金。 (3)Ni:90wt%以下、およびその他の不可避的不純
    物を含み、残部がFeからなるFe−Ni系合金。 (4)Cr:20wt%以下、およびその他の不可避的不純
    物を含み、残部がFeからなるFe−Cr系合金。 (5)Co:70wt%以下、およびその他の不可避的不純
    物を含み、残部がFeからなるFe−Co系合金。
  4. 【請求項4】前記Fe−Si−Al系合金以外の磁性合
    金は、C、Mn、Cu、Mo、Ti、V、Nbのうちの
    一種または二種以上を7wt%以下の範囲で更に含む、こ
    とを特徴とする請求項3に記載の磁気素子。
  5. 【請求項5】Si:9wt%以上、Al:5wt%以上、お
    よびその他の不可避的不純物を含み、残部がFeからな
    るFe−Si−Al系合金からなる粉末Aと、上記Fe
    −Si−Al系合金以外の磁性金属または磁性合金から
    なる粉末Bとを、任意の割合でブレンドして混合粉末と
    するブレンド工程と、 上記混合粉末を型内に充填し且つ加圧して所要形状に成
    形する成形工程と、を含む、ことを特徴とする磁気素子
    の製造方法。
  6. 【請求項6】前記成形工程は、プレス成形、射出成形、
    押出成形、据え込み成形、熱間静水圧圧縮成形、また
    は、冷間静水圧圧縮成形の何れかの成形方法が用いられ
    る、ことを特徴とする請求項5に記載の磁気素子の製造
    方法。
JP2000281046A 2000-09-18 2000-09-18 磁気素子およびその製造方法 Withdrawn JP2002093612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281046A JP2002093612A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 磁気素子およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281046A JP2002093612A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 磁気素子およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002093612A true JP2002093612A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18765768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281046A Withdrawn JP2002093612A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 磁気素子およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002093612A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005303007A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料、圧粉磁心、および軟磁性材料の製造方法
JP2006349624A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Nec Tokin Corp 荷重センサ及びその製造方法
WO2010073590A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 三菱マテリアル株式会社 複合軟磁性材料とその製造方法
JP5354101B2 (ja) * 2010-06-09 2013-11-27 新東工業株式会社 鉄族基軟磁性粉末材
CN103551565A (zh) * 2013-10-30 2014-02-05 武汉欣达磁性材料有限公司 软磁铁硅铝镍合金粉末的制造方法
CN103578736A (zh) * 2013-10-28 2014-02-12 任静儿 一种软磁电感铁芯制造方法
JP2016174065A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 山陽特殊製鋼株式会社 扁平状軟磁性粉末およびその製造方法
CN108172388A (zh) * 2017-12-14 2018-06-15 安徽大学 一种非晶纳米晶制备磁粉芯的方法
JP2020057817A (ja) * 2020-01-06 2020-04-09 山陽特殊製鋼株式会社 軟磁性扁平粉末の製造方法
WO2021141140A1 (ja) * 2020-01-11 2021-07-15 株式会社メイト 軟磁性金属扁平粉末およびそれを用いた樹脂複合シート並びに成形加工用樹脂複合コンパウンド
JP7405817B2 (ja) 2021-12-09 2023-12-26 株式会社タムラ製作所 軟磁性粉末及び圧粉磁心

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005303007A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料、圧粉磁心、および軟磁性材料の製造方法
JP4586399B2 (ja) * 2004-04-12 2010-11-24 住友電気工業株式会社 軟磁性材料、圧粉磁心、および軟磁性材料の製造方法
JP2006349624A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Nec Tokin Corp 荷重センサ及びその製造方法
WO2010073590A1 (ja) * 2008-12-25 2010-07-01 三菱マテリアル株式会社 複合軟磁性材料とその製造方法
CN102264492A (zh) * 2008-12-25 2011-11-30 三菱综合材料株式会社 复合软磁性材料及其制造方法
JPWO2010073590A1 (ja) * 2008-12-25 2012-06-07 三菱マテリアル株式会社 複合軟磁性材料とその製造方法
JP5354101B2 (ja) * 2010-06-09 2013-11-27 新東工業株式会社 鉄族基軟磁性粉末材
CN103578736A (zh) * 2013-10-28 2014-02-12 任静儿 一种软磁电感铁芯制造方法
CN103551565A (zh) * 2013-10-30 2014-02-05 武汉欣达磁性材料有限公司 软磁铁硅铝镍合金粉末的制造方法
JP2016174065A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 山陽特殊製鋼株式会社 扁平状軟磁性粉末およびその製造方法
KR20170128208A (ko) * 2015-03-17 2017-11-22 산요오도꾸슈세이꼬 가부시키가이샤 편평형상 연자성 분말 및 그 제조방법
KR102340122B1 (ko) * 2015-03-17 2021-12-16 산요오도꾸슈세이꼬 가부시키가이샤 편평형상 연자성 분말 및 그 제조방법
CN108172388A (zh) * 2017-12-14 2018-06-15 安徽大学 一种非晶纳米晶制备磁粉芯的方法
JP2020057817A (ja) * 2020-01-06 2020-04-09 山陽特殊製鋼株式会社 軟磁性扁平粉末の製造方法
WO2021141140A1 (ja) * 2020-01-11 2021-07-15 株式会社メイト 軟磁性金属扁平粉末およびそれを用いた樹脂複合シート並びに成形加工用樹脂複合コンパウンド
JP2021111766A (ja) * 2020-01-11 2021-08-02 株式会社メイト 軟磁性金属扁平粉末およびそれを用いた樹脂複合シート並びに成形加工用樹脂複合コンパウンド
JP7041819B2 (ja) 2020-01-11 2022-03-25 株式会社メイト 軟磁性金属扁平粉末およびそれを用いた樹脂複合シート並びに成形加工用樹脂複合コンパウンド
JP7405817B2 (ja) 2021-12-09 2023-12-26 株式会社タムラ製作所 軟磁性粉末及び圧粉磁心

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2947670B1 (en) Method for manufacturing powder magnetic core, powder magnetic core, and coil component
US7170378B2 (en) Magnetic core for high frequency and inductive component using same
EP3171368B1 (en) Method for producing magnetic core, magnetic core, and coil component using same
KR101910139B1 (ko) 자심, 자심의 제조 방법 및 코일 부품
JP2008028162A (ja) 軟磁性材料の製造方法、軟磁性材料、および圧粉磁心
JP2007231415A (ja) 非晶質軟磁性合金、非晶質軟磁性合金部材、非晶質軟磁性合金薄帯、非晶質軟磁性合金粉末、及びそれを用いた磁芯ならびにインダクタンス部品
CN108022709B (zh) 软磁性合金及磁性部件
EP3354759A1 (en) Soft magnetic alloy and magnetic device
EP3355321A1 (en) Soft magnetic alloy and magnetic device
KR20160132840A (ko) 자심, 코일 부품 및 자심의 제조 방법
JP2002093612A (ja) 磁気素子およびその製造方法
EP3364425A1 (en) Soft magnetic alloy and magnetic device
JP2006032907A (ja) 高周波用磁心及びそれを用いたインダクタンス部品
JP4968519B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JP6191855B2 (ja) 軟磁性金属粉末及び高周波用圧粉磁心
US5993732A (en) Method for manufacturing a rare earth magnetic powder having high magnetic anisotropy
US5123979A (en) Alloy for fe nd b type permanent magnet, sintered permanent magnet and process for obtaining it
JP2003068514A (ja) 圧粉磁心とその製造方法
EP3441990B1 (en) Soft magnetic alloy and magnetic device
JPS63178505A (ja) 異方性R−Fe−B−M系永久磁石
JPS63176446A (ja) 複合圧粉磁心材料とその製造方法
WO2021157352A1 (ja) 高密度かつ高比抵抗の金属ガラス圧粉磁心とその製造方法
JPS61208807A (ja) 永久磁石
JP2000119792A (ja) 軟磁性合金板の製造方法
JP2000109945A (ja) 複合合金板およびその製造方法ならびに軟磁性合金部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204