JP2002093199A - テストモードを備えた集積回路および集積回路のテストのためのテスト装置 - Google Patents

テストモードを備えた集積回路および集積回路のテストのためのテスト装置

Info

Publication number
JP2002093199A
JP2002093199A JP2001178490A JP2001178490A JP2002093199A JP 2002093199 A JP2002093199 A JP 2002093199A JP 2001178490 A JP2001178490 A JP 2001178490A JP 2001178490 A JP2001178490 A JP 2001178490A JP 2002093199 A JP2002093199 A JP 2002093199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
integrated circuit
test
switch
supply voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001178490A
Other languages
English (en)
Inventor
Alexander Bette
ベッテ アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2002093199A publication Critical patent/JP2002093199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/48Arrangements in static stores specially adapted for testing by means external to the store, e.g. using direct memory access [DMA] or using auxiliary access paths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テストモードにおける別の給電電圧を低いコ
ストで供給することのできる集積回路、およびこのよう
な集積回路をテストするための自動テスト装置を備えた
テスト装置を提供すること。 【解決手段】 給電電圧の2つの極のそれぞれ1つに対
する第1の接続面と、信号に依存して専らスイッチとだ
け接続される第2の接続面と、電圧印加によって不可逆
的に接続可能な素子を備えた機能ユニットとを有し、前
記スイッチは、テスト信号により制御可能であり、前記
回路のテストモード時には閉じられており、通常モード
においては開かれており、前記機能ユニットの端子は電
圧を印加するために前記スイッチと接続されているよう
に集積回路を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給電電圧の極のた
めの接続面を有し、テストモードにおいても通常モード
においても作動可能な集積回路に関する。本発明はさら
に、このような集積回路のテストのためのテスト装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】集積回路は、回路の製造終了時にその機
能に関するテストを受ける。このために、集積回路に自
動テスト装置が接続される。この回路は、自動テスト装
置により給電電圧を供給され、所定のテストプログラム
に従って信号を供給する。回路のタイプに応じて、作動
給電電圧とは異なる電圧の印加が行われる。
【0003】とりわけ半導体メモリは冗長的構造を有し
ているため、欠陥のある構成素子またはメモリセルの埋
合わせをすることができる。欠陥のある構造部の代わり
に、冗長的構造部が接続される。この切換は、不可逆ス
イッチ、いわゆるヒューズを用いて行われる。ヒューズ
のプログラミングのためには、作動電圧を超えた比較的
高い電圧が必要である。例えば、半導体メモリの作動電
圧は3Vであり、ヒューズのプログラミングのためには
6Vが必要である。
【0004】自動テスト装置は、給電電圧および処理す
べき信号のそれぞれのための端子を有している。通常の
自動テスト装置では、1つまたは複数の給電電圧のため
の端子は、互いに独立して制御可能であり、任意の高さ
の広範囲の電圧を供給することができる。これに対し
て、テストすべき回路の信号供給のために設けられた端
子は、その信号状態に関して個別に制御可能であるが、
しかし信号電圧の高さは、多数の信号端子のグループ毎
にしか制御することができない。ヒューズのプログラミ
ングに必要な比較的高い電圧を供給するために、信号端
子を使用することは勧められない。というのも、テスト
装置の信号端子のすべてのグループに、この高い電圧を
供給しなければならなくなるからである。テストすべき
半導体メモリ側では、信号端子に過度に高い電圧負荷が
かかり、これによって回路は、不要に高い負荷ストレス
と経年劣化を促進するストレスにさらされる。最悪の場
合には、半導体構造が破壊しかねない。その一方で、半
導体メモリの内部に電圧発生器を設けることもできる。
しかしながら、このためには、半導体チップ上のより多
くの面積を使用する必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、テス
トモードにおけるさらなる給電電圧を低いコストで供給
することのできる集積回路を提供することである。本発
明の別の課題は、このような集積回路をテストするため
の自動テスト装置を備えたテスト装置を提供することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題は、本発明によ
り、給電電圧の2つの極のそれぞれ1つに対する第1の
接続面と、信号に依存して専らスイッチとだけ接続され
る第2の接続面と、電圧印加によって不可逆的に接続可
能な素子を備えた機能ユニットとを有し、前記スイッチ
は、テスト信号により制御可能であり、これにより、前
記回路のテストモード時には、前記スイッチは閉じられ
ており、通常モード時には、前記スイッチは開かれてお
り、前記機能ユニットの端子は、電圧を印加するため
に、前記スイッチと接続されているように、集積回路を
構成することにより解決される。
【0007】また上記課題は、本発明により、自動テス
ト装置と集積回路とを有し、前記自動テスト装置は、給
電電圧のうちの1つの極を供給するための端子と、複数
の状態を表す信号を供給するための複数の端子とを有
し、前記第2の接続面は、前記自動テスト装置の給電電
圧のうちの1つの極を供給するための端子と接続されて
いるように、集積回路のテストのためのテスト装置を構
成することにより解決される。
【0008】
【発明の実施の形態】集積回路をテストするためのテス
ト装置は、自動テスト装置を含んでおり、この自動テス
ト装置は、給電電圧の一方の極を供給するための端子
と、複数の状態を表す複数の信号を供給するための端子
とを有しており、本発明による集積回路を含んでいる。
ここで、第2の接続面は、自動テスト装置の給電電圧の
一方の極を供給するための端子と接続されている。
【0009】このように集積回路には付加的な接続面が
設けられており、この接続面は、テストモードにおい
て、作動給電電圧とは異なる電圧を供給することにしか
使用されない。集積回路、とりわけ半導体メモリでは、
ケーシングの大きさに応じてしばしば接続ピンまたは接
続パッドが設けられているが、これらは通常モードでは
機能しない。したがってこれらは、テストモード専用に
使用することができる。集積回路では、チップ面積だけ
でなく特に端子も節約する努力が必要である。しかし、
チップの空き領域に接続面をまだ難なく配置することが
でき、通常作動用に基準化された大きさに基づいたケー
シングが、未機能のまま接続されている接続ピンを有し
ている場合には、このような接続面およびこれに接続さ
れる接続ピンを、テストモード専用のさらなる給電電圧
の供給に使用することができる。このようなテストモー
ドのためだけに使用される給電ピンは、自動テスト装置
において、専用の給電電圧端子に接続することができる
という利点を有している。自動テスト装置のこのような
端子は、形成すべき給電電圧の高さに個別に設定するこ
とができる。この端子は、信号レベルの高さが一般的に
グループ毎にしか設定できない信号端子とは根本的に区
別される。
【0010】さらに、この接続面は、通常モード時には
確実かつ完全に遮断されていなければならない。このた
めに、1つのスイッチが設けられており、このスイッチ
は、テストモード時に導通するよう接続され、これによ
って、供給可能なさらなる給電電圧が回路内部に、例え
ばヒューズのプログラミングのために供給される。但
し、通常モードでは確実に開いているので、このスイッ
チによって、印加されるそれぞれの信号が回路内部に通
じることはない。必要があれば、集積回路のデータシー
トに、ケーシングの当該接続ピンは通常モードでは何の
機能も持たないが、まったく配線されていない訳ではな
いということを明記すべきである。とりわけチップ面側
の接続面には、ESDパルス(ESD:静電放電)の取
出しに適した回路を装備すべきである。
【0011】付加的に供給可能な給電電圧は、通常の作
動電圧とは異なる。この給電電圧は、通常モード時の給
電電圧よりも低いか、または有利には高い、すなわち絶
対値の点で数値的に給電電圧より大きくてもよい。この
付加的な給電電圧は、不可逆的に接続可能なスイッチン
グ素子のプログラミングに使用される。このようなスイ
ッチング素子は、例えばヒューズであり、初期状態のと
きには導通状態にあり、1回かぎりの不可逆的プログラ
ミング状態のときには無負荷状態を示す。択一的には、
初期状態のときには無負荷状態を示し、プログラミング
状態のときには導通状態にある逆ヒューズも考えられ
る。このようなヒューズまたは逆ヒューズは、集積回路
の初期化の際に、記憶素子に信号状態を印加するために
使用される。半導体メモリでは、このようなヒューズを
用いて信号路が接続され、この信号路によって、欠陥の
ある構成素子は、冗長的に存在する欠陥のない構成素子
に置換えられる。例えば、欠陥のあるメモリセルまたは
メモリセルのグループを、冗長的に存在するメモリセル
またはメモリセルのグループによって代用することがで
きる。
【0012】上で説明した集積回路、とりわけ集積半導
体メモリのテストのためのテスト装置は、給電電圧の供
給のためだけでなく作動信号の供給のための端子も有す
る自動テスト装置を含んでいる。給電電圧端子は自動装
置側で、印加すべき電圧の高さに関連して個別に制御可
能である。作動信号は、これら信号のそれぞれの信号状
態に関連して個別に制御可能である。しかし、それぞれ
の状態に対するレベルの高さは、信号のグループ毎にし
か設定できない。テスト装置の給電電圧端子は、それゆ
えテストすべき集積回路のヒューズのプログラミングに
使用される付加的な給電電圧端子と接続されている。テ
ストプロセスの際に、通常は多数の集積回路がテストさ
れる。これらの集積回路は、テストボード上に配置され
る。ヒューズのプログラミングのために印加される電圧
を供給するための付加的な給電電圧端子は、テストすべ
き多数の集積回路のために互いに配線される。これによ
り、付加的な電圧が、テストすべきすべての集積回路の
相応の電圧ピンのそれぞれに印加される。それぞれの回
路に供給可能な別の信号に依存して、信号路がチップ内
部で適時に接続される。これは、相応のヒューズをプロ
グラムするためにこのヒューズに印加される比較的高い
電圧を供給するためである。さらにその上、それぞれの
任意の電圧を、例えば印加される電圧の基準として、テ
ストすべき集積回路に供給する付加的な給電電圧端子を
設けてもよい。
【0013】
【実施例】以下では、本発明を図面中に描かれた図を用
いてより詳細に説明する。図は、自動テスト装置1およ
びテストすべき集積半導体回路2を示している。集積半
導体回路2は、接続面、いわゆるパッドを有しており、
このパッドを介して、信号を半導体チップに供給するこ
とができる。パッドは、チップ表面からアクセス可能な
平らな金属箔である。パッド上にスタンピングされたボ
ンディングワイヤを用いて、それぞれのパッドは1つの
接続ピンに接続されており、この接続ピンはケーシング
に装着されており、ケーシング外部からアクセスするこ
とができる。集積回路2は、給電電圧のプラス極VDD
のための1つ(または複数)のパッド31、および給電
電圧のマイナス極VSS(アース)を供給するための1
つ(または複数)のパッド32を有している。通常モー
ドでは、パッド31,32から、集積半導体回路に作動
電圧が供給される。さらにその上、複数の信号パッド3
3,34,35が設けられており、これら信号パッドを
通して、信号状態を交替させる作動信号を供給および取
り出すことができる。ハイレベル状態およびローレベル
状態に対応する信号レベルは、パッド33,34,35
を介して供給される信号においては、それぞれ等しい。
【0014】さらに1つのパッド36が配置されてい
る。このパッド36は、ただ1つの導体37を介してス
イッチ装置38に接続されている。このスイッチ装置3
8は、信号TESTにより制御可能であり、信号TES
Tは、集積回路がテスト状態にあることを示す。例え
ば、信号TESTは、パッド33,34,35に入力さ
れる作動信号を介して特別にコーディングされた信号列
によって形成される。信号TESTの活性化の際には、
スイッチ装置38は閉じられており、導通状態の経路が
形成され、この経路を通って、パッド36に印加された
電圧は導体37を介してさらに集積回路の内部へと導か
れる。パッド36は、導体37以外によっては配線され
ていない。とりわけパッド36は、パッド33,34,
35とは違って、作動信号の入力のために付加的に使用
されることはない。パッド36は専ら印加電圧VTES
Tの供給にのみ使用される。集積回路のテストの間は、
この給電電圧はさらに回路内部に導かれ、それ以外の場
合に実行される通常モードの間は、スイッチ38は開か
れており、場合によってパッド36に入力される信号
は、プルダウン抵抗39を介してアースへ導かれる。ピ
ン36を介して印加される電圧VTESTは、図示した
実施例では、基準電圧VSSに関して、作動給電電位V
DDよりも高く設定されていなければならない。
【0015】テストモードでは、スイッチ38の出力側
の導体40には、比較的高い電圧が供給される。この作
動電圧は、不可逆的に接続可能なスイッチ42,43、
いわゆるヒューズをプログラミングするために使用され
る。ヒューズは、初期状態のときには導通接続を形成
し、これにより、ヒューズ42に接続されている導体4
4は、アースと接続される。通常作動電圧でない電圧
が、例えば6Vまたはそれ以上の高さで、ヒューズ42
に十分長い間印加された場合には、ヒューズ42は切れ
る。そして導体44は、プルアップ抵抗45を介して正
の給電電位VDDに置かれる。導体44によってレジス
タセル46への入力が制御され、レジスタセル46は、
集積回路内の別の回路プロセスを実行する。例えば、レ
ジスタセル46の出力信号は、欠陥のあるメモリセルを
冗長的なメモリセルに置換するために使用される。パッ
ド36を介して入力される比較的高い電圧をそれぞれの
ヒューズ42,43に適時に接続するために、テスト制
御装置41が設けられており、この装置は、欠陥および
冗長性に関する情報に応じて、複数のビットを含む制御
信号CTRLによって制御される。
【0016】自動テスト装置1は、それぞれの端子3
1,…,36に割当てられた端子21,…,26を有し
ている。端子21,22は、任意の個別に設定可能な高
さの電圧を低抵抗で使用できるように設計されている。
端子23,24,25は、作動信号を供給するが、この
作動信号は、信号レベルの高さに関して、グループ毎に
しか設定することができない。注目すべきは、プログラ
ミング電圧のための端子36が、端子21,22に対比
される自動テスト装置1の給電電圧端子と接続されてい
ることである。この端子は、この端子から供給可能な給
電電圧を顧慮して、任意に個別に構成することができ
る。
【0017】これにより、パッド36は通常モードでは
接続されず、機能しないという前提の下で、作動電圧と
は異なる電圧をテストモード時に低コストで供給するこ
とのできる解決手段が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動テスト装置1およびテストすべき集積半導
体回路2を示している
【符号の説明】
1 自動テスト装置 2 集積回路 21,22,23,24,25,26 端子 31,32,33,34,35,36 パッド 37,40,44 導体 38 スイッチ 39 プルダウン抵抗 41 テスト制御装置 42,43 ヒューズ 45 プルアップ抵抗 46 レジスタセル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 27/04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路において、 給電電圧の2つの極(VDD,VSS)のそれぞれ1つ
    に対する第1の接続面(31,32)と、 信号に依存して専らスイッチ(38)とだけ接続される
    第2の接続面(36)と、 電圧印加によって不可逆的に接続可能な素子(42,4
    3)を備えた機能ユニットとを有し、 前記スイッチ(38)は、テスト信号(TEST)によ
    り制御可能であり、これにより、前記回路のテストモー
    ドにおいては、前記スイッチ(38)が閉じられてお
    り、通常モードでは、前記スイッチ(38)は開かれて
    おり、 前記機能ユニットの端子は、電圧(VTEST)を印加
    するために、前記スイッチ(38)と接続されている、
    ことを特徴とする集積回路。
  2. 【請求項2】 前記電圧印加によって不可逆的に接続可
    能な素子(42,43)は、初期状態においては、導通
    する電流路を形成し、電圧の印加が行われた後には、無
    負荷の電流路を形成する、請求項1記載の集積回路。
  3. 【請求項3】 前記素子(42,43)を不可逆的に接
    続するのに必要な電圧(VTEST)は、前記給電電圧
    (VDD,VSS)とは異なる、請求項1または2記載
    の集積回路。
  4. 【請求項4】 前記必要な電圧(VTEST)は、数値
    的に(絶対値の点で)前記給電電圧(VDD,VSS)
    よりも大きい、請求項3記載の集積回路。
  5. 【請求項5】 集積回路(2)のテストのためのテスト
    装置において、 自動テスト装置(1)と、請求項1から4のいずれか1
    項による集積回路(2)とを有し、 前記自動テスト装置(1)は、給電電圧(VDD,VS
    S,VTEST)のうちの一方の極を供給するための端
    子(21,22,26)と、複数の状態を表す信号を供
    給するための複数の端子(23,24,25)とを有
    し、 前記第2の接続面(36)は、前記自動テスト装置
    (1)の給電電圧のうちの一方の極(VTEST)を供
    給するための端子(26)に接続されている、ことを特
    徴とするテスト装置。
JP2001178490A 2000-06-16 2001-06-13 テストモードを備えた集積回路および集積回路のテストのためのテスト装置 Pending JP2002093199A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029835A DE10029835C1 (de) 2000-06-16 2000-06-16 Integrierte Schaltung mit Testbetrieb und Testanordnung zum Testen einer integrierten Schaltung
DE10029835.4 2000-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002093199A true JP2002093199A (ja) 2002-03-29

Family

ID=7646053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001178490A Pending JP2002093199A (ja) 2000-06-16 2001-06-13 テストモードを備えた集積回路および集積回路のテストのためのテスト装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6720785B2 (ja)
EP (1) EP1164381A3 (ja)
JP (1) JP2002093199A (ja)
KR (1) KR100408943B1 (ja)
DE (1) DE10029835C1 (ja)
TW (1) TW497243B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6897674B2 (en) * 2003-06-30 2005-05-24 International Business Machines Corporation Adaptive integrated circuit based on transistor current measurements
DE102004059505B4 (de) * 2004-12-10 2014-06-18 X-Fab Semiconductor Foundries Ag Anordnung zum Test von eingebetteten Schaltungen mit Hilfe von Testinseln
JP2009025054A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Panasonic Corp 半導体検査回路、および半導体検査方法
US7724023B1 (en) * 2009-05-11 2010-05-25 Agere Systems Inc. Circuit apparatus including removable bond pad extension
US8854779B2 (en) * 2012-08-22 2014-10-07 SK Hynix Inc. Integrated circuit

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265829A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
US5103557A (en) * 1988-05-16 1992-04-14 Leedy Glenn J Making and testing an integrated circuit using high density probe points
US5130645A (en) * 1990-08-13 1992-07-14 Vlsi Technology, Inc. Integrated circuit built-in self-test structure
KR960007478B1 (ko) * 1990-12-27 1996-06-03 가부시키가이샤 도시바 반도체장치 및 반도체장치의 제조방법
JP2665054B2 (ja) * 1991-01-16 1997-10-22 山形日本電気株式会社 半導体集積回路
US5289118A (en) * 1991-02-01 1994-02-22 Data I/O Corporation Programmer/tester with electronically switched bypass capacitor
JP2968642B2 (ja) * 1992-06-11 1999-10-25 山口日本電気株式会社 集積回路装置
JP3092362B2 (ja) * 1992-10-30 2000-09-25 安藤電気株式会社 集積回路の自動試験装置
US5452251A (en) * 1992-12-03 1995-09-19 Fujitsu Limited Semiconductor memory device for selecting and deselecting blocks of word lines
DE4420988A1 (de) * 1994-06-16 1995-12-21 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Testen einer integrierten Schaltung sowie integrierte Schaltungsanordnung mit einer Testschaltung
US5627478A (en) * 1995-07-06 1997-05-06 Micron Technology, Inc. Apparatus for disabling and re-enabling access to IC test functions
US5790459A (en) * 1995-08-04 1998-08-04 Micron Quantum Devices, Inc. Memory circuit for performing threshold voltage tests on cells of a memory array
US5965902A (en) * 1995-09-19 1999-10-12 Micron Technology Method and apparatus for testing of dielectric defects in a packaged semiconductor memory device
US5796746A (en) * 1995-12-22 1998-08-18 Micron Technology, Inc. Device and method for testing integrated circuit dice in an integrated circuit module
JP3598643B2 (ja) * 1996-03-29 2004-12-08 セイコーエプソン株式会社 半導体集積回路測定装置および半導体集積回路装置
DE19808525A1 (de) * 1998-02-27 1999-09-02 Siemens Ag Integrierte Schaltung
DE19936606C1 (de) * 1999-08-04 2000-10-26 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Spannungsversorgung einer integrierten Schaltung über ein Pad mit Konfiguriermöglichkeit der integrierten Schaltung

Also Published As

Publication number Publication date
KR100408943B1 (ko) 2003-12-11
US6720785B2 (en) 2004-04-13
DE10029835C1 (de) 2001-10-25
KR20010113522A (ko) 2001-12-28
EP1164381A3 (de) 2003-06-18
US20020008235A1 (en) 2002-01-24
TW497243B (en) 2002-08-01
EP1164381A2 (de) 2001-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764115B2 (ja) 半導体集積回路
US7781890B2 (en) Structure and method for parallel testing of dies on a semiconductor wafer
US6831294B1 (en) Semiconductor integrated circuit device having bump electrodes for signal or power only, and testing pads that are not coupled to bump electrodes
US20060121650A1 (en) Method and apparatus for circuit completion through the use of ball bonds or other connections during the formation of a semiconductor device
WO1998012706A1 (en) Device and method for testing integrated circuit dice in an integrated circuit module
US6130576A (en) Thin film transistor redundancy structure
JPH077139A (ja) 集積回路のためのヒューズ付き回路
US7167408B2 (en) Circuitry for a programmable element
JP4103010B2 (ja) 半導体ウエハ
KR20090084531A (ko) 퓨즈 회로 및 이를 포함하는 반도체 메모리 장치
KR100464411B1 (ko) 분할된 디커플링 커패시터를 이용한 전원선 잡음 제거회로 및 이를 구비하는 반도체 장치
US6597234B2 (en) Anti-fuse circuit and method of operation
CN100407423C (zh) 半导体器件以及半导体封装
JP2002093199A (ja) テストモードを備えた集積回路および集積回路のテストのためのテスト装置
US4567580A (en) Redundancy roll call technique
US8213256B2 (en) Anti-fuse circuit and semiconductor integrated circuit including the same
US20080062738A1 (en) Storage element and method for operating a storage element
JP2000323539A (ja) 半導体装置をウエーハ面上でバーンイン処理するための装置
JP2005283432A (ja) 半導体ウエハおよびその半導体ウエハを用いた半導体装置の製造方法
US20040052118A1 (en) Programmable circuit and its method of operation
US20060152991A1 (en) Non-volatile memory storage of fuse information
JP4409567B2 (ja) ヒューズメモリ素子を備えたメモリデバイスおよびその動作方法
US6788087B2 (en) Integrated circuit having a test circuit, and method of decoupling a test circuit in an integrated circuit
KR20030085182A (ko) 멀티 프로빙 패드를 구비한 반도체 테스트 장치
JPH04343244A (ja) 半導体メモリ試験装置およびその試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050210