JP2002092230A - 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体 - Google Patents

顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体

Info

Publication number
JP2002092230A
JP2002092230A JP2000281151A JP2000281151A JP2002092230A JP 2002092230 A JP2002092230 A JP 2002092230A JP 2000281151 A JP2000281151 A JP 2000281151A JP 2000281151 A JP2000281151 A JP 2000281151A JP 2002092230 A JP2002092230 A JP 2002092230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
service information
charge
department
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000281151A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Yamamoto
雅也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2000281151A priority Critical patent/JP2002092230A/ja
Publication of JP2002092230A publication Critical patent/JP2002092230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 顧客が送信先を意識せず簡単にサービスを受
けられ、かつ、企業側では、関連各担当者へ情報を即座
に転送が行えるシステムの実現。 【解決手段】 企業側メインサーバ200は、顧客側端
末100からネットワーク300を介してサービス情報
を受け取り、サービス情報内のカテゴリ情報に基づいて
処理を担当する関連部門を示す部門情報を付与する。関
連部門サーバ400は、サービス情報を受け取り、キー
ワード情報に基づいて処理を担当する担当者を示す担当
者情報を付与し、担当する担当者の担当クライアント5
00にサービス情報の存在を示すメッセージを転送す
る。担当クライアント500は、担当者の操作により、
サービス情報に責任確定情報、回答を付与させる。回答
付きサービス情報は、企業側メインサーバ200、ネッ
トワーク300を経由して顧客側端末100に送信され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は顧客対応システム、
顧客対応方法、および、記録媒体に関し、特に、企業で
対応する担当者を自動的に決定し、迅速な対応を可能と
する顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】ネットワークを利用した顧客対応の技術
としては、たとえば、「特開平10−187817号公
報」記載の技術がある。この技術は、標準化された通信
のインターネット上にホームページを開設し、メールア
ドレスを設定した情報交換サービス社等のホスト装置と
複数の消費者の端末が接続可能にして情報交換を行う方
法に利用するものである。
【0003】詳細には、情報交換サービス社が各種業界
から商品情報と連絡先の情報を受け付け、前記商品情報
のみをインターネット上の自己のホームページに掲載す
る段階と、このホームページに消費者の端末がアクセス
し、特定の商品情報を入手し、この端末がホームページ
の画面から電子メールの画面に切り替える段階と、この
端末が情報交換サービス社のメールアドレスに対し、前
記特定の商品情報について質問を送信し、端末をインタ
ーネットから切り離す段階と、情報交換サービス社が自
己のメールボックスを開き前記質問を取り出し、当該商
品情報の提供者に前記質問を通知する段階と、当該商品
情報の提供者はこの質問に対する解答を作成し、情報交
換サービス社に返信する段階と、情報交換サービス社が
この解答を質問者のメールアドレスに送信する段階と、
端末がインターネット上の自己のメールボックスを開き
情報交換サービス社から受信した前記解答を取り出す段
階と、端末が情報交換サービス社のメールアドレスに対
し、前記特定の商品情報の提供者についての前記連絡先
の情報を要求する要求書を送信する段階と、情報交換サ
ービス社が当該連絡先の情報を要求元の端末のメールア
ドレスに送信する段階と、この端末がインターネット上
の自己のメールボックスを開き情報交換サービス社から
受信した前記連絡先の情報を取り出す段階と、この連絡
先の情報に基づきこの端末の消費者が当該商品情報の提
供者と直接連絡を取る段階とから構成構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の技術の
第1の問題点は、企業内の担当する関連部門が自動的に
決定されるのではないため、応答に多くの時間を要する
ことである。
【0005】第2の問題点は、担当者が自動的に決定さ
れるのではないため、応答に多くの時間を要することで
ある。
【0006】本発明の目的は、顧客が送信先を意識せず
簡単にサービスを受けられ、かつ、企業側では、関連各
担当者へ情報を即座に転送が行えると同時に情報を一元
管理が行え、顧客に対する全体的なサービスの向上を図
るシステムを実現することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の顧客対応
システムは、1以上の顧客側端末と、企業内に設置され
る企業側メインサーバと、前記企業側メインサーバに接
続される1以上の関連部門サーバと、前記関連部門サー
バに接続される1以上の担当クライアントと、前記顧客
側端末および前記企業側メインサーバを接続するネット
ワークとを有し、前記顧客側端末から前記ネットワーク
を介してカテゴリ情報、キーワード情報を含むサービス
情報を受け取り、サービス情報に識別番号を付与し、サ
ービス情報内のカテゴリ情報に基づいて処理を担当する
関連部門を示す部門情報を付与し、共通データベースに
格納し、担当する前記関連部門サーバに転送し、前記関
連部門サーバからの回答付きサービス情報を前記共通デ
ータベースに格納し、回答付きサービス情報を前記顧客
側端末に転送する前記企業側メインサーバと、前記企業
側メインサーバからサービス情報を受け取り、キーワー
ド情報に基づいて処理を担当する担当者を示す担当者情
報を付与し、部門内データベースに格納し、担当する担
当者の前記担当クライアントにサービス情報の存在を示
すメッセージを転送し、前記担当クライアントにより回
答が付与された回答付きサービス情報を前記企業側メイ
ンサーバに転送する前記関連部門サーバと、前記関連部
門サーバからメッセージを受け取り、担当者の操作によ
り、担当者に前記部門内データベースを閲覧させ、責任
確定情報を付与させ、さらに、担当するサービス情報に
対する回答情報を前記部門内データベースのサービス情
報に付与させる前記担当クライアントと、を有する。
【0008】本発明の第2の顧客対応システムは、前記
第1の顧客対応システムであって、カテゴリ情報をサー
ビス情報に付与するカテゴリ付与手段と、顧客固有情報
をサービス情報に付与する顧客固有情報付与手段と、顧
客が入力したコメント情報をサービス情報に付与するコ
メント情報付与手段と、配布ID情報を取り出す配布I
D情報付与手段と、サービス情報を前記ネットワークを
介して前記配布ID情報付与手段から受け取った配布I
D情報のアドレスで指定される前記企業側メインサーバ
に転送する顧客側情報送信手段と、前記企業側メインサ
ーバから前記ネットワークを介して送信された回答の電
子メールを受信する回答受信手段とを備える前記顧客側
端末を有する。
【0009】本発明の第3の顧客対応システムは、前記
第2の顧客対応システムであって、前記顧客側端末から
前記ネットワークを介して転送されてきたサービス情報
を受け取る企業側情報受信手段と、サービス情報を一義
的に識別する識別番号をサービス情報に付与する識別番
号付与手段と、企業内のどの関連部門が担当するかを示
す部門情報をサービス情報に付与する部門情報付与手段
と、識別番号、部門情報が付与されたサービス情報を格
納する前記共通データベースと、サービス情報を前記共
通データベースに格納させる情報格納手段と、サービス
情報を対応する前記関連部門サーバに転送する情報転送
手段と、前記関連部門サーバから回答付きサービス情報
を受け取り前記共通データベースに反映させるデータベ
ース更新手段と、回答付きサービス情報の内容を前記ネ
ットワークを介し電子メールで前記顧客側端末に送信す
る回答送信手段とを備える前記企業側メインサーバを有
する。
【0010】本発明の第4の顧客対応システムは、前記
第3の顧客対応システムであって、前記企業側メインサ
ーバからのサービス情報を受け取る転送情報受信手段
と、サービス情報内のコメント情報からキーワード情報
を抽出するキーワード抽出手段と、抽出されたキーワー
ドに対応する関連部門内の1以上の担当者に関する情報
である担当情報をサービス情報に付与する担当情報付与
手段と、サービス情報を情報一覧に格納する部門内デー
タベースと、サービス情報を部門内データベースの情報
一覧に格納させる部門内情報格納手段と、サービス情報
に付与された担当者情報に基づいて担当者の使用する前
記担当クライアントに、処理すべきサービス情報が存在
することを示す情報到着メッセージを送信するメッセー
ジ送信手段と、担当者が前記担当クライアントを使用し
て前記部門内データベース内の情報一覧のサービス情報
を変更すると、変更された回答付きサービス情報を前記
企業側メインサーバに転送する回答サービス情報転送手
段とを備える前記関連部門サーバを有する。
【0011】本発明の第5の顧客対応システムは、前記
第4の顧客対応システムであって、前記関連部門サーバ
からの情報到着メッセージを受け取るメッセージ受信手
段と、情報到着メッセージを認識した担当者が前記関連
部門サーバの前記部門内データベースの情報一覧を閲覧
することを可能とする情報一覧閲覧手段と、担当者が情
報一覧の中の対応するサービス情報に対する処理の責任
を負うことを示す責任確定情報を付与することを可能と
する責任確定情報付与手段と、担当者がサービス情報に
対する処理としての回答情報を情報一覧の中の対応する
サービス情報に付与することを可能とする回答付与手段
とを備える前記担当クライアントを有する。
【0012】本発明の顧客対応方法は、1以上の顧客側
端末と、企業内に設置される企業側メインサーバと、前
記企業側メインサーバに接続される1以上の関連部門サ
ーバと、前記関連部門サーバに接続される1以上の担当
クライアントと、前記顧客側端末および前記企業側メイ
ンサーバを接続するネットワークとを利用し、前記企業
側メインサーバに、前記顧客側端末から前記ネットワー
クを介してカテゴリ情報、キーワード情報を含むサービ
ス情報を受け取らせ、サービス情報に識別番号を付与さ
せ、サービス情報内のカテゴリ情報に基づいて処理を担
当する関連部門を示す部門情報を付与させ、共通データ
ベースに格納させ、担当する前記関連部門サーバに転送
させ、前記関連部門サーバからの回答付きサービス情報
を前記共通データベースに格納させ、回答付きサービス
情報を前記顧客側端末に転送させる手順と、前記関連部
門サーバに、前記企業側メインサーバからサービス情報
を受け取らせ、キーワード情報に基づいて処理を担当す
る担当者を示す担当者情報を付与させ、部門内データベ
ースに格納させ、担当する担当者の前記担当クライアン
トにサービス情報の存在を示すメッセージを転送させ、
前記担当クライアントにより回答が付与された回答付き
サービス情報を前記企業側メインサーバに転送させる手
順と、前記担当クライアントに、前記関連部門サーバか
らメッセージを受け取らせ、担当者の操作により、担当
者に前記部門内データベースを閲覧させ、責任確定情報
を付与させ、さらに、担当するサービス情報に対する回
答情報を前記部門内データベースのサービス情報に付与
させる手順と、を含む。
【0013】本発明の記録媒体は、1以上の顧客側端末
と、企業内に設置される企業側メインサーバと、前記企
業側メインサーバに接続される1以上の関連部門サーバ
と、前記関連部門サーバに接続される1以上の担当クラ
イアントと、前記顧客側端末および前記企業側メインサ
ーバを接続するネットワークとを利用する、前記企業側
メインサーバに、前記顧客側端末から前記ネットワーク
を介してカテゴリ情報、キーワード情報を含むサービス
情報を受け取らせ、サービス情報に識別番号を付与さ
せ、サービス情報内のカテゴリ情報に基づいて処理を担
当する関連部門を示す部門情報を付与させ、共通データ
ベースに格納させ、担当する前記関連部門サーバに転送
させ、前記関連部門サーバからの回答付きサービス情報
を前記共通データベースに格納させ、回答付きサービス
情報を前記顧客側端末に転送させる手順と、前記関連部
門サーバに、前記企業側メインサーバからサービス情報
を受け取らせ、キーワード情報に基づいて処理を担当す
る担当者を示す担当者情報を付与させ、部門内データベ
ースに格納させ、担当する担当者の前記担当クライアン
トにサービス情報の存在を示すメッセージを転送させ、
前記担当クライアントにより回答が付与された回答付き
サービス情報を前記企業側メインサーバに転送させる手
順と、前記担当クライアントに、前記関連部門サーバか
らメッセージを受け取らせ、担当者の操作により、担当
者に前記部門内データベースを閲覧させ、責任確定情報
を付与させ、さらに、担当するサービス情報に対する回
答情報を前記部門内データベースのサービス情報に付与
させる手順と、をコンピュータに実行させるプログラム
を記録する。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の第1の実施の形態を示す概略ブロック図である。図
1を参照すると、本発明の第1の実施の形態は、顧客側
端末100(複数可)と、企業内に設置される企業側メ
インサーバ200と、企業側メインサーバ200に接続
される関連部門サーバ400(複数可)と、関連部門サ
ーバ400に接続される担当クライアント500(複数
可)と、顧客側端末100および企業側メインサーバ2
00を接続するネットワーク300とから構成される。
【0015】たとえば、ネットワーク300は、インタ
ーネットであり、企業側メインサーバ200−関連部門
サーバ400間、関連部門サーバ400−担当クライア
ント500間は、ローカルエリアネットワーク等のイン
トラネットで接続される。
【0016】図2は、本発明の第1の実施の形態の概要
を示す説明図である。図2を参照すると、顧客は、顧客
側端末100を操作し、ネットワーク300を介して、
企業に対し種々のカテゴリのサービスを依頼する。カテ
ゴリとは、たとえば、作業の代行、コンピュータで使用
する外字の作成、コンピュータシステムの操作指導、消
耗品の発注、コンピュータシステムの保守、新製品に関
する情報の配布等である。
【0017】企業は、たとえば、本社、技術センター、
コールセンター等の3箇所に分かれ、企業側メインサー
バ200が本社に設置され、本社の購買部門,営業部
門,販促部門、技術センターの開発部門,アウトソーシ
ング部門、コールセンターのオペレーションセンター,
サポートセンターに、それぞれ、関連部門サーバ400
が設置される。
【0018】本発明においては、たとえば、顧客が、顧
客側端末100を利用して、コンピュータの保守を企業
に依頼すると、ネットワーク300を介して企業の本社
の企業側メインサーバ200に依頼が転送され、さら
に、コールセンターの関連部門サーバ400に転送され
る。
【0019】図3は、顧客側端末100の詳細ブロック
図である。図3を参照すると、顧客側端末100は、カ
テゴリ情報(これは、上述したカテゴリの区別を示す情
報である)をサービス情報に付与するカテゴリ付与手段
11と、顧客固有情報(事前に顧客側端末100内に格
納される顧客に関する情報。たとえば、顧客の氏名、電
子メールアドレス、住所等)をサービス情報に付与する
顧客固有情報付与手段12と、顧客が入力したコメント
情報(サービスに対するコメント)をサービス情報に付
与するコメント情報付与手段13と、配布ID情報(企
業から事前に顧客に通知され、顧客側端末100内に保
存されている。たとえば、企業のURL、電子メールア
ドレス等)を取り出す配布ID情報付与手段14と、サ
ービス情報をネットワーク300を介して配布ID情報
付与手段14から受け取った配布ID情報の示すアドレ
スに転送(URLに対するファイル転送、あるいは電子
メールでの転送)する顧客側情報送信手段15と、企業
側メインサーバ200からネットワーク300を介して
送信された回答の電子メールを受信する回答受信手段1
6とから構成される。
【0020】図4は、企業側メインサーバ200の詳細
ブロック図である。図4を参照すると、企業側メインサ
ーバ200は、顧客側端末100からネットワーク30
0を介して転送されてきたサービス情報を受け取る企業
側情報受信手段21と、サービス情報を一義的に識別す
る識別番号をサービス情報に付与する識別番号付与手段
22と、企業内のどの関連部門に対応するサービス情報
であるかを示す部門情報をサービス情報に付与する部門
情報付与手段23と、識別番号、部門情報が付与された
サービス情報を格納する共通データベース24と、サー
ビス情報を共通データベース24に格納させる情報格納
手段25と、サービス情報を関連部門サーバ400に転
送する情報転送手段26と、関連部門サーバ400から
回答サービス情報を受け取り共通データベース24に反
映させるデータベース更新手段27と、回答情報サービ
スの内容をネットワーク300を介し電子メールで顧客
側端末100に送信する回答送信手段28とから構成さ
れる。
【0021】図5は、関連部門サーバ400の詳細ブロ
ック図である。図5を参照すると、関連部門サーバ40
0は、企業側メインサーバ200からのサービス情報を
受け取る転送情報受信手段41と、サービス情報内のコ
メント情報からキーワード情報を抽出するキーワード抽
出手段42と、抽出されたキーワードに対応する関連部
門内の担当者に関する情報(たとえば、担当者の氏名、
電話番号、電子メールアドレス、所属、担当者の使用す
る担当クライアント500のネットワークアドレス等)
である担当情報をサービス情報に付与する担当情報付与
手段43と、サービス情報を情報一覧に格納する部門内
データベース44と、サービス情報を部門内データベー
ス44の情報一覧に格納させる部門内情報格納手段45
と、サービス情報に付与された担当者情報にしたがっ
て、担当者の使用する担当クライアント500に、処理
すべきサービス情報が存在することを示す情報到着メッ
セージ(識別番号を含む)を送信する(ファイル転送、
あるいは電子メールで)メッセージ送信手段46と、担
当者が担当クライアント500を使用して部門内データ
ベース44内の情報一覧のサービス情報を変更(回答情
報の付与)すると、変更された回答サービス情報を企業
側メインサーバ200に転送する回答サービス情報転送
手段47とから構成される。
【0022】図6は、担当クライアント500の詳細ブ
ロック図である。図6を参照すると、担当クライアント
500は、関連部門サーバ400からの情報到着メッセ
ージを受け取るメッセージ受信手段51と、情報到着メ
ッセージを認識した担当者が関連部門サーバ400の部
門内データベース44の情報一覧を閲覧することを可能
とする情報一覧閲覧手段52と、担当者が情報一覧の中
の対応するサービス情報に対する処理の責任を負うこと
を示す責任確定情報を付与することを可能とする責任確
定情報付与手段53と、担当者がサービス情報に対する
処理としての回答情報を情報一覧の中の対応するサービ
ス情報に付与することを可能とする回答付与手段54と
から構成される。
【0023】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図面を参照して説明する。顧客が消耗品を購入す
る場合、かつ、顧客側端末100から企業側メインサー
バ200のURLにサービス情報がファイル転送される
場合について説明する。図7は、本発明の第1の実施の
形態の動作を示すフローチャートである。図8は、サー
ビス情報送信用画面を示す説明図である。図7を参照す
ると、顧客が、顧客側端末100のブラウザ(あるい
は、顧客用ソフトウェア)を起動し、サービス情報送信
用画面を表示させる。図8に示すように、サービス情報
送信用画面は、カテゴリ情報を選択するためのカテゴリ
ボタンと、コメント情報を入力するためのコメントボッ
クス、キーワードを選択するためのキーワード選択欄
と、企業にサービス情報を送信するための送信ボタンと
を含む。
【0024】顧客が、カテゴリ情報の「消耗品」を選択
すると、カテゴリ付与手段11により、カテゴリ情報
「消耗品」が、サービス情報に付与され、コメントボッ
クスに、たとえば、「感度のすぐれたもの」と記入し、
キーワード選択欄で、「マウス」を選択すると、コメン
ト情報付与手段13により、コメント情報「感度のすぐ
れたもの」、キーワード「マウス」が、サービス情報に
付与される(図7ステップS1)。
【0025】次に、顧客が送信ボタンをクリックする
と、顧客固有情報付与手段12により、顧客固有情報と
して顧客の氏名、電子メールアドレス、住所、電話番号
がサービス情報に付与され(図7ステップS2)、さら
に、配布ID情報付与手段14により、配布ID情報で
ある企業のURL(インターネットのアドレス)が取り
出され(図7ステップS3)、顧客側情報送信手段15
により、配布ID情報の示すURLに対してネットワー
ク300を介してサービス情報が送信される(図7ステ
ップS4)。ここで、サービス情報は、カテゴリ情報、
コメント情報、キーワードを含む。
【0026】企業側メインサーバ200は、企業側情報
受信手段21により、ネットワーク300を介して顧客
側端末100からのサービス情報を受信し、識別番号付
与手段22により、サービス情報に識別番号が付与され
る(図7ステップS5)。次に、部門情報付与手段23
が、サービス情報内のコメント情報、および、キーワー
ドを解析し、サービス情報を処理する関連部門を示す部
門情報をサービス情報に付与する(図7ステップS
6)。これは、サービス情報内のカテゴリ情報に基づい
て、対応する関連部門を決定することにより実現され
る。
【0027】次に、情報格納手段25により、サービス
情報が共通データベース24に格納される(図7ステッ
プS7)。ここで、共通データベース24内の各サービ
ス情報は、識別情報、カテゴリ情報、コメント情報、キ
ーワード、顧客固有情報、部門情報を含む。次に、情報
転送手段26が、サービス情報を選択した部門情報によ
り示される関連部門のネットワークアドレスに送信する
(図7ステップS8)。
【0028】関連部門サーバ400は、転送情報受信手
段41により、企業側メインサーバ200からのサービ
ス情報を受信し、キーワード抽出手段42により、サー
ビス情報内のコメント情報からキーワードを抽出し(た
とえば、コメント情報の構文解析により、名詞である単
語を抽出する)、さらに、サービス情報内のキーワード
も取り出す(図7ステップS9)。
【0029】次に、担当情報付与手段43が、キーワー
ド抽出手段42により抽出されたキーワードに基づい
て、対応する担当者を決定し、担当情報をサービス情報
に付与する(図7ステップS10)。これは、たとえ
ば、事前に関連部門サーバ400内に保持する「キーワ
ード−担当者対応表」を検索し、一致するキーワードが
あれば、対応する担当者を決定することにより実現され
る。対応するキーワードに対する担当者が複数存在する
場合には、複数の担当者が決定される。
【0030】次に、部門内情報格納手段45が、サービ
ス情報を部門内データベース44の情報一覧に格納させ
る(図7ステップS11)。次に、メッセージ送信手段
46がサービス情報に付与された担当者情報にしたがっ
て、一人または複数の担当者の使用する1または複数の
担当クライアント500に、処理すべきサービス情報が
存在することを示す情報到着メッセージ(識別番号を含
む)を電子メール等で送信する(図7ステップS1
2)。
【0031】次に、担当者が担当クライアント500を
起動し、メッセージ受信手段51により情報到着メッセ
ージを受け取り、情報到着メッセージを確認し(電子メ
ールを読み、処理すべきサービス情報の存在を認識す
る)、情報一覧閲覧手段52により、識別番号を参考に
して、関連部門サーバ400の部門内データベース44
の情報一覧のサービス情報を閲覧する(図7ステップS
13)。
【0032】次に、担当者は、責任確定情報付与手段5
3により、担当者が情報一覧の中の対応するサービス情
報に対する処理の責任を負うことを示す責任確定情報
(たとえば、担当者を示す識別子、氏名等)をサービス
情報に付与する(図7ステップS14)。
【0033】次に、担当者が、回答付与手段54によ
り、サービス情報に対する処理としての回答情報(たと
えば、コメントの条件に合致するマウスの品名、価格、
性能等)を部門内データベース44の情報一覧の中の対
応するサービス情報に付与する(図7ステップS1
5)。このとき、回答付与手段54は、回答を実施する
担当者の識別子を要求し、責任確定情報内の識別子と比
較し、不一致であれば、回答を受け付けない。
【0034】次に、担当クライアント500の回答付与
手段54により部門内データベース44の情報一覧の中
の対応するサービス情報に回答情報が付与されると、関
連部門サーバ400の回答サービス情報転送手段47が
情報一覧内の回答情報の付与されたサービス情報を企業
側メインサーバ200に送信する(図7ステップS1
6)。ここで、サービス情報は、識別情報、カテゴリ情
報、コメント情報、キーワード、顧客固有情報、部門情
報、担当情報、責任確定情報、および、回答情報を含
む。
【0035】企業側メインサーバ200は、データベー
ス更新手段27により、担当クライアント500からの
サービス情報を受け取り、共通データベース24内の対
応するサービス情報に担当情報、責任確定情報、およ
び、回答情報を付加する(図7ステップS17)。次
に、回答送信手段28が、共通データベース24内の更
新されたサービス情報を、サービス情報の顧客固有情報
で示される顧客の電子メールアドレスに送信する(図7
ステップS18)。
【0036】次に、顧客側端末100の回答受信手段1
6で、回答情報の付与されたサービス情報を含む電子メ
ールが受信され、顧客が、回答を閲覧する。
【0037】次に、本発明の第2の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。本発明の第2の実施の
形態は、企業側メインサーバ200に、顧客側端末10
0からネットワーク300を介してカテゴリ情報、キー
ワード情報を含むサービス情報を受け取らせ、サービス
情報に識別番号を付与させ(図7ステップS5)、サー
ビス情報内のカテゴリ情報に基づいて処理を担当する関
連部門を示す部門情報を付与させ(図7ステップS
6)、共通データベース24に格納させ(図7ステップ
S7)、担当する関連部門サーバ400に転送させ(図
7ステップS8)、関連部門サーバ400からの回答付
きサービス情報を共通データベース24に格納させ(図
7ステップS17)、回答付きサービス情報を前記顧客
側端末100に転送させる(図7ステップS18)手順
と、関連部門サーバ400に、企業側メインサーバ20
0からサービス情報を受け取らせ、キーワード情報に基
づいて処理を担当する担当者を示す担当者情報を付与さ
せ(図7ステップS9、S10)、部門内データベース
44に格納させ(図7ステップS11)、担当する担当
者の担当クライアント500にサービス情報の存在を示
すメッセージを転送させ(図7ステップS12)、担当
クライアント500により回答が付与された回答付きサ
ービス情報を企業側メインサーバ200に転送させる手
順(図7ステップS16)と、担当クライアント500
に、関連部門サーバ400からメッセージを受け取ら
せ、担当者の操作により、担当者に部門内データベース
44を閲覧させ(図7ステップS13)、責任確定情報
を付与させ(図7ステップS14)、さらに、担当する
サービス情報に対する回答情報を前記部門内データベー
ス44のサービス情報に付与させる手順(図7ステップ
S15)と、を含むことを特徴とする方法である。
【0038】次に、本発明の第3の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第3
の実施の形態を示すブロック図である。図9を参照する
と、本発明の第3の実施の形態は、本発明の第2の実施
の形態の各手順をコンピュータ80(たとえば、企業側
メインサーバ200等)に実行させるプログラムを記録
する記録媒体82である。このプログラムは、記録媒体
82からコンピュータ80にロードされ実行される。詳
細には、本発明の第3の実施の形態は、企業側メインサ
ーバ200に、顧客側端末100からネットワーク30
0を介してカテゴリ情報、キーワード情報を含むサービ
ス情報を受け取らせ、サービス情報に識別番号を付与さ
せ(図7ステップS5)、サービス情報内のカテゴリ情
報に基づいて処理を担当する関連部門を示す部門情報を
付与させ(図7ステップS6)、共通データベース24
に格納させ(図7ステップS7)、担当する関連部門サ
ーバ400に転送させ(図7ステップS8)、関連部門
サーバ400からの回答付きサービス情報を共通データ
ベース24に格納させ(図7ステップS17)、回答付
きサービス情報を前記顧客側端末100に転送させる
(図7ステップS18)手順と、関連部門サーバ400
に、企業側メインサーバ200からサービス情報を受け
取らせ、キーワード情報に基づいて処理を担当する担当
者を示す担当者情報を付与させ(図7ステップS9、S
10)、部門内データベース44に格納させ(図7ステ
ップS11)、担当する担当者の担当クライアント50
0にサービス情報の存在を示すメッセージを転送させ
(図7ステップS12)、担当クライアント500によ
り回答が付与された回答付きサービス情報を企業側メイ
ンサーバ200に転送させる手順(図7ステップS1
6)と、担当クライアント500に、関連部門サーバ4
00からメッセージを受け取らせ、担当者の操作によ
り、担当者に部門内データベース44を閲覧させ(図7
ステップS13)、責任確定情報を付与させ(図7ステ
ップS14)、さらに、担当するサービス情報に対する
回答情報を前記部門内データベース44のサービス情報
に付与させる手順(図7ステップS15)と、をコンピ
ュータ80に実行させるプログラムを記録する記録媒体
82である。
【0039】
【発明の効果】本発明の第1の効果は、顧客が企業へ情
報を発信する場合に、顧客がその発信先(企業)を意識
することなく情報を発信できることである。
【0040】その理由は、発信先(企業)のネットワー
クアドレスを含む配布ID情報を顧客側端末で保持して
いるからである。
【0041】第2の効果は、企業において、各担当者に
自動的にサービス情報が転送されるだけでなく、自主的
な争奪方式で回答を実施するため、顧客対応におけるス
ピードや質が向上し、内部の情報転送時間の短縮も可能
となることである。
【0042】その理由は、各担当者に処理すべきサービ
ス情報が存在することを自動的に通知し、担当者が回答
を作成すべきことを確実に認識するからである。
【0043】本発明の第3の効果は、企業において、受
信したサービス情報、およびそれに対する担当、回答を
含む結果を正確に管理できることである。
【0044】その理由は、送受信したサービス情報が自
動的にデータベース化されるからである。
【0045】第4の効果は、担当者の不在時の対応が可
能となるだけでなく、担当者個人の責任による回答の滞
納等の監視を管理者が行うことができることである。
【0046】その理由は、サービス情報の存在を複数の
各担当に同時に通知することも可能であるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示す概略ブロック
図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の概要を示す説明図
である。
【図3】顧客側端末の詳細ブロック図である。
【図4】企業側メインサーバの詳細ブロック図である。
【図5】関連部門サーバの詳細ブロック図である。
【図6】担当クライアントの詳細ブロック図である。
【図7】本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロー
チャートである。
【図8】サービス情報送信用画面を示す説明図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
11 カテゴリ付与手段 12 顧客固有情報付与手段 13 コメント情報付与手段 14 配布ID情報付与手段 15 顧客側情報送信手段 16 回答受信手段 21 企業側情報受信手段 22 識別番号付与手段 23 部門情報付与手段 24 共通データベース 25 情報格納手段 26 情報転送手段 27 データベース更新手段 28 回答送信手段 41 転送情報受信手段 42 キーワード抽出手段 43 担当情報付与手段 44 部門内データベース 45 部門内情報格納手段 46 メッセージ送信手段 47 回答サービス情報転送手段 51 メッセージ受信手段 52 情報一覧閲覧手段 53 責任確定情報付与手段 54 回答付与手段 80 コンピュータ 82 記録媒体 100 顧客側端末 200 企業側メインサーバ 300 ネットワーク 400 関連部門サーバ 500 担当クライアント

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1以上の顧客側端末と、企業内に設置さ
    れる企業側メインサーバと、前記企業側メインサーバに
    接続される1以上の関連部門サーバと、前記関連部門サ
    ーバに接続される1以上の担当クライアントと、前記顧
    客側端末および前記企業側メインサーバを接続するネッ
    トワークとを有し、前記顧客側端末から前記ネットワー
    クを介してカテゴリ情報、キーワード情報を含むサービ
    ス情報を受け取り、サービス情報に識別番号を付与し、
    サービス情報内のカテゴリ情報に基づいて処理を担当す
    る関連部門を示す部門情報を付与し、共通データベース
    に格納し、担当する前記関連部門サーバに転送し、前記
    関連部門サーバからの回答付きサービス情報を前記共通
    データベースに格納し、回答付きサービス情報を前記顧
    客側端末に転送する前記企業側メインサーバと、前記企
    業側メインサーバからサービス情報を受け取り、キーワ
    ード情報に基づいて処理を担当する担当者を示す担当者
    情報を付与し、部門内データベースに格納し、担当する
    担当者の前記担当クライアントにサービス情報の存在を
    示すメッセージを転送し、前記担当クライアントにより
    回答が付与された回答付きサービス情報を前記企業側メ
    インサーバに転送する前記関連部門サーバと、前記関連
    部門サーバからメッセージを受け取り、担当者の操作に
    より、担当者に前記部門内データベースを閲覧させ、責
    任確定情報を付与させ、さらに、担当するサービス情報
    に対する回答情報を前記部門内データベースのサービス
    情報に付与させる前記担当クライアントと、を有するこ
    とを特徴とする顧客対応システム。
  2. 【請求項2】 カテゴリ情報をサービス情報に付与する
    カテゴリ付与手段と、顧客固有情報をサービス情報に付
    与する顧客固有情報付与手段と、顧客が入力したコメン
    ト情報をサービス情報に付与するコメント情報付与手段
    と、配布ID情報を取り出す配布ID情報付与手段と、
    サービス情報を前記ネットワークを介して前記配布ID
    情報付与手段から受け取った配布ID情報のアドレスで
    指定される前記企業側メインサーバに転送する顧客側情
    報送信手段と、前記企業側メインサーバから前記ネット
    ワークを介して送信された回答の電子メールを受信する
    回答受信手段とを備える前記顧客側端末を有することを
    特徴とする請求項1記載の顧客対応システム。
  3. 【請求項3】 前記顧客側端末から前記ネットワークを
    介して転送されてきたサービス情報を受け取る企業側情
    報受信手段と、サービス情報を一義的に識別する識別番
    号をサービス情報に付与する識別番号付与手段と、企業
    内のどの関連部門が担当するかを示す部門情報をサービ
    ス情報に付与する部門情報付与手段と、識別番号、部門
    情報が付与されたサービス情報を格納する前記共通デー
    タベースと、サービス情報を前記共通データベースに格
    納させる情報格納手段と、サービス情報を対応する前記
    関連部門サーバに転送する情報転送手段と、前記関連部
    門サーバから回答付きサービス情報を受け取り前記共通
    データベースに反映させるデータベース更新手段と、回
    答付きサービス情報の内容を前記ネットワークを介し電
    子メールで前記顧客側端末に送信する回答送信手段とを
    備える前記企業側メインサーバを有することを特徴とす
    る請求項2記載の顧客対応システム。
  4. 【請求項4】 前記企業側メインサーバからのサービス
    情報を受け取る転送情報受信手段と、サービス情報内の
    コメント情報からキーワード情報を抽出するキーワード
    抽出手段と、抽出されたキーワードに対応する関連部門
    内の1以上の担当者に関する情報である担当情報をサー
    ビス情報に付与する担当情報付与手段と、サービス情報
    を情報一覧に格納する部門内データベースと、サービス
    情報を部門内データベースの情報一覧に格納させる部門
    内情報格納手段と、サービス情報に付与された担当者情
    報に基づいて担当者の使用する前記担当クライアント
    に、処理すべきサービス情報が存在することを示す情報
    到着メッセージを送信するメッセージ送信手段と、担当
    者が前記担当クライアントを使用して前記部門内データ
    ベース内の情報一覧のサービス情報を変更すると、変更
    された回答付きサービス情報を前記企業側メインサーバ
    に転送する回答サービス情報転送手段とを備える前記関
    連部門サーバを有することを特徴とする請求項3記載の
    顧客対応システム。
  5. 【請求項5】 前記関連部門サーバからの情報到着メッ
    セージを受け取るメッセージ受信手段と、情報到着メッ
    セージを認識した担当者が前記関連部門サーバの前記部
    門内データベースの情報一覧を閲覧することを可能とす
    る情報一覧閲覧手段と、担当者が情報一覧の中の対応す
    るサービス情報に対する処理の責任を負うことを示す責
    任確定情報を付与することを可能とする責任確定情報付
    与手段と、担当者がサービス情報に対する処理としての
    回答情報を情報一覧の中の対応するサービス情報に付与
    することを可能とする回答付与手段とを備える前記担当
    クライアントを有することを特徴とする請求項4記載の
    顧客対応システム。
  6. 【請求項6】 1以上の顧客側端末と、企業内に設置さ
    れる企業側メインサーバと、前記企業側メインサーバに
    接続される1以上の関連部門サーバと、前記関連部門サ
    ーバに接続される1以上の担当クライアントと、前記顧
    客側端末および前記企業側メインサーバを接続するネッ
    トワークとを利用し、前記企業側メインサーバに、前記
    顧客側端末から前記ネットワークを介してカテゴリ情
    報、キーワード情報を含むサービス情報を受け取らせ、
    サービス情報に識別番号を付与させ、サービス情報内の
    カテゴリ情報に基づいて処理を担当する関連部門を示す
    部門情報を付与させ、共通データベースに格納させ、担
    当する前記関連部門サーバに転送させ、前記関連部門サ
    ーバからの回答付きサービス情報を前記共通データベー
    スに格納させ、回答付きサービス情報を前記顧客側端末
    に転送させる手順と、前記関連部門サーバに、前記企業
    側メインサーバからサービス情報を受け取らせ、キーワ
    ード情報に基づいて処理を担当する担当者を示す担当者
    情報を付与させ、部門内データベースに格納させ、担当
    する担当者の前記担当クライアントにサービス情報の存
    在を示すメッセージを転送させ、前記担当クライアント
    により回答が付与された回答付きサービス情報を前記企
    業側メインサーバに転送させる手順と、前記担当クライ
    アントに、前記関連部門サーバからメッセージを受け取
    らせ、担当者の操作により、担当者に前記部門内データ
    ベースを閲覧させ、責任確定情報を付与させ、さらに、
    担当するサービス情報に対する回答情報を前記部門内デ
    ータベースのサービス情報に付与させる手順と、を含む
    ことを特徴とする顧客対応方法。
  7. 【請求項7】 1以上の顧客側端末と、企業内に設置さ
    れる企業側メインサーバと、前記企業側メインサーバに
    接続される1以上の関連部門サーバと、前記関連部門サ
    ーバに接続される1以上の担当クライアントと、前記顧
    客側端末および前記企業側メインサーバを接続するネッ
    トワークとを利用する、前記企業側メインサーバに、前
    記顧客側端末から前記ネットワークを介してカテゴリ情
    報、キーワード情報を含むサービス情報を受け取らせ、
    サービス情報に識別番号を付与させ、サービス情報内の
    カテゴリ情報に基づいて処理を担当する関連部門を示す
    部門情報を付与させ、共通データベースに格納させ、担
    当する前記関連部門サーバに転送させ、前記関連部門サ
    ーバからの回答付きサービス情報を前記共通データベー
    スに格納させ、回答付きサービス情報を前記顧客側端末
    に転送させる手順と、前記関連部門サーバに、前記企業
    側メインサーバからサービス情報を受け取らせ、キーワ
    ード情報に基づいて処理を担当する担当者を示す担当者
    情報を付与させ、部門内データベースに格納させ、担当
    する担当者の前記担当クライアントにサービス情報の存
    在を示すメッセージを転送させ、前記担当クライアント
    により回答が付与された回答付きサービス情報を前記企
    業側メインサーバに転送させる手順と、前記担当クライ
    アントに、前記関連部門サーバからメッセージを受け取
    らせ、担当者の操作により、担当者に前記部門内データ
    ベースを閲覧させ、責任確定情報を付与させ、さらに、
    担当するサービス情報に対する回答情報を前記部門内デ
    ータベースのサービス情報に付与させる手順と、をコン
    ピュータに実行させるプログラムを記録することを特徴
    とする記録媒体。
JP2000281151A 2000-09-18 2000-09-18 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体 Pending JP2002092230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281151A JP2002092230A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281151A JP2002092230A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092230A true JP2002092230A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18765853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281151A Pending JP2002092230A (ja) 2000-09-18 2000-09-18 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309615A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fujitsu Ltd 障害解決支援システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215121A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Pfu Ltd 顧客問合せシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215121A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Pfu Ltd 顧客問合せシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309615A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Fujitsu Ltd 障害解決支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5870717A (en) System for ordering items over computer network using an electronic catalog
US7523050B2 (en) Computer-usable medium for providing automatic sales support
US20010047270A1 (en) Customer service system and method
US6988097B2 (en) Negotiation system and method for electronic commerce
WO2001052110A2 (en) System and method of searching and gathering information on-line and off-line
JP2002073757A (ja) 車両販売情報提供システム、車両取引システム及び方法
US7370007B2 (en) Catalog search agent
JP2000222482A (ja) 電子取引援助システムおよび電子取引援助プログラムを記録した可読記録媒体
US20040049444A1 (en) Trade supporting method and system
JPH1139405A (ja) 仮想店舗システム
JP2002203096A (ja) 販売支援システムおよび方法
JP2001265981A (ja) 電子カタログを利用した商取引情報の交換システムと方法及びマーケット情報の収集・蓄積システムと方法
JP2004318379A (ja) 合併買収支援システム
JP2002032627A (ja) インターネット受発注提供方法
JP2002092230A (ja) 顧客対応システム、顧客対応方法、および、記録媒体
JP2002288550A (ja) 販売支援システム、販売支援方法、該方法を実行するためのプログラム及び記録媒体
WO2005094186A2 (ja) 電子メール自動処理プログラム、電子メール自動処理プログラムを記録した記録媒体、電子メール自動処理システム
JP4649674B2 (ja) インターネットを利用した商品購入価格自動表示機能付仕入管理システム
US7542819B2 (en) Method and system for managing product output
KR20010000141A (ko) 인터넷을 이용한 영업지원 시스템
JP2023165480A (ja) 報知装置、報知システム、および報知方法
JP2003173402A (ja) 加工装置関連情報配信システム
JP2003091681A (ja) 取引支援装置、取引支援方法、取引支援システム、および取引支援機能をコンピュータに実現させるプログラム
JP2002133187A (ja) ネットワーク見積処理方法および見積処理サーバ
JP2002041767A (ja) 苦情処理支援方法、苦情処理支援システム、苦情処理支援装置、顧客用端末装置、及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629