JP2002091018A - 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版 - Google Patents

印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版

Info

Publication number
JP2002091018A
JP2002091018A JP2000281367A JP2000281367A JP2002091018A JP 2002091018 A JP2002091018 A JP 2002091018A JP 2000281367 A JP2000281367 A JP 2000281367A JP 2000281367 A JP2000281367 A JP 2000281367A JP 2002091018 A JP2002091018 A JP 2002091018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
ink
photosensitive
light
shielding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000281367A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4480112B2 (ja
Inventor
Akihiro Yuasa
明広 湯浅
Naotake Amako
直武 尼子
Koichi Ikegami
幸一 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goo Chemical Industries Co Ltd
Original Assignee
Goo Chemical Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goo Chemical Industries Co Ltd filed Critical Goo Chemical Industries Co Ltd
Priority to JP2000281367A priority Critical patent/JP4480112B2/ja
Publication of JP2002091018A publication Critical patent/JP2002091018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480112B2 publication Critical patent/JP4480112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遮光性インクの感光性版材へのインク付着性
を向上させることにより、安定且つ精細な画像パターン
の再現を可能とする印刷版の製造方法並びにそれを用い
て製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版を提
供する。 【解決手段】 感光性版材1の感光材層3表面に遮光性
インク5を吸収、保持する透光性インク受容層4を形成
するインク受容層形成工程と、インク受容層形成工程後
に感光性版材1上のインク受容層4表面に露光光を遮光
する遮光性インク5を付着させると共にそれによって遮
光性インク5の画像パターンを形成する遮光性物質付着
工程と、遮光性物質付着工程後に感光性版材1の感光材
層3を遮光性インク5の画像パターンを介して露光する
露光工程と、露光工程後に感光性版材1の感光材層3
a、3bを現像すると共にそれによって感光材層3aの
画像パターンを形成する現像工程と、露光工程後で現像
工程前に又は現像工程時に感光性版材1上のインク受容
層4及び遮光性インク5を除去するインク受容層等除去
工程とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷版の製造方法
並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグ
ラビア印刷版に関する。さらに詳しくは、本発明は、製
版用のマスクフィルムを使用することなく、感光性版材
に画像パターンを形成することにより印刷版を製造する
方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及
びグラビア印刷版に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、感光性版材(PS版等)に露光に
より画像パターンを形成して印刷版を製造する方法とし
ては、従来からの製版用マスクフィルムを使用する方法
に代わり、画像処理装置を用いて原図を読み込むと共に
これをX、Yの2値からなる画像データに変換し、これ
らのデジタルデータを利用することで、製版用マスクフ
ィルムを用いずに選択露光を行い印刷版を製造する方法
が各種提案されている。
【0003】例えば、第1の方法としては、レーザー照
射装置を用い、感光性版材に画像データに応じたレーザ
ービームの点滅照射による選択露光を行なった後、現像
し、画像パターンを形成して印刷版を製造する方法(例
えば、特開平6−299894号に開示される。)、第
2の方法としては、感光性版材に、遮光性物質としてワ
ックスを画像データに応じて噴射装置等により塗布し、
形成された遮光層を用いて選択露光を行なった後、現像
し、画像パターンを形成して印刷版を製造する方法(例
えば、特許第3022298号掲載公報に開示され
る。)、第3の方法としては、感光性版材に、遮光性イ
ンクを画像データに応じてインクジェット装置等により
塗布し、形成された遮光層を用いて選択露光を行なった
後、現像し、画像パターンを形成して印刷版を製造する
方法(例えば特開平5−281748号及び特開平6−
166162号に開示される。)を挙げることができ
る。
【0004】しかしながら、前記第1の方法では、レー
ザービーム照射により画像形成可能な高感度の感光材料
を用いて感光材層が形成された感光性版材を用いる必要
があるので、感光性付与後の感光性版材の保存等には厳
重な管理を行う必要があり、しかも前記レーザービーム
照射に用いられるレーザー照射装置が非常に高価である
等の問題がある。前記第2の方法では、ワックスの貯
蔵、塗布等における溶融を制御する必要がある。さら
に、前記第3の方法では、感光性版材における感光材層
への遮光性インクの付着性が悪く、遮光性インクの滲み
やはじき等により、付着した遮光性インクのドット径や
形状が安定しないので、所要の画像パターンを精細に再
現できず、これが印刷版における解像度(シャープさ)
等の低下の原因となり易い。特に、遮光性インクが水性
である場合は、塗布時の乾燥が遅く、しかも感光材層へ
の吸収も遅いので感光性版材上での遮光性インクの垂れ
を生じやすく、したがって、インクジェット装置により
遮光性インクを塗布する場合は、前記のような垂れを防
止するため、噴射方向が下(垂直)方向に限定され、装
置的にスペースをとってしまう等の問題が発生する。ま
た、遮光性インクが油性である場合でも同様の問題点が
あり、また露光後の現像の際に遮光性インクが容易に剥
離できず、現像不良を起こし易い等の問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、
(1)遮光性インクの感光性版材へのインク付着性を向
上させることにより、安定且つ精細な画像パターンの再
現を可能とする印刷版の製造方法を提供すること、
(2)遮光性インクとして水性のものを用いる場合であ
っても、インクの垂れの問題がなく、また水性現像を採
用する場合であっても、剥離残りによる現像不良を起こ
さない印刷版の製造方法を提供すること、(3)特にス
クリーン印刷版やグラビア印刷版の製造に最適な製造方
法を提供すること、及び(4)前記製造方法により製造
される高解像度で精細な画像を有するスクリーン印刷
版、グラビア印刷版その他の印刷版を提供すること、に
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明により
解決することができる。請求項1に記載の発明に係る印
刷版の製造方法は、感光性版材の感光材層表面に遮光性
インクを吸収、保持する透光性インク受容層を形成する
インク受容層形成工程と、インク受容層形成工程後に感
光性版材上のインク受容層表面に露光光を遮光する遮光
性インクを付着させると共にそれによって遮光性インク
の画像パターンを形成する遮光性物質付着工程と、遮光
性物質付着工程後に感光性版材の感光材層を遮光性イン
クの画像パターンを介して露光する露光工程と、露光工
程後に感光性版材の感光材層を現像すると共にそれによ
って感光材層の画像パターンを形成する現像工程と、露
光工程後で現像工程前に又は現像工程時に感光性版材上
のインク受容層及び遮光性インクを除去するインク受容
層等除去工程とからなるものである。
【0007】この製造方法によれば、感光性版材の感光
材層表面に遮光性インクを吸収、保持する透光性インク
受容層が形成され、遮光性インクは、滲みやはじきが小
さく、径が比較的均一化され、形状が真円に近いドット
で前記インク受容層表面に付着吸収されるので、露光マ
スクとしての機能を有する高解像度で精細な遮光性イン
クの画像パターンが感光材層上に形成され、それによっ
て、製版用マスクフィルム等の中間材料を用いずに高解
像度で精細な画像パターンを有する印刷版を製造するこ
とができ、コストの低減を図ることができる。
【0008】請求項2に記載の発明に係る印刷版の製造
方法は、前記遮光性物質付着工程において、遮光性イン
クをインクジェット装置によりインク受容層表面に付着
させるようにしたものである。これによれば、露光マス
クとしての画像パターンの原図を画像処理装置により画
像データに変換し、これを利用してインクジェット装置
を制御すると共に感光性版材におけるインク受容層表面
に遮光性インクの画像パターンを形成することができる
ので、高解像度で精細な画像パターンを有する印刷版を
短時間で製造することができ、コストの低減及び必要に
応じた製版(オンディマンド製版)が可能となる。
【0009】請求項3に記載の発明に係る印刷版の製造
方法は、前記遮光性インクが水性であるものであり、こ
れによれば、水性現像時に感光材層と共に遮光性インク
を除去でき、剥離残りによる現像不良を起こすことがな
い。
【0010】請求項4に記載の発明に係る印刷版の製造
方法は、前記インク受容層が吸水性の樹脂を含むもので
ある。これによれば、インク受容層の吸水性が高くなる
ため、遮光性インクが水性である場合にインクの垂れの
問題がなく、遮光性インクの噴射方向を水平方向にする
ことができるので小スペース化が図れ、しかも水性現像
時に感光材層と共にこれらを除去できるので剥離残りに
よる現像不良を起こすこともない。
【0011】請求項5に記載の発明に係る印刷版の製造
方法は、前記感光性版材がスクリーン印刷版用感光性版
材又はグラビア印刷版用感光性版材であるものであり、
これにより、高解像度で精細な印刷が可能なスクリーン
印刷版又はグラビア印刷版を最適下に製造することが可
能になる。
【0012】請求項6に記載の発明に係るスクリーン印
刷版及び請求項7に記載の発明に係るグラビア印刷版
は、前記のような印刷版の製造方法により製造されたも
のであり、これらの印刷版は、何れも、正確にデジタル
画像が再現された画像パターンを有するので、高解像度
で精細な印刷が可能である。
【0013】請求項8に記載の発明に係るグラビア印刷
版は、グラビア印刷版用感光性版材を用いた前記印刷版
の製造方法により形成された感光材層の画像パターンか
らなるレジスト層をエッチングレジストとして、感光性
版材におけるグラビア版基材表面の金属層をエッチング
することにより製造されたものである。これによれば、
エッチングレジストとしての前記感光材層の画像パター
ンからなるレジスト層が高解像度で精細に感光性版材上
に形成されると共にそれを用いてグラビア版基材表面の
金属層にエッチングが施されるので、高解像度で精細な
印刷が可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係る印刷版の製造方法及
それを用いて製造された印刷版の実施の形態について、
特にスクリーン印刷版とグラビア印刷版の場合を取り上
げ、図面を参照しながら説明する。前記説明は、ネガ型
レジストを使用した場合について行われるが、本発明で
はポジ型レジストを用いた場合についても同様に適用し
得ることは言うまでもない。
【0015】図1はスクリーン印刷版の製造方法に使用
される感光性版材の処理前における断面図、図2は図1
に示す感光性版材を使用したスクリーン印刷版の製造方
法におけるインク受容層形成工程後の断面図、図3は図
1に示す感光性版材を使用したスクリーン印刷版の製造
方法における遮光性物質付着工程後の断面図、図4は図
1に示す感光性版材を使用したスクリーン印刷版の製造
方法における露光工程後の断面図、図5は図1に示す感
光性版材を使用したスクリーン印刷版の製造方法におけ
る現像工程後の断面図である。
【0016】また、図6はグラビア印刷版の製造方法に
使用される感光性版材の処理前における断面図、図7は
図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷版の製造
方法におけるインク受容層形成工程後における断面図、
図8は図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷版
の製造方法における遮光性物質付着工程後の断面図、図
9は図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷版の
製造方法における露光工程後の断面図、図10は図6に
示す感光性版材を使用したグラビア印刷版の製造方法に
おける現像工程後の断面図、図11は図6に示す感光性
版材を使用したグラビア印刷版の製造方法におけるエッ
チング工程後の断面図、図12は図6に示す感光性版材
を使用したグラビア印刷版の製造方法におけるレジスト
層剥離後の断面図である。なお、本発明に係る印刷版の
製造方法の適用は、以下に説明するスクリーン印刷版と
グラビア印刷版に限定されるものではない。
【0017】<感光性版材の準備>スクリーン印刷版製
造用の感光性版材1には、図1に示すように、スクリー
ン版基材である、版枠等に張られる等したスクリーン紗
2に感光性材料により感光材層3を形成してなるものが
使用される。前記スクリーン紗の種類として、例えば、
シルク、ポリエステル、ナイロン、カーボン、ステンレ
ス鋼、アモルファス金属、タングステンの線材やこれら
の線材の上に金属メッキやセラミクス皮膜処理を施して
耐膨潤性等の各種特性を高めた線材を使用したものを例
示することができる。
【0018】グラビア印刷版製造用の感光性版材11に
は、図6に示すように、グラビア版基材12に感光性材
料により感光材層13を形成してなるものが使用され
る。前記グラビア版基材12として、特に限定されるも
のではないが、図示例のように、鉄、非鉄系金属又は合
金製等のシリンダ基体12aの表面に、エッチングによ
り版面が形成される銅めっき層12b等を施したロール
(理解を容易にするために平板状に展開して図示す
る。)を例示することができる。
【0019】前記感光材層の形成に使用する感光性材料
3、13としては、可視光、紫外線、遠紫外線等の放射
線による光反応を利用する感光性レジストであって、現
像可能なものを例示することができる。ネガ型レジスト
としては、例えば、スチルバゾリウム基やNメチロール
アクリルアミドを付加してなる感光性PVAからなるレ
ジスト、ジアゾ樹脂とPVAからなるレジスト、重クロ
ム酸塩とPVAからなるレジスト、ゼラチンと重クロム
酸塩からなるレジスト、グルーと重クロム酸塩からなる
レジスト、アクリルモノマーと光重合開始剤からなるレ
ジスト、アクリル系ポリマー、アクリルモノマー及び光
重合開始剤からなるレジスト、ナイロン、アクリルモノ
マー及び光重合開始剤からなるレジスト、ポリケイ皮酸
ビニルと増感剤からなるレジスト、感光性ポリイミドか
らなるレジスト等を挙げることができる。また、ポジ型
感光性レジストとしては、ノボラック樹脂とα−ナフト
キノンジアジド化合物からなるレジスト、ノボラック樹
脂とο−ナフトキノンジアジド化合物からなるレジスト
等を挙げることができる。
【0020】<インク受容層形成工程>感光性版材1、
11に形成された感光材層3、13表面には、図2及び
図7に示すように、インク受容層4、14が形成され
る。前記インク受容層4、14は、主として、後述する
遮光性インクを吸収、保持する機能を有するものであ
る。前記インク受容層の使用により、その表面に付着し
た遮光性インクの滲みやはじきが小さくなり、ドットの
径が必要以上に大きくなったり、小さくなったりせず、
しかもドットの形状が真円に近くなるので、優れた解像
度の画像パターンを形成することが可能である。また、
遮光性インクとして水性のものを使用した場合において
も、短時間で水が吸収され、乾燥されるので、インクジ
ェット装置による遮光性インクの噴射方向が水平方向で
あっても、インクの垂れの問題が生じない。さらに、露
光後の現像工程では、遮光性インクをインク受容層ごと
剥離できるので、遮光性インクの残存による現像不良の
問題も生じない。
【0021】前記インク受容層は、特に樹脂成分から形
成することが好ましく、そのような樹脂成分として、膨
潤作用等によりインクを吸収、保持する機能に優れると
共に、感光材層に対する密着性の良好なものを選択する
ことが好ましい。前記インク受容層を形成する樹脂成分
としては、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン−
酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール(PV
A)、ポリビニルアルコールを主体とする樹脂組成物や
ビニルアルコールとオレフィン又はスチレンと無水マレ
イン酸との共重合体、ポリビニルアルコールにメタクリ
ルアミドをグラフト化した樹脂等の各種変性ポリビニル
アルコール、ゼラチン、ゼラチンのアミノ基を不活性化
したフタル化ゼラチン誘導体、カルボニル変性ゼラチ
ン、カゼイン、澱粉、アルギン酸、カルボキシメチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、デキストラ
ン、プルラン、カルボキシル基を有するアクリル系樹
脂、アミノ基を有するアクリル系樹脂、四級化されたア
ミノ基を有するアクリル系樹脂、ポリビニルアセタール
系樹脂、一部に架橋を有するアクリル系樹脂、ポリエチ
レンオキサイドとイソシアネートとの架橋物、カルボキ
シメチルセルロースとポリエチレンオキサイドとの混合
物等を例示することができる。
【0022】特に、後述する遮光性インクが水性である
場合には、インク受容層として吸水性を有する樹脂成分
を用いることが好ましく、特にPVAや変性PVA、或
いは一部に架橋を有するアクリル樹脂、例えばアクリル
酸重合体系の吸水性高分子等が好適である。また、前記
水性の遮光性インクにスルホン酸基、カルボン酸基等の
アニオン性基を有する遮光性染料等が使用されている場
合には、インク受容層として、前記遮光性染料等と結合
し得るカチオン性水溶性高分子を含有させた樹脂成分を
用いることが特に有効である。
【0023】感光材層3、13表面への前記インク受容
層4、14の形成方法は、特に限定されるものではな
く、公知、公用の方法により形成できる。それは、例え
ば、感光性版材1、11における感光材層3、13表面
にインク受容樹脂の溶液を塗布し、熱乾燥させる等の方
法であってもよい。
【0024】また、インク受容層4、14の除去方法も
特に限定されず、例えば現像工程前に水洗工程を導入
し、インク受容層をその上の遮光性インクと共に除去し
てもよく、或いは現像工程で、インク受容層と遮光性イ
ンクを感光材層と共に同時に現像除去することもでき
る。このように、インク受容層の除去に際しては、遮光
性インクとインク受容層を感光材層ごと剥離できるの
で、遮光性インクの残存による現像不良の問題も生じな
い。特に、感光材層用のレジストが水や希アルカリ水溶
液等による水性現像を採用する場合であっても、親水性
のインク受容層を用いることで、遮光性インクを現像工
程時に感光材層と共に除去でき、遮光性インクの剥離残
りによる現像不良を起こすこともない。
【0025】<遮光性物質付着工程>感光性版材1、1
1におけるインク受容層4、14表面には、図3及び図
8に示すように、遮光性インク5、15を用いて、露光
マスクとしての機能を有する画像パターンが形成され
る。
【0026】前記遮光性インク5、15は、特に限定さ
れるものではなく、例えばカーボンブラック、顔料、染
料等を遮光性成分とし、露光光を遮断することで感光材
層の光による反応を防止できる機能を有するものを好適
に使用することができる。また、前記遮光性インクは、
例えば米国特許第5,938,826号に開示されるよ
うなワックスエマルジヨンを主成分とした遮光性のホッ
トメルトインクであってもよい。特に前記遮光性インク
が水性である場合は、水性現像時に感光材層と共に遮光
性インクを除去できるので、遮光性インクの残存による
現像不良を起こすことがない。
【0027】インク受容層4、14上に、前記遮光性イ
ンク5、15を用いて画像パターンを形成する方法は、
特に限定されるものではないが、インクジェット装置を
用いる方法が好適である。前記インクジェット装置を用
いる方法は、例えば、露光マスクとしての画像パターン
の原図を画像処理装置により画像データに変換し、これ
を利用してインクジェット装置を制御すると共に感光性
版材におけるインク受容層上に遮光性インクの画像パタ
ーンを形成する方法である。前記インクジェット装置と
しては、通常のインクジェット装置であればよく、例え
ば遮光性インクをノズルから液滴粒子として噴出させ、
そのような粒子の噴出を電気的に制御して画像パターン
を描くものである。
【0028】遮光性インク5、15を従来のように感光
性版材1、11の感光材層3、13表面に直接付着させ
るのではなく、本工程のように感光材層3、13上に形
成したインク受容層4、14表面に付着吸収させること
により、既述のように、付着した遮光性インクの滲みや
はじきが小さくなり、ドットの径が必要以上に大きくな
ったり、小さくなったりせず、しかもドットの形状が真
円に近くなるので、優れた解像度の画像パターンを形成
することが可能になる。
【0029】<露光工程>感光性版材1、11における
感光材層3、13が、図4及び図9に示すように、遮光
性物質を含む前記遮光性インク5、15により形成され
た画像パターンを露光マスクとして選択露光され、それ
によって、露光された感光材層3a、13aと遮光され
た感光材層3b、13bとが形成される。露光工程は特
に限定されるものではなく、感光材層の形成に使用され
たレジストの種類に応じ、可視光線、紫外線、遠紫外
線、電子線等の所要の放射線照射装置により行うことが
できる。
【0030】<現像工程及びインク受容層等除去工程>
感光性版材1、11における選択露光された感光材層3
a、3b及び13a、13bが、図5及び図10に示す
ように現像され、前記感光材層の内、露光された感光材
層3a、13aが残存し、遮光された感光材層3b、1
3bがインク受容層4、14及び遮光性インク5、15
と一緒に除去されている。前記現像工程も特に限定され
るものではなく、公知、公用の方法にて行うことができ
る。現像液は、感光材層の形成に使用されたレジストの
種類に応じ、水、希アルカリ、希酸等による水性現像や
有機溶剤による現像が採用される。前記工程において、
水性現像を採用する場合には、親水性のインク受容層を
用いることで、前記のように感光性版材上のインク受容
層及び遮光性インクを現像時に感光材層と共に除去で
き、それによって前記の各成分の剥離残りによる現像不
良を防止することができる。なお、既述のように、イン
ク受容層を、現像工程前に水洗工程等を設けて、遮光性
インクと共に除去してもよい。
【0031】<その他の工程>スクリーン印刷版の製造
は、図5に示す前記現像工程及びインク受容層等除去工
程の終了により完成し得る。得られたスクリーン印刷版
には、現像後に感光材層3aが残存してなる非開口部7
aと、現像により感光材層3bが除去されてなる開口部
7bとが形成され、それらによる画像パターンは、所望
の画像が正確に再現され、高解像度で精細なものとなっ
ている。このため、前記スクリーン印刷版を使用し、そ
の開口部を介して印刷インクが被印刷物に転写された際
には、精細な印刷物を得ることができる。
【0032】また、グラビア印刷版の場合には、図10
に示す現像工程及びインク受容層等除去工程の後、さら
に、グラビア版基材12上に形成された感光材層13a
の画像パターンからなるレジスト層16をエッチングレ
ジストとして用い、図11に示すように、銅めっき層1
2b表面を、例えば塩化第二鉄溶液等のエッチング液を
用いてエッチングすると共に該表面に所望の孔群を形成
するエッチング工程と、エッチング工程後に、図12に
示すように、前記レジスト層16を剥離除去するレジス
ト層剥離工程を経て、銅グラビア印刷版を製造してもよ
い。なお、必要に応じて、エッチング工程の前にエッチ
ングレジストとしての前記レジスト層16を加熱硬化さ
せる等して耐エッチング液性の向上を図ってもよい。得
られた銅グラビア印刷版には、レジスト層16のために
銅めっき層12bがエッチングされずに残存してなる凸
部17aと、レジスト層16がないために銅めっき層1
2bがエッチングされてなる凹部17bとが形成され、
それらによる画像パターンは、所望の画像が正確に再現
され、高解像度で精細なものとなっている。
【0033】
【発明の効果】請求項1に係る発明による印刷版の製造
方法では、感光性版材の感光材層表面に遮光性インクを
吸収、保持する透光性インク受容層が形成され、遮光性
インクは、滲みやはじきが小さく、径が比較的均一化さ
れ、形状が真円に近いドットで前記インク受容層表面に
付着吸収されるので、露光マスクとしての機能を有する
遮光性インクの高解像度で精細な遮光性インクの画像パ
ターンが感光性版材の感光材層上に形成され、それによ
って、製版用マスクフィルム等の中間材料を用いずに高
解像度で精細な画像パターンを有する印刷版を製造する
ことができ、コストの低減を図ることができる。
【0034】請求項2に係る発明による印刷版の製造方
法では、露光マスクとしての画像パターンの原図を画像
処理装置により画像データに変換し、これを利用してイ
ンクジェット装置を制御すると共に感光性版材における
インク受容層上に遮光性インクの画像パターンを形成す
ることができるので、高解像度で精細な画像パターンを
有する印刷版を短時間で製造することができ、コストの
低減及び必要に応じた製版(オンディマンド製版)が可
能となる。
【0035】請求項3に係る発明による印刷版の製造方
法では、水性現像時に感光材層と共に遮光性インクを除
去でき、剥離残りによる現像不良を起こすことがない。
請求項4に係る発明による印刷版の製造方法では、イン
ク受容層の吸水性が高くなるため、遮光性インクが水性
である場合にインクの垂れの問題がなく、遮光性インク
の噴射方向を水平方向にすることができるので小スペー
ス化が図れ、しかも水性現像時に感光材層と共にこれら
を除去できるので剥離残りによる現像不良を起こすこと
もない。
【0036】請求項5に係る発明による印刷版の製造方
法では、高解像度で精細な印刷が可能なスクリーン印刷
版又はグラビア印刷版を最適下に製造することが可能に
なる。請求項6に係る発明によるスクリーン印刷版及び
請求項7に係る発明によるグラビア印刷版では、正確に
デジタル画像が再現された画像パターンを有するので、
高解像度で精細な印刷が可能である。
【0037】請求項8に係る発明によるグラビア印刷版
では、エッチングレジストとしての前記感光材層の画像
パターンからなるレジスト層が高解像度で精細に感光性
版材上に形成されると共に、それを用いてグラビア版基
材表面の金属層に高解像度で精細な画像パターンのエッ
チングが施されるので、高解像度で精細な印刷が可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】スクリーン印刷版の製造方法に使用される感光
性版材の処理前における断面図である。
【図2】図1に示す感光性版材を使用したスクリーン印
刷版の製造方法におけるインク受容層形成工程後の断面
図である。
【図3】図1に示す感光性版材を使用したスクリーン印
刷版の製造方法における遮光性物質付着工程後の断面図
である。
【図4】図1に示す感光性版材を使用したスクリーン印
刷版の製造方法における露光工程後の断面図である。
【図5】図1に示す感光性版材を使用したスクリーン印
刷版の製造方法における現像工程後の断面図である。
【図6】グラビア印刷版の製造方法に使用される感光性
版材の処理前における断面図である。
【図7】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷
版の製造方法におけるインク受容層形成工程後の断面図
である。
【図8】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷
版の製造方法における遮光性物質付着工程後の断面図で
ある。
【図9】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印刷
版の製造方法における露光工程後の断面図である。
【図10】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印
刷版の製造方法における現像工程後の断面図である。
【図11】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印
刷版の製造方法におけるエッチング工程後の断面図であ
る。
【図12】図6に示す感光性版材を使用したグラビア印
刷版の製造方法におけるレジスト層剥離後の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 感光性版材 3 感光材層 3a 露光された感光材層 3b 遮光された感光材層 4 インク受容層 5 遮光性インク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03F 7/11 501 G03F 7/11 501 7/40 521 7/40 521 (72)発明者 池上 幸一 京都府宇治市伊勢田町井尻58番地 互応化 学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H025 AA02 AA04 AB05 AB06 AC01 DA03 DA39 FA01 FA12 2H096 AA15 AA19 CA20 DA10 EA02 FA05 HA13 HA17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性版材の感光材層表面に遮光性イン
    クを吸収、保持する透光性インク受容層を形成するイン
    ク受容層形成工程と、インク受容層形成工程後に感光性
    版材上のインク受容層表面に露光光を遮光する遮光性イ
    ンクを付着させると共にそれによって遮光性インクの画
    像パターンを形成する遮光性物質付着工程と、遮光性物
    質付着工程後に感光性版材の感光材層を遮光性インクの
    画像パターンを介して露光する露光工程と、露光工程後
    に感光性版材の感光材層を現像すると共にそれによって
    感光材層の画像パターンを形成する現像工程と、露光工
    程後で現像工程前に又は現像工程時に感光性版材上のイ
    ンク受容層及び遮光性インクを除去するインク受容層等
    除去工程とからなる印刷版の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記遮光性物質付着工程において、遮光
    性インクをインクジェット装置によりインク受容層表面
    に付着させるようにした請求項1に記載の印刷版の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 前記遮光性インクが水性である請求項1
    又は2に記載の印刷版の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記インク受容層が吸水性の樹脂を含む
    請求項1乃至3の何れか1項に記載の印刷版の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記感光性版材がスクリーン印刷版用感
    光性版材又はグラビア印刷版用感光性版材である請求項
    1乃至4の何れか1項に記載の印刷版の製造方法。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5の何れか1項に記載の印
    刷版の製造方法により製造されたスクリーン印刷版。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至5の何れか1項に記載の印
    刷版の製造方法により製造されたグラビア印刷版。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載のグラビア印刷版用感光
    性版材を用いた印刷版の製造方法により形成された感光
    材層の画像パターンからなるレジスト層をエッチングレ
    ジストとして、感光性版材におけるグラビア版基材表面
    の金属層をエッチングすることにより製造されたグラビ
    ア印刷版。
JP2000281367A 2000-09-18 2000-09-18 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版 Expired - Fee Related JP4480112B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281367A JP4480112B2 (ja) 2000-09-18 2000-09-18 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000281367A JP4480112B2 (ja) 2000-09-18 2000-09-18 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002091018A true JP2002091018A (ja) 2002-03-27
JP4480112B2 JP4480112B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=18766034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281367A Expired - Fee Related JP4480112B2 (ja) 2000-09-18 2000-09-18 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4480112B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260993A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
JP2011001480A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
JP2011026426A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
KR20140052046A (ko) 2011-11-30 2014-05-02 고오 가가쿠고교 가부시키가이샤 판막 형성용 부재
CN111770640A (zh) * 2020-07-09 2020-10-13 昆山乐邦印刷器材设备有限公司 一种se无网结网版视觉检测蚀刻除丝方法
CN112549740A (zh) * 2020-12-21 2021-03-26 上海新倬壮印刷科技有限公司 一种高效率制备太阳能网版的制作工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286335A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製版方法及び製版装置
JPH0511445A (ja) * 1990-07-07 1993-01-22 Basf Ag 感光性記録素子
JPH0679851A (ja) * 1990-12-17 1994-03-22 Gerber Scient Prod Inc 印刷スクリーン並びにそれを製造する方法及び装置
JPH0854730A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Canon Inc 製版方法及び製版装置
JPH1016177A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Teikoku Ink Seizo Kk スクリーン版の製版方法
JP2001058471A (ja) * 1999-07-13 2001-03-06 Agfa Gevaert Nv インキ−ジェット受容層を含んでなるフレキソ印刷版前駆体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02286335A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 製版方法及び製版装置
JPH0511445A (ja) * 1990-07-07 1993-01-22 Basf Ag 感光性記録素子
JPH0679851A (ja) * 1990-12-17 1994-03-22 Gerber Scient Prod Inc 印刷スクリーン並びにそれを製造する方法及び装置
JPH0854730A (ja) * 1994-08-09 1996-02-27 Canon Inc 製版方法及び製版装置
JPH1016177A (ja) * 1996-07-05 1998-01-20 Teikoku Ink Seizo Kk スクリーン版の製版方法
JP2001058471A (ja) * 1999-07-13 2001-03-06 Agfa Gevaert Nv インキ−ジェット受容層を含んでなるフレキソ印刷版前駆体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010260993A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
JP2011001480A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
JP2011026426A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Union Chemicar Co Ltd 製版マスキング用インクジェットインク
KR20140052046A (ko) 2011-11-30 2014-05-02 고오 가가쿠고교 가부시키가이샤 판막 형성용 부재
CN111770640A (zh) * 2020-07-09 2020-10-13 昆山乐邦印刷器材设备有限公司 一种se无网结网版视觉检测蚀刻除丝方法
CN112549740A (zh) * 2020-12-21 2021-03-26 上海新倬壮印刷科技有限公司 一种高效率制备太阳能网版的制作工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4480112B2 (ja) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6906019B2 (en) Pre-treatment liquid for use in preparation of an offset printing plate using direct inkjet CTP
US20030051801A1 (en) Screen printing plate, method and device for manufacturing the same, screen printing method and device, and screen-printed matter
US6393980B2 (en) Method of forming an image by ink jet printing
JP2000501662A (ja) 平版印刷版での画像形成
US6880461B2 (en) Method for producing flexo printing forms by means of laser-direct engraving
US20040191641A1 (en) Nanopastes as ink-jet compositions for printing plates
JPH11277712A (ja) スクリ―ン印刷用ステンシルの製造
WO2001034394A1 (en) A fluid for preparation of printing plates and method for use of same
EP1194816B1 (en) Method for producing a digitally imaged screen for use in a screen printing process
JP2002091018A (ja) 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版
JP2008522203A (ja) フレキソ印刷版の製造方法及びこの目的に適したフレキソ印刷要素
US6634289B2 (en) Screen printing stencil production
JP2003043672A (ja) 印刷品質が改良されたフレキソ印刷版
WO1999002344A1 (en) Screen printing stencil production
JPH0319889A (ja) 微細パターンの印刷方法
JP4506143B2 (ja) 精細パターンの印刷方法と印刷装置
US20040237814A1 (en) Printing stencil and method for preparation thereof
CN108700803B (zh) 凸版印刷版的生成式制造的方法
IL120588A (en) Offset plate for small quantities
US6681691B2 (en) Screen printing stencil production
US20050204944A1 (en) Method for copying a printing plate for humid offset printing
JP2001129960A (ja) 感熱要素をスプレーコーティングで得る方法
JP3768857B2 (ja) パターン形成材料及び画像形成方法
JP2001212927A (ja) インクジェット記録方法を用いた印刷用刷版の製造方法
JPH10119230A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100315

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160326

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees