JPH02286335A - 製版方法及び製版装置 - Google Patents
製版方法及び製版装置Info
- Publication number
- JPH02286335A JPH02286335A JP10935089A JP10935089A JPH02286335A JP H02286335 A JPH02286335 A JP H02286335A JP 10935089 A JP10935089 A JP 10935089A JP 10935089 A JP10935089 A JP 10935089A JP H02286335 A JPH02286335 A JP H02286335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photosensitive layer
- plate
- oxygen
- substrate
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 61
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 15
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 14
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 11
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N isopropyl alcohol Natural products CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920001479 Hydroxyethyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241001553014 Myrsine salicina Species 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000007603 infrared drying Methods 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical group OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、印刷に用いる原版の製造方法および製造装置
に関するものである。
に関するものである。
従来の技術
従来の製版方法としては、例えば特開昭50−1420
20号公報に記載されているように、基体上に光重合型
の樹脂材料からなる感光層が設けられた版材を用い、こ
の感光層に、透明画像部を有スるマスクフィルム(ネガ
フィルムまたはポジフィルム)を通して露でし、重合感
度以下の露光部及び酸素遮断性の膜のない部分を適当な
溶剤を用いて現像除去して原版を製造する。
20号公報に記載されているように、基体上に光重合型
の樹脂材料からなる感光層が設けられた版材を用い、こ
の感光層に、透明画像部を有スるマスクフィルム(ネガ
フィルムまたはポジフィルム)を通して露でし、重合感
度以下の露光部及び酸素遮断性の膜のない部分を適当な
溶剤を用いて現像除去して原版を製造する。
発明が解決しようとする課題
しかしながら前記のような構成では、透明画像部を有す
るネガフィルムまたはポジフィルムを別に製造する必要
があり、手間がかかった。従って、小量の印刷を、一定
期間おいた後に再度印刷を行なうことが生じた場合に対
応するために、−度使用した版材、またはマスクフィル
ムを残存しなければならなかった。この管理は膨大なも
のとなり、また、版材、マスクフィルムの手入れが大変
なものであったため、小量印刷物の中には、原版にせざ
るを得ないものが多数生じていた。
るネガフィルムまたはポジフィルムを別に製造する必要
があり、手間がかかった。従って、小量の印刷を、一定
期間おいた後に再度印刷を行なうことが生じた場合に対
応するために、−度使用した版材、またはマスクフィル
ムを残存しなければならなかった。この管理は膨大なも
のとなり、また、版材、マスクフィルムの手入れが大変
なものであったため、小量印刷物の中には、原版にせざ
るを得ないものが多数生じていた。
また、製版装置もマスクフィルムを作成する装置と、露
光、現像する装置の少なくとも2つを使用しなければな
らず、自動化が容易でなかった。
光、現像する装置の少なくとも2つを使用しなければな
らず、自動化が容易でなかった。
本発明はかかる点に鑑み、小皿多品種の製版を容易にす
ると共に、版、マスクフィルム類を保存しなくとも、磁
気記録装置等からなるデータ記録装置から出力される文
字及び画像情報からなる信号源を用いて、容易に製版で
きる原版の製造方法および製造装置を提供することを目
的とする。
ると共に、版、マスクフィルム類を保存しなくとも、磁
気記録装置等からなるデータ記録装置から出力される文
字及び画像情報からなる信号源を用いて、容易に製版で
きる原版の製造方法および製造装置を提供することを目
的とする。
課題を解決するための手段
本発明は、基体上に光重合型樹脂からなる感光層が設け
られた版材を用い、この感光層上に酸素遮断性の膜を選
択的に設けた後、全面露光し、酸素遮断性の膜のない部
分を現像除去して原版を作成する製版方法である。
られた版材を用い、この感光層上に酸素遮断性の膜を選
択的に設けた後、全面露光し、酸素遮断性の膜のない部
分を現像除去して原版を作成する製版方法である。
また、基体上に光重合型樹脂からなる感光層が設けられ
た版材と、シート状基体の一方の面上に水溶性樹脂を含
む転写層が形成された転写シートと、サーマルヘッドと
、前記サーマルヘッドに記録信号を入力する信号発生源
と、露光手段と、未重合の光重合型樹脂を版材から除去
する現像手段とををすることを特徴とする製版装置であ
る。
た版材と、シート状基体の一方の面上に水溶性樹脂を含
む転写層が形成された転写シートと、サーマルヘッドと
、前記サーマルヘッドに記録信号を入力する信号発生源
と、露光手段と、未重合の光重合型樹脂を版材から除去
する現像手段とををすることを特徴とする製版装置であ
る。
作用
本発明は、基体上に光重合型樹脂からなる感光層が設け
られた版材を用い、例えば複数の酸素遮断性の薄膜を感
光層上に張り付けた後、全面露光する。このとき、酸素
遮断性の膜がないところでは、露光によって生じたラジ
カルが酸素に消耗され重合が進まず、酸素遮断性の膜が
存在する部位で重合が進む。次に、重合の進んでいない
光重合型樹脂、つまり酸素遮断性の膜のない感光層の部
分を除去して原版を製造する。そのため、透明画像部を
有するマスクフィルムを必要とせず、容易に製版できる
。
られた版材を用い、例えば複数の酸素遮断性の薄膜を感
光層上に張り付けた後、全面露光する。このとき、酸素
遮断性の膜がないところでは、露光によって生じたラジ
カルが酸素に消耗され重合が進まず、酸素遮断性の膜が
存在する部位で重合が進む。次に、重合の進んでいない
光重合型樹脂、つまり酸素遮断性の膜のない感光層の部
分を除去して原版を製造する。そのため、透明画像部を
有するマスクフィルムを必要とせず、容易に製版できる
。
更に、感光層上に酸素を遮断する膜を選択的に設ける方
法として、シート状基体の片面上に酸素遮断性の樹脂材
料からなる転写層が形成した転写シートを用い、転写層
と感光層とを圧接し、例えばサーマルヘッドを用いて転
写層を記録信号に応じて選択的に加熱し、低粘、性化さ
れた前記酸素遮断性の樹脂材料の少なくとも一部を前記
感光層上に転写したり、また、例えばインクジェットヘ
ッドを用い、酸素遮断性の樹脂材料を含む溶液を、記録
信号に応じて感光層上に付着させて酸素遮断性のパター
ンを形成する。
法として、シート状基体の片面上に酸素遮断性の樹脂材
料からなる転写層が形成した転写シートを用い、転写層
と感光層とを圧接し、例えばサーマルヘッドを用いて転
写層を記録信号に応じて選択的に加熱し、低粘、性化さ
れた前記酸素遮断性の樹脂材料の少なくとも一部を前記
感光層上に転写したり、また、例えばインクジェットヘ
ッドを用い、酸素遮断性の樹脂材料を含む溶液を、記録
信号に応じて感光層上に付着させて酸素遮断性のパター
ンを形成する。
これらの場合は、信号源からの記録信号に応じて容易に
酸素遮断性のパターンを形成できる。従って、磁気記録
装置等のデータ記録装置から出力される文字及び画像情
報を信号源として用いることにより原版を即時に作成す
ることができる。従って、データ記録装置による文字及
び画像情報の保存により、原版またはフィルム類の保存
をする必要が゛なくなり、小量多品種の印刷が更に容易
となる。更に、サーマルヘッド、インクジェットヘッド
を用いると前述の製版方法に従って、製版を版材から一
括処理する製版装置とすることができる。この装置は、
従来のように、マスクの製造を必要とせす、すべて電子
制御で版材の挿入と、版材にするデータの入力のみによ
り原版を製造することができる。
酸素遮断性のパターンを形成できる。従って、磁気記録
装置等のデータ記録装置から出力される文字及び画像情
報を信号源として用いることにより原版を即時に作成す
ることができる。従って、データ記録装置による文字及
び画像情報の保存により、原版またはフィルム類の保存
をする必要が゛なくなり、小量多品種の印刷が更に容易
となる。更に、サーマルヘッド、インクジェットヘッド
を用いると前述の製版方法に従って、製版を版材から一
括処理する製版装置とすることができる。この装置は、
従来のように、マスクの製造を必要とせす、すべて電子
制御で版材の挿入と、版材にするデータの入力のみによ
り原版を製造することができる。
実施例
以下に、本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図は、本発明の一実施例における原版の製造方法を
示す工程図である。図において、 (a)、(b)、
(c)、 (d)順に原版の製造工程を説明している。
示す工程図である。図において、 (a)、(b)、
(c)、 (d)順に原版の製造工程を説明している。
同図(a)において、ガラス、アルミ等よりなる基体1
に光重合性感光性樹脂からなる感光層2を配置面せしめ
た版材3上に、ポリエチレンテレフタレート(PET)
等からなるシート状基体4上に酸素遮断性の樹脂からな
る転写層5を配置せしめた転写シート6を接触させ、磁
気記録装置等から出力される文字、画像データに対応し
て(図示は省く)シート状基体の裏側4.からサーマル
ヘッド7により転写層を選択的に加熱し、溶融部8を生
じさせる。そののち、引き剥しローラ9により版材3か
ら転写シート6を剥離せしめ、溶融部8の少なくとも一
部を版材3側へ転写し、酸素遮断性パターン10を、版
材表面部3.に配置する。
に光重合性感光性樹脂からなる感光層2を配置面せしめ
た版材3上に、ポリエチレンテレフタレート(PET)
等からなるシート状基体4上に酸素遮断性の樹脂からな
る転写層5を配置せしめた転写シート6を接触させ、磁
気記録装置等から出力される文字、画像データに対応し
て(図示は省く)シート状基体の裏側4.からサーマル
ヘッド7により転写層を選択的に加熱し、溶融部8を生
じさせる。そののち、引き剥しローラ9により版材3か
ら転写シート6を剥離せしめ、溶融部8の少なくとも一
部を版材3側へ転写し、酸素遮断性パターン10を、版
材表面部3.に配置する。
次に、同図(b)に示すように、酸素遮断性パターン1
0」二より高圧水銀ランプ等からなる露光光源11より
出射され、光学系(図示せず)により均一露光パワーで
平行化された紫外光線で照射し、酸素遮断性パターン1
0下の感光層のみ硬化させる。従って、酸素遮断性パタ
ーン10に応じた光硬化部12を生じ、それ以外は、未
硬化部13となる。
0」二より高圧水銀ランプ等からなる露光光源11より
出射され、光学系(図示せず)により均一露光パワーで
平行化された紫外光線で照射し、酸素遮断性パターン1
0下の感光層のみ硬化させる。従って、酸素遮断性パタ
ーン10に応じた光硬化部12を生じ、それ以外は、未
硬化部13となる。
次に、同図(C)に示すように、未硬化部13を溶解し
、硬化部12を溶解しない洗浄液14を用い、更に、洗
浄ブラシ15を矢印16に従い、版材表面3.を洗浄す
る。
、硬化部12を溶解しない洗浄液14を用い、更に、洗
浄ブラシ15を矢印16に従い、版材表面3.を洗浄す
る。
最後に、同図(d)に示すように乾燥ヒータ17を矢印
18方向に走査させて乾燥することにより、基体2上に
凸部19を配設した原版20を得る。このとき、感光層
2上の光硬化部12を更に熱硬化させるようにしてもよ
い。この原版は、凸部19上にインクを塗布して凸版印
刷用原版として、凸部19のない部分にインクを塗布し
て凹版印刷用原版として用いることができる。また、こ
の凹部の深さを隣接部に形成される酸素遮断性膜の大き
さにより制御し、グラビア印刷用原版とすることもでき
る。更にまた、基体2の表面と光重合型樹脂の硬化部に
よるパターン上の濡れ性を異ならしめることにより、例
えば、基体2を親水性のアルミ支持体とし、この上に硬
化後親油性である光重合型樹脂を用いて薄膜の画像パタ
ーンを生成し、オフセット印刷用原版とすることもでき
る。
18方向に走査させて乾燥することにより、基体2上に
凸部19を配設した原版20を得る。このとき、感光層
2上の光硬化部12を更に熱硬化させるようにしてもよ
い。この原版は、凸部19上にインクを塗布して凸版印
刷用原版として、凸部19のない部分にインクを塗布し
て凹版印刷用原版として用いることができる。また、こ
の凹部の深さを隣接部に形成される酸素遮断性膜の大き
さにより制御し、グラビア印刷用原版とすることもでき
る。更にまた、基体2の表面と光重合型樹脂の硬化部に
よるパターン上の濡れ性を異ならしめることにより、例
えば、基体2を親水性のアルミ支持体とし、この上に硬
化後親油性である光重合型樹脂を用いて薄膜の画像パタ
ーンを生成し、オフセット印刷用原版とすることもでき
る。
また、この製版方法による製版装置について以下に説明
する。
する。
第2図に、原版の製造工程を一括して行なう本発明によ
る一実施例の製版装置の断面構成図を示す。第1図と同
じものは図番を同じにしている。
る一実施例の製版装置の断面構成図を示す。第1図と同
じものは図番を同じにしている。
製版装置は、受は入れローラ21、搬送ベルトa 22
、搬送ベルトb 23、搬送ベルトc 24を介し
て、版材3を版受は台25に順次送る。この間に、原版
を製造する。
、搬送ベルトb 23、搬送ベルトc 24を介し
て、版材3を版受は台25に順次送る。この間に、原版
を製造する。
搬送ベル)a 22では、まず、水溶性樹脂を含んだ
転写層5を有する転写シート6の裏から、記録信号源2
6からの信号に応じてサーマルヘラF7で選択的に加熱
し、転写層5を版材3の感光層1(図番を示さず)上に
溶融転写することにより、水溶性樹脂を含んだ酸素遮断
性パターン10を生成する。このとき、転写シート6を
矢印27方向に送ると共に、版材3を28方向に送る。
転写層5を有する転写シート6の裏から、記録信号源2
6からの信号に応じてサーマルヘラF7で選択的に加熱
し、転写層5を版材3の感光層1(図番を示さず)上に
溶融転写することにより、水溶性樹脂を含んだ酸素遮断
性パターン10を生成する。このとき、転写シート6を
矢印27方向に送ると共に、版材3を28方向に送る。
転写/−トロは、シート送りリール29からシート巻と
りリール30に巻きとる。つぎに、酸素遮断性パターン
10が形成された版材3の表面を、遮光膜31を通って
、露光光源11により露光する。このとき、遮光膜31
は、露光光源11からの光が漏れて、酸素遮断性パター
ン10を形成する以前に、感光層1を露光しないように
している。
りリール30に巻きとる。つぎに、酸素遮断性パターン
10が形成された版材3の表面を、遮光膜31を通って
、露光光源11により露光する。このとき、遮光膜31
は、露光光源11からの光が漏れて、酸素遮断性パター
ン10を形成する以前に、感光層1を露光しないように
している。
搬送ベル)a 22から搬送ベル)b 23に版材
3が移ると、洗浄液14がノズルを有する噴射器32に
より版材3に吹き付けている。この後、洗浄ブラシ16
で版材3上がこすられ、硬化していない部分と共に、水
溶性樹脂材料を含む酸素遮断性パターン10を除去する
。噴射調整器33により調整弁34を制御することによ
り、噴射器32から吹き付けられる洗浄液14の量を制
御している。
3が移ると、洗浄液14がノズルを有する噴射器32に
より版材3に吹き付けている。この後、洗浄ブラシ16
で版材3上がこすられ、硬化していない部分と共に、水
溶性樹脂材料を含む酸素遮断性パターン10を除去する
。噴射調整器33により調整弁34を制御することによ
り、噴射器32から吹き付けられる洗浄液14の量を制
御している。
搬送ベル)b 23から搬送ベル)c 24に版材
3が移ると、乾燥調整器35により乾燥ヒータ17を発
熱させ、版材3を搬送ベル)c 24上で乾燥し、版
受は台25に搬送し、この版材3を原板とする。
3が移ると、乾燥調整器35により乾燥ヒータ17を発
熱させ、版材3を搬送ベル)c 24上で乾燥し、版
受は台25に搬送し、この版材3を原板とする。
本実施例では、版材3の上に転写が終わった部位から順
次、露光する構成としたが、全ての転写が終わり、版材
3上に酸素遮断性パターン10が全て形成された後に、
搬送ベルトa 22の搬送を一時停止して、−括して
全面に露光することもできる。
次、露光する構成としたが、全ての転写が終わり、版材
3上に酸素遮断性パターン10が全て形成された後に、
搬送ベルトa 22の搬送を一時停止して、−括して
全面に露光することもできる。
搬送ベルトa 22上では、第2図においては、サー
マルヘッド7を用いたが、インクジェットヘッドを用い
ることもできる。このとき、インクジェットヘッドを用
いて液滴にして飛ばす溶液内には水溶性樹脂材料が溶解
している。
マルヘッド7を用いたが、インクジェットヘッドを用い
ることもできる。このとき、インクジェットヘッドを用
いて液滴にして飛ばす溶液内には水溶性樹脂材料が溶解
している。
第3図に、本発明の製版装置の一実施例に用いるインク
ジェットヘッドの例の断面構成図を示す。
ジェットヘッドの例の断面構成図を示す。
第3図(a)は、超音波振動子37を用いたインクジェ
ットヘッドである。このヘッドは、記録信号源26から
の信号により、超音波振動子37が振動し、アパーチャ
a 38.に満たされている水溶性樹脂を溶解した溶液
39内を振動波が進行し、溶液吐出口a 40.に超音
波が集束されて、溶液39の液滴a 41.が吐出する
。
ットヘッドである。このヘッドは、記録信号源26から
の信号により、超音波振動子37が振動し、アパーチャ
a 38.に満たされている水溶性樹脂を溶解した溶液
39内を振動波が進行し、溶液吐出口a 40.に超音
波が集束されて、溶液39の液滴a 41.が吐出する
。
第3図(b)は、発熱体42を用いたインクジェットヘ
ッドである。このヘッドは、記録信号源2θからの信号
により、発熱体42によりアパーチャb 38b内の
溶液39を加熱し、気泡43を生じさせる。この気泡4
3の成長と共に、溶液吐出口b 40.から溶液39の
液滴b41bを吐出する。
ッドである。このヘッドは、記録信号源2θからの信号
により、発熱体42によりアパーチャb 38b内の
溶液39を加熱し、気泡43を生じさせる。この気泡4
3の成長と共に、溶液吐出口b 40.から溶液39の
液滴b41bを吐出する。
これらのインクジェットヘッドを用いて感光層1上に液
滴a 41.またはb41bを記録信号に応じて滴下し
、付着させることにより、サーマルヘッドを用いた場合
と同様に酸素遮断性パターン10を感光層1上に形成す
ることができる。
滴a 41.またはb41bを記録信号に応じて滴下し
、付着させることにより、サーマルヘッドを用いた場合
と同様に酸素遮断性パターン10を感光層1上に形成す
ることができる。
また、このインクジェットヘッドを用いる場合は、版材
3上に形成する酸素遮断性パターン10が液体状態にな
るため、露光光源11にて露光する以前に乾燥し、固形
の皮膜にすることが好ましい。
3上に形成する酸素遮断性パターン10が液体状態にな
るため、露光光源11にて露光する以前に乾燥し、固形
の皮膜にすることが好ましい。
インクジェットヘッドは、もちろん第3図に示した以外
の構成のものを用いることができる。
の構成のものを用いることができる。
また、製版装置として、洗浄液14による酸素遮断性パ
ターンのない部分の感光層の除去に関して、本実施例で
示したように噴射機32以外に、洗浄液14が充填され
ている容器内に版材3を漬けるような構成を取ることも
できる。
ターンのない部分の感光層の除去に関して、本実施例で
示したように噴射機32以外に、洗浄液14が充填され
ている容器内に版材3を漬けるような構成を取ることも
できる。
乾燥工程は、乾燥ヒータ17を用いずに、溶液吸収性の
良好な、例えば、フェルトで拭き取るような構成にする
こともできる。
良好な、例えば、フェルトで拭き取るような構成にする
こともできる。
感光層1を構成する光硬化型重合樹脂としては、例えば
、ポリアミド系感光樹脂(東洋紡績I!!性、プリンタ
イト)、アクリ6イド系感光樹脂(富士ハントエレクト
ロニクステクノロジー社製、カラーモザイク)等を用い
ることができる。酸素遮断性の樹脂としては、ポリビニ
ールアルコール(PVA)、ポリエチレンオキシド、メ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、プルラ
ン等の水溶性樹脂を用いた。膜厚としては、1〜20μ
mが適正であった。洗浄液14としては、例えば、水、
各種酸水溶液、アルカリ水溶液、低級脂肪族アルコール
または水/アルコール混合物、水/アルコール/ベンゼ
ン混合物ならびに低級脂肪族アルコールと塩化カルシウ
ムあるいは塩化亜鉛などの混合液を用いる。
、ポリアミド系感光樹脂(東洋紡績I!!性、プリンタ
イト)、アクリ6イド系感光樹脂(富士ハントエレクト
ロニクステクノロジー社製、カラーモザイク)等を用い
ることができる。酸素遮断性の樹脂としては、ポリビニ
ールアルコール(PVA)、ポリエチレンオキシド、メ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、プルラ
ン等の水溶性樹脂を用いた。膜厚としては、1〜20μ
mが適正であった。洗浄液14としては、例えば、水、
各種酸水溶液、アルカリ水溶液、低級脂肪族アルコール
または水/アルコール混合物、水/アルコール/ベンゼ
ン混合物ならびに低級脂肪族アルコールと塩化カルシウ
ムあるいは塩化亜鉛などの混合液を用いる。
第2図の構成による製版装置を用いて、以下に、具体的
に説明する。本発明はこれらの実施例に限定される物で
はない。実施例中、単に部とあるのは重量部を示す。
に説明する。本発明はこれらの実施例に限定される物で
はない。実施例中、単に部とあるのは重量部を示す。
ε−カプロラクタム60部とN、N’−ジ(γ−アミノ
プロピル)ピペラジン−アジピン酸のナイロン塩40部
とを重合して得た共重合ポリアミド100部と、アクリ
ル酸10部と、1,3−ビス(アクリロイルアミノメチ
ル)−トリメチレン尿素10部、ベンゾフェノン3ブ、
ハイドロキ/ンモノメチルエーテル0.3部からなる感
光層(厚さ100μm)1を砂目立てをした親水性アル
ミ板からなる基体2上に配置して版材3とした。
プロピル)ピペラジン−アジピン酸のナイロン塩40部
とを重合して得た共重合ポリアミド100部と、アクリ
ル酸10部と、1,3−ビス(アクリロイルアミノメチ
ル)−トリメチレン尿素10部、ベンゾフェノン3ブ、
ハイドロキ/ンモノメチルエーテル0.3部からなる感
光層(厚さ100μm)1を砂目立てをした親水性アル
ミ板からなる基体2上に配置して版材3とした。
また、PVA (日本合成化学工業(1唱製、ゴーセノ
ールNH2B、 鹸化度99.4〜100)をからな
るフッ素系界面活性剤(旭硝子a喝製、サーフロンS−
131)0.2wt%混合した水に溶解し、この溶液を
ワイヤーバーを用いたソルベントコーティング法により
シート状基体(厚さ9μmPET)4上に塗布、乾燥さ
せて転写層(厚さ5μm)5を形成し、転写シート8と
した。この転写シート6をシート状基体4側からサーマ
ルヘッド7(6ドツト/mm)を用いて選択的に転写し
た。
ールNH2B、 鹸化度99.4〜100)をからな
るフッ素系界面活性剤(旭硝子a喝製、サーフロンS−
131)0.2wt%混合した水に溶解し、この溶液を
ワイヤーバーを用いたソルベントコーティング法により
シート状基体(厚さ9μmPET)4上に塗布、乾燥さ
せて転写層(厚さ5μm)5を形成し、転写シート8と
した。この転写シート6をシート状基体4側からサーマ
ルヘッド7(6ドツト/mm)を用いて選択的に転写し
た。
全ての転写が終了した次点で、搬送ベルトa 22に
より露光光源11下に版材3を送り、500Wの高圧水
銀灯下、約10cmの距離で5分間光照射した。ついで
、洗浄液14として30℃の水道水を噴射器32でスプ
レーして未露光部を除去し、赤外線による乾燥ヒータ1
7で5分程度乾燥したところ、きわめて原画パターン(
サーマルヘッドを用いて、PVAを転写したパターン)
に忠実なRサ100μmのレリーフを得た。このレリー
フを原版として用いて、オフセット印刷ができた。
より露光光源11下に版材3を送り、500Wの高圧水
銀灯下、約10cmの距離で5分間光照射した。ついで
、洗浄液14として30℃の水道水を噴射器32でスプ
レーして未露光部を除去し、赤外線による乾燥ヒータ1
7で5分程度乾燥したところ、きわめて原画パターン(
サーマルヘッドを用いて、PVAを転写したパターン)
に忠実なRサ100μmのレリーフを得た。このレリー
フを原版として用いて、オフセット印刷ができた。
このとき、酸素遮断膜材料として水溶性樹脂材料を用い
ているので、水を用いてレジストを現像するだけでなく
酸素遮断膜をも同時に除去できた。
ているので、水を用いてレジストを現像するだけでなく
酸素遮断膜をも同時に除去できた。
アクリロイド系感光樹脂を光硬化型レジストに用いた場
合は1重量%の炭酸ソーダ水溶液を用いることにより同
様に原版を得ることができた。
合は1重量%の炭酸ソーダ水溶液を用いることにより同
様に原版を得ることができた。
本実施例では、オフセット印刷用の原版の作成について
述べたが、凸版、凹版についても感光層の厚み及び露光
量を制御することによって、同様な方法で原版を作成す
ることが容易にできる。
述べたが、凸版、凹版についても感光層の厚み及び露光
量を制御することによって、同様な方法で原版を作成す
ることが容易にできる。
他の酸素遮断膜形成方法として、酸素遮断膜材料を適°
当な溶媒に溶解し、それを第3図に示すインクジェット
ヘッドを用いてこの溶液を液滴にし、感光層上にこの液
滴を移し、乾燥させることによりサーマルヘッド7を用
いた場合と同様に良好な結果が得られた。
当な溶媒に溶解し、それを第3図に示すインクジェット
ヘッドを用いてこの溶液を液滴にし、感光層上にこの液
滴を移し、乾燥させることによりサーマルヘッド7を用
いた場合と同様に良好な結果が得られた。
インクジェットヘッドを用いたときの具体的な実施例を
以下に示す。
以下に示す。
10wt%のPVA(日本合成化学工業■製。
ゴーセノールNH26,鹸化度99.4〜100)を水
/イソプロピルアルコール(mlt4/1)に溶解させ
た溶液を、超音波発振器37を用いたインクジェットヘ
ッドを有するインクジェットプリンタ(松下N器i品(
li12EMJ−128105−CP)を用い、前述の
実施例で述べたポリアミド系の感光層の表面を砂地仕立
てとしたものを版材に用い、この上に容易に酸素遮断性
パターン10を作成できた。
/イソプロピルアルコール(mlt4/1)に溶解させ
た溶液を、超音波発振器37を用いたインクジェットヘ
ッドを有するインクジェットプリンタ(松下N器i品(
li12EMJ−128105−CP)を用い、前述の
実施例で述べたポリアミド系の感光層の表面を砂地仕立
てとしたものを版材に用い、この上に容易に酸素遮断性
パターン10を作成できた。
なお、本実施例では、未露光の光重合樹脂の除去に洗浄
液を用いたが、例えば、未露光部を粘着性のシートに接
着させたのち粘着性のシートと共に版材から剥離するこ
とにより、洗浄液を用いずに現像することもできる。こ
のとき、重合した部分が版材に定着するため、表面の酸
素遮断性の膜だけが粘着性のシートに剥ぎ取られる。こ
の場合、酸素遮断性の膜の形成に第1図、第2図で示し
たように、サーマルヘッドを用いることにより、洗浄液
などの液体を用いずに全て乾式でできるため、乾燥手段
を必要とせず、省電力化ができると共に、構成の簡単な
製版装置にすることができる。
液を用いたが、例えば、未露光部を粘着性のシートに接
着させたのち粘着性のシートと共に版材から剥離するこ
とにより、洗浄液を用いずに現像することもできる。こ
のとき、重合した部分が版材に定着するため、表面の酸
素遮断性の膜だけが粘着性のシートに剥ぎ取られる。こ
の場合、酸素遮断性の膜の形成に第1図、第2図で示し
たように、サーマルヘッドを用いることにより、洗浄液
などの液体を用いずに全て乾式でできるため、乾燥手段
を必要とせず、省電力化ができると共に、構成の簡単な
製版装置にすることができる。
また、本実施例では露光は酸素遮断性パターン上から行
なわれたが、露光に対して透過性の石英ガラス等を版材
の基体として選ぶことにより、基体側から露光する事も
できる。
なわれたが、露光に対して透過性の石英ガラス等を版材
の基体として選ぶことにより、基体側から露光する事も
できる。
発明の効果
本発明によれば、文字または画像信号を用いて容易に原
版が製造でき、その産業上の効果は大なるものがある。
版が製造でき、その産業上の効果は大なるものがある。
第1図は本発明の製版方法の一実施例を示す工程図、第
2図は本発明の製版装置の一実施例を示す断面図、第3
図は本発明に用いるインクジェットヘッドの一実施例を
示す断面図である。 1・・・基材、2・・・基体、3・・・版材、4・・・
シート状基体、5・・・転写層、6・・・転写シート、
7・・・丈−ソルベント、8・・・溶融部、9・・・引
き剥し口−ラ、10・・・酸素遮断性パターン、11・
・・露光光源、12・・・硬化部、13・・・未硬化部
、14・・・洗浄液、 15・・・洗浄ブラシ、 17
・・・乾燥ヒータ、19・・・画像部、20・・・原版
、21・・・受は入れローラ、22・・・搬送ベル)a
N23・・・搬送ベルトb124・・・搬送ベル)0%
25・・・版受は台、26・・・記録信号源、29・・
・シート送りリール、30・・・シート巻とりリール、
31・・・遮光膜、32・・・噴射器、33・・・噴射
調節器、34・・・調整弁、35・・・乾燥調整器、3
7・・・超音波振動子、38゜(b)・・・アパーチャ
a (b)、39・・・溶液、40、(b) ・・−溶
液吐出口a (b)、41. (b) ・・・液滴a(
bL42・・・発熱体、43・・・気泡。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名句b He
ar出O
2図は本発明の製版装置の一実施例を示す断面図、第3
図は本発明に用いるインクジェットヘッドの一実施例を
示す断面図である。 1・・・基材、2・・・基体、3・・・版材、4・・・
シート状基体、5・・・転写層、6・・・転写シート、
7・・・丈−ソルベント、8・・・溶融部、9・・・引
き剥し口−ラ、10・・・酸素遮断性パターン、11・
・・露光光源、12・・・硬化部、13・・・未硬化部
、14・・・洗浄液、 15・・・洗浄ブラシ、 17
・・・乾燥ヒータ、19・・・画像部、20・・・原版
、21・・・受は入れローラ、22・・・搬送ベル)a
N23・・・搬送ベルトb124・・・搬送ベル)0%
25・・・版受は台、26・・・記録信号源、29・・
・シート送りリール、30・・・シート巻とりリール、
31・・・遮光膜、32・・・噴射器、33・・・噴射
調節器、34・・・調整弁、35・・・乾燥調整器、3
7・・・超音波振動子、38゜(b)・・・アパーチャ
a (b)、39・・・溶液、40、(b) ・・−溶
液吐出口a (b)、41. (b) ・・・液滴a(
bL42・・・発熱体、43・・・気泡。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名句b He
ar出O
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)基体上に、光重合型樹脂からなる感光層が設けら
れた版材を用い、前記感光層上に酸素遮断性の膜を選択
的に設けた後、露光し、酸素遮断性の膜のない感光層を
除去して原版を製造することを特徴とする製版方法。 (2)酸素遮断性の膜が水溶性樹脂からなることを特徴
とする請求項1記載の製版方法。(3)感光層上に酸素
遮断性の膜を選択的に設ける方法は、シート状基体の片
面上に酸素遮断性の樹脂材料からなる転写層が形成され
た転写シートを用い、前記転写層と前記感光層とを圧接
し、前記転写層を記録信号に応じて選択的に加熱し、低
粘性化された前記酸素遮断性の樹脂材料の少なくとも一
部を前記感光層上に転写するものであることを特徴とす
る請求項1または2記載の製版方法。 (4)感光層上に酸素遮断性の膜を選択的に設ける方法
は、酸素遮断性の樹脂材料を含む溶液を、記録信号に応
じて前記感光層上に付着するものであることを特徴とす
る請求項1または2記載の製版方法。 (5)基体上に光重合型樹脂からなる感光層が設けられ
た版材と、シート状基体の一方の面上に水溶性樹脂を含
む転写層が形成された転写シートと、サーマルヘッドと
、前記サーマルヘッドに記録信号を入力する信号発生源
と、露光手段と、未重合の前記光重合型樹脂を前記版材
から除去する現像手段とを有することを特徴とする製版
装置。 (6)基体上に光重合型樹脂からなる感光層が設けられ
た版材と、少なくとも水溶性樹脂を含んだ溶液と、イン
クジェットヘッドと、前記インクジェットヘッドに記録
信号を入力する信号発生源と、露光手段と、未重合の前
記光重合型樹脂を前記版材から除去する現像手段とを有
することを特徴とする製版装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10935089A JPH02286335A (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 製版方法及び製版装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10935089A JPH02286335A (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 製版方法及び製版装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02286335A true JPH02286335A (ja) | 1990-11-26 |
Family
ID=14508001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10935089A Pending JPH02286335A (ja) | 1989-04-28 | 1989-04-28 | 製版方法及び製版装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02286335A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0465949A2 (de) * | 1990-07-07 | 1992-01-15 | BASF Aktiengesellschaft | Lichtempfindliche Aufzeichnungselemente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Weiterverarbeitung sowie Geräte für die Durchführung dieser Verfahren |
JPH0679851A (ja) * | 1990-12-17 | 1994-03-22 | Gerber Scient Prod Inc | 印刷スクリーン並びにそれを製造する方法及び装置 |
US5609993A (en) * | 1991-04-17 | 1997-03-11 | Nippon Paint Co., Ltd. | Process for producing lithographic printing plate, photosensitive plate and aqueous ink composition therefor |
EP0851296A1 (en) * | 1996-12-23 | 1998-07-01 | Agfa-Gevaert N.V. | Thermally imageable material |
JP2002091018A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | Goo Chemical Co Ltd | 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版 |
JP2008225446A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-09-25 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 凸版印刷用原版およびその製造方法、凸版印刷版の製造方法、ならびにインク受容層形成用組成物 |
-
1989
- 1989-04-28 JP JP10935089A patent/JPH02286335A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0465949A2 (de) * | 1990-07-07 | 1992-01-15 | BASF Aktiengesellschaft | Lichtempfindliche Aufzeichnungselemente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Weiterverarbeitung sowie Geräte für die Durchführung dieser Verfahren |
EP0465949A3 (en) * | 1990-07-07 | 1992-09-23 | Basf Aktiengesellschaft | Light sensitive registration element, fabrication and processing and apparatus for implementing said process |
JPH0679851A (ja) * | 1990-12-17 | 1994-03-22 | Gerber Scient Prod Inc | 印刷スクリーン並びにそれを製造する方法及び装置 |
US5609993A (en) * | 1991-04-17 | 1997-03-11 | Nippon Paint Co., Ltd. | Process for producing lithographic printing plate, photosensitive plate and aqueous ink composition therefor |
EP0851296A1 (en) * | 1996-12-23 | 1998-07-01 | Agfa-Gevaert N.V. | Thermally imageable material |
JP2002091018A (ja) * | 2000-09-18 | 2002-03-27 | Goo Chemical Co Ltd | 印刷版の製造方法並びにそれを用いて製造されたスクリーン印刷版及びグラビア印刷版 |
JP2008225446A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-09-25 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 凸版印刷用原版およびその製造方法、凸版印刷版の製造方法、ならびにインク受容層形成用組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7550251B2 (en) | Liquid transfer articles and method for producing the same using digital imaging photopolymerization | |
US7036430B2 (en) | Method for producing a flexographic printing plate formed by inkjetted fluid | |
US5637426A (en) | Method and apparatus for forming resist pattern, and printed wiring board fabricated thereby | |
JP2002514313A (ja) | 電子式フィルム現像方法および装置 | |
US20030051801A1 (en) | Screen printing plate, method and device for manufacturing the same, screen printing method and device, and screen-printed matter | |
JPH11277712A (ja) | スクリ―ン印刷用ステンシルの製造 | |
EP0865631A4 (en) | PRODUCTION OF AN IMAGE ON A LITHOGRAPHIC PRINTING PLATE | |
US20070218409A1 (en) | Flexographic printing plate assembly | |
FR2698973A1 (fr) | Création d'image en matériau photosensible sur des plaques d'impression par un dispositif d'impression par jet ou autre dispositif d'impression par balayage. | |
JPH02286335A (ja) | 製版方法及び製版装置 | |
JP5225237B2 (ja) | 樹脂凸版印刷版およびその製造方法 | |
EP1179422A1 (en) | Method for making a lithographic printing plate by inkjet printing | |
JP4169476B2 (ja) | 画像の凸版印刷を行なうための複合印刷版 | |
JPH04216952A (ja) | 液体噴射記録ヘッド、その製造方法、及び液体噴射記録ヘッドを備えた記録装置 | |
JP2974647B2 (ja) | スクリーン捺染用厚膜印刷版の製版方法 | |
JP2781466B2 (ja) | 液体噴射記録ヘッド、その製造方法、及び液体噴射記録ヘッドを備えた記録装置 | |
JP3182882B2 (ja) | インクジェットヘッド及びその製造方法 | |
JP3224299B2 (ja) | インクジェットヘッドの製造方法 | |
JP2005115000A (ja) | 精細パターンの印刷方法と印刷装置およびカラーフィルタ | |
CN109731834B (zh) | 超声清洗装置及压印方法 | |
JP2799629B2 (ja) | カラーフィルターの製造方法 | |
JP2005507566A (ja) | 表面上へのマスクの形成方法 | |
JP3122717B2 (ja) | 平版印刷部材を製造するための方法 | |
JPH03207660A (ja) | インクジェット記録ヘッドの製造方法 | |
JPH03207659A (ja) | インクジェット記録ヘッドの製造方法 |