JP2002086362A - カップ型回転ブラシ及びその製造方法 - Google Patents

カップ型回転ブラシ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002086362A
JP2002086362A JP2000276969A JP2000276969A JP2002086362A JP 2002086362 A JP2002086362 A JP 2002086362A JP 2000276969 A JP2000276969 A JP 2000276969A JP 2000276969 A JP2000276969 A JP 2000276969A JP 2002086362 A JP2002086362 A JP 2002086362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
bundle
base
cup
annular groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000276969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3807915B2 (ja
Inventor
Masao Nishiki
正雄 西木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000276969A priority Critical patent/JP3807915B2/ja
Publication of JP2002086362A publication Critical patent/JP2002086362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3807915B2 publication Critical patent/JP3807915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】軽量で安価に製作できるとともに、研磨作業の
際における作業者の疲労の軽減及びエヤーツールや電動
工具に加わる負担も軽減できるカップ型を提供すること
にある。 【解決手段】合成樹脂材料によって成形され、その下面
に環状溝5を有する円板状のベース2と、所定の長さに
切断された化学繊維束を円錐筒状に引き揃えた状態で、
その基端部3bのみを溶着して一体に形成したブラシ束
3とからなり、このブラシ束3の基端部3bを前記ベー
ス2の環状溝5に嵌合して固着したことを特徴とするカ
ップ型回転ブラシにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電動工具、エア
ーツール等に装着して高速回転させ、金属、非鉄金属等
の表面を研磨するカップ型回転ブラシ及びその製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】金属の加工表面や溶接部を研磨して仕上
げ加工したり、金属表面に発生したバリや錆を研磨して
除去する工具として、優れた研磨能力と良好な仕上げ面
が得られるカップ型回転ブラシが多く使用されている。
【0003】一般に、カップ型回転ブラシのブラシ部を
形成するワイヤは、ばね鋼線が用いられている。また、
ブラシ部を保持固定する外椀、内椀及びこれらを結合す
るカシメリング、さらにはワイヤを固定するリングは、
すべて金属によって形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、回転ブラシ自
体の重量が大であり、エヤーツールや電動工具のスピン
ドルに装着して金属表面を研磨加工する際の作業者の疲
労が大であるとともに、エヤーツールや電動工具に加わ
る負担も大きいという問題がある。
【0005】また、回転ブラシは消耗品であり、ブラシ
が磨耗した場合には廃棄して新しいものと交換してい
る。すなわち、従来の回転ブラシは、多数本のワイヤを
複数本ずつ引き揃え、あるいはバラのまま、二つ折りし
てリングに引っ掛けて放射状に配置し、これを外椀と内
椀との間に介在させた状態でナット等の加締め部材によ
って加締め固定して一体に構成している。
【0006】従って、ワイヤと外椀や内椀とを分解でき
ないため、ワイヤが磨耗した場合には回転ブラシの全体
を廃棄しており、ワイヤが磨耗しても何ら損傷のない外
椀や内椀、ナットも廃棄する結果となり、資源の無駄に
なり、廃棄物の増加につながっている。
【0007】また、ブラシ部にナイロンフィラメントあ
るいはポリアミド系、ポリエステル系の化学繊維に砥粒
を混入したものを使用したものにおいても、外椀や内椀
及びナットは金属によって形成されているため、ブラシ
部が磨耗して廃棄する場合においても、金属部分と合成
樹脂部分が存在するため、ゴミの分別が難しいという問
題もある。
【0008】この発明は、前記事情に着目してなされた
もので、その目的とするところは、軽量で安価に製作で
きるとともに、研磨作業の際における作業者の疲労の軽
減及びエヤーツールや電動工具に加わる負担も軽減でき
るカップ型回転ブラシ及びその製造方法を提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、前述した目
的を達成するために、請求項1は、合成樹脂材料によっ
て成形され、その下面に環状溝を有する円板状のベース
と、所定の長さに切断された化学繊維束を円錐筒状に引
き揃えた状態で、その基端部のみを溶着して一体に形成
したブラシ束とからなり、このブラシ束の基端部を前記
ベースの環状溝に嵌合して固着したことを特徴とするカ
ップ型回転ブラシにある。
【0010】請求項2は、請求項1の前記化学繊維束
は、砥粒入りであることを特徴とする。
【0011】請求項3は、所定の長さに切断された化学
繊維束を治具を用いて円錐筒状に引き揃えた状態で、そ
の基端部のみを溶着して一体に結合してブラシ束を形成
する工程と、合成樹脂材料によって成形され、その下面
に環状溝を有する円板状のベースの前記環状溝に接着剤
を塗布する工程と、前記ブラシ束の基端部を前記ベース
の環状溝に嵌合して前記ブラシ束と前記ベースとを接着
する工程とからなるカップ型回転ブラシの製造方法にあ
る。
【0012】前記構成によれば、ベースとブラシ束の2
部品から構成されるため、構造的に簡単であるととも
に、軽量であり、作業者の負担を軽減できる。また、回
転ブラシの回転中にブラシ束には遠心力が働くが、ブラ
シ束の基端部は熱溶着されて一体に固められているた
め、ブラシ毛の脱毛を防止でき、また、ブラシ束の基端
部にはベースの環状溝に嵌合された状態で接着剤等によ
って固着されているためブラシ束がベースから抜けるこ
とはなく、安全性に優れている。
【0013】また、回転ブラシは、研磨作業によって徐
々に磨耗し、ブラシ束が短くなって使用不能になるが、
回転ブラシはベースと摩耗したブラシ束であるため、廃
棄するにしても、その量は僅かであり、資源の無駄及び
廃棄物を削減することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0015】図1はカップ型回転ブラシを示し、(a)
は側面図、(b)は縦断側面図、図2はカップ型回転ブ
ラシを分解した状態の縦断側面図、図3はカップ型回転
ブラシの製造工程図である。図1及び図2に示すよう
に、カップ型回転ブラシ1は、合成樹脂材料によって成
形されたベース2と、このベース2に基端部が固定され
たブラシ束3の2部品から構成されている。
【0016】ベース2は、補強材としてアラミド繊維、
ガラス繊維等を主成分とし、潤滑剤としてカーボン粉
末、フッ素樹脂粉末を主成分とし、これらをバインダー
として使用したフェノール樹脂を主体として複合材料に
て成形されたものである。なお、フェノール樹脂に限ら
ず、回転数に応じてナイロン系樹脂等の素材を選定する
ことができる。
【0017】ベース2は円板状で、中心部にはエヤーツ
ールや電動工具のスピンドルに螺合固定するための雌ね
じ4aを有する装着孔4が設けられている。また、ベー
ス2の下面にはその外周縁に沿って環状溝5が設けられ
ている。なお、ベース2の装着孔4の内周面には必ずし
も雌ねじ4aを設ける必要はなく、エアーツールに装着
する場合には単なる孔でもよい。
【0018】ブラシ束3は、ナイロンフィラメントある
いはポリアミド系、ポリエステル系の化学繊維に砥粒を
混入したブラシ毛3aを多数本引き揃えた化学繊維束で
あり、両端を揃えて所定の長さに切断されている。さら
に、ブラシ束3の基端部3bは熱溶着されており、ブラ
シ毛3aの脱毛を防止すると同時にブラシ製作時におけ
るブラシ毛のばらつき、飛散を防止している。
【0019】そして、ベース2の環状溝5にブラシ束3
の基端部3bが接着剤6等によって固着されている。接
着剤6としては、エポキシ系接着剤が製作面で好適であ
るが、接着剤に限定されず、溶着してもよい。
【0020】このように構成された回転ブラシ1は、ベ
ース2が合成樹脂材料であり、ブラシ束3も砥粒入りの
化学繊維ブラシ毛であるため、金属をまったく使用して
いないため軽量である。この回転ブラシ1は、エヤーツ
ールや電動工具のスピンドルをベース2の装着孔4の雌
ねじ4aに螺合することにより簡単に取付けられる。そ
して、電動工具によって回転ブラシ1を高速回転させ、
ブラシ束3の先端部もしくは側部を被研磨面に対して接
触することにより、砥粒入りの化学繊維ブラシ毛によっ
て被研磨面を研磨することができる。
【0021】回転ブラシ1の回転中にブラシ束3には遠
心力が働くが、ブラシ束3の基端部3bは熱溶着されて
一体に固められているため、ブラシ毛3aの脱毛を防止
でき、また、ブラシ束3の基端部3bにはベース2の環
状溝5に嵌合された状態で接着剤6等によって固着され
ているためブラシ束3がベース2から抜けることはな
く、安全性に優れている。
【0022】また、回転ブラシ1は、研磨作業によって
徐々に磨耗し、ブラシ束3が短くなって使用不能になる
が、回転ブラシ1はベース2と摩耗したブラシ束3であ
るため、廃棄するにしても、その量は僅かであり、資源
の無駄及び廃棄物を削減することができる。
【0023】次に、カップ型回転ブラシ1の製造方法を
図3に基づいて説明する。
【0024】図3(a)は治具11を示し、治具11は
下部治具12と上部治具13とから構成されている。下
部治具12は上面に設けた平坦部14と、この平坦部1
4の外周縁から下方へ傾斜するテーパ部を有する内側円
錐筒部15と、この内側円錐筒部15の下端縁から水平
に外側へ折曲する円環状の底部16と、この底部16の
外周縁部から立ち上がる外側円錐筒部17とから構成さ
れている。上部治具13は下部治具12の外側円錐筒部
17と略同一径の円錐筒部18を有し、内側円錐筒部1
5と略同一高さで、上下端は開口している。
【0025】前述のように構成された治具11を用い、
同図(b)に示すように、下部治具12の底部16に一
定の長さに切断されたブラシ毛3aを多数本引き揃えた
状態で立て掛けるとともに、多数本のブラシ毛3aを内
側円錐筒部15の外周面を囲むように均一に配置する。
【0026】この状態で、同図(c)に示すように、上
部治具13の円錐筒部18を上方から嵌合すると、下部
治具12に配置された多数本のブラシ毛3aは上部治具
13の円錐筒部18によって内側円錐筒部17に押し付
けられて束状となり、多数本のブラシ毛3aの基端部は
密接状態となる。
【0027】この状態で、ブラシ毛3aの基端部を加熱
手段、例えば鏝、バーナ等によって加熱すると、ブラシ
毛3aはポリアミド系、ポリエステル系の化学繊維によ
って形成されているため、溶融して各ブラシ毛3aの基
端部が一体に結合する。そして、同図(d)に示すよう
に、ブラシ毛3aがその基端部3bで一体に結合された
ブラシ束3となる。
【0028】次に、同図(e)に示すように、ベース2
を裏替えして下面を上向きにして載置し、環状溝5に接
着剤6を塗布する。その後、同図(f)に示すように、
下部治具12と上部治具13からブラシ束3を取り外
し、ブラシ束3の基端部3bを環状溝5に嵌合すると、
ブラシ束3の基端部3bは接着剤6によってベース2に
固着されて一体化される。
【0029】このようにして製作された回転ブラシ1
は、ブラシ束3の基端部3bが熱溶着されて一体に固め
られているため、ブラシ毛3aの脱毛を防止でき、ま
た、ブラシ束3の基端部3bにはベース2の環状溝5に
嵌合された状態で接着剤6等によって固着されているた
めブラシ束3がベース2から抜けることはなく、安全性
の高い回転ブラシ1が得られる。
【0030】なお、前記治具11の形状は、一例を示し
ただけであり、限定されるものではなく、適宜変更可能
である。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、合成樹脂材料からなるベースと化学繊維からなるブ
ラシ束の2部品で構成されるため、軽量で安価に製作で
きるとともに、研磨作業の際における作業者の疲労の軽
減及びエヤーツールや電動工具に加わる負担も軽減でき
るという効果がある。
【0032】また、回転ブラシは回転中にブラシ束には
遠心力が働くが、ブラシ束の基端部は熱溶着されて一体
に固められているため、ブラシ毛の脱毛を防止でき、ま
た、ブラシ束の基端部にはベースの環状溝に嵌合された
状態で接着剤等によって固着されているためブラシ束が
ベースから抜けることはなく、安全性に優れている。
【0033】また、回転ブラシは、研磨作業によって徐
々に磨耗し、ブラシ束が短くなって使用不能になるが、
回転ブラシはベースと摩耗したブラシ束であるため、廃
棄するにしても、その量は僅かであり、資源の無駄及び
廃棄物を削減することができる。さらに、回転ブラシが
すべて合成樹脂系で形成されているため、ゴミとして廃
棄する場合においてもゴミの分別に迷うこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態のカップ型回転ブラ
シを示し、(a)は側面図、(b)は縦断側面図。
【図2】同実施形態のカップ型回転ブラシを分解した状
態の縦断側面図。
【図3】同実施形態を示し、(a)〜(f)はカップ型
回転ブラシの製造工程図。
【符号の説明】
1…回転ブラシ 2…ベース 3…ブラシ束 5…環状溝 6…接着剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂材料によって成形され、その下
    面に環状溝を有する円板状のベースと、所定の長さに切
    断された化学繊維束を円錐筒状に引き揃えた状態で、そ
    の基端部のみを溶着して一体に形成したブラシ束とから
    なり、 このブラシ束の基端部を前記ベースの環状溝に嵌合して
    固着したことを特徴とするカップ型回転ブラシ。
  2. 【請求項2】 前記化学繊維束は、砥粒入りであること
    を特徴とする請求項1記載のカップ型回転ブラシ。
  3. 【請求項3】 所定の長さに切断された化学繊維束を治
    具を用いて円錐筒状に引き揃えた状態で、その基端部の
    みを溶着して一体に結合してブラシ束を形成する工程
    と、 合成樹脂材料によって成形され、その下面に環状溝を有
    する円板状のベースの前記環状溝に接着剤を塗布する工
    程と、 前記ブラシ束の基端部を前記ベースの環状溝に嵌合して
    前記ブラシ束と前記ベースとを接着する工程とからなる
    カップ型回転ブラシの製造方法。
JP2000276969A 2000-09-12 2000-09-12 カップ型回転ブラシの製造方法 Expired - Fee Related JP3807915B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276969A JP3807915B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 カップ型回転ブラシの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000276969A JP3807915B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 カップ型回転ブラシの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002086362A true JP2002086362A (ja) 2002-03-26
JP3807915B2 JP3807915B2 (ja) 2006-08-09

Family

ID=18762358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276969A Expired - Fee Related JP3807915B2 (ja) 2000-09-12 2000-09-12 カップ型回転ブラシの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3807915B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038328A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Yuichiro Niizaki 研磨ブラシおよび研磨ブラシ装置
JP2013031537A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 State Kogyo Kk ブラシ及びその製造方法
JP2013231880A (ja) * 2012-04-28 2013-11-14 Yamashina Seiki Kk 円筒型ファイバー束の製造方法及び融着装置
WO2016063350A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 大明化学工業株式会社 カップ型ブラシおよびカップ型ブラシの製造方法
CN106213764A (zh) * 2016-09-13 2016-12-14 福清出入境检验检疫局综合技术服务中心 一种分流/不分流进样口的清洗套件及其使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038328A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Yuichiro Niizaki 研磨ブラシおよび研磨ブラシ装置
JP4707492B2 (ja) * 2005-08-02 2011-06-22 優一郎 新崎 研磨ブラシ
JP2013031537A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 State Kogyo Kk ブラシ及びその製造方法
JP2013231880A (ja) * 2012-04-28 2013-11-14 Yamashina Seiki Kk 円筒型ファイバー束の製造方法及び融着装置
WO2016063350A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 大明化学工業株式会社 カップ型ブラシおよびカップ型ブラシの製造方法
CN106213764A (zh) * 2016-09-13 2016-12-14 福清出入境检验检疫局综合技术服务中心 一种分流/不分流进样口的清洗套件及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3807915B2 (ja) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669746B2 (en) Filamentary brush bristle material
US4561214A (en) Abrading tool
JP6325195B2 (ja) ブラシ状砥石の製造方法、線状砥材およびブラシ状砥石
WO2004009293A1 (ja) ブラシ状砥石の製造方法、ブラシ状砥石、および研磨機用ブラシ
JP2014172126A5 (ja)
JP2002086362A (ja) カップ型回転ブラシ及びその製造方法
JP2008012123A (ja) ディスクブラシ
JP2002253341A (ja) カップ型回転ブラシ及びその製造方法
MXPA06014678A (es) Cepillo de disco.
JP2002300921A (ja) 工業用ブラシ及びその製造方法
JP2001138251A (ja) 研削工具
KR102384837B1 (ko) 그라인더의 환경친화형 휠페이퍼
KR200424377Y1 (ko) 핸드 그라인더용 연마휠
JP7420331B2 (ja) ブラシユニット、ブラシユニット体及び研磨ブラシ
JP3111041U (ja) 平形カップブラシ
KR101934512B1 (ko) 스트레이트 타입 생크의 탈부착을 위한 커플러
JP2001287168A (ja) 回転ブラシ
JPH11347955A (ja) 回転ブラシ及びその製造方法
JP2003181766A (ja) 研削工具及び研磨工具
WO2022145415A1 (ja) ブラシユニット
WO2022102745A1 (ja) ブラシユニット
JP3241799B2 (ja) 研磨具
KR102340583B1 (ko) 디버링 장치의 연마부재
JP2603008Y2 (ja) 切れ刃ホ−ニング処理用の回転ブラシ
JP2007075954A (ja) ブラシ状砥石

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3807915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150526

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees