JP2002072737A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002072737A5
JP2002072737A5 JP2000267534A JP2000267534A JP2002072737A5 JP 2002072737 A5 JP2002072737 A5 JP 2002072737A5 JP 2000267534 A JP2000267534 A JP 2000267534A JP 2000267534 A JP2000267534 A JP 2000267534A JP 2002072737 A5 JP2002072737 A5 JP 2002072737A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
fixing
image forming
carrier particles
unfixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000267534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002072737A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000267534A priority Critical patent/JP2002072737A/ja
Priority claimed from JP2000267534A external-priority patent/JP2002072737A/ja
Priority to US09/944,138 priority patent/US6728507B2/en
Publication of JP2002072737A publication Critical patent/JP2002072737A/ja
Publication of JP2002072737A5 publication Critical patent/JP2002072737A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0063】
この感光ドラム1上のイエロートナー像は、転写ドラム5aに担持された記録材Pに転写される。記録材Pは、原稿画像に適した大きさの記録材Pであり、所定の給紙カセット8aから給紙ローラ8b、搬送ローラ、そしてレジストローラ8c等を介して所定のタイミングで転写ドラム5aに供給されたものである。このようにして供給された記録材Pは、転写ドラム5aの表面に巻き付くように吸着されて矢印R5方向に回転し、転写帯電器5bによって感光ドラム1上のイエロートナー像が記録材Pに転写する。

Claims (6)

  1. 画像情報信号に対応した静電潜像を像担持体に形成し、トナー粒子とキャリア粒子とを有する二成分現像剤を用いて前記静電潜像を現像して未定着画像を形成し、該未定着画像を転写材に転写する画像形成手段と、定着回転体及び加圧回転体を少なくとも有しこれらにより該転写材を挟持搬送して未定着画像を定着させる定着手段とを有する画像形成装置において、
    前記キャリア粒子は、バインダー樹脂及び磁性金属酸化物を少なくとも含み、形状係数SF−1が100〜150、SF−2が100〜150の範囲であり、且つ、前記定着回転体は、弾性層とフッ素樹脂よりなる離型層とを有し、1kgの荷重を与えたときのasker−C硬度が60〜85°であることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記キャリア粒子は重合法により生成することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記定着手段は、前記定着回転体に接触し、定着回転体の温度を検知する定着回転体温度検知手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 画像情報信号に対応した静電潜像を像担持体に形成し、トナー粒子とキャリア粒子とを有する二成分現像剤を用いて前記静電潜像を現像して未定着画像を形成し、該未定着画像を転写材に転写し、定着回転体と加圧回転体とを有する定着手段により該転写材を挟持搬送して未定着画像を定着させる画像形成方法において、
    前記キャリア粒子は、バインダー樹脂及び磁性金属酸化物を少なくとも含み、形状係数SF−1が100〜150、SF−2が100〜150の範囲であり、且つ、前記定着回転体は、弾性層と、フッ素樹脂よりなる離型層とを有し、1kgの荷重を与えたときのasker−C硬度が60〜85°であることを特徴とする画像形成方法。
  5. 前記キャリア粒子は重合法により生成することを特徴とする請求項4記載の画像形成方法。
  6. 前記定着手段は、前記定着回転体に接触し、定着回転体の温度を検知する定着回転体温度検知手段を有することを特徴とする請求項4記載の画像形成方法。
JP2000267534A 2000-09-04 2000-09-04 画像形成装置及び画像形成方法 Pending JP2002072737A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267534A JP2002072737A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 画像形成装置及び画像形成方法
US09/944,138 US6728507B2 (en) 2000-09-04 2001-09-04 Electrostatic image forming apparatus with fluororesin in fixing roller layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267534A JP2002072737A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 画像形成装置及び画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002072737A JP2002072737A (ja) 2002-03-12
JP2002072737A5 true JP2002072737A5 (ja) 2004-11-25

Family

ID=18754445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267534A Pending JP2002072737A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 画像形成装置及び画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002072737A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004361839A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Oki Data Corp 定着装置
JP4590303B2 (ja) * 2004-05-13 2010-12-01 キヤノン株式会社 磁性体含有樹脂キャリア及び二成分系現像剤
JP4902452B2 (ja) * 2007-07-20 2012-03-21 キヤノン株式会社 定着装置、定着装置用ローラ、定着装置用ローラの製造方法、定着装置用可撓性スリーブ、及び定着装置用可撓性スリーブの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006330188A5 (ja)
EP0929017A3 (en) Electrostatic latent image formation
JPH07271142A (ja) 画像形成装置
US7512367B2 (en) Ultrasonic backer for bias transfer systems
JP2000315014A5 (ja) 画像形成装置
JP2007072289A5 (ja)
JP2002072737A5 (ja)
JP2001318545A5 (ja)
JP2000206798A5 (ja)
JP2007241117A (ja) 画像形成装置
JP2007025086A (ja) 画像形成装置
JPS59125765A (ja) 記録方法及びその装置
EP1258785A3 (en) Electrophotographic toner and development process with improved image and fusing quality
JP2001139185A5 (ja)
JP2010204235A (ja) 加熱転写定着装置および画像形成装置
JP2003162130A5 (ja)
US5371571A (en) Portable electrophotographic printer of reduced height
JP2004013034A (ja) 画像形成装置
EP0780736A3 (en) Image formation system
CN102636980B (zh) 定影装置和使用其的电子照相图像形成装置
JP2014085523A (ja) 画像形成装置
JPH0635249A (ja) 電子写真プリンタ
JPH11311899A (ja) 画像形成装置
JPH08240959A (ja) 画像形成方法及び装置
JP4728786B2 (ja) 画像形成装置