JP2002068272A - 液状体収容器 - Google Patents

液状体収容器

Info

Publication number
JP2002068272A
JP2002068272A JP2000260040A JP2000260040A JP2002068272A JP 2002068272 A JP2002068272 A JP 2002068272A JP 2000260040 A JP2000260040 A JP 2000260040A JP 2000260040 A JP2000260040 A JP 2000260040A JP 2002068272 A JP2002068272 A JP 2002068272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
spout
bottle
liquid
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000260040A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ishimoto
浩一 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000260040A priority Critical patent/JP2002068272A/ja
Publication of JP2002068272A publication Critical patent/JP2002068272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、蓋体を取り外した際にボトル
から完全に分離せず、且つ蓋体が液状体の注出の邪魔に
ならない液状体収容器を提供することを提供することを
課題とする。 【解決手段】 液状体を収容する収容部と、当該収容部
に収容された液状体を外部へ注出する注出口部とを有す
るボトルを備え、液状体が前記注出口部から外部へ流出
するのを防ぐための蓋体を前記注出口部に取着した液状
体収容器であって、前記蓋体は使用者の手操作により前
記ボトルから取り外し自在に前記注出口部に取着される
とともに、当該取り外された蓋体を使用者の任意の位置
でほぼ固定保持させる塑性変形自在の連結体を介して前
記ボトルに連結されていることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飲料水などの液状
体を収容したボトルを蓋体により閉じた液状体収容器に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、飲料水などの液状体を収容した
ペットボトルなどの液状体収容器は、液状体を収容する
収容部及び収容部から液状体を取り出す注出口部を有す
る瓶や樹脂からなるボトルと、このボトルの注出口部を
閉じるように取付けられた金属や樹脂からなる蓋体とを
備える。
【0003】蓋体のボトルへの取付けは、蓋体における
内周面及びボトルの注出口部における外周面ともにネジ
切り部を設け、蓋体をボトルの注出口部に螺着してなる
構造や、蓋体をボトルの注出口部の注出口内に嵌合させ
る構造などが広く知られている。
【0004】近年、液状体収容器は、収容する液状体の
容量大型化や、あるいは使用者がこれを持ち運びながら
使用する携帯化など様々な要因により、使用者が蓋体を
取り外した後もボトルに再度取付けて繰り返し使用する
といった使用形態がなされている。
【0005】一方、上記蓋体の取付け構造では、蓋体を
取り外した際にボトルから蓋体が完全に分離する構造と
なっているので、液状体を収容する容量が大型化する場
合には蓋体はボトルから完全に分離するゆえ紛失しやす
く、また、液状体収容器を持ち運びする場合には分離さ
れたボトルおよび蓋体の両方を個別に手で持つ必要があ
り非常に不便である。
【0006】これを解決するべく、特開平10−194
316号公報に記載されているような、閉蓋筒を覆うコ
ップ状覆蓋を連結片を介してキャップに取着するととも
に、ワンタッチで覆蓋の開放と同時に容器の注出口を開
口することができる容器が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この容
器においては、連結片は弾性を有する帯状の形態をな
し、使用者のレバー操作に基づき上方への引張りに対す
る復元力の作用でキャップを開放位置に移動させるとい
った構造となっているが、実際に使用者が容器を傾ける
などして液状体を注出口から注出させようとするとき
に、連結片が弾性質であるがゆえに揺動するなどしてキ
ャップの位置が維持固定されず、液状体が飲料水などで
ある場合には口元や鼻にキャップがあたったり、蓋部分
を覆ってしまったりするなど非常に取り扱いが不便とな
りやすい。また、連結片は帯状の形態をなしているの
で、蓋の取り外しなど使用頻度が多くなると復元力を失
い覆蓋がワンタッチでは開放されずに蓋を覆ったままと
なり、液状体を注出口から注出する際にも覆蓋が邪魔で
注出作業をしにくくなりやすい。
【0008】本発明は、上記のような問題を解決し、蓋
体を取り外した際にボトルから完全に分離せず、且つ蓋
体が液状体の注出の邪魔にならない液状体収容器を提供
することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明では以下のような手段を採用している。
【0010】すなわち、請求項1の発明は、液状体を収
容する収容部と、当該収容部に収容された液状体を外部
へ注出する注出口部とを有するボトルを備え、液状体が
前記注出口部から外部へ流出するのを防ぐための蓋体を
前記注出口部に取着した液状体収容器であって、前記蓋
体は使用者の手操作により前記ボトルから取り外し自在
に前記注出口部に取着されるとともに、当該取り外され
た蓋体を使用者の任意の位置でほぼ固定保持させる塑性
変形自在の連結体を介して前記ボトルに連結されている
ことを特徴とする。
【0011】請求項2の発明は、液状体を収容する収容
部と、当該収容部に収容された液状体を外部へ注出する
注出口部とを有するボトルを備え、液状体が前記注出口
部から外部へ流出するのを防止するための蓋体を前記注
出口部に取着した液状体収容器であって、前記蓋体は使
用者の手操作により前記ボトルから取り外し自在に前記
注出口部に取着されるとともに、当該取り外された蓋体
を予め決められた位置でほぼ固定保持させる連結体を介
して前記ボトルに連結されていることを特徴とする。
【0012】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
に記載の液状体収容器であって、前記連結体と一体的に
形成され且つ前記ボトルの前記注出口部の外周面に支持
された支持体を有し、当該支持体は前記注出口部の外周
面に沿うように形成された切り込み部を介して前記蓋体
と分離可能に一体的に設けられ、該蓋体の内周面及び前
記ボトルの前記注出口部における外周面には、前記切り
込み部を境に分離された前記蓋体と前記支持体とが螺着
可能なネジ切り部が設けられ、前記支持体は前記蓋体の
回転とともに回転自在に前記注出口部の外周面に支持さ
れ、前記連結体は前記蓋体の回転に伴う該蓋体と前記支
持体との間隔距離の変化に応じて伸縮可能な側面視くの
字状の形態をなすことを特徴とする。
【0013】本発明における液状体とは粘性質を有する
液体を含み、その粘度についてはこれを限定するもので
なく、飲料用のほか液体洗剤やオイルなどその適用範囲
を限定されるものでない。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本実施の形態について図を
参照しつつ説明するが、本発明はこれに限定されるもの
でない。
【0015】図1は本実施形態の液状体収容器の一例を
示す要部正面図である。本実施形態の液状体収容器は、
お茶、ジュースあるいは飲料水などの液状体を収容する
容器であって、液状体を収容する収容部1と、当該収容
部1に収容された液状体を外部へ注出する注出口部2と
を有するボトル3を備え、液状体が注出口部2から外部
へ流出するのを防ぐための蓋体4を注出口部2に取着し
ている。
【0016】収容器1は有底状の略円筒形状の形態をな
し、その上方部分において半径が小さくなるように絞り
込まれて注出口部2と一体化している。ボトル3はガラ
ス性の瓶からなる。
【0017】蓋体4は有底状の略円筒形状の形態をな
し、注出口部2を覆うようにして取着されている。
【0018】ボトル3の注出口部2の外周面には、これ
に沿うように支持体5が形成されている。支持体5は、
注出口部2の外周面に沿うように一定間隔で貫通長穴が
穿設された切り込み部6を介して蓋体4と一体的に設け
られている。また、蓋体4及び支持体5は連結体7と一
体的に形成されている。連結体7は切り込み部6から下
方に延出する2つの貫通穴を挟んで形成された、蓋体4
と連結する蓋側連結部7aと支持体5と連結する支持側
連結部7bとを有し、これら連結部7a、7bを屈曲自
在の接続部7cにより接続している。尚、蓋体4、支持
体5及び連結体7は、同じアルミ性の金属性材から一体
的に成形されたものである。図2に示すように、蓋体4
は使用者がこれを上方に引っ張ることにより接続部7c
を境に支持体5と分離可能に設けられている。このよう
に、蓋体4は、支持体5から分離される前は当該支持体
5と強固に一体的に形成されており、収容部内の液状体
が注出口から流出するのを確実に防いでいる。
【0019】また、蓋体4の内周面及びボトル3の注出
口部2における外周面には、切り込み部6を境に分離さ
れた蓋体4と支持体5とが螺着可能なネジ切り部8が設
けられている。さらに、蓋体4を支持体5から分離させ
た後に、支持体5は蓋体4のネジ切り部8の螺着による
回転とともに回転自在に注出口部2の外周面に支持され
る。
【0020】蓋体4は使用者の手操作によりネジ切り部
8の螺着に沿って回転すると、支持体5及び連結体7が
とともに回転する。そして、蓋体4の回転数が多くなる
にしたがって、蓋体4と支持体5との間隔距離が大きく
なる方向に変化するが、この間隔距離の変化に応じて連
結体7は伸縮可能な側面視くの字状の形態をなす。すな
わち、連結体7は、蓋側連結部7aが接続部7cを介し
て支持側連結部7bを上方へ引張力を加えるため、徐々
に接続部7cを中心とする蓋側連結部7aと支持側連結
部7bとの間の角度Aが大きなり、側面視形状くの字の
形態をなすようになる。
【0021】ネジ切り部8の螺着から開放された蓋体4
は、連結体7を介して支持体5と連結された状態のまま
ボトル3から分離されるので、蓋体4のみが紛失してし
まう可能性が少なくなる。
【0022】そして、ボトル3から取り外された蓋体4
は、使用者の任意の位置でほぼ固定保持される。これ
は、連結体7がアルミなどの金属材からなり塑性変形自
在となっているためである。連結体7は、接続部7cを
中心とする蓋側連結部7aと支持側連結部7bとの間の
角度Aが略180度となる位置まで使用者の手操作によ
り自在に塑性変形することが可能である。従って、使用
者は液状体を注出口から注出したい時には、図3に示す
ように、蓋体4を注出口部2と相反する方向へ保持固定
させるべく連結片を屈曲させて、注出口部2から完全に
蓋体4を遠ざけ、この状態で液状体を注出口から外部へ
注出させることが可能となり、蓋体4と支持体5との連
結を維持したままで蓋体4をボトル3の注出口部2から
スムーズに取り外すことが可能となる。
【0023】本実施形態においては、蓋体4、支持体5
及び連結体7として、アルミや鉄、ステンレスなどの塑
性変形自在の金属性材からなるものを適用しているが、
本発明は、これに限定されるものでなく、PET、PE
などの樹脂材からなるものにも適用可能である。この場
合には、図4に示すような構造を有する連結体を用いる
ことが可能である。連結体11は、蓋側連結部11aと
支持側連結部11bを互いの先端部において回動自在に
組合わせた構造をなす。蓋側連結部11aの先端部には
ほぼ直角方向に曲がり延出された延出部12を有する。
また、支持側連結部11bの先端部には、蓋側連結部1
1aの延出部12が嵌挿される嵌挿部13が突出するよ
うに形成されている。嵌挿部13は、延出部12の幅方
向両側から向かい合うように形成されており、弾性変形
自在であるため延出部12の嵌挿の離脱が自在となって
いる。また、延出部12は嵌挿部13から離脱する際に
は支持側連結部11aの先端部の上面に沿って行われ、
嵌挿部13からの離脱を終えると同時に延出部12の先
端に形成された突起部12aが嵌挿部13に嵌挿される
構造となっている。蓋体14は、それ以上の回動が生じ
ないように図示しない突起状のストッパが支持側連結部
11bの裏面側における、蓋側連結部11aの上面に接
触する位置に設けられている。
【0024】その他の構造については、上記本実施形態
とほぼ同様である。そして、使用者の手操作により蓋体
14を支持体15から上方に引っ張り上げて分離し、ボ
トル16の出入口部17におけるネジ切り部18との螺
着にともない蓋体14を回転させると、これに連結され
た支持体15及び連結体11が回転し、蓋体14と支持
体15との間隔距離が大きくなるように変化する。この
とき、連結体11は上述したように樹脂性材からなるの
で、上記変化に対応するように弾性変形を起こして追従
する。
【0025】そして、蓋体14をネジ切り部18の螺着
より開放しボトルから分離した後に、本実施形態の液状
体収容器では図5に示すように、使用者の手操作により
出入口部2から遠ざけるように折り返すことが可能であ
る。このとき、連結体11では、蓋側連結部11aの延
出部12が支持側連結部の嵌挿部13から離脱するとと
もに、蓋側連結部11aの突起部12aが嵌挿部13に
嵌挿され、蓋体14の位置が保持固定される。これによ
り、使用者は蓋体14をボトル16と完全に分離させる
ことなく、ボトル16内の液状体の注出を蓋体14に邪
魔されずにスムーズに行うことが可能となる。
【0026】上記別の実施形態では、蓋体をボトル16
に取着させる位置とボトル16から分離する位置の2つ
の位置において保持固定させるような構造としたが、こ
れに限定されるものでなく、例えば、蓋側連結部11a
に複数の突起部を設けて、それぞれ突起部が嵌挿部に嵌
挿するときの多段階の位置で蓋体14を保持固定させる
ことが可能とし、使用者の最も取り扱いのしやすい位置
で蓋体を保持固定させることが可能な構造とすることも
可能である。
【0027】
【発明の効果】従って、請求項1の発明によれば、蓋体
とボトルとが連結部により連結されており互いに分離し
ないので、蓋体が紛失する可能性が少なくなるととも
に、ボトルから取り外した蓋体を使用者の任意の位置で
ほぼ固定保持させることが可能であり、使用者はボトル
内の液状体の取り出しを蓋体に邪魔されずにスムーズに
行うことが可能となる。
【0028】請求項2の発明によれば、蓋体とボトルと
が連結部により連結されており互いに分離しないので蓋
体が紛失する可能性が少なくなるとともに、ボトルから
取り外した蓋体を所定の位置でほぼ固定保持させること
が可能であり、ボトル内の液状体の注出を蓋体に邪魔さ
れずにスムーズに行うことが可能となる。
【0029】請求項3の発明によれば、蓋体は支持体と
切り込み部を介して一体的に設けられてボトル内の液状
体が注出口部から流出するのをより確実に防ぐことが可
能であるとともに、切り込み部を境に分離した後も蓋体
の回転に伴う蓋部と支持部との間隔距離の変化に応じて
側面視くの字状をなす連結体が伸縮するので、蓋体と支
持体との連結を維持したままで蓋体をボトルの注出口部
からスムーズに取り外すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態における液状体収容器を示す要部
正面図である。
【図2】 本実施形態における液状体収容器を用いて、
蓋体をボトルから取り外す際の途中の状態を説明するた
めの説明図である。
【図3】 本実施形態における液状体収容器を用いて、
蓋体をボトルから分離した状態を説明するための説明図
である。
【図4】 本発明の別の実施形態における液状体収容器
を示す要部正面図である。
【図5】 別の実施形態における液状体収容器を用い
て、蓋体をボトルから分離した状態を説明するための説
明図である。
【符号の説明】
1 収容部 2、17 注出口部 3、16 ボトル 4、14 蓋
体 5、15 支持体 7、11 連
結体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状体を収容する収容部と、当該収容部
    に収容された液状体を外部へ注出する注出口部とを有す
    るボトルを備え、液状体が前記注出口部から外部へ流出
    するのを防ぐための蓋体を前記注出口部に取着した液状
    体収容器であって、 前記蓋体は使用者の手操作により前記ボトルから取り外
    し自在に前記注出口部に取着されるとともに、当該取り
    外された蓋体を使用者の任意の位置でほぼ固定保持させ
    る塑性変形自在の連結体を介して前記ボトルに連結され
    ていることを特徴とする液状体収容器。
  2. 【請求項2】 液状体を収容する収容部と、当該収容部
    に収容された液状体を外部へ注出する注出口部とを有す
    るボトルを備え、液状体が前記注出口部から外部へ流出
    するのを防止するための蓋体を前記注出口部に取着した
    液状体収容器であって、 前記蓋体は使用者の手操作により前記ボトルから取り外
    し自在に前記注出口部に取着されるとともに、当該取り
    外された蓋体を予め決められた位置でほぼ固定保持させ
    る連結体を介して前記ボトルに連結されていることを特
    徴とする液状体収容器。
  3. 【請求項3】 前記連結体と一体的に形成され且つ前記
    ボトルの前記注出口部の外周面に支持された支持体を有
    し、当該支持体は前記注出口部の外周面に沿うように形
    成された切り込み部を介して前記蓋体と分離可能に一体
    的に設けられ、該蓋体の内周面及び前記ボトルの前記注
    出口部における外周面には、前記切り込み部を境に分離
    された前記蓋体と前記支持体とが螺着可能なネジ切り部
    が設けられ、前記支持体は前記蓋体の回転とともに回転
    自在に前記注出口部の外周面に支持され、前記連結体は
    前記蓋体の回転に伴う該蓋体と前記支持体との間隔距離
    の変化に応じて伸縮可能な側面視くの字状の形態をなす
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の液状体
    収容器。
JP2000260040A 2000-08-30 2000-08-30 液状体収容器 Pending JP2002068272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260040A JP2002068272A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液状体収容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000260040A JP2002068272A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液状体収容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002068272A true JP2002068272A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18748111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000260040A Pending JP2002068272A (ja) 2000-08-30 2000-08-30 液状体収容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002068272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059876A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Toppan Printing Co Ltd 不正開封防止機能付キャップ
JP2008265848A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Minekazu Okamoto ボトルキャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005059876A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Toppan Printing Co Ltd 不正開封防止機能付キャップ
JP2008265848A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Minekazu Okamoto ボトルキャップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100600523B1 (ko) 슬릿 밸브가 부착된 캡을 구비한 액체 용기
US5699936A (en) Liquid dispensing system
KR200405093Y1 (ko) 주걱 보관이 가능한 뚜껑을 갖는 크림타입 화장품 용기
EP2641843A1 (en) Discharge cap for bottle-like container body
CA2829830C (en) Sport bottle with closing mechanism
JP2006347579A (ja) バッグインボックス
JP2008222277A (ja) 蓋付きキャップ
JP2002068272A (ja) 液状体収容器
JP2002362603A (ja) 目薬用容器
PT1077181E (pt) Bica de vazamento para montagem sobre um recipiente
CN113692264A (zh) 用于至少一个移液管的存储容器
US20090095766A1 (en) Hands-free lid removal
JP5611543B2 (ja) 液だまり防止キャップ
JP3124898U (ja) 目薬タレ防止具
KR20170127210A (ko) 조립 용기, 리필팩 및 펌프를 포함하는 용기 세트 및 이에 사용되는 스파우트
JP5448978B2 (ja) 詰替え容器
JP2007062780A (ja) 吐出キャップ
JP3106454U (ja) コンタクトレンズ用溶液滴下容器
KR20180031214A (ko) 절약형 펌핑용기
JP3904753B2 (ja) クリーム状物注出容器
US20130043246A1 (en) Container cover
JPH0215800Y2 (ja)
JPH0415664Y2 (ja)
JP2006321555A (ja) キャップホルダ
JP3066386U (ja) 混合用容器