JP2002066694A - ビームブランクの連続鋳造方法 - Google Patents

ビームブランクの連続鋳造方法

Info

Publication number
JP2002066694A
JP2002066694A JP2000248057A JP2000248057A JP2002066694A JP 2002066694 A JP2002066694 A JP 2002066694A JP 2000248057 A JP2000248057 A JP 2000248057A JP 2000248057 A JP2000248057 A JP 2000248057A JP 2002066694 A JP2002066694 A JP 2002066694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam blank
mold
slab
continuous casting
flange portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000248057A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitsugu Takeda
利継 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000248057A priority Critical patent/JP2002066694A/ja
Publication of JP2002066694A publication Critical patent/JP2002066694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ビームブランクの連続鋳造において、得られ
る鋳片に欠陥、特に断面欠陥が生じることのない、新た
な手法について提案する。 【解決手段】 ウェブ部の両側にフランジ部を有する横
断面がH形状のモールド内に、溶鋼を注入してビームブ
ランクを連続鋳造するに当り、モールドから引き抜かれ
た鋳片の凝固完了域において、鋳片の両フランジ部分の
側面を支持する1対のサイドロールと該鋳片側面との隙
間を、モールド下端開口部の両フランジ部間に跨がる径
の、0.0017〜0.0035倍の範囲に保持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウェブ部の両側にフラ
ンジ部を有する横断面がH形状のモールドを用いて行
う、ビームブランクの連続鋳造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】H形鋼の素材となるビームブランクの連
続鋳造は、ビームブランクに対応する形状のモールド、
すなわち図1に示すように、ウェブ部1の両側にフラン
ジ部2aおよび2bを有する横断面がH形状のモールド
3内に、タンディッシュ(図示せず)からの溶鋼を、浸
漬ノズル4aおよび4bを介して注入することによって
行われる。浸漬ノズルは、モールドのフランジ部のそれ
ぞれに1本宛計2本を配置し、各浸漬ノズルから溶鋼を
注入するのが、一般的である。
【0003】ここで、溶鋼中にはAlの混入が不可避で
あり、その酸化物に起因したノズル詰まりが発生し易い
不利があることから、図2に示すように、モールド3の
一方のフランジ部2bの中央部に1本の浸漬ノズル4を
配置し、この1本のノズルから溶鋼を注入することによ
って、ノズルの内径を従来に比し拡大して、ノズル詰ま
りを回避することが可能である。しかし、1本の浸漬ノ
ズルをモールドの一方のフランジ部に配置して鋳造を行
う場合、浸漬ノズルを配置しない他方のフランジ部へ均
等に溶鋼を供給することが難しく、鋳片の内質および表
面性状が悪化するおそれがある。
【0004】この問題に対して、特開平4−22538
号公報では、湯面変動を抑制するために、浸漬ノズルに
横向き3方および下向きの計4つの吐出孔を設けて、各
吐出孔の断面積を規制することが、提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この浸漬ノズルに関す
る技術によって、得られるビームブランクにおける縦割
れやコーナー割れ等の表面欠陥を抑制できるが、断面欠
陥、つまり鋳片の断面に開口部が発生する欠陥について
は、未だ十分に抑制されるに至っていない。
【0006】そこで、本発明は、ビームブランクの連続
鋳造において、得られる鋳片に欠陥、特に断面欠陥が生
じることのない、新たな手法について提案することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者らは、ビームブラ
ンクの連続鋳造において、鋳片に発生した断面欠陥の破
面およびモールドから引き抜かれた鋳片の凝固シェル厚
を調査したところ、断面欠陥は、凝固の完了後に発生し
ており、断面欠陥を防止するには、凝固完了域におい
て、鋳片の両フランジ部分の側面を支持するためのサイ
ドロールと鋳片側面との隙間を適正に保つことが重要で
あることを見出し、本発明を完成するに到った。
【0008】すなわち、本発明は、ウェブ部の両側にフ
ランジ部を有する横断面がH形状のモールド内に、溶鋼
を注入してビームブランクを連続鋳造するに当り、モー
ルドから引き抜かれた鋳片の凝固完了域において、鋳片
の両フランジ部分の側面を支持する1対のサイドロール
と該鋳片側面との隙間を、モールド下端開口部の両フラ
ンジ部間に跨がる径の、0.0017〜0.0035倍
の範囲に保持することを特徴とするビームブランクの連
続鋳造方法である。
【0009】
【発明の実施の形態】まず、図3に、ビームブランクの
連続鋳造機について示す。この連続鋳造機は、ビームブ
ランクおよびブルームの製造に共用し、モールド3の直
下の支持ロール群5、これに続く支持ロール群6からな
る上部域は、ビームブランクの製造に専用のロール群で
あり、ブルームの製造を行う場合は、鋳型3と支持ロー
ル群5,6とを入れ換えることによって、ビームブラン
クおよびブルームの製造に共用する。また、支持ロール
群6の下部の支持ロール群7〜10は、ビームブランク
およびブルームの製造に兼用する、簡略化したロールを
配設してなる。
【0010】これら支持ロール群5〜10に配置する、
各種ロールについて、図4に示す。すなわち、図4
(a)に示すロール配置は、支持ロール群5のビームブ
ランク専用のものであり、ビームブランク鋳片Hのウェ
ブ部を挟んで支持する1対のウェブロール11、このウ
ェブロール11と同じ向きからフランジ部を挟んで支持
する各フランジ部に1対、合計2対のチップロール12
およびビームブランク鋳片Hの側面を支持する1対のサ
イドロール13からなる。図4(b)に示すロール配置
は、支持ロール群6および7のビームブランク専用のも
のであり、上記ウェブロール11およびサイドロール1
3からなる。次に、図4(c)に示すロール配置は、支
持ロール群8のビームブランクおよびブルーム兼用のも
のであり、図4(b)に示すロール配置に加えて、両フ
ランジ部を一体に挟んで支持する1対の長チップロール
14からなる。さらに、図4(d)に示すロール配置
は、支持ロール群9以降のビームブランクおよびブルー
ム兼用のものであり、両フランジ部を一体に挟んで支持
する1対の長チップロール14からなる。
【0011】以上のモールド3下の支持ロール群におい
て、モールド3から引き抜かれたビームブランク鋳片H
の凝固完了域、例えば図3における支持ロール群8にお
いて、図5に示すように、サイドロール13と鋳片Hと
の隙間tを、図6に示すモールド3の下端開口部の両フ
ランジ部間に跨がる径をAとしたとき、0.0017A
〜0.0035Aの範囲に保持することが、鋳片の断面
欠陥を抑制するために必要である。
【0012】すなわち、図5、図6に、上記隙間tとA
との寸法を示すが、隙間tが0.0017A未満では製
品寸法の要求を満たすことができない。一方、隙間tが
0.0035Aをこえると、サイドロールでの支持が不
足する。
【0013】なお、凝固完了域は、凝固計算によって求
めることができる。ちなみに、隙間tを0.0017A
〜0.0035Aの範囲に保持するには、サイズ変更時
に寸法をチェックして行うことができる。
【0014】
【実施例】図3に示した連続鋳造機にてビームブランク
の連続鋳造を行うに当り、図3における支持ロール群8
において、サイドロール13と鋳片Hとの隙間tを、モ
ールド3の下端開口部の両フランジ部間の径Aの、0.
0017A〜0.0035Aの範囲に保持したところ、
鋳片の断面欠陥は0となり、大幅に低減することができ
た。これに対し、隙間tの制御を行わない対策前では、
この隙間tは0.0035以上であり、断面欠陥発生率
は10%であった。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、ビームブランクの連続
鋳造において、鋳片の欠陥、特に断面欠陥の発生が回避
されるため、優れた品質のビームブランクを安定して製
造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】2本の浸漬ノズルによるビームブランクの連続
鋳造を示す図である。
【図2】1本の浸漬ノズルによるビームブランクの連続
鋳造を示す図である。
【図3】ビームブランクの連続鋳造機を示す図である。
【図4】連続鋳造機の各支持ロール群におけるロール配
置をを示す図である。
【図5】隙間tを示す図である。
【図6】モールドの下端開口部を示す図である。
【符号の説明】
1 ウェブ部 2a,2b フランジ部 3 モールド 4 浸漬ノズル 5,6,7,8,9,10 支持ロール群 11 ウェブロール 12 チップロール 13 サイドロール 14 長チップロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェブ部の両側にフランジ部を有する横
    断面がH形状のモールド内に、溶鋼を注入してビームブ
    ランクを連続鋳造するに当り、モールドから引き抜かれ
    た鋳片の凝固完了域において、鋳片の両フランジ部分の
    側面を支持する1対のサイドロールと該鋳片側面との隙
    間を、モールド下端開口部の両フランジ部間に跨がる径
    の、0.0017〜0.0035倍の範囲に保持するこ
    とを特徴とするビームブランクの連続鋳造方法。
JP2000248057A 2000-08-18 2000-08-18 ビームブランクの連続鋳造方法 Pending JP2002066694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248057A JP2002066694A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 ビームブランクの連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248057A JP2002066694A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 ビームブランクの連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002066694A true JP2002066694A (ja) 2002-03-05

Family

ID=18738038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248057A Pending JP2002066694A (ja) 2000-08-18 2000-08-18 ビームブランクの連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002066694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100460656C (zh) * 2002-03-28 2009-02-11 Avl里斯脱有限公司 液冷式内燃机气缸套筒和气缸壳体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100460656C (zh) * 2002-03-28 2009-02-11 Avl里斯脱有限公司 液冷式内燃机气缸套筒和气缸壳体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002316245A (ja) 薄帯鋳片連続鋳造方法及び装置
JP4337565B2 (ja) 鋼のスラブ連続鋳造方法
JP2006315011A (ja) スラブ連続鋳造における鋳片の二次冷却方法
JP2002066694A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
JP3089608B2 (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
US20040020632A1 (en) Method and strand guide for supporting, guiding and cooling casting strands made of steel, especially preliminary sections for girders
JPH0422538A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
JP2001259800A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
CA2419069C (en) Method and strand guide for supporting, guiding and cooling casting strands made of steel, especially preliminary sections for girders
JP2000233262A (ja) 薄スラブ鋳造用扁平ノズル
JPH0366458A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
KR100544577B1 (ko) 쌍롤식 박판주조공정에서의 박판제조방법
JPH09122861A (ja) 連続鋳造スラブの二次冷却方法
JP2001252748A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
JPH04197560A (ja) 金属薄板の連続鋳造方法
JPH0390261A (ja) 連続鋳造方法
CN102554208A (zh) 大方坯连铸结晶器用浸入式水口
JP4250008B2 (ja) 条鋼用鋼の製造方法
JPH03198951A (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造装置
JP2750320B2 (ja) 静磁場を使用した連続鋳造方法
JP2000343189A (ja) 連続鋳造機サポートロールの冷却方法
JP2023017235A (ja) 双ロール式連続鋳造装置用浸漬ノズル、双ロール式連続鋳造装置、および、薄肉鋳片の製造方法
JP2020006407A (ja) 連続鋳造設備および連続鋳造方法
JPH0259155A (ja) 鋼の連続鋳造方法及び浸漬ノズル
EP1934003B1 (en) Ingot mold for casting slabs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119