JP2002065398A - 折畳椅子 - Google Patents

折畳椅子

Info

Publication number
JP2002065398A
JP2002065398A JP2000266094A JP2000266094A JP2002065398A JP 2002065398 A JP2002065398 A JP 2002065398A JP 2000266094 A JP2000266094 A JP 2000266094A JP 2000266094 A JP2000266094 A JP 2000266094A JP 2002065398 A JP2002065398 A JP 2002065398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat plate
base frame
folding chair
leg
seat board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000266094A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohisa Iijima
弘久 飯島
Ichiro Sayama
一郎 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atom Livin Tech Co Ltd
Isokawa Industry Co Ltd
Original Assignee
Atom Livin Tech Co Ltd
Isokawa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atom Livin Tech Co Ltd, Isokawa Industry Co Ltd filed Critical Atom Livin Tech Co Ltd
Priority to JP2000266094A priority Critical patent/JP2002065398A/ja
Publication of JP2002065398A publication Critical patent/JP2002065398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐荷重性を高くする。不使用時の外観体裁を良
好にする。 【解決手段】壁面Wに取付けられる基枠部1と、後側端
部が基枠部1の上半部にスライド可能に連結され座る人
の臀部を受ける座板部2と、座板部2の前側端部に回動
可能に連結され座板部2を床面Fから一定の高さに支え
る脚部3とを備える。基枠部1に座板部2の上面側と脚
部3の前面側とが前方に向けて展開されて収容される収
容空間が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、玄関等に据付け
られ使用時に腰掛けることができ不使用時に折畳んで邪
魔にならないようにする折畳椅子に係る技術分野に属す
る。
【0002】
【従来の技術】 従来、据付けタイプの折畳椅子として
は、例えば、壁面に取付けられた基枠部に座る人の臀部
を受ける座板部を90度の角度で起伏可能に連結してな
るものが知られている。
【0003】この従来の折畳椅子によると、使用時に座
板部をほぼ水平に傾倒させ、不使用時に座板部をほぼ垂
直に起立させて基枠部に折畳み収容することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 前述の従来の折畳椅
子では、使用時に傾倒された座板部が後側端部を基枠部
によって支えられるのみであるため、耐荷重性が低いと
いう問題点がある。また、不使用時に起立された座板部
が一般的に装飾を施さない下面部を視認される前方に向
けてしまうため、不使用時の外観体裁が不良であるとい
う問題点がある。
【0005】本発明は、このような問題点を考慮してな
されたもので、耐荷重性が高く不使用時の外観体裁が良
好な折畳椅子を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 前述の課題を解決する
ため、本発明に係る折畳椅子は、次のような手段を採用
する。
【0007】即ち、請求項1では、壁面に取付けられる
基枠部と、後側端部が基枠部の上半部にスライド可能に
連結され座る人の臀部を受ける座板部と、座板部の前側
端部に回動可能に連結され座板部を床面から一定の高さ
に支える脚部とを備え、基枠部に座板部の上面側と脚部
の前面側とが前方に向けて展開されて収容される収容空
間が設けられてなる。
【0008】この手段では、座板部の後側端部を基枠部
で支えることに加えて、座板部の前側端部を脚部で支え
る。また、一般的に装飾が施される座板部の上面側と脚
部の前面側とが前方に向けて展開されて基枠部の収容空
間に折畳み収容される。
【0009】また、請求項2では、請求項1の折畳椅子
において、基枠部は壁面に当接する背板の前側面の上下
方向の両辺に沿って柱枠が設けられ、基枠部の収容空間
は背板,柱枠に囲まれる空間からなることを特徴とす
る。
【0010】この手段では、座板部,脚部が基枠部の背
板,柱枠に囲まれる空間からなる収容空間に折畳み収容
される。したがって、玄関先などの省スペース空間に設
置可能となる。
【0011】また、請求項3では、請求項1または2の
折畳椅子において、基枠部と座板部,脚部との間には座
板部,脚部の基枠部の収容空間への収容動作を案内する
リンク部材が連結されていることを特徴とする。
【0012】この手段では、座板部,脚部がリンク部材
に案内されて基枠部の収容空間に折畳み収容される。
【0013】また、請求項4では、請求項1〜3のいず
れかの折畳椅子において、基枠部と座板部との間には座
板部の後側端部を上昇付勢する付勢部材が連結されてい
ることを特徴とする。
【0014】この手段では、座板部が折畳み方向へ付勢
される。
【0015】
【発明の実施の形態】 以下、本発明に係る折畳椅子の
実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0016】この実施の形態は、図1〜図3に示すよう
に、基枠部1,座板部2,脚部3を主要部として構成さ
れている。
【0017】基枠部1は、建屋,家具等の壁面Wと床面
Fとの間に据付けられるもので、壁面Wに当接されネジ
等で締付け固定される縦長長方形の背板11の上下方向
の両辺に沿って箱形の柱枠12が設けられ上端の左右方
向の辺に沿って箱形の連結枠13が設けられている。両
柱枠12の上半部の相対する面には、上下方向にスライ
ド用溝14が設けられている。背板11,柱枠12で囲
まれた空間は、座板部2,脚部3を収容する収容空間1
5となっている。
【0018】この基枠部1の上部には、座板部2との関
係で装飾性を高めるためのキャップ形のカバー4が被せ
るようにして取付けられている。
【0019】座板部2は、座る人の臀部を受けるもの
で、基枠部1の収容空間15に収容可能な大きさに形成
された支持枠21に真円形と近似する楕円形の座板22
が取付けられている。支持枠21の後側端部には、基枠
部1のスライド用溝14をスライドする後軸23が固定
されている。支持枠21の前側端部には、脚部3を回動
可能に連結する前軸24が固定されている。
【0020】この座板部2の後軸23には、座板部2の
支持枠21の後側端部を上昇付勢する付勢部材5が取付
けられている。付勢部材5は、図5に詳細に示されるよ
うに、バネ51を内蔵して巻取り方向へ回転付勢された
ドラム52と、ドラム52に基端部が固定されて捲回さ
れるベルト53とからなる。なお、付勢部材5のベルト
53の繰出し端部は、基枠部1の背板11の上端部に固
定されている。
【0021】脚部3は、座板部2を床面Fから一定の高
さに支えるもので、基枠部1の収容空間15に収容可能
な大きさに形成された断面コ字形の板からなる。
【0022】この脚部3の上側端部は、座板部2の前軸
24に回動可能に連結されている。
【0023】これ等の座板部2,脚部3と基枠部1と
は、リンク部材6で連結されている。リンク部材6は、
基枠部1の柱枠12の下側端部に固定された基軸61
と、基軸61と座板部2の前軸24に回動可能に連結さ
れたメインプレート62と、メインプレート62の長さ
方向へ刻設されたスライド用溝63と、スライド用溝6
3をスライドするスライド軸64と、脚部3の下側端部
に固定された回転軸65と、スライド軸64,回転軸6
5の間に回転可能に連結されたサブプレート66とから
なる。
【0024】この実施の形態によると、使用時には、図
1に示すように、座板部2が前側で脚部3によって支え
られ後側で基枠部1によって支えられるため、耐荷重性
が高くなる。特に、リンク部材6が脚部3の座板部2に
対する必要以上の回動を阻止するため、脚部3の座板部
2の支え姿勢が安定する。
【0025】不使用時には、座板部の後側端部を持上げ
るようにすると、付勢部材5の付勢によって助勢されリ
ンク部材6に案内されて、座板部2が基枠部1の収容空
間15の上半部に収容され脚部3が基枠部1の収容空間
15の下半部に収容される。従って、小さな操作力で基
枠部1に対して座板部2,脚部3を折畳み収容すること
ができる、折畳み収容の操作が容易でとなる。
【0026】折畳み収容された状態では、一般的に装飾
が施される座板部2の上面側と脚部3の前面側とが前方
に向けて展開され、一般的に装飾が施されない座板部2
の下面側と脚部3の後面側とが後方に向けて展開された
格好となる。従って、一般的に装飾が施されない座板部
2の下面側と脚部3の後面側とが視認されることがな
く、不使用時の外観体裁が良好になる。
【0027】なお、座板部2の座板22が基枠部1の収
容空間15から突出することになるが、前述のカバー4
との組合わせで違和感のない装飾性が得られる。
【0028】以上、図示した実施の形態の外に、足を載
せる踏台や各種物品の載置台等として使用することも可
能である。
【0029】さらに、座板部2の座板22を基枠部1の
収容空間15に収容可能な大きさに形成することも可能
である。座板22を楕円形としたが、円形、多角形等の
任意形状をすることが可能である。座板22に代えて支
持枠21を広幅として臀部を受ける構造とすることも可
能である。
【0030】さらに、座板部2の支持枠21の後側端部
に付勢部材5を設けた場合を説明したが、これ以外には
ガスタンパを組付けすることも実施可能である。ガスダ
ンパは一端を支持枠21に枢着して他端を脚部3に枢着
することで、ガスダンパの伸縮を得て、座板部2に対し
て脚部3を交差して起立させ、あるいは折り畳み収納さ
せることが可能となる。
【0031】
【発明の効果】 以上のように、本発明に係る折畳椅子
は、座板部の後側端部を基枠部で支えることに加えて、
座板部の前側端部を脚部で支えるため、耐荷重性が高く
なる効果がある。
【0032】さらに、一般的に装飾が施される座板部の
上面側と脚部の前面側とが前方に向けて展開されて基枠
部の収容空間に折畳み収容されるため、不使用時の外観
体裁が良好になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る折畳椅子の実施の形態を示す使
用状態の側面図である。
【図2】 図1の不使用状態図である。
【図3】 図1の正面図である。
【図4】 図1の要部の拡大縦断面図である。
【図5】 図4の要部の拡大縦断面図である。
【図6】 図1の要部の拡大横断面図である。
【符号の説明】
1 基枠部 11 背板 12 柱枠 15 収容空間 2 座板部 21 支持枠 22 座板 23 後軸 3 脚部 4 カバー 5 付勢部材 52 ドラム 53 ベルト 6 リンク部材 F 床面 W 壁面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐山 一郎 東京都荒川区東日暮里二丁目11番5号 磯 川産業株式会社内 Fターム(参考) 3B095 AA04 AA07 AC01 AC03 DA02

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁面に取付けられる基枠部と、後側端部
    が基枠部の上半部にスライド可能に連結され座る人の臀
    部を受ける座板部と、座板部の前側端部に回動可能に連
    結され座板部を床面から一定の高さに支える脚部とを備
    え、基枠部に座板部の上面側と脚部の前面側とが前方に
    向けて展開されて収容される収容空間が設けられてなる
    折畳椅子。
  2. 【請求項2】 請求項1の折畳椅子において、基枠部は
    壁面に当接する背板の前側面の上下方向の両辺に沿って
    柱枠が設けられ、基枠部の収容空間は背板,柱枠に囲ま
    れる空間からなることを特徴とする折畳椅子。
  3. 【請求項3】 請求項1または2の折畳椅子において、
    基枠部と座板部,脚部との間には座板部,脚部の基枠部
    の収容空間への収容動作を案内するリンク部材が連結さ
    れていることを特徴とする折畳椅子。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかの折畳椅子にお
    いて、基枠部と座板部との間には座板部の後側端部を上
    昇付勢する付勢部材が連結されていることを特徴とする
    折畳椅子。
JP2000266094A 2000-09-01 2000-09-01 折畳椅子 Pending JP2002065398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266094A JP2002065398A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 折畳椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266094A JP2002065398A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 折畳椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002065398A true JP2002065398A (ja) 2002-03-05

Family

ID=18753247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000266094A Pending JP2002065398A (ja) 2000-09-01 2000-09-01 折畳椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002065398A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073925A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Atom Livin Tech Co Ltd 家具収納椅子
JP2010088622A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sorairo Giken:Kk トイレないし浴室の旋回移動台
KR101040080B1 (ko) 2008-04-29 2011-06-09 주식회사 우아미가구 벽면부착용 기능성 의자
CN104757806A (zh) * 2015-04-10 2015-07-08 姚水福 一种具自动复位功能的挂壁可翻式助力凳
WO2016058418A1 (zh) * 2014-10-14 2016-04-21 康知园(杭州)健身器材有限公司 能拉筋推拿的坐椅
JP5993073B1 (ja) * 2015-09-02 2016-09-14 有限会社高橋木工製作所 支持台開閉構造
JP6382402B1 (ja) * 2017-07-05 2018-08-29 ウチヱ株式会社 折りたたみ式椅子型簡易便器
CN111137188A (zh) * 2018-11-05 2020-05-12 丰田自动车株式会社 车辆用座椅结构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073925A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Atom Livin Tech Co Ltd 家具収納椅子
KR101040080B1 (ko) 2008-04-29 2011-06-09 주식회사 우아미가구 벽면부착용 기능성 의자
JP2010088622A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Sorairo Giken:Kk トイレないし浴室の旋回移動台
WO2016058418A1 (zh) * 2014-10-14 2016-04-21 康知园(杭州)健身器材有限公司 能拉筋推拿的坐椅
CN104757806A (zh) * 2015-04-10 2015-07-08 姚水福 一种具自动复位功能的挂壁可翻式助力凳
JP5993073B1 (ja) * 2015-09-02 2016-09-14 有限会社高橋木工製作所 支持台開閉構造
JP6382402B1 (ja) * 2017-07-05 2018-08-29 ウチヱ株式会社 折りたたみ式椅子型簡易便器
CN111137188A (zh) * 2018-11-05 2020-05-12 丰田自动车株式会社 车辆用座椅结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7093904B1 (en) Chair with fold-down arms for providing additional seating
US7648197B1 (en) Convertible furniture and method
JP2002065398A (ja) 折畳椅子
JPH0751141A (ja) 座起立式椅子
AU716512B2 (en) Combined table and chair assembly
JP3787843B2 (ja) トイレ用台装置とトイレシステム
US4110855A (en) Convertible sofa-bed unit
JP2004230068A (ja) 収納式椅子
KR200414710Y1 (ko) 접이식 의자용 테이블구조
KR100893387B1 (ko) 테이블을 구비한 절첩식 의자
JP3477014B2 (ja) 折り畳み椅子
JP2001245751A (ja) 壁面据付型折畳式腰掛
KR200395547Y1 (ko) 침대겸용 소파
KR20140038072A (ko) 등받이부 및 이를 포함하는 소파
JP2605311Y2 (ja) 折りたたみ式テーブル
KR102493022B1 (ko) 의자 및 책상을 구비한 트레일러
KR20030090352A (ko) 접을 수 있는 침대
JP3358486B2 (ja) 自動車用携帯テーブル
CN211459483U (zh) 一种快速调节式座椅
KR200165621Y1 (ko) 연결식 의자
JP2001269227A (ja) 机構造体
JP2002065399A (ja) 家具収納椅子
KR200235510Y1 (ko) 의자가 구비된 침대
KR200437461Y1 (ko) 3단 접이식 스툴
JP2001314278A (ja) 造り付け椅子