JP2002063879A - 電池アダプタケース - Google Patents

電池アダプタケース

Info

Publication number
JP2002063879A
JP2002063879A JP2000250428A JP2000250428A JP2002063879A JP 2002063879 A JP2002063879 A JP 2002063879A JP 2000250428 A JP2000250428 A JP 2000250428A JP 2000250428 A JP2000250428 A JP 2000250428A JP 2002063879 A JP2002063879 A JP 2002063879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
case
small
adapter case
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000250428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4813644B2 (ja
Inventor
Osamu Arakawa
荒川  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Denki Kasei KK
Original Assignee
Asahi Denki Kasei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Denki Kasei KK filed Critical Asahi Denki Kasei KK
Priority to JP2000250428A priority Critical patent/JP4813644B2/ja
Publication of JP2002063879A publication Critical patent/JP2002063879A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4813644B2 publication Critical patent/JP4813644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 省資源や環境保護に貢献できると共に、電池
の取り付け・取り外しが容易に行なえ、製作が容易で、
コストダウンが図れ、部品数が少なく、無駄のない電池
アダプタケースを提供することを目的とする。 【解決手段】 電気製品の電池収納部内に充填されて、
電池収納部に定められた規格電池より小さい小型電池を
使用可能とする。そして、規格電池の形状と略同一に形
成されると共に小型電池20を内蔵可能とする円筒状ケー
ス本体3を備え、ケース本体3が、一側辺側のヒンジ部
4廻りに揺動して開閉可能とする第1半体1・第2半体
2からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池アダプタケー
スに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電気製品は、その電池収納部に
定められた規格電池を充填可能としている。しかし、電
気製品は、その規格電池より小さい小型電池を充填でき
ないため、以下のような問題が生ずる。
【0003】即ち、電気製品が、例えば携帯電子手帳で
ある場合、それに使用される電池の電力が、音を発生さ
せる程度の電力があっても、電気製品の主電源の電力に
満たなければ、その電池は、使用できなくなり、無駄な
ものとなる。
【0004】そこで、従来、実用新案登録番号第303979
8 号公報に示されるように、電気製品の電池収納部内に
充填されて、該電池収納部に定められた規格電池より小
さい小型電池を使用可能とする電池アダプタケースが考
案され、上記使用済みの電池を他の低級なもの(時計、
ラジオ)に使用することができるようになり、省資源や
環境保護に貢献できるようになった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
電池アダプタケースは、規格電池と同一形状に形成され
ると共に小型電池を内蔵するケース本体と、ケース本体
の端部に装着される蓋本体と、を備えており、ケース本
体と蓋本体とは別部品となり、部品数が多くなり、故障
し易かった。また、蓋本体をケース本体にねじ込んで装
着する必要があり、取り付けに手間がかかっていた。
【0006】さらに、従来の電池アダプタケースは、規
格電池より1ランク下の寸法を有する小型電池しか内蔵
できず(例えば、単1電池と同一形状の電池アダプタケ
ースは、単2電池のみ内蔵可能)、規格電池より2ラン
ク下の小型電池(例えば、単3電池)を内蔵する場合
は、規格電池より1ランク下の小型電池(例えば、単2
電池)と同一形状の電池アダプタケースが必要となり
(即ち、電池アダプタケースを幾重に被覆していく必要
があり)、無駄が多かった。
【0007】そこで、本発明は、省資源や環境保護に貢
献できると共に、電池の取り付け・取り外しが容易に行
なえ、製作が容易で、コストダウンが図れ、部品数が少
なく、無駄のない電池アダプタケースを提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る電池アダプタケースは、電気製品の
電池収納部内に充填されて、該電池収納部に定められた
規格電池より小さい小型電池を使用可能とする電池アダ
プタケースであって、上記規格電池の形状と略同一に形
成されると共に上記小型電池を内蔵可能とする円筒状ケ
ース本体を備え、該ケース本体が、一側辺側のヒンジ部
廻りに揺動して開閉可能とする第1半体・第2半体から
なるものである。また、規格電池が単2電池で、小型電
池が単3電池である。
【0009】また、電気製品の電池収納部内に充填され
て、該電池収納部に定められた規格電池より小さい小型
電池を使用可能とする電池アダプタケースであって、上
記規格電池の形状と略同一に形成されると共に内蔵され
る上記小型電池の陽極及び陰極に接触する陽電極具及び
陰電極具が付設された円筒状ケース本体を備え、該ケー
ス本体が、一側辺側のヒンジ部廻りに揺動して開閉可能
とする第1半体・第2半体からなるものである。また、
規格電池が単1電池で、小型電池が単3電池である。
【0010】また、第1半体と第2半体とヒンジ部がプ
ラスチック一体成型品から成り、上記ヒンジ部が薄肉弯
曲自在片部から成るものである。また、ケース本体の内
面には、該ケース本体の軸心上に小型電池を保持する支
持板が設けられているものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を示す図面に基
づき、本発明を詳説する。
【0012】図1の斜視図及び図2の構成説明図は、本
発明に係る電池アダプタケースの実施の一形態を示し、
本ケースは、一側辺側のヒンジ部4廻りに揺動して開閉
可能とする第1半体1・第2半体2からなるケース本体
3を備えたものである。
【0013】本ケースは、(図示省略の)電気製品の電
池収納部内に充填されて、該電池収納部に定められた規
格電池より小さい小型電池を使用可能とするものであ
る。
【0014】ケース本体3は、規格電池の形状と略同一
の円筒状に形成され、(図1の仮想線に示す)小型電池
20を内蔵可能とする。特に、規格電池は単2電池であ
り、小型電池は単3電池である。なお、ケース本体3
は、透明樹脂から成るのが好ましく、外から(目視で)
小型電池20が内蔵されているかを容易に確認できる。
【0015】また、ケース本体3は、中空の円柱体を軸
心上で2分した第1半体1と第2半体2とから成り、第
1半体1と第2半体2は、それらの(軸心方向の)一側
辺側の両端側(前後)に付設された2つのヒンジ部4,
4廻りに揺動して開閉可能(自在)となる。
【0016】具体的に述べると、第1半体1及び第2半
体2は、夫々、中空の半円柱状に形成され、その軸心方
向の両端にある半円形状の端面(その長手方向の前後端
面)に、半円形状の切欠部5,5が設けられている。な
お、図1の仮想線に示すように、内蔵される小型電池20
の陽極20aに対応する側を前方向とし、陰極20bに対応
する側を後方向とする。
【0017】そして、第1半体1と第2半体2を閉じた
際、(図5に示すように、)第1半体1の切欠部5と第
2半体2の切欠部5にて円形状の孔部11が形成される。
なお、ケース本体3の前後に形成される孔部11,11の直
径は同一である。
【0018】なお、第1半体1と第2半体2とヒンジ部
4はプラスチック一体成型品から成り、ヒンジ部4は薄
肉弯曲自在片部から成り、第1半体1と第2半体2の閉
状態では、ヒンジ部4は、弾性変形しており、第1半体
1と第2半体2を開く方向に(若干に)弾発付勢してい
る状態にある。
【0019】さらに、第1半体1及び第2半体2は、夫
々、他側辺側の外周面に窪部6が設けられ、第1半体1
の窪部6には、弾性舌片7が一体状に突設され、第2半
体2の窪部6には、係止爪部9が一体状に突設され、弾
性舌片7の係止突部8と係止爪部9との係止により、第
1半体1と第2半体2との閉状態を維持することができ
る。このように、弾性舌片7及び係止爪部9を窪部6に
設けているため、本ケースを電気製品の電池収納部に
(引っ掛けずに)円滑に充填することができ、また、
(後述するように)係止突部8を係止爪部9から容易に
離脱させることができる。
【0020】また、ケース本体3の内面(内側)には、
ケース本体3の軸心上に小型電池20を保持する支持板10
…が設けられている。即ち、第1半体1及び第2半体2
の内面には、夫々、複数個(本実施の形態では4個)の
円弧状の支持板10…が、軸心方向に配設され、ケース本
体3に内蔵される小型電池20の軸心を、ケース本体3の
軸心に略一致させることができる。
【0021】次に、上述のように構成されたケース本体
3に小型電池20を内蔵する方法を説明する。即ち、図3
に示すように、第1半体1と第2半体2の開状態におい
て、第2半体2の支持板10…(の内周側)に、小型電池
20を載置する。この際、小型電池20の陽極20a及び陰極
20bは、夫々、第2半体2の前後の切欠部5,5から
(軸心方向)外方へ(若干)突出状に配設される。要す
るに、ケース本体3の軸心方向の長さ寸法は、小型電池
20の軸心方向の長さ寸法に比べて、若干短く(乃至略同
一に)設定されている。
【0022】そして、図4(A)に示すように、第1半
体1を(第2半体2に接近させるように)閉じていく
と、図4(B)に示すように、第1半体1の弾性舌片7
の係止突部8が、第2半体2の係止爪部9に当接する
が、弾性舌片7の弾性変形にて、係止突部8が、係止爪
部9を乗り越えて、図4(C)に示すように、弾性舌片
7(係止突部8)が係止爪部9に係止した第1半体1と
第2半体2の閉状態となる。なお、図4において、小型
電池20の断面を簡略している。
【0023】また、この閉状態では、小型電池20は第1
半体1及び第2半体2の支持板10…に挾持(位置決め)
されて、小型電池20の軸心とケース本体3の軸心が略一
致するため、本ケースを電気製品の電池収納部内に正確
に充填することができる。
【0024】さらに、小型電池20は、第1半体1及び第
2半体2の支持板10…と、第1半体1及び第2半体2の
前後端面と、に圧接状に挾持(位置決め)されているた
め、小型電池20がケース本体3に対して(径方向及び軸
心方向に)容易に位置ずれしないように抑制される。
【0025】なお、閉状態から開状態にするには、弾性
舌片7を弾性変形させて係止突部8を係止爪部9から離
脱させると、ヒンジ部4の弾発付勢により第1半体1が
揺動して、容易に開状態となる。この際、窪部6に指を
掛けることができ、容易にケース本体3を開けることが
できる。
【0026】そして、小型電池20を内蔵したケース本体
3において、図5(A)に示すように、後ろの孔部11か
ら小型電池20の陰極20bが臨み、図5(B)に示すよう
に、前の孔部11から小型電池20の陽極20aが臨んでい
る。なお、図5(A)に示すように、後ろの孔部11の直
径寸法が、小型電池20の陰極20bの直径寸法よりも小さ
く(乃至略同一に)設定されるのが望ましく、小型電池
20のショートを防止することができる。
【0027】次に、図6に本発明の他の実施の形態を示
し、図2と比較すると、次の構成が相違する。なお、図
2と同一符号は、同一構成であるので、その説明を省略
する。
【0028】即ち、第2半体2の前方端面に半円突部12
が設けられ、第1半体1の前方端面に半円形状の切欠部
13が設けられ、ケース本体3を閉じた際に、半円突部12
と切欠部13とが嵌合するように構成されている。また、
第2半体2の前方端面乃至半円突部12に円形孔部14が貫
設されている。さらに、第1半体1と第2半体2を閉じ
た際、(図9に示すように、)第1半体1の切欠部5と
第2半体2の切欠部5にて形成される(後方の)孔部11
の直径寸法は、(前方の)円形孔部14の直径寸法よりも
大きく設定されている。なお、ケース本体3は、単1電
池(規格電池)の形状と略同一に形成され、小型電池は
単3電池である。
【0029】しかも、図7に示すように、ケース本体3
には、内蔵される小型電池20の陽極20a及び陰極20bに
接触する陽電極具15及び陰電極具16が付設されている。
即ち、(導体である)陽電極具15が、第2半体2の前方
の円形孔部14に挿通され、(導体である)陰電極具16
が、第2半体2の切欠部5に嵌め込まれる。
【0030】具体的に述べると、陽電極具15は、一端面
に外鍔部を有する円柱体であり、該外鍔部が、第2半体
2の前方端面内側に設けられた支持片21の段付き部に係
止状に載置される。そして、ケース本体3の閉状態に
て、陽電極具15の外鍔部が、第1半体1及び第2半体2
の前方端面内側に設けられた支持片21,21に係止状に挾
持されるため、陽電極具15がケース本体3に対して(径
方向及び軸心方向に)容易に位置ずれしないように抑制
される。
【0031】また、支持片21(の段付き部)は、(後述
するように)小型電池20をケース本体3に内蔵する際
に、小型電池20の陰極20bを陽電極具15側に誤って逆に
配設しても、陰極20bが陽電極具15に接触しない(離間
する)ように設定されており、逆に配設された小型電池
20の通電が防止される。言い換えると、支持片21(段付
き部)は、小型電池20をケース本体3に内蔵する際に、
小型電池20の陽極20aのみが陽電極具15に接触するよう
に設定されている。
【0032】また、陰電極具16は、図8に示すように、
(導体である)板バネ部17と、板バネ部17が(一体状
に)取り付けられる(樹脂性の)取付板部18と、から成
る。
【0033】板バネ部17は、小型電池20の陰極20bと接
触する帯状舌片17aと、ケース本体3が内蔵される電気
製品の電極具と接触する平板17bと、を有し、帯状舌片
17aの一端が平板17bの端縁に連設されて、帯状舌片17
aの他端が平板17bに近接するように、帯状舌片17aの
一端部が「く」の字状に折り曲げられた形状をしてお
り、帯状舌片17aの一端部が弾性変形するように構成さ
れている。
【0034】取付板部18は、矩形板の一辺(上方側)に
半円形板が連設した形状であり、半円形板の上方に係止
突片23が突設され、矩形板の他辺(下方側)に2本の係
止脚部24,24が突設されている。
【0035】そして、取付板部18の一面に、板バネ部17
の帯状舌片17aが対応し、取付板部18の他面に、板バネ
部17の平板17bが対応するように、板バネ部17が取付板
部18に取り付けられる。
【0036】そして、板バネ部17が取り付けられた取付
板部18は、第2半体2の後方端面内側に設けられた囲い
壁部26(図6参照)の内部に、取付板部18の係止脚部2
4,24を差し込むことで、固定状に取り付けられる。そ
して、ケース本体3の閉状態にて、取付板部18の係止突
片23が、第1半体1の後方端面内側に設けられた囲い壁
部27(図6参照)の内部に、差し込まれて、陰電極具16
がケース本体3に対して(径方向及び軸心方向に)容易
に位置ずれしないように抑制される。
【0037】このように、板バネ部17を取付板部18に取
り付けたため、板バネ部17の(鋭利な)端縁が、取付板
部18に覆われて、安全なものとなる。また、ケース本体
3を閉じるときに生じる衝撃が板バネ部17に直接に伝わ
らず、耐久性に優れたものとなる。さらに、板バネ部17
を、取付板部18を介して、ケース本体3に確実に取付け
ることができる。
【0038】そして、小型電池20をケース本体3に内蔵
するには、小型電池20を、陽電極具15と陰電極具16の間
に配設すると共に第2半体2の支持板10,10に載置す
る。この際、陰電極具16の板バネ部17の弾発付勢にて、
小型電池20は、陽電極具15と陰電極具16にて弾発的に挾
持されている。その後、ケース本体3の閉状態にて(図
4参照)、小型電池20は、第1半体1及び第2半体2の
支持板10…と、陽電極具15と陰電極具16と、に圧接状に
挾持(位置決め)されているため、小型電池20がケース
本体3に対して(径方向及び軸心方向に)容易に位置ず
れしないように抑制される。
【0039】また、小型電池20を内蔵したケース本体3
において、図9(A)に示すように、後方の孔部11から
陰電極具16(板バネ部17の平板17b)が臨み、図9
(B)に示すように、前方の円形孔部14から陽電極具15
が臨んでいる。
【0040】なお、本発明は上述の実施の形態に限定さ
れず、例えば、陽電極具15と陰電極具16の少なくともい
ずれか一方に、板バネ(若しくはコイルスプリング)を
設けてもよく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で設計変
更可能である。
【0041】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されるので、次
に記載する効果を奏する。
【0042】(請求項1、3によれば、)ケース本体3
が、規格電池の形状と略同一に形成されると共に小型電
池20を内蔵可能とするため、ある(高級な)電気製品
(例えば、携帯電子手帳)で使用済みとなった電池を、
他の(低級な)電気製品(例えば、時計やラジオ)に使
用することができるようになり、省資源や環境保護に貢
献できる。また、小型電池20のみを必要とするため、小
型電池20をまとめて安く購入できる。
【0043】また、ケース本体3が、一側辺側のヒンジ
部4廻りに揺動して開閉可能とする第1半体1・第2半
体2からなるため、ケース本体を簡単な構造とすること
ができ、製作が容易で、コストダウンが図れ、部品数が
少なく、しかも、小型電池20のケース本体3への取り付
け・取り外しが容易に行なえ、無駄のないものとするこ
とができる。
【0044】(請求項2、4によれば、)小型電池20が
単3電池であるため、単3電池のみを必要とするため、
単3電池をまとめて安く購入できる。
【0045】(請求項5によれば、)ケース本体3を、
プラスチック一体成型品にて、容易に製作できると共
に、製作コストを抑制できる。また、ヒンジ部4を簡単
な構造とすることができ、故障の少ないものとなる。
【0046】(請求項6によれば、)ケース本体3の内
面には、ケース本体3の軸心上に小型電池20を保持する
支持板10が設けられているため、小型電池20がケース本
体3に対して(径方向に)容易に位置ずれしないように
抑制され、本ケースを電気製品の電池収納部内に正確に
充填することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態を示す斜視図である。
【図2】ケース本体の開状態を示す構成説明図である。
【図3】ケース本体に小型電池を載置した状態を示す平
面図である。
【図4】ケース本体を閉状態とする作用説明図である。
【図5】ケース本体に小型電池を内蔵した状態を示す構
成説明図である。
【図6】本発明の他の実施の形態を示す構成説明図であ
る。
【図7】他のケース本体に小型電池を載置した状態を示
す平面図である。
【図8】陰電極具の構成説明図である。
【図9】他のケース本体に小型電池を内蔵した状態を示
す構成説明図である。
【符号の説明】
1 第1半体 2 第2半体 3 ケース本体 4 ヒンジ部 10 支持板 15 陽電極具 16 陰電極具 20 小型電池 20a 陽極 20b 陰極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H040 AA01 AA03 AA07 AA09 AA12 AA22 AA36 AA38 AS11 AS14 AT01 AY03 AY14 CC04 CC17 CC26 CC34 CC43 CC50 DD02 DD07 DD13 DD23 DD28 FF01 FF02 FF03 FF04 GG03 JJ02 JJ03 JJ06 LL06 NN01 NN03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気製品の電池収納部内に充填されて、
    該電池収納部に定められた規格電池より小さい小型電池
    を使用可能とする電池アダプタケースであって、上記規
    格電池の形状と略同一に形成されると共に上記小型電池
    20を内蔵可能とする円筒状ケース本体3を備え、該ケー
    ス本体3が、一側辺側のヒンジ部4廻りに揺動して開閉
    可能とする第1半体1・第2半体2からなることを特徴
    とする電池アダプタケース。
  2. 【請求項2】 規格電池が単2電池で、小型電池20が単
    3電池である請求項1記載の電池アダプタケース。
  3. 【請求項3】 電気製品の電池収納部内に充填されて、
    該電池収納部に定められた規格電池より小さい小型電池
    を使用可能とする電池アダプタケースであって、上記規
    格電池の形状と略同一に形成されると共に内蔵される上
    記小型電池20の陽極20a及び陰極20bに接触する陽電極
    具15及び陰電極具16が付設された円筒状ケース本体3を
    備え、該ケース本体3が、一側辺側のヒンジ部4廻りに
    揺動して開閉可能とする第1半体1・第2半体2からな
    ることを特徴とする電池アダプタケース。
  4. 【請求項4】 規格電池が単1電池で、小型電池20が単
    3電池である請求項3記載の電池アダプタケース。
  5. 【請求項5】 第1半体1と第2半体2とヒンジ部4が
    プラスチック一体成型品から成り、上記ヒンジ部4が薄
    肉弯曲自在片部から成る請求項1、2、3又は4記載の
    電池アダプタケース。
  6. 【請求項6】 ケース本体3の内面には、該ケース本体
    3の軸心上に小型電池20を保持する支持板10…が設けら
    れている請求項1、2、3、4又は5記載の電池アダプ
    タケース。
JP2000250428A 2000-08-22 2000-08-22 電池アダプタケース Expired - Lifetime JP4813644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250428A JP4813644B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 電池アダプタケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250428A JP4813644B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 電池アダプタケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002063879A true JP2002063879A (ja) 2002-02-28
JP4813644B2 JP4813644B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=18739998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250428A Expired - Lifetime JP4813644B2 (ja) 2000-08-22 2000-08-22 電池アダプタケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4813644B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006269193A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 電池ケース
JP2008226848A (ja) * 2003-03-18 2008-09-25 Erco Leuchten Gmbh 通電レールアダプタ
JP2012160305A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asahi Denki Kasei Kk 電池アダプタ
JP2013131433A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Panasonic Corp 電池サイズ変換スペーサー
US8563167B2 (en) 2003-12-26 2013-10-22 Sony Corporation Battery device and electronic apparatus
KR20180053404A (ko) * 2015-09-29 2018-05-21 에프디케이 가부시키가이샤 전지용 스페이서
CN111384338A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 江苏风和医疗器材股份有限公司 一种电池容纳装置
CN113994533A (zh) * 2019-06-10 2022-01-28 3M创新有限公司 用于电池仓的适配器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117717U (ja) * 1974-07-26 1976-02-09
JPH0743727U (ja) * 1993-10-07 1995-09-05 有限会社サンシャイン 乾電池アダプター
JPH1040889A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 乾電池アダプタ
JPH11144693A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Sony Corp 電池収容構造
JP2000208117A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Fujitsu General Ltd 電池着座構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117717U (ja) * 1974-07-26 1976-02-09
JPH0743727U (ja) * 1993-10-07 1995-09-05 有限会社サンシャイン 乾電池アダプター
JPH1040889A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 乾電池アダプタ
JPH11144693A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Sony Corp 電池収容構造
JP2000208117A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Fujitsu General Ltd 電池着座構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008226848A (ja) * 2003-03-18 2008-09-25 Erco Leuchten Gmbh 通電レールアダプタ
US8563167B2 (en) 2003-12-26 2013-10-22 Sony Corporation Battery device and electronic apparatus
US9331317B2 (en) 2003-12-26 2016-05-03 Sony Corporation Battery device and electronic apparatus
JP2006269193A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Sanyo Electric Co Ltd 電池ケース
JP2012160305A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Asahi Denki Kasei Kk 電池アダプタ
JP2013131433A (ja) * 2011-12-22 2013-07-04 Panasonic Corp 電池サイズ変換スペーサー
KR20180053404A (ko) * 2015-09-29 2018-05-21 에프디케이 가부시키가이샤 전지용 스페이서
KR102110058B1 (ko) 2015-09-29 2020-05-12 에프디케이 가부시키가이샤 전지용 스페이서
CN111384338A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 江苏风和医疗器材股份有限公司 一种电池容纳装置
CN113994533A (zh) * 2019-06-10 2022-01-28 3M创新有限公司 用于电池仓的适配器
CN113994533B (zh) * 2019-06-10 2023-09-26 3M创新有限公司 用于电池仓的适配器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4813644B2 (ja) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2212768C2 (ru) Портативный телефон со вставляемой батарейкой
US20100124698A1 (en) Battery cover assembly for portable electronic device
JP2002063879A (ja) 電池アダプタケース
WO2018132554A1 (en) Top loading battery holder
US4083011A (en) Battery holder and connector for a radio receiver or the like
US20100279164A1 (en) Electronic device with battery cover latch
JPH0419718Y2 (ja)
US4784926A (en) Construction of battery compartment
CN219128027U (zh) 一种aed系统
WO2001077762A1 (en) Battery holding structure for electronic timepieces
EP0601711B1 (en) A battery pack
JP2001273876A (ja) 縦型電池ホルダー
JP4053806B2 (ja) 電池ボックス
JP2776192B2 (ja) コイン形電池を用いた電子機器
JPH11297289A (ja) 電池収納装置
JPH0997599A (ja) 電池ユニット及びこれを具えた電子機器
CN220087474U (zh) 一种扬声模组及电子设备
JPH0638388A (ja) 充電器
CN221201456U (zh) 一种电池正负极控制结构
JP2002343323A (ja) 電池ホルダ
JP3953215B2 (ja) 充電器
CN216959388U (zh) 一种电池充电座
JPH11127231A (ja) 移動電話機用交流充電器
JP2000298181A (ja) 携帯電子機器のバンド構造
CN217824436U (zh) 一种稳定的无线充电宝

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4813644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term