JP2002059931A - 運搬用容器 - Google Patents

運搬用容器

Info

Publication number
JP2002059931A
JP2002059931A JP2000250830A JP2000250830A JP2002059931A JP 2002059931 A JP2002059931 A JP 2002059931A JP 2000250830 A JP2000250830 A JP 2000250830A JP 2000250830 A JP2000250830 A JP 2000250830A JP 2002059931 A JP2002059931 A JP 2002059931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
container
side wall
wide
long side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000250830A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ishiyama
泰弘 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Co Ltd
Original Assignee
Sanko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Co Ltd filed Critical Sanko Co Ltd
Priority to JP2000250830A priority Critical patent/JP2002059931A/ja
Publication of JP2002059931A publication Critical patent/JP2002059931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】ポケット・支脚部S1、S2を有するネス
ティング及びスタッキングが可能な運搬容器Bにおい
て、ポケットpの角部8、9に、面取り部10a〜10
dを形成したものである。 【効果】ポケットの角部に、面取り部を形成したので、
従来のように、運搬用容器に収容された物品が、角部に
当って損傷するようなことが防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空の運搬用容器
(以下、運搬用容器を、単に、「容器」ともいう。)を
積み重ねる際には、上に位置する容器が、下に位置する
容器に嵌め込まれ、所謂、ネスティングされ、また、物
品が収納された容器を積み重ねる際には、上に位置する
容器が、下に位置する容器に嵌め込まれないように積み
重ねられる、所謂、スタッキングされることが可能な容
器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上述したネスティング及びスタッキング
可能な容器の一例を、図5〜図8を用いて説明する。
【0003】容器Bは、平面形状が略長方形状の底部1
と、底部1の相対する長辺から、上方に延在するととも
に、外側に傾斜した長側壁2と、底部1の相対する短辺
から、上方に延在するとともに、外側に傾斜した短側壁
3と、長側壁2の上端及び短側壁3の上端から外側に、
水平方向に延在する、容器Bの開口部を取り囲むフラン
ジ4とを有している。
【0004】5は、容器Bの中程の高さに形成された、
長側壁2及び短側壁3の外面から外側に水平方向に延在
する中間水平リブであり、6は、フランジ4と中間水平
リブ5との間に形成された、長側壁2及び短側壁3の外
面から外側に水平方向に延在する上部水平リブであり、
7は、フランジ4、中間水平リブ5及び上部水平リブ6
とを連結する、適当数の垂直リブである。
【0005】p1は、相対する長側壁2の一方の対向す
る端部付近の長側壁2を外側に膨出させることにより形
成された有底で、且つ、上方が開放されたポケットであ
り、ポケットp1は、フランジ4から容器Bの中程まで
延在している。c1は、ポケットp1に隣接或いは接近
して、ポケットp1より、容器Bの中央部寄りの長側壁
2の外面に形成された支脚であり、支脚c1は、中間水
平リブ5から底部1付近まで延びるように形成されてい
る。上記のポケットp1の内幅は、支脚c1の外幅より
大きく形成されている。以下、このような、幅広ポケッ
トp1と幅狭支脚c1との組み合わせを幅広ポケット・
支脚部S1と称する。
【0006】c2は、相対する長側壁2のもう一方の対
向する端部付近の外面に形成された支脚であり、支脚c
2は、中間水平リブ5から底部1付近まで延びるように
形成されている。p2は、支脚c2に隣接或いは接近し
て、支脚c2より、容器Bの中央部寄りの長側壁2を外
側に膨出させることにより形成された有底で、且つ、上
方が開放されたポケットであり、ポケットp2は、フラ
ンジ4から容器Bの中程まで延在している。上記の支脚
c2の外幅は、上記ポケットp2の内幅より大きく形成
されている。以下、このような、幅広支脚c2と幅狭ポ
ケットp2との組み合わせを幅広支脚・ポケット部S2
と称する。
【0007】幅広ポケット・支脚部S1の幅狭支脚c1
の外幅は、幅広支脚・ポケット部S2の幅狭ポケットp
2の内幅より狭く形成されており、従って、後述するネ
スティングの際には、幅広ポケット・支脚部S1の幅狭
支脚c1が、幅広支脚・ポケット部S2の幅狭ポケット
p2に挿入できるように構成されている。また、幅広支
脚・ポケット部S2の幅広支脚c2の外幅は、幅広ポケ
ット・支脚部S1の幅広ポケットp1の内幅より狭く形
成されており、従って、後述するネスティングの際に
は、幅広支脚・ポケット部S2の幅広支脚c2が、幅広
ポケット・支脚部S1の幅広ポケットp1に挿入できる
ように構成されている。
【0008】上述した幅広ポケット・支脚部S1は、相
対する長側壁2の一方の端部付近に、互いに対向して配
置されており、また、相対する長側壁2のもう一方の端
部付近には、互いに対向するように、幅広支脚・ポケッ
ト部S2が配置されている。なお、一方の長側壁2の両
端部付近に、それぞれ、幅広ポケット・支脚部S1を配
置し、もう一方の長側壁2の両端部付近に、それぞれ、
幅広支脚・ポケット部S2を配置することもできる。
【0009】下に位置する容器Bbと上に位置する容器
Buとが、同じ向きになるように、即ち、下に位置する
容器Bbの幅広ポケット・支脚部S1の上方に、上に位
置する容器Buの幅広ポケット・支脚部S1が位置し、
また、下に位置する容器Bbの幅広支脚・ポケット部S
2の上方に、上に位置する容器Buの幅広支脚・ポケッ
ト部S2が位置するように、容器を積み重ねると、上に
位置する容器Buの合計4本の支脚c1、c2が、それ
ぞれ、下に位置する容器Bbのフランジ4に載置される
ので、図7に示されているように、下に位置する容器B
bの上に、上に位置する容器Buがスタッキングされる
ことになる。
【0010】また、スタッキング状態から、上に位置す
る容器Buを、平面的に180度回転させて、下に位置
する容器Bbと上に位置する容器Buとが、異なる向き
になるように、即ち、下に位置する容器Bbの幅広ポケ
ット・支脚部S1の上方に、上に位置する容器Buの幅
広支脚・ポケット部S2が位置し、また、下に位置する
容器Bbの幅広支脚・ポケット部S2の上方に、上に位
置する容器Buの幅広ポケット・支脚部S1が位置する
ように配置すると、下に位置する容器Bbの幅広ポケッ
ト・支脚部S1の幅広ポケットp1に、上に位置する容
器Buの幅広支脚・ポケット部S2の幅広支脚c2が、
また、下に位置する容器Buの幅広支脚・ポケット部S
2の幅狭ポケットp2に、上に位置する容器Buの幅広
ポケット・支脚部S1の幅狭支脚c1が、それぞれ挿入
されることになり、従って、図8に示されているよう
に、上に位置する容器Buの略半分が、下に位置する容
器Bbの内部に嵌め込まれてネスティングされることに
なる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の容器B
においては、ポケットp1、p2を構成する相対する側
面p1a、p2aと長側壁2の内壁面2aとにより形成
される角部8及びポケットp1、p2を構成する底面p
1b、p2bと長側壁2の内壁面2aとにより形成され
る角部9が、略90度に形成されている。従って、容器
Bに収容された物品が、上記の角部8、9に当って損傷
されるという問題があった。特に、容器Bに収容された
物品が、蜜柑や林檎等の果物や野菜等の農産物の場合に
は、上記の角部8、9に当って損傷しやすいという問題
があった。
【0012】本発明の目的は、上述した従来の運搬用容
器が有する課題を解決することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した目的
を達成するために、ポケット・支脚部を有するネスティ
ング及びスタッキングが可能な運搬容器において、ポケ
ットの角部に、面取り部を形成したものである。
【0014】
【実施例】以下に、本発明の実施例について説明する
が、本発明の趣旨を越えない限り何ら、本実施例に限定
されるものではない。なお、本発明は、主として、上述
した従来のポケットp1、p2の改良に関するものであ
るので、以下においては、主として、ポケットp1、p
2の構成について説明するが、ポケットに関しては、上
述したポケットp1、p2に代えて、単に、ポケットと
して、符号pが使用されている。他の大部分の構成は、
上述した従来の容器と同じ構成であるので、同じ構成部
材については、その説明を省略するとともに、同じ符号
が用いられている。
【0015】図1に示されている実施例においては、ポ
ケットpを構成する相対する側面p1と長側壁2の内壁
面2aとにより形成される角部8に、角部8の上端8a
から下端8bに向かって、徐々に、曲率半径が大きくな
るアールからなる面取り部10aを形成したものであ
る。また、ポケットpを構成する底面p2と長側壁2の
内壁面2aとにより形成される角部9にも、略一定の所
定の曲率半径を有するアールからなる面取り部10bが
形成されている。なお、上記の面取り部10aを、角部
8の上端8aから下端8bに向かって、徐々に、横幅の
拡がった三角形状の傾斜面に形成することもできる。同
様に、上記の面取り部10bを、ポケットpの底面p2
と長側壁2の内壁面2aとにより形成される角部9を、
平面状に面取りして形成することもできる。
【0016】上述したように、ポケットpを構成する相
対する側面p1と長側壁2の内壁面2aとにより形成さ
れる角部8及びポケットpを構成する底面p2と長側壁
2の内壁面2aとにより形成される角部9に、それぞ
れ、面取り部10a、10bを形成することにより、容
器Bに収容された物品が、角部8、9に当って損傷する
ようなことが防止できる。
【0017】なお、角部8の上端8aには、面取り部1
0aが形成されていないが、これは、容器Bには、通
常、上端ぎりぎりまでは物品が収容されることはないか
らである。また、この角部8の上端8aに面取り部10
aが形成されていると、図7に示されているように、ス
タッキング時には、下に位置する容器Bbのポケットp
1、p2に隣接して、上に位置する容器Buの支脚c
1、c2がフランジ4に載置されるので、上に位置する
容器Buの支脚c1、c2が、角部8の上端8aに形成
される面取り部10aに載置され、スタッキングが不安
定になるので、角部8の上端8aには、面取り部10a
を形成しないことが好ましい。
【0018】図2に示されている実施例は、ポケットp
を構成する相対する側面p1の下方に段差11aを有す
る段部11を形成するとともに、段部11の相対する側
面11bと長側壁2の内壁面2aとにより形成される角
部8に、アールを形成し面取り部10cとしたものであ
る。また、ポケットpを構成する底面p2と長側壁2の
内壁面2aとにより形成される角部9には、上述した実
施例と同様に、面取り部10bが形成されている。この
ように、段部11を形成することにより、面取り部10
cのアールをより大きくすることができ、従って、容器
Bに収容された物品の損傷が、より確実に防止できる。
また、上述したように、容器Bには、通常、上端ぎりぎ
りまでは物品が収容されることはないので、ポケットp
を構成する相対する側面p1と長側壁2の内壁面2aと
の上部には、角部8が残っていても問題にはならない。
【0019】図3及び図4に示されている実施例は、ポ
ケットpを構成する相対する側面p1が、上述した実施
例のようにほぼ平行ではなく、ポケットpを構成する相
対する側面p1の間隔が、長側壁2の内壁面2a方向に
向かって、徐々に、拡がるように形成されており、従っ
て、ポケットpを構成する相対する側面p1と長側壁2
の内壁面2aとにより形成される角部8が、90度より
大きな角度に形成されている。そして、ポケットpを構
成する相対する側面p1と長側壁2の内壁面2aとによ
り形成される角部8には、略一定の所定の曲率半径を有
するアールからなる面取り部10dが形成されていると
ともに、ポケットpを構成する底面p2と長側壁2の内
壁面2aとにより形成される角部9には、上述したと同
様の面取り部10bが形成されている。このように構成
することにより、容器Bに収容された物品の損傷を、よ
り確実に防止することができる。
【0020】なお、通常、上述したような面取り部10
a、10b、10c、10dが形成されてない角部に
も、金型設計上、2mm程度のアールが形成されている
が、この程度のアールでは、容器Bに収容された物品の
損傷を防止するためには十分ではない。本発明における
面取り部10a、10b、10c、10dのアールは、
その曲率半径が、3mm以上に形成されており、5mm
以上のアールに形成されることが好ましい。勿論、容器
Bに収容される物品が、蜜柑や林檎等の傷みやすい果物
等の場合には、8〜10mm以上の曲率半径を有するア
ールを形成することもある。また、図1に示されている
実施例においては、ポケットpを構成する相対する側面
p1と長側壁2の内壁面2aとにより形成される角部8
に、角部8の上端8aから下端8bに向かって、徐々
に、曲率半径が大きくなるアールからなる面取り部10
aが形成されているが、このような面取り部10aは、
角部8の上端8aの通常のアールである2mmから、徐
々に、曲率半径が大きくなり、一例として、角部8の下
端8bにおいては、5〜10mm程度の曲率半径を有す
るアールが形成される。更には、面取り部10a、10
b、10c、10dのアールの曲率半径は、容器Bの大
きさやポケットp1、p2の大きさ等によっても異なる
ものであり、適宜、設定されるものである。
【0021】ポケットpを構成する相対する側面p1と
長側壁2の内壁面2aとにより形成される角部8を、図
3及び図4に示されているように、90度より大きな角
度に形成すると、図7に示されているスタッキング状態
において、上に位置する容器Buの支脚c1、c2が載
置される、下に位置する容器Bbのポケットp1、p2
に隣接するフランジ4の載置面積が少なくなり、この部
分の強度が弱くなるので、図4に示されているように、
ポケットp1、p2に接近して配設された垂直リブ7a
とポケットpの外側面との間に、水平状の補強リブ12
を、所定数(図4には、ポケットpを挟んで、上下方向
に、それぞれ、2本の補強リブ12が示されてい
る。)、形成することが好ましい。なお、補強リブ12
に代えて、或いは、補強リブ12に加えて、縦方向のリ
ブを形成することも、また、ポケットp1、p2の肉厚
を厚くすることにより補強することもできる。
【0022】なお、上述した実施例には、長側壁2にポ
ケット・支脚部を形成した例が示されているが、公知の
ように、短側壁3にも、ポケット・支脚部を形成するこ
ともできる。このような場合には、当然のことながら、
短側壁3に形成されたポケット・支脚部を構成するポケ
ットにも、上述したような面取り部11a、11b、1
1c、11dを形成する。
【0023】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような構成を有
するので、以下に記載する効果を奏するものである。
【0024】ポケットの角部に、面取り部を形成したの
で、従来のように、運搬用容器に収容された物品が、角
部に当って損傷するようなことが防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の運搬用容器の内側から見たポケ
ット付近の部分拡大斜視図である。
【図2】図2は本発明の運搬用容器の内側から見た別の
実施例のポケット付近の部分拡大斜視図である。
【図3】図3は本発明の運搬用容器の内側から見た更に
別の実施例のポケット付近の部分拡大斜視図である。
【図4】図4は図3に示されている運搬容器の外側から
見たポケット付近の部分拡大斜視図である。
【図5】図5は従来の運搬用容器の斜視図である。
【図6】図6は図5に示されている運搬用容器の平面図
である。
【図7】図7は図5に示されている運搬用容器がスタッ
キングされた状態の斜視図である。
【図8】図8は図5に示されている運搬用容器がネステ
ィングされた状態の斜視図である。
【符号の説明】
B・・・・・・・・・運搬用容器 c・・・・・・・・・支脚 p・・・・・・・・・ポケット 1・・・・・・・・・底部 2・・・・・・・・・長側壁 3・・・・・・・・・短側壁 4・・・・・・・・・フランジ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポケット・支脚部を有するネスティング及
    びスタッキングが可能な運搬容器において、ポケットの
    角部に、面取り部を形成したことを特徴とする運搬用容
    器。
JP2000250830A 2000-08-22 2000-08-22 運搬用容器 Pending JP2002059931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250830A JP2002059931A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 運搬用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250830A JP2002059931A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 運搬用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002059931A true JP2002059931A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18740337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250830A Pending JP2002059931A (ja) 2000-08-22 2000-08-22 運搬用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002059931A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237758B1 (en) Stackable container case
KR20060091302A (ko) 물품 수납 케이스
JP2002059931A (ja) 運搬用容器
JP2003034330A (ja) 運搬用パレット
JP6901133B2 (ja) 容器
JP4711450B2 (ja) 運搬用容器
JP4116313B2 (ja) 運搬容器
JP3230546B2 (ja) 運搬用容器
JP4282875B2 (ja) 運搬用容器
JP4784980B2 (ja) 運搬用容器
JP4456435B2 (ja) 果物搬送用のコンテナ
JP2017206274A (ja) スタッキング機能付き包装容器
JP3958475B2 (ja) 運搬用容器
JPH0320287Y2 (ja)
JP3819338B2 (ja) 運搬用容器
JP2533369Y2 (ja) 運搬用容器
JP4162325B2 (ja) 運搬用容器
JPH10194286A (ja) 運搬用容器
JPH0798540B2 (ja) 運搬用容器
JP2008110774A (ja) プラスチック製容器
JP3929563B2 (ja) 運搬用矩形容器
JP3207942B2 (ja) 運搬用容器
JP2021037963A (ja) トレー
JPH10316139A (ja) 運搬用容器
JPH0734815Y2 (ja) 運搬用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031