JP2002059888A - 浚渫船 - Google Patents

浚渫船

Info

Publication number
JP2002059888A
JP2002059888A JP2000252992A JP2000252992A JP2002059888A JP 2002059888 A JP2002059888 A JP 2002059888A JP 2000252992 A JP2000252992 A JP 2000252992A JP 2000252992 A JP2000252992 A JP 2000252992A JP 2002059888 A JP2002059888 A JP 2002059888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spud
moving
pin rack
dredger
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000252992A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Hishigae
直幸 菱ヶ江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Seisakusho Co Ltd filed Critical Kyowa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2000252992A priority Critical patent/JP2002059888A/ja
Publication of JP2002059888A publication Critical patent/JP2002059888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浚渫船のスタッドの抜き替え回数が少なく時
間が掛からず、且つスイングによっても浚渫方向のズレ
の発生を防止することができる、スタッドを備えた浚渫
船の提供。 【解決手段】 ピンラック付固定用スパッド1とピンラ
ック付移動用スパッド2とを備えた浚渫船において、浚
渫船の長手方向で且つ縦方向に貫通して形成された溝か
らなるピンラック付移動用スパッド移動通路5と、ピン
ラック付移動用スパッド移動通路5に移動可能に支持さ
れたピンラック付移動用スパッド支持枠4と、ピンラッ
ク付移動用スパッド支持枠4に昇降可能に支持されたピ
ンラック付移動用スパッド2と、このピンラック付移動
用スパッド2を動作させるエンドレスチェーン12とを
備えた浚渫船。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、船体をスイングさ
せ、前進させるためのピンラック付固定用スパッドとピ
ンラック付移動用スパッドとを備えた浚渫船に関する。
【0002】
【従来の技術】ポンプ浚渫船は、スパッドを水底に打ち
込んで船体を位置決めし、その後スパッドを中心にして
船体を旋回させることにより掘削装置である、例えばカ
ッターヘッドをスイングさせるとともに、カッターを回
転させながら掘削して、浚渫していく。
【0003】図9は従来のポンプ浚渫船の概略を示す平
面図、図10は側面図である。船体3の後方には、左右
にスパッド1が垂直方向にそれぞれ1本ずつ上下動かつ
回動可能に設けられている。それぞれのスパッドは、ワ
イヤロープあるいはシリンダーなどにより上下動させ
る。
【0004】従来の浚渫船による水底の掘進作業は、一
方のスパッド1を水底に打ち込んで船体3を位置決め
し、他方のスパッド1を上げた状態にして、先端に取り
付けたスイングアンカー20を予め水底に下ろして固定
したスイングワイヤ19をウインチで巻き取ることによ
り、船体3を水底に打ち込んだスパッド1を中心に旋回
させ、掘削装置である、例えばカッターヘッド22のカ
ッターを回転させて土砂を掘りくずし、スイングさせな
がら浚渫していく。
【0005】スイング終了後、船体がスイング角度の分
だけスパッドの位置が前進し、上げていた他方のスパッ
ド1を海底に打ち込み、スイングのために海底に打ち込
んでいた一方のスパッド1を上昇させて水底から抜いた
後、前述の動作と同様に、スイングワイヤ19を巻き取
って、海底に打ち込んだスパッド1を中心に船体3を旋
回させてカッターヘッド22をスイングさせながら土砂
を掘りくずしていく。このようにして一対のスパッド1
をスイングごとに交互に上下動させて抜き替えながら浚
渫していく。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来のスパッド
の抜き替えによる掘進作業は、左右のスパッドのうち、
一方のスパッドを下降させ他方のスパッドを上昇させる
動作を交互にしなければならないため、スパッドの抜き
替えに時間がかかるという欠点がある。
【0007】また、スパッドを抜き替えながら船体をス
イングさせる場合、スイングの角度がズレれば船体の向
きが変わったりするため、浚渫方向がズレるという欠点
もある。
【0008】そこで、本発明は、浚渫船のスパッドの抜
き替え回数が少なく時間が掛からず、且つスイングによ
っても浚渫方向のズレの発生を防止することができる、
スパッドを備えた浚渫船を提供するものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ピンラック付
固定用スパッドとピンラック付移動用スパッドとを備え
た浚渫船において、浚渫船の長手方向で且つ縦方向に貫
通して形成された枠からなるピンラック付移動用スパッ
ド移動通路と、ピンラック付移動用スパッド移動通路に
移動可能に支持されたピンラック付移動用スパッド支持
枠と、ピンラック付移動用スパッド支持枠に昇降可能に
支持されたピンラック付移動用スパッドと、このピンラ
ック付移動用スパッドを前記移動通路に沿って移動させ
る移動装置とを備えたことを特徴とする。
【0010】この浚渫船において、前記移動装置は、ピ
ンラック付移動用スパッド移動通路の前方及び後方に配
置されたスプロケット間に懸装され、一部がピンラック
付移動用スパッド支持枠に固定されたエンドレスチェー
ンと、前記スプロケットを回転させるモータとを含む構
成とすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明による浚渫船のスパ
ッドの一例を示す平面図、図2は同側面図である。
【0012】本発明による浚渫船は、ピンラック付固定
用スパッド1とピンラック付移動用スパッド2とを備え
る。ピンラック付固定用スパッド1は、従来のスパッド
と同様に、浚渫船の後方に配置させ、油圧モータ17の
回転をギヤ18に伝え、ラックギヤ15を回転させ、ピ
ンラック16付移動用スパッド2を昇降させる。
【0013】船体3の後半部には、船体3の長手方向の
中心線に沿って、ピンラック付移動用スパッド2を収納
して支持するピンラック付移動用スパッド支持枠4が移
動できる幅及び長さを有し、且つ船体上部から船底へ貫
通する溝からなるピンラック付移動用スパッド移動通路
5が形成される。
【0014】ピンラック付移動用スパッド2は、ピンラ
ック付移動用スパッド支持枠4に昇降自在に収納保持さ
れる。ピンラック付移動用スパッド2は、上部は断面形
状が四角形であるが、水底に打ち込んだ際には、ピンラ
ック付移動用スパッド支持枠4内に位置する部分は、船
体3を旋回させるために断面形状が円状となっている。
【0015】図3〜5はピンラック付移動用スパッド支
持枠の支持構造を示し、図3は正面図、図4は平面図、
図5は側面図である。ピンラック付移動用スパッド支持
枠4の両側には、上下に設けられた車輪保持部材6にそ
れぞれ1対のローラー7が設けられ、ローラー7はピン
ラック付移動用スパッド移動通路5の移動方向に沿って
両側に上下にそれぞれ設けられたレール8により挟持さ
れて移動自在に支持されている。さらに、ピンラック付
移動用スパッド支持枠4を安定して垂直を保持するため
に、ピンラック付移動用スパッド移動通路5の側壁に設
けたピンラック9の溝にラックギヤ10を設け、上下の
ラックギヤ10を連動軸23により連結している。
【0016】ピンラック付移動用スパッド支持枠4は、
ピンラック付移動用スパッド移動通路5の両端に設けら
れたスプロケット11間に掛け渡されたエンドレスチェ
ーン12の下側あるいは上側に固定され、スプロケット
11は油圧モータ13により駆動される。
【0017】ピンラック付移動用スパッド支持枠4の縦
方向のほぼ中央部には、横断面をコ字状にした開口部1
4が形成されており、開口部14内には外側からラック
ギヤ15の一部が入り込んでピンラック付移動用スパッ
ド2の縦方向に形成されているピンラック16に噛み合
っている。ラックギヤ15は油圧モータ17によりギヤ
列18を介して回転させる。ラックギヤ15は、図示し
ないクラッチによりピンラック16から切り離なすこと
ができるので、船体3はラックギヤ15に干渉されるこ
となく移動スパッド2の回りを旋回することができる。
【0018】次に本発明の浚渫船のスパッドの動作につ
いて説明する。図6は本発明の浚渫船のスイングの状態
を示す図である。
【0019】ピンラック付固定用スパッド1及びピンラ
ック付移動用スパッド2を上昇させた状態で浚渫船を所
定の位置に停船させ、図6(a)に示すように、ピンラ
ック付固定用スパッド1を下ろして水底に打ち込むとと
もに、ピンラック付移動用スパッド移動通路5の船首側
の最前部に位置しているピンラック付移動用スパッド2
を下ろして水底に打ち込んで船体を固定する。次いで、
2本のスイングワイヤー19を巻き戻してスイングアン
カー20を所定の位置にアンカー船で移動させて水底に
投錨する。その後、ラダー21を下ろしてカッターヘッ
ド22を着底させる。
【0020】次いで、図6(b)に示すように、ピンラ
ック付固定用スパッド1を上昇させて水底より抜く。こ
れは有明海等のように水位が変化するところで操船を行
わないで停船時間が例えば1日とか長いときに用いる。
その後、ウインチで一方のスイングワイヤー19を巻き
取り、他方のスイングワイヤを巻き戻すことにより、水
底に打ち込んだピンラック付移動用スパッド2を中心に
船体3を旋回させることによりカッターヘッド22をス
イングさせながら土砂を掘りくずしていく。
【0021】所定の掘削が終了すると、図7(a)に示
すように、船体3の位置を元の状態に戻した後、ピンラ
ック付移動用スパッド支持枠4に固定されたエンドレス
チェーン12を油圧モータ13により駆動すると、ピン
ラック付移動用スパッド2は水底に固定されており、一
方、エンドレスチェーン12が掛け渡されたスプロケッ
ト11は船体3に固定されているので、エンドレスチェ
ーン12の移動により船体2が矢印A方向へ前進する。
【0022】船体3を所定位置まで移動させた後、図7
(b)に示すように、前述と同じ動作によりピンラック
付移動用スパッド2を中心に船体3を旋回させてカッタ
ーヘッド22をスイングしながら浚渫する。
【0023】以上の動作により船体3の前進とスイング
を繰り返して、ピンラック付移動用スパッド2がピンラ
ック付移動用スパッド移動通路5の船尾側の最後部に達
すると、図8(a)に示すように、ピンラック付固定用
スパッド1を下ろして水底に打ち込んだ後、ピンラック
付移動用スパッド2を上昇させて水底から抜く。次い
で、エンドレスチェーン12を油圧モータ13により駆
動すると、ピンラック付固定用スパッド1が水底に打ち
込んであるので、船体3は移動せず、ピンラック付移動
用スパッド2を支持したピンラック付移動用スパッド支
持枠4がピンラック付移動用スパッド移動通路5に沿っ
て矢印Bの方向に移動し、図8(b)に示すように、船
首側の最前部に達する。
【0024】次いで、掘進するために、図6(a)に示
すように、ピンラック付移動用スパッド2を下ろして水
底に打ち込んで固定し、その後、ピンラック付固定用ス
パッド1を上昇させて水底から抜き、前述と同様に、一
方のスイングワイヤ19をウインチで巻き取り、他方の
スイングワイヤ19を巻き戻すして水底に打ち込んだピ
ンラック付移動用スパッド2を中心に船体を旋回させて
カッターヘッド22をスイングさせながら土砂を掘りく
ずしていき、スイング終了後、船体3を前進させる動作
を繰り返して浚渫していく。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、ピンラック付移動用ス
パッドを1回水底に打ち込んでおけば、スパッドを移動
スパッドのストロークの間、抜くことなく船体を所定の
位置まで動かすことができるので、従来のように、移動
の度に交互にスパッドの抜き替えを行う必要がなくな
り、船体移動のための時間が短くてすむ。また、船体の
移動は直進なので船体のズレが少くなるため、作業効率
が増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の浚渫船の平面図である。
【図2】 本発明の浚渫船の側面図である。
【図3】 ピンラック付移動用スパッド支持枠の支持構
造を示す正面図である。
【図4】 ピンラック付移動用スパッド支持枠の支持構
造を示す平面図である。
【図5】 ピンラック付移動用スパッド支持枠の支持構
造を示す側面図である。
【図6】 本発明の浚渫船の動作を示す図である。
【図7】 本発明の浚渫船の動作を示す図である。
【図8】 本発明の浚渫船の動作を示す図である。
【図9】 従来のポンプ浚渫船の平面図である。
【図10】 従来のポンプ浚渫船の側面図である。
【符号の説明】
1:ピンラック付固定用スパッド 2:ピンラック付移
動用スパッド 3:船体 4:ピンラック付移動用スパッド支持枠 5:ピンラッ
ク付移動用スパッド移動通路 6:車輪保持部材 7:
ローラー 8:レール 9:ピンラックの溝 10:ラックギヤ 11:スプロケット 12:エンド
レスチェーン 13:油圧モータ 14:開口部 1
5:ラックギヤ 16:ピンラック 17:油圧モータ
18:ギヤ 19:スイングワイヤー 20:スイン
グアンカー 21:ラダー 22:カッターヘッド 2
3:連動軸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピンラック付固定用スパッドとピンラッ
    ク付移動用スパッドとを備えた浚渫船において、 浚渫船の長手方向で且つ縦方向に貫通して形成された溝
    からなるピンラック付移動用スパッド移動通路と、 ピンラック付移動用スパッド移動通路に移動可能に支持
    されたピンラック付移動用スパッド支持枠と、 ピンラック付移動用スパッド支持枠に昇降可能に支持さ
    れたピンラック付移動用スパッドと、 このピンラック付移動用スパッドを前記移動通路に沿っ
    て移動させる移動装置とを備えたことを特徴とする浚渫
    船。
  2. 【請求項2】 移動装置は、ピンラック付移動用スパッ
    ド移動通路の前方及び後方に配置されたスプロケット間
    に懸装され、一部がピンラック付移動用スパッド支持枠
    に固定されたエンドレスチェーンと、前記スプロケット
    を回転させるモータとを含むことを特徴とする請求項1
    記載の浚渫船。
JP2000252992A 2000-08-23 2000-08-23 浚渫船 Pending JP2002059888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252992A JP2002059888A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 浚渫船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252992A JP2002059888A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 浚渫船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002059888A true JP2002059888A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18742157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252992A Pending JP2002059888A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 浚渫船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002059888A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107882092A (zh) * 2017-11-28 2018-04-06 浙江德安科技股份有限公司 一种清淤船
JP2019148065A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 五洋建設株式会社 ポンプ浚渫船及びポンプ浚渫方法
CN116605352A (zh) * 2023-05-18 2023-08-18 建湖宝迪工程机械有限公司 一种便于多向调整的打桩船

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710079A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 浚渫作業船
JPH07251792A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Daido Eng Kk 台船移動装置
JPH08282580A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Wako Kensetsu Kk 作業船の固定及び移動方法並びにその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0710079A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 浚渫作業船
JPH07251792A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Daido Eng Kk 台船移動装置
JPH08282580A (ja) * 1995-04-19 1996-10-29 Wako Kensetsu Kk 作業船の固定及び移動方法並びにその装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107882092A (zh) * 2017-11-28 2018-04-06 浙江德安科技股份有限公司 一种清淤船
JP2019148065A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 五洋建設株式会社 ポンプ浚渫船及びポンプ浚渫方法
JP7017948B2 (ja) 2018-02-26 2022-02-09 五洋建設株式会社 ポンプ浚渫船及びポンプ浚渫方法
CN116605352A (zh) * 2023-05-18 2023-08-18 建湖宝迪工程机械有限公司 一种便于多向调整的打桩船
CN116605352B (zh) * 2023-05-18 2023-12-19 建湖宝迪工程机械有限公司 一种便于多向调整的打桩船

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002059888A (ja) 浚渫船
US3238734A (en) Apparatus for burying and recovering pipe in underwater locations
JP2008223321A (ja) 多軸オーガマシン及びその多軸オーガマシンを用いた土留工法
JP2890109B2 (ja) 水中土木作業用汎用装置
US2153557A (en) Combination dredging, drilling, and pile-driving equipment
CN110541441A (zh) 绞吸船退步挖泥的施工方法
JP3823301B2 (ja) 地中壁の築造工法
US743751A (en) Dredger.
US2061440A (en) Hydraulic dredge swinger
JP4038393B2 (ja) 地盤改良船および地盤改良工法
JPH10280470A (ja) 地中連続溝の掘削方法
JP2002147157A (ja) 水中掘削装置及び水中掘削工法
US2109730A (en) Dredger
JP2000160592A (ja) 連続土留壁構築方法及びその装置
JPS58138834A (ja) 歩行式浚渫船
JPH0813539A (ja) 水中歩行式浚渫方法および浚渫機
JP7360321B2 (ja) 杭打機
JP3250373B2 (ja) 掘削装置及び掘削装置による掘削体の貫入方法
JP3043501B2 (ja) 薄膜壁体造成用掘削孔形成方法と形成装置
JPH0299489A (ja) 浚渫船の固定前進装置
JPS62160330A (ja) 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット
CN2315148Y (zh) 铲运式池塘清淤机
JPS5920453Y2 (ja) 浚渫船
JP2632999B2 (ja) 削孔方向の修正方法
JP3704340B2 (ja) 掘削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110506