JPS62160330A - 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット - Google Patents
掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケットInfo
- Publication number
- JPS62160330A JPS62160330A JP60297287A JP29728785A JPS62160330A JP S62160330 A JPS62160330 A JP S62160330A JP 60297287 A JP60297287 A JP 60297287A JP 29728785 A JP29728785 A JP 29728785A JP S62160330 A JPS62160330 A JP S62160330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bucket
- chain
- excavated
- soil
- bucket body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F5/00—Dredgers or soil-shifting machines for special purposes
- E02F5/02—Dredgers or soil-shifting machines for special purposes for digging trenches or ditches
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/08—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging elements on an endless chain
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/08—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging elements on an endless chain
- E02F3/086—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging elements on an endless chain vertically shiftable relative to the frame
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は土留用擁壁構築用の溝とか、ケーブルの地下
埋設用の溝とかの溝掘に使用される掘削機のバケットに
関するものである。
埋設用の溝とかの溝掘に使用される掘削機のバケットに
関するものである。
(従来技術)
従来、土留用擁壁構築用の溝を掘削して形成する掘削機
には種々のものが存在する力釈特にバケットコンベア式
の掘削機において、従来のものは掘削作業を行なうバケ
ット構造が強度的に弱く、そのため、掘削効率の悪いも
のが多かった。
には種々のものが存在する力釈特にバケットコンベア式
の掘削機において、従来のものは掘削作業を行なうバケ
ット構造が強度的に弱く、そのため、掘削効率の悪いも
のが多かった。
又、ことに掘削作業中において一方向よりの掘削が不可
イ1シの場合、例えは石を噛んでパケッI・が滑るよう
な時には、従来の一方向よりの掘削ではそれ以後の作業
に大変に難渋するものである。
イ1シの場合、例えは石を噛んでパケッI・が滑るよう
な時には、従来の一方向よりの掘削ではそれ以後の作業
に大変に難渋するものである。
(発明の目的)
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって
、区画地の境界線いっばいに溝を掘削して形成すること
ができ、しかも掘削効率が良く、機械的に強固なバケッ
トを案出したもので、特にチェーン等の正逆転により正
転方向掘削と搬送又は逆転方向掘削と搬送とを可能とし
た正逆転可能なバケットを提供し、前述の如く一方向よ
りの掘削では石を噛んでバケットが滑るような時に、他
方向よりの掘削により石を排除しそのまま糊(削するか
又は一方向の掘削をするなどし、土質に対応して溝を確
実かつ適確に掘削できる構造としたものである。
、区画地の境界線いっばいに溝を掘削して形成すること
ができ、しかも掘削効率が良く、機械的に強固なバケッ
トを案出したもので、特にチェーン等の正逆転により正
転方向掘削と搬送又は逆転方向掘削と搬送とを可能とし
た正逆転可能なバケットを提供し、前述の如く一方向よ
りの掘削では石を噛んでバケットが滑るような時に、他
方向よりの掘削により石を排除しそのまま糊(削するか
又は一方向の掘削をするなどし、土質に対応して溝を確
実かつ適確に掘削できる構造としたものである。
(目的を達成するための手段)
上記目的達成のため本発明は、その要旨を、先端がV字
型に切欠けられた上下にすくい面を形成してなる側面視
して略ト字型をなすバケット本体と、このバケット本体
の後端に設けられたチェーンに止着されるブラケットと
、前記バケット本体の先端の両側に着脱自在に取付けら
れる三角錐状の爪部を上下に備えた爪とでなり、いずれ
か一方の爪とバケット本体とで土砂を掘削しつつ、掘削
土砂を一吏のすくい面で搬出する正回転と、他方の爪と
バケット本体とで土砂を掘削しつつ、掘削土砂を他方の
すくい面で搬出する逆回転というように正逆転掘削と搬
出とができることを特徴とする正逆転可能なバケットと
するものである。
型に切欠けられた上下にすくい面を形成してなる側面視
して略ト字型をなすバケット本体と、このバケット本体
の後端に設けられたチェーンに止着されるブラケットと
、前記バケット本体の先端の両側に着脱自在に取付けら
れる三角錐状の爪部を上下に備えた爪とでなり、いずれ
か一方の爪とバケット本体とで土砂を掘削しつつ、掘削
土砂を一吏のすくい面で搬出する正回転と、他方の爪と
バケット本体とで土砂を掘削しつつ、掘削土砂を他方の
すくい面で搬出する逆回転というように正逆転掘削と搬
出とができることを特徴とする正逆転可能なバケットと
するものである。
(作用)
本発明の掘削機により掘削作業が行なわれる場合には、
モーター等によって無限軌道状に回転されるチェーンが
回動されることにより、このチェーン上にほぼ等間隔に
設けられた掘削作業を直接材なうことのできるバケット
本体がチェーンとともに回動され掘削作業を行なう。
モーター等によって無限軌道状に回転されるチェーンが
回動されることにより、このチェーン上にほぼ等間隔に
設けられた掘削作業を直接材なうことのできるバケット
本体がチェーンとともに回動され掘削作業を行なう。
へ なお、バク゛ツト本体は回動するチェーングラ9ケ
ツトにより連結されているため、チェーンの回動によっ
てバケット本体が回動移行していき、この過程において
バケット本体の先端に並設した爪及びバケット本体の先
端部が直接土砂を掘削していくとともに、その掘削土砂
は湾曲状のすくい而にすくい上げられ上方へ移行してい
く。このように各バケット本体及び爪が掘削と掘削土砂
の搬送とを繰り返していくことにより、掘削された土砂
は上方へ搬送されその後外部に排除きれる。このような
作業を繰り返して溝が掘削されろ。
ツトにより連結されているため、チェーンの回動によっ
てバケット本体が回動移行していき、この過程において
バケット本体の先端に並設した爪及びバケット本体の先
端部が直接土砂を掘削していくとともに、その掘削土砂
は湾曲状のすくい而にすくい上げられ上方へ移行してい
く。このように各バケット本体及び爪が掘削と掘削土砂
の搬送とを繰り返していくことにより、掘削された土砂
は上方へ搬送されその後外部に排除きれる。このような
作業を繰り返して溝が掘削されろ。
また本発明のバケットに設けた爪は三角錐状の爪部を設
けであるので確実に土砂をキャッチし、効率よく掘削作
業ができる。更にバケット本体はすくい而等が対称関係
となっていることから機械的構造も強固であり、確実な
土砂の掘削作業ができる。
けであるので確実に土砂をキャッチし、効率よく掘削作
業ができる。更にバケット本体はすくい而等が対称関係
となっていることから機械的構造も強固であり、確実な
土砂の掘削作業ができる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1は掘削機本体の全体配置図を示し、第2図は掘削機
本体の平面図を示す。第3図は掘削機本体内に装着きれ
るバケットコンベアの正面図を示し、第4図及び第5図
はバケットコンベアを構成するバケットの拡大図である
。
本体の平面図を示す。第3図は掘削機本体内に装着きれ
るバケットコンベアの正面図を示し、第4図及び第5図
はバケットコンベアを構成するバケットの拡大図である
。
図において、図中1はクレーン車であり、図中2はクレ
ーン車1のブームである。図中3はブーlb 2に18
0@旋回できるように取付けられた櫓である。図中4は
前記櫓3の上端に設けられた滑車である。図中5は前記
滑車4と掘削機本体6に固定された滑車を連結するロー
ブ5である。
ーン車1のブームである。図中3はブーlb 2に18
0@旋回できるように取付けられた櫓である。図中4は
前記櫓3の上端に設けられた滑車である。図中5は前記
滑車4と掘削機本体6に固定された滑車を連結するロー
ブ5である。
図中6は掘削機本体であって、櫓3にガイドされて上下
方向にローブ5によって引き下げ及び引き上げ可能に垂
下状に配設され、櫓3とほぼ並行に垂下状にローブ5に
より吊り下げられたものである。すなわち、第2図にお
いて立設された櫓3の側面には掘削機本体6の摺動部材
7が上下方向に摺動可能に嵌装されている。この摺動部
材7は掘削機本体6に固定されたフレーム8に連結され
ている。このフレーム8の上端には滑車9が軸着され、
この滑車9には前記ローブ5が巻装きれている。従って
、ローブ5により滑車9は上下方向に移動きれ、その場
合、摺動部材7が櫓3に沿って上下方向に摺動される。
方向にローブ5によって引き下げ及び引き上げ可能に垂
下状に配設され、櫓3とほぼ並行に垂下状にローブ5に
より吊り下げられたものである。すなわち、第2図にお
いて立設された櫓3の側面には掘削機本体6の摺動部材
7が上下方向に摺動可能に嵌装されている。この摺動部
材7は掘削機本体6に固定されたフレーム8に連結され
ている。このフレーム8の上端には滑車9が軸着され、
この滑車9には前記ローブ5が巻装きれている。従って
、ローブ5により滑車9は上下方向に移動きれ、その場
合、摺動部材7が櫓3に沿って上下方向に摺動される。
図中10は掘削機本体6を構成する側板であって、この
側板はほぼ平行状に並設された2枚の側板10a、10
bとにより構成され、内側の側板10aには前記フレー
ム8が固定されている。この側板10a、10bは正面
形状を長楕円形に形成されたものであり、側板10a、
10b間には第3図に示すバケットコンベアが装着され
ている。
側板はほぼ平行状に並設された2枚の側板10a、10
bとにより構成され、内側の側板10aには前記フレー
ム8が固定されている。この側板10a、10bは正面
形状を長楕円形に形成されたものであり、側板10a、
10b間には第3図に示すバケットコンベアが装着され
ている。
第3図に基づいてバケットコンベアの構成を説明すると
、バケットコンベア12は上部に駆動用の歯車13を、
下部にチェーン14のガイド兼チェーン14の緊張状態
を保持する半円弧状のガイド部材(図示せず)を有し、
その歯車13とガイド部材との間には無限軌道状にチェ
ーン14が掛装されている。上方の歯車13は前記フレ
ーム8の下方であって、側板10a(tutに設けられ
たモーターによって回転される。従って、歯車13がモ
ーター11によって回転されることにより、チェーン1
4は時計方向又はその逆方向に回動可能である。
、バケットコンベア12は上部に駆動用の歯車13を、
下部にチェーン14のガイド兼チェーン14の緊張状態
を保持する半円弧状のガイド部材(図示せず)を有し、
その歯車13とガイド部材との間には無限軌道状にチェ
ーン14が掛装されている。上方の歯車13は前記フレ
ーム8の下方であって、側板10a(tutに設けられ
たモーターによって回転される。従って、歯車13がモ
ーター11によって回転されることにより、チェーン1
4は時計方向又はその逆方向に回動可能である。
図中15は前記チェーン14上にほぼ等間隔に配設許れ
たバケット本体である。このバケット本体15はチェー
ン14の回動に伴って上下方向に移行きれるものであり
、その詳細な構成は第41:A及び第5図において後述
する。
たバケット本体である。このバケット本体15はチェー
ン14の回動に伴って上下方向に移行きれるものであり
、その詳細な構成は第41:A及び第5図において後述
する。
図中16は水車状に形成された混練車であって、前記歯
車13とガイド部材との間に上下方向にほぼ等間隔に複
数個軸支されている。この歯車13と同軸上に複数設け
られた混練車16はその羽根部の各先端に羽根杆17を
有し、各羽根杆17の先端部は前記チェーン14に係合
されている。従って、チェーン14が回動することによ
りチェーン14に係合された羽根杆17が移動し、この
羽根杆17の移動によって混線車16が回転する。この
混練」(16はバケツ1〜本体21か土砂の掘削作業を
行なう場合、掘削きれた土砂を混練して土砂のυト出を
容易にさせる作用をなすものである。
車13とガイド部材との間に上下方向にほぼ等間隔に複
数個軸支されている。この歯車13と同軸上に複数設け
られた混練車16はその羽根部の各先端に羽根杆17を
有し、各羽根杆17の先端部は前記チェーン14に係合
されている。従って、チェーン14が回動することによ
りチェーン14に係合された羽根杆17が移動し、この
羽根杆17の移動によって混線車16が回転する。この
混練」(16はバケツ1〜本体21か土砂の掘削作業を
行なう場合、掘削きれた土砂を混練して土砂のυト出を
容易にさせる作用をなすものである。
次に、直接掘削作業を行なうことのできるバケット本体
21の詳細を第4図及び第5図に基ついて説明する。
21の詳細を第4図及び第5図に基ついて説明する。
バケット本体21は前記チェーン14とバケット本体2
1を連結するための一対のブラケット18.18を有し
、ブラケ・yトL8,18はほぼ平行状にチェーン14
を挾むことのできる間隔に配設されている。この各ブラ
ケット18にはそれぞれ縦方向に2個の透孔19が穿設
されている。この透孔19内にはチェーン14に設けら
れたビン20が挿着される。従って、ブラケット18に
ピン20が挿着されることにより、ブラケット18とチ
ェーン14は連結きれることとなる。
1を連結するための一対のブラケット18.18を有し
、ブラケ・yトL8,18はほぼ平行状にチェーン14
を挾むことのできる間隔に配設されている。この各ブラ
ケット18にはそれぞれ縦方向に2個の透孔19が穿設
されている。この透孔19内にはチェーン14に設けら
れたビン20が挿着される。従って、ブラケット18に
ピン20が挿着されることにより、ブラケット18とチ
ェーン14は連結きれることとなる。
図中21は後端にブラケット18.1!3を連設してな
るバケット本体であって、このバケット本体21は例え
ば先端にV字型の切欠22を形成するとともに、上下に
すくい面23をそれぞれ形成した上下対称関係となる側
面視して略ト字型となっている。そしてすくい面23に
は透孔24が数個穿設されており、すくい面23にすく
われた掘削土砂の落下を容易にする目的にある。更にこ
のバケット本体21の先端の全体もしくは両端などにそ
れぞれ形成したバケット本体21より薄肉で、その幅方
向にバケット本体21より延設し、しかもその先端がバ
ケット本体21の先端より短くなったほぞ構造の爪取付
部21aには爪25がそれぞれ着脱自在に固定されてお
り、爪25の三角2W状の爪部26がバケット本体21
のすくい而23より突設する構成となっている。
るバケット本体であって、このバケット本体21は例え
ば先端にV字型の切欠22を形成するとともに、上下に
すくい面23をそれぞれ形成した上下対称関係となる側
面視して略ト字型となっている。そしてすくい面23に
は透孔24が数個穿設されており、すくい面23にすく
われた掘削土砂の落下を容易にする目的にある。更にこ
のバケット本体21の先端の全体もしくは両端などにそ
れぞれ形成したバケット本体21より薄肉で、その幅方
向にバケット本体21より延設し、しかもその先端がバ
ケット本体21の先端より短くなったほぞ構造の爪取付
部21aには爪25がそれぞれ着脱自在に固定されてお
り、爪25の三角2W状の爪部26がバケット本体21
のすくい而23より突設する構成となっている。
上記のように構成されたバケット本体21がグ゛エーン
14の回動に伴って上方又は下方に移行される場合、バ
ケット本体21はブラケット18及びバケット本体21
の後端面によりチェーンIA1.7+売田り呼二市怠右
→徊イ1翫ス小慴 7小・(ル ・ L−1体21の
先端部及び爪25で土砂の掘削作業を行なっていき、主
として爪部26によって強力に掘削していく。このよう
にして掘削された土砂はバケット本体21のすくい面2
3上にすくい上げられるとともに、土質によりすくい而
23の透孔24より下方にこぼれ落らるものの、その大
部分はバケット本体21の移行に伴って上方へ搬送され
ていさ、溝の外部に排除きれる。尚、前記透孔24は他
の目的としては、すくい而23に截置された掘削土砂の
落下をよりよくすることにある。また爪部26の形状と
かバケット本体21の形状等は特に本例のものに限定き
れるものではない。 、(発明の効果) 本発明は以上詳述したように、チェーンに止着されるブ
ラケットと、このブラケットに連設した対称関係となる
バケット本体体と、このバケット本体の先端に設けた爪
とで構成したので、上方又は下方というようにバケット
を正逆転させることができるし、特にバケットコンベア
に採用した場イト 十ノ1″!r 4.′t;t
’iF l て ハ 4r 、v l、ty)s
り’JT h而かで51イでき大変に便利であるし、無
限軌道状に回動されるチェーン上に強固に連結された複
数のバケット本体が土砂の掘削作業を強力に行なうこと
ができる。しかも、バケット本体は湾曲状のすくい面と
いう構造となっているため、爪部によって掘削きれた土
砂を有効に搬出することができるとともに、掘削機本体
内への土砂の流入を堕ぐことかできる。又、掘削機本体
は無限軌道状に回動浮れるチェーンによって掘削作業を
するものであることより、幅の薄い構造とすることがで
き、クレーン等により吊り下げられ境界線いっばいに土
留用擁壁構築用の溝を掘削することができるものである
。
14の回動に伴って上方又は下方に移行される場合、バ
ケット本体21はブラケット18及びバケット本体21
の後端面によりチェーンIA1.7+売田り呼二市怠右
→徊イ1翫ス小慴 7小・(ル ・ L−1体21の
先端部及び爪25で土砂の掘削作業を行なっていき、主
として爪部26によって強力に掘削していく。このよう
にして掘削された土砂はバケット本体21のすくい面2
3上にすくい上げられるとともに、土質によりすくい而
23の透孔24より下方にこぼれ落らるものの、その大
部分はバケット本体21の移行に伴って上方へ搬送され
ていさ、溝の外部に排除きれる。尚、前記透孔24は他
の目的としては、すくい而23に截置された掘削土砂の
落下をよりよくすることにある。また爪部26の形状と
かバケット本体21の形状等は特に本例のものに限定き
れるものではない。 、(発明の効果) 本発明は以上詳述したように、チェーンに止着されるブ
ラケットと、このブラケットに連設した対称関係となる
バケット本体体と、このバケット本体の先端に設けた爪
とで構成したので、上方又は下方というようにバケット
を正逆転させることができるし、特にバケットコンベア
に採用した場イト 十ノ1″!r 4.′t;t
’iF l て ハ 4r 、v l、ty)s
り’JT h而かで51イでき大変に便利であるし、無
限軌道状に回動されるチェーン上に強固に連結された複
数のバケット本体が土砂の掘削作業を強力に行なうこと
ができる。しかも、バケット本体は湾曲状のすくい面と
いう構造となっているため、爪部によって掘削きれた土
砂を有効に搬出することができるとともに、掘削機本体
内への土砂の流入を堕ぐことかできる。又、掘削機本体
は無限軌道状に回動浮れるチェーンによって掘削作業を
するものであることより、幅の薄い構造とすることがで
き、クレーン等により吊り下げられ境界線いっばいに土
留用擁壁構築用の溝を掘削することができるものである
。
図は本発明の一実施例を示し、第1図は掘削機本体の全
体配置図、第2図は掘削機本体の平面図、第3図は掘削
機本体内に装着;されるバケットコンベアの正面図、第
4図はバケットの拡大平面図、第5図は第4図の側面図
である。
体配置図、第2図は掘削機本体の平面図、第3図は掘削
機本体内に装着;されるバケットコンベアの正面図、第
4図はバケットの拡大平面図、第5図は第4図の側面図
である。
Claims (1)
- 上下にすくい面を形成してなる側面視して略ト字型をな
すバケット本体と、このバケット本体の後端に設けられ
たチェーンに止着されるブラケットと、前記バケット本
体の先端に着脱自在に取付けられる三角錐状の爪部を上
下に備えた爪とでなり、いずれか一方の爪とバケット本
体とで土砂を掘削しつつ、掘削土砂を一方のすくい面で
搬出する正回転と、他方の爪とバケット本体とで土砂を
掘削しつつ、掘削土砂を他方のすくい面で搬出する逆回
転というように正逆転掘削と搬出とができることを特徴
とする正逆転可能なバケット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60297287A JPS62160330A (ja) | 1985-12-30 | 1985-12-30 | 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60297287A JPS62160330A (ja) | 1985-12-30 | 1985-12-30 | 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62160330A true JPS62160330A (ja) | 1987-07-16 |
JPH0343412B2 JPH0343412B2 (ja) | 1991-07-02 |
Family
ID=17844561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60297287A Granted JPS62160330A (ja) | 1985-12-30 | 1985-12-30 | 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62160330A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233852U (ja) * | 1988-08-24 | 1990-03-02 | ||
JPH03180614A (ja) * | 1989-12-11 | 1991-08-06 | Ohbayashi Corp | 地下構造物用土留壁の構築工法 |
EP0870876A3 (en) * | 1997-04-08 | 1999-12-08 | KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. | Excavating method |
-
1985
- 1985-12-30 JP JP60297287A patent/JPS62160330A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233852U (ja) * | 1988-08-24 | 1990-03-02 | ||
JPH03180614A (ja) * | 1989-12-11 | 1991-08-06 | Ohbayashi Corp | 地下構造物用土留壁の構築工法 |
EP0870876A3 (en) * | 1997-04-08 | 1999-12-08 | KABUSHIKI KAISHA KOBE SEIKO SHO also known as Kobe Steel Ltd. | Excavating method |
US6219945B1 (en) | 1997-04-08 | 2001-04-24 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Excavating method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0343412B2 (ja) | 1991-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3899676B2 (ja) | トンネル掘削機 | |
US7191553B2 (en) | Ditch digging bucket | |
JPH0711144B2 (ja) | バケット | |
JPS62160330A (ja) | 掘削機本体に装備される正逆転可能な爪付箆形バケット | |
US3610691A (en) | Wheel-type excavating machine for hard materials | |
JPH023706Y2 (ja) | ||
CN215483187U (zh) | 一种履带式推土机用新型多功能铲斗 | |
JPH052682Y2 (ja) | ||
JPH0354175Y2 (ja) | ||
US3757439A (en) | Method of excavating trenches of considerable width | |
JP2677345B2 (ja) | ドラグライン掘削工法及びその工法を実施するバケット | |
JPH06319386A (ja) | 樹木掘り取り機械 | |
JPH033653Y2 (ja) | ||
SU1133351A1 (ru) | Рабочее оборудование одноковшового экскаватора | |
SU613023A1 (ru) | Траншеекопатель | |
JPS644924Y2 (ja) | ||
RU2195555C1 (ru) | Способ вскрыши неглубоких месторождений | |
JP2576238Y2 (ja) | 掘削機のバケットコンベア装置における生コン送入機構 | |
JPH0235698Y2 (ja) | ||
JPS59370Y2 (ja) | 連続溝掘削装置 | |
JPS62148727A (ja) | シヨベルカ− | |
JPH0227033Y2 (ja) | ||
JPH0352816Y2 (ja) | ||
JPS585715Y2 (ja) | 回転掘削機におけるバケツト内の付着物掻き取り装置 | |
JPS5810776Y2 (ja) | 掘削バケツトの排土機構 |