JP2002058780A - 野球ゲーム玩具および野球カードゲーム用カード群 - Google Patents

野球ゲーム玩具および野球カードゲーム用カード群

Info

Publication number
JP2002058780A
JP2002058780A JP2000247160A JP2000247160A JP2002058780A JP 2002058780 A JP2002058780 A JP 2002058780A JP 2000247160 A JP2000247160 A JP 2000247160A JP 2000247160 A JP2000247160 A JP 2000247160A JP 2002058780 A JP2002058780 A JP 2002058780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
baseball
defensive
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000247160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3794614B2 (ja
Inventor
Toujiyuosu Tanaka
登樹雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Group Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP2000247160A priority Critical patent/JP3794614B2/ja
Priority to KR10-2001-0048637A priority patent/KR100507587B1/ko
Priority to DE60125023T priority patent/DE60125023T2/de
Priority to ES01306888T priority patent/ES2277900T3/es
Priority to EP01306888A priority patent/EP1262212B1/en
Priority to US09/929,159 priority patent/US6626434B2/en
Priority to CNB01124206XA priority patent/CN1220536C/zh
Priority to TW090120029A priority patent/TWI231764B/zh
Priority to AU59912/01A priority patent/AU761099B2/en
Publication of JP2002058780A publication Critical patent/JP2002058780A/ja
Priority to HK02109282.6A priority patent/HK1049127B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP3794614B2 publication Critical patent/JP3794614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • A63F1/04Card games combined with other games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F1/00Card games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F3/00Board games; Raffle games
    • A63F3/00003Types of board games
    • A63F3/00028Board games simulating indoor or outdoor sporting games, e.g. bowling, basketball, boxing, croquet, athletics, jeu de boules, darts, snooker, rodeo
    • A63F3/00031Baseball or cricket board games

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カードの種別数を極力抑えて各カードを満遍な
く使用して野球ゲームを進行させるようにする。 【解決手段】攻撃側のカード配置エリアに選手カード1
0を配置した場合には、バッターカードの攻撃力表示部
11とこの選手カードの攻撃力表示部11とで表示され
る攻撃力の合計値が求められ、一方、守備側のカード配
置エリアに選手カードを配置した場合には、投手カード
の守備力表示部12とこの選手カードの守備力表示部1
2とで表示される守備力の合計値が求められ、次いで、
バッターカードのバティング表13で表示される、攻撃
側合計値から守備側合計値を減じた減算結果値の夫々に
対するゲーム進行内容に従ってゲーム進行を行なって野
球カードゲームを行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、野球カードゲーム
を行うための野球ゲーム玩具および野球カードゲーム用
のカード群に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から様々な野球カードゲームが提案
されている。例えば、選手カード群とプレイカード群と
を用意し、選手カード群をシートの指定位置に配置し、
自分側と相手側とが互いにプレイカードを出し合って攻
撃側の進塁やアウトを決定していって野球カードゲーム
を行うものがある。また、ダイスを振って先攻・後攻を
決定し、先攻側が振ったダイスの出目とシート上に配置
したカードの攻撃力とを加算し、守備側の投手カードに
表示されている加算結果範囲に応じたゲーム進行内容に
したがって野球カードゲームを行うものも提案されてい
た。
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来の
野球カードゲームにあっては、各カードに明確な役割分
担をさせているため、各カードが満遍なく使用されるよ
うにはなっていなかった。また、カード以外のダイス等
を用いてゲーム進行内容を決定するようになっていたた
め、カードのみを使用してゲーム進行を楽しむことがで
きなかった。
【0003】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、カードの種別数を極力抑えて
各カードを満遍なく使用して野球ゲームを進行すること
ができるようにした野球ゲーム玩具および野球カードゲ
ーム用カード群を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、野球カードゲームを行うための野球ゲー
ム玩具であって、選手カード群と、これを配置するため
のフィールドが形成された1対のフィードシート群とを
備え、各選手カードには、攻撃側フィールドのカード配
置エリアに配置される場合に、前記攻撃側フィールドの
ピッチャーアンドバッターエリアに配置されている、選
手カードの一種であるバッターカードとで攻撃側合計値
を求めるための攻撃力表示部と、守備側フィールドのカ
ード配置エリアに配置される場合に、前記守備側フィー
ルドのピッチャーアンドバッターエリアに配置されてい
る、選手カードの一種である投手カードとで守備側合計
値を求めるための守備力表示部と、前記攻撃側合計値と
前記守備側合計値とから導かれる値に対するゲーム進行
内容を表示したゲーム進行内容表示部と、が形成されて
いることを特徴とするようにした。
【0004】この発明によれば、攻撃側のカード配置エ
リアに選手カードを配置した場合には、バッターカード
の攻撃力表示部とこの選手カードの攻撃力表示部とで表
示される攻撃力の合計値が求められ、一方、守備側のカ
ード配置エリアに選手カードを配置した場合には、投手
カードの守備力表示部とこの選手カードの守備力表示部
とで表示される守備力の合計値が求められ、次いで、バ
ッターカードのゲーム進行内容表示部で表示される、攻
撃側合計値から守備側合計値を減じた減算結果値の夫々
に対するゲーム進行内容に従ってゲーム進行を行なって
いって野球カードゲームを行うことができる。したがっ
て、各カードの種別数を極力抑えて各カードを満遍なく
使用してゲームを進行することができる。
【0005】また、ゲーム進行内容表示部は、攻撃側合
計値から守備側合計値を減じた減算結果値の夫々に対す
るゲーム進行内容を表示したことを特徴とするようにす
れば良い。更に、1対のフィールドシート群は、対向接
触させて使用されるように構成されるようにしても良
い。
【0006】また、選手カード群には、野球カードゲー
ムに際して特殊な効果を発揮させるその効果を表示した
特殊効果表示部が更に形成されたカードが含まれている
ようにしても良いし、投手カードとなる選手カードに
は、そのカードの適切な配置時期を示す配置時期表示部
が形成されてるようにしても良い。更に、各選手カード
には、プロ野球選手の実写画像を表示した画像表示部
と、このプロ野球選手の実際の過去の成績を表示した成
績表示部とを更に形成するようにしても良い。そして、
選手カードの他に、守備力または攻撃力の増加を含む有
利な野球ゲーム状態とするための作戦内容を表示した作
戦内容表示部が形成された作戦カードが含まれるように
しても良い。
【0007】また、本発明の他の態様は、守備側フィー
ルドの第1の位置に配置された投手カードの守備力およ
び前記守備側フィールドのデッキ位置に所定数枚積んで
あるデッキカード群から所定数枚となるように順次選択
される守備側手札群の内で、前記守備側フィールドの第
2の位置に配置された守備側カードの守備力の双方の合
計値(守備側合計値)と、攻撃側フィールドの第1の位
置に配置されたバッターカードの攻撃力および攻撃側フ
ィールドのデッキ位置に所定数枚積んであるデッキカー
ド群から所定数枚となるように順次選択される攻撃側手
札群の内で、前記攻撃フィールドの第2の位置に配置さ
れた攻撃側カードの攻撃力の双方の合計値(攻撃側合計
値)とを比較し、攻撃側の進塁やアウトを決定する野球
ゲームを守備側と攻撃側とを所定回数交代して行う野球
カードゲームのためのカード群であって、前記投手カー
ドおよび前記守備側カードの夫々には、前記守備側合計
値を求めるための守備力表示部が形成されていると共
に、前記バッターカードおよび前記攻撃側カードの夫々
には、前記攻撃側合計値を求めるための攻撃力表示部が
形成されていることを特徴とするようにした。
【0008】この発明によれば、投手カードおよび守備
側カードの夫々に形成されている守備力表示部で表示さ
れる守備力で守備側合計値を求めることができ、一方、
バッターカードおよび攻撃側カードの夫々に形成されて
いる攻撃力表示部で表示される攻撃力で攻撃側合計値を
求めることができ、両合計値を比較して攻撃側の進塁や
アウトを決定していって野球カードゲームを行えること
ができる。したがって、ダイス等を使用せずにゲーム進
行内容を決定でき、しかも、各カードを満遍なく使用し
てゲームを進行することができる。
【0009】また、投手カードおよび守備側カードの夫
々には、攻守交代の場合の攻撃側合計値を求めるための
攻撃力表示部も形成されていると共に、バッターカード
および攻撃側カードの夫々には、攻守交代の場合の守備
側合計値を求めるための守備力表示部も形成されている
ようにすれば良い。また、カード群には、野球カードゲ
ームに際して特殊な効果を発揮させるその効果を表示す
る特殊効果表示部が更に形成されたカードが含まれるよ
うにしても良い。
【0010】更に、攻撃側合計値から守備側合計値を減
じた減算結果値の夫々に対するゲーム進行内容を表示し
たゲーム進行内容表示部が各カードに形成されているよ
うにすれば良い。また、カード群には、野球カードゲー
ムに際して、守備力または攻撃力の増加を含む有利なゲ
ーム状態とするための作戦内容を表示した作戦内容表示
部が形成された作戦カードが含まれているようにするこ
とができる。そして、投手カードには、そのカードの適
切な配置時期を示す配置時期表示部が形成されてように
しても良い。
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
【0011】(カード構成)このゲームで使用されるカ
ードとしては「選手カード」と「作戦カード」とがあ
る。選手カードには「投手カード」と「野手カード」と
があり、後に説明するようにこれらを所定数、例えば5
0枚以上選択したものをフィールドシートのデッキとし
て重ねて配置する。
【0012】(A)選手カード 図1は選手カード10の構成の説明図である。各選手カ
ード10には、選手の属する球団を示すため各球団のマ
ークを表示する球団表示部18、その選手の名前を表示
した選手名表示部16、ポジションを表示するポジショ
ン表示部17、後に説明するバッティング表13(ゲー
ム進行内容表示部)、後に説明する攻撃側フィールドの
ピッチャーアンドバッターエリアに配置されているバッ
ターカード(選手カードの一種)とで攻撃側合計値を求
めるための攻撃力を表示した攻撃力表示部11、後に説
明する守備側フィールドのピッチャーアンドバッターエ
リアに配置されている投手カード(選手カードの一種)
とで守備側合計値を求めるための守備力を表示した守備
力表示部12、選手名表示部16で表示される選手名の
プロ野球選手の実写画像を表示する選手実写画像表示部
19、および、このプロ野球選手の過去(例えば過去3
年分)の成績を表示した選手データ表示部14が形成さ
れている。なお、各選手カードの裏面側は同一の模様が
表示されていて、カードを伏して配置した場合、区別が
つかないようになっている。また、ランク表示は、攻撃
力表示部11の左側に「S」、「A」といった表現で表
示される。
【0013】したがって、プロ野球選手の実写画像やこ
のプロ野球選手の過去の成績を見ることができ楽しみな
がらゲームを行うことができる。また、選手カードによ
っては、野球カードゲームに際して特殊な効果を発揮さ
せるその効果を表示した特殊効果表示部15が形成され
たものもある。図1に示す選手カード10では特殊表示
部15が形成されている。
【0014】また、投手カードに対しては、適切な配置
時期を示す配置時期表示部(図示せず)が形成されてい
る。具体的には、「先発」、「中継ぎ」、「抑え」が表
示されている。「先発」の場合には基本的には途中出場
不能であり、2回以降に登板させると、登板した次の回
以降、守備力が「−2」ずつ減るようにしてゲームを行
う。「中継ぎ」の場合には2回以降いつでも配置でき
る。「抑え」の場合には、基本的に8回以降しか試合に
出場できず、抑え投手を先発させたり中継ぎとして2回
〜7回に登板させると、登板した次回以降、守備力が
「−2」ずつ減るようにしてゲームを行う。このように
配置時期表示が形成されているので、プレイヤーは配置
時期を考慮したプレイを楽しむことができる。
【0015】図2はバッティング表13の説明図であ
る。この表は、攻撃側の攻撃力の合計値から守備側の守
備力の合計を減算した減算結果値の夫々に対応させて、
打席の結果が進塁させるのかアウトにするのかを表示し
たものである。図2に示す例では、減算値が「0」の場
合には外野フライでアウト、「+1」の場合にはヒッ
ト、…、となっている。
【0016】「HR」はホームランで打者はホームベー
スまで進塁でき、「3B」は3塁打で打者は3塁に進む
ことができ、「2B」は2塁打で打者は2塁に進むこと
ができ、「H」はヒットで打者は1塁に進むことがで
き、「犠打」は犠牲ヒットでノーアウト・ワンアウトの
時に犠打を打つと打者はアウトになるが総ての1つずつ
進塁でき、ツーアウトの時に犠打を打つとスリーアウト
チェンジでランナーは進塁できない。「外F」は外野フ
ライで、ノーアウト・ワンアウトの時に外野フライを打
つと打者はアウトになるが3塁ランナーはホームに進む
ことができ、ツーアウトの時に外野フライを打つとスリ
ーアウトチェンジで3塁ランナーはホームに進めない。
【0017】また、「三振」は打者はアウトになり、
「内F」は内野フライで打者はアウトになり、「凡打」
は内野ゴロで打者はアウトになり、「併殺」はダブルプ
レーで、塁上にランナーがいた場合は、打者とランナー
がアウトになり、一度に2つアウトがとれ、また、塁上
にランナーが複数いた場合は、一番先に進んでいるラン
ナーがアウトになる。例えば、ランナー1・2塁の場合
に併殺になると、打者と2塁にいたランナーがアウトに
なり、1塁ランナーは2塁に進める(但し塁上にランナ
ーがいない時に併殺になるとランナーがいないので打者
のみアウトになりワンアウトになる)。但し、後に説明
する作戦カードや特殊効果の内容によっては凡打でも併
殺になったり、犠打がヒットになる場合もある。
【0018】バッティング表13は、個々の選手カード
で異なっているものもあり、例えば、減算結果値が
「0」であると三振となる場合が大半であるが、俊足の
選手の場合にはヒットとなる場合もある。なお、減算結
果値が「+5」以上であればホームラン、「−5」以下
であれば併殺となる。
【0019】次に、特殊効果表示部15が形成されてい
る場合の効果について説明する。特殊効果は選手の個性
や能力を表すもので、特殊効果表示部15が形成された
選手カードを使用すると、攻撃力や守備力を増加させた
り試合展開に影響を与えたりする。なお、特殊効果は特
殊効果表示部15に表示された条件が満足されればその
効果が発揮されるようにしてゲームを行う。
【0020】図4には、特殊効果の例を示している。選
手名「U」、効果名「スライダー」の場合、この選手が
投げる時にランクBのカードを手札(後に説明する)か
ら出すと守備力が1増加し、また、選手名「A」、効果
名「左投手に強い」の場合、相手投手が左投げの時に、
この選手が打席につくと攻撃力が1増加する。また、後
に説明する作戦カードと特殊効果は併せて使用すること
ができ、例えば相手投手が左投げの時に攻撃力7の選手
「A」(図4参照)が打席に立ったとし、その時、安打
カードを使用すると、選手「A」の攻撃力は「7(本来
の攻撃力)+1(安打カードの効果)+1(特殊効果)
=9」の攻撃力となる。このように特殊効果表示部15
に表示される効果を考慮しながらプレイすると一層楽し
く野球カードゲームを行なうことができる。
【0021】(B)作戦カード 図3は作戦カード20の構成を示す説明図である。この
作戦カード20には、守備力または攻撃力の増加を含む
有利な野球ゲーム状態とするための作戦内容を表示した
作戦内容表示部21と、プロ野球選手の実写画像を表示
した選手実写画像表示部22とが形成されている。な
お、作戦カード20の裏面には選手カード10の裏面同
様な模様が表示されていて、カードを伏して配置した場
合、カード間の区別がつかないようになっている。図5
には、作戦カード名とその作戦内容を対応付けて記載し
た説明図であり、このような各種の作戦カードが提供さ
れる。
【0022】この作戦カード20は、後に説明するよう
に、作戦タイム時に作戦カード配置エリアに伏せて配置
するが、その種類によって作戦の実行の仕方が異なる。
図6はこれを説明する説明図であり、「ターンタイプ
(安打・本塁打・打点・バント・勝利・勝率・防御率・
月間MVPカード)」では作戦を実行する場合には、手
札から選手カードを出した後にカードを横向きにして使
用し、また、「オープンタイプ(盗塁・監督・応援・内
野シフト・外野シフトカード)」では作戦を実行する場
合には、作戦タイムの時にカードを表に開いて使用し、
さらに、「トリガータイプ(盗塁阻止・好走塁・好返球
・エラーデッドボール・ファインプレーカード)」では
これらの作戦カードに表示されている状況が発生した時
にこのカードを表に開いて使用する。
【0023】この作戦カード20はフィールドに配置し
た場合必ず使用しなければならないものではなく、使用
時期が到来するまで伏せておけば良く、また、使用しな
いまま攻守交代時の作戦タイムにて捨て場に捨てても良
い。また、作戦カード20は特別な指示が表示されてい
ない限り、作戦を実行したら即座に捨てなければならず
(但し、作戦カード中には使用したイニング間は作戦の
効果が持続するものもある)、更に、作戦を実行した
が、ファーボールや三振等で作戦カードの効果が使用で
きなかった場合は、その作戦カードは無効となり、捨て
場に捨てなければならない。
【0024】したがって、このような作戦カード20を
用いてプレイすることで、様々な作戦を実行できるので
野球カードゲームを一層楽しんで行うことが可能とな
る。
【0025】(フィールド構成)図7はフィールド構成
の説明図である。フィールドは自分側と相手側との1対
のフィールドシート100a、100bを対向接触させ
て構成することができ、かかる構成で簡単にフィールド
を構成することができる。また、図7中の横方向点線で
分離されるので持ち運びにも便利となる。
【0026】フィールドシート100aとフィールドシ
ート100bとは同一の表示が形成されているので、フ
ィールドシート100a側のみを説明する。フィールド
シート100aの下側には作戦カードを3枚まで配置可
能な作戦エリア108aが形成されている。また、フィ
ールドシート100aの右側には、使用終了したカード
を積み重ねて行く捨て場124aと、予め50枚カード
を選択してこれらを重ねて配置するためのデッキ102
aとが形成されている。
【0027】フィールドシート100aの中央部には、
スタメンとなった選手カードを配置する野手エリア10
4aと、選択した投手カードを配置する投手エリア10
6aとが形成されている。また、フィールドシート10
0aの上側には、攻撃の場合にはバッターカードを配置
し、一方守備の場合には投手カードを配置するピッチャ
ーアンドバッターエリア120aと、デッキ102aに
配置されているカード群から順次6枚となるように補充
する手持ちのカードである「手札」の内から選択された
選手カードを配置するカード配置エリア122aとが形
成されている。
【0028】また、フィールドシート100aの左側中
央部には、代打の選手カードを配置する代打エリア11
0aと、控え投手の投手カードを配置するブルペンエリ
ア112aとが形成されている。そして、フィールドシ
ート100aの左側上部には、ホームベース、1〜3塁
ベース、これらを結び白線とが形成された野球場表示部
140aが形成されている。また、その左下方には、ア
ウトカウントゲージ130aが形成されている。なお、
ゲーム進行に際して、走者に見たてた走者用コマ131
が使用され、これをゲーム進行にしたがってベース上で
移動させ進塁させたり、アウトになった場合にはアウト
カウントゲージ130aに置く。
【0029】また、アウトカウントゲージ130a(1
30b)の上側には、投手のスタミナを示すスタミナゲ
ージ135a(135b)が形成されている。スタミナ
ゲージ135aには、投手の基本守備力が低下した場合
に、低下した値のゲージにコマを置いて現在の投手の基
本守備力の数値を示すようにする。
【0030】更に、フィールドシート100a(100
b)の代打エリア110a(110b)の下側に野手ロ
ッカーエリア150a(150b)を形成し、ブルペン
エリア112a(112b)の下側に投手ロッカーエリ
ア155a(155b)を形成する。ロッカーエリアに
は、交代した選手カードが配置される。例えば、先発投
手が降板した場合、投手ロッカーエリア155a(15
5b)に先発投手カードが置かれるようにする。
【0031】(ゲーム内容) (A)ゲーム準備 次に実際のゲーム内容について説明するが、その前にゲ
ーム準備について説明する。今、自分側および相手側が
選手カード48枚、作戦カード18枚の合計66枚のカ
ードを所有しているものとする。プレイヤーはその中か
ら50枚のカードを選択してデッキ(102a、102
b)に配置すると共に、ベンチ入りする18枚のカード
を選択する。
【0032】ベンチとは試合に出場させる選手カードの
組合せであり、これが試合に使用するチームとなる。ベ
ンチは16枚の選手カードで構成するが、スターティン
グメンバーとして、投手カード1枚、野手カード8枚
(DH制の場合は9枚)を必ず入れるものとする。残り
の7枚を控え選手とする。スターティングメンバーは投
手1人、捕手1人、内野手4人、外野手3人の計9人か
ら構成されるので、各選手カードのポジション表示部1
7で表示されるポジションを考慮して9枚の選手カード
を決定する。なお、DH制の場合には、計10人として
DHのポジションはいかなるものでも良い。
【0033】スターティングメンバーを選択後、1番か
ら9番までの打順を決め、野手エリア104a、104
bに配置する。また、選択した投手カードは投手エリア
106a、106bに配置し、控えの投手カードはブル
ペンエリア112a、112bに配置すると共に、控え
の打者の選手カードは代打エリア110a、110bに
配置する。
【0034】(B)ゲーム進行 先攻、後攻を決定し、その後、スターティングメンバー
を発表する(図8のステップS800)。即ち、1番か
ら8番までの打者(DH制は9番打者まで)と先発投手
とを相互に相手側に通知する。今、自分側が先攻、相手
側が後攻として説明する。守備側(相手側)は先発の投
手カードを表にして、ピッチャーアンドバッターエリア
120bに配置する。
【0035】次に、デッキから順に6枚カードをひき、
これをゲームに使用する最初の手札とする(ステップS
802)。その後、打者が代わるたびに常に手札が6枚
になるように、デッキからカード補充を行っていく。手
札の中に作戦カードがあれば、使用したい作戦カードを
作戦エリア108a、108bに配置する(ステップS
804)。これを「作戦タイム」と称し、作戦カードは
手札から3枚まで作戦エリア108a、108bに配置
できる。なお、作戦カードのうち、盗塁カードや応援カ
ードなどは、以降で説明する手順を踏まずに作戦を実行
することができる。また、攻守交代した時の作戦タイム
に限り、不要な作戦カードを捨て場124a、14bに
捨てることができる。作戦エリア108a、108bに
配置されている作戦カードで不要なものを表にして捨て
場124a、124bに配置し、手札にある作戦カード
を作戦エリア108a、108bに配置することができ
る。
【0036】次に、守備側が手札から選手カードを1枚
出し、これをカード配置エリア122bにふせた状態で
配置し、一方、攻撃側(自分側)も手札から選手カード
を1枚出し、これをカード配置エリア122aにふせた
状態で配置する(ステップS806)。
【0037】次に、守備側から、その打者に対して作戦
カードを実行するか否かを決め、作戦を実行する場合は
作戦カードを横向きにして、作戦実行を宣言する(ステ
ップS808)。守備側が決定したら、今度は攻撃側が
相手投手に対して作戦カードを実行するか否かを決定す
る。一度作戦実行を決定した場合には取り消すことがで
きない。作戦カードは同時に3枚まで使用でき、複数の
作戦カードを同時使用することで作戦効果をパワーアッ
プさせること(コンボと称する)も可能である。
【0038】なお、手札から選手カードを出す時に選手
カードの代わりに作戦カードを出すと勝負を逃げたこと
とし、攻撃側が選手カードの代わりに作戦カードを出す
と三振とし、また、守備側が選手カードの代わりに作戦
カードを出すとファーボールとする。
【0039】次に、守備側、攻撃側共にカード配置エリ
ア122a、122bに配置した選手カードを表にして
(ステップS810)、互いの守備力、攻撃力を求める
(ステップS812)。投手カードの守備力表示部12
で表示された守備力と、カード配置エリア122bに配
置されていた選手カードの守備力表示部12に表示され
た守備力との合計値が守備側合計値となる。一方、打者
カードの攻撃力表示部11で表示された攻撃力と、カー
ド配置エリア122aに配置されていた選手カードの攻
撃表示部11に表示された攻撃力との合計値が攻撃側合
計値となる。
【0040】そして、攻撃力合計値から守備力合計値を
減算した減算結果値を求め、この値に応じて、打者カー
ドのバッティング表13に表示されているゲーム内容で
ゲームを進行させる。但し、作戦カードを横向きにして
作戦を実行した場合は作戦カードを表にして、表示され
た作戦内容に従って数値の増減を行い、また、特殊効果
表示部15に表示された特殊効果を考慮して数値を増減
する必要があるが、基本的には、作戦カード、特殊効果
を含めた守備側合計値が攻撃側合計値と同数かそれ以上
であるならば守備側が抑えたことになり、一方、攻撃側
合計値の方が大きければ安打したことになる。
【0041】例えば、互いに作戦カードも特殊効果も使
用していない場合で、「攻撃側」が「1番バッターの攻
撃力7+手札から出したカードの攻撃力5」で攻撃側合
計値が「12」となり、一方、「守備側」が「先発投手
の守備力6+手札から出したカードの守備力5」で守備
側合計値が「11」となり、その減算結果値は「+1」
となる。この時、1番バッターのバティング表13が、
「+1」で「H」となっていれば、1番バッターはヒッ
トを打ったとして、走者用コマ131を野球場表示部1
40aの1塁ベース上に置く。
【0042】また、守備側が作戦カードを使用した場合
には例えば次のようになる。「攻撃側」が「1番バッタ
ーの攻撃力7+手札から出したカードの攻撃力5」で攻
撃側合計値が「12」となり、一方、「守備側」が勝率
カードを使用してこのカードを横向きとすると、守備力
が1増加する。したがって、「先発投手の守備力6+手
札から出したカードの守備力5+勝率カード1増加分」
で守備側合計値が「12」となり、その減算結果値は
「0」となる。この時、1番バッターのバティング表1
3が、「0」で「三振」となっていれば、1番バッター
はアウトとして、走者用コマ131をアウトカウントゲ
ージ130aに置く。
【0043】次に2番打者に対して同様な処理を行なっ
ていく。このようにして、3アウトとなるまで(ステッ
プS814のYes)、ステップS802〜ステップS
812までの処理を繰り返して行き(ステップS814
のNo)、3アウトとなったら、攻守交代を行なう。な
お、デッキ102a、102bにカードが無くなった場
合には、捨て場124a、124bに配置されているカ
ードをシャッフルして再度デッキ102a、102bに
配置する。このようにゲームを進行していき9回が終了
するとゲームセットとする(ステップS816)。な
お、9回終了前に点差が10点以上開いた場合にコール
ドゲームとするようにしても良い。
【0044】なお、先の計算において、ベンチ用に使用
している選手カードと、手札から出した選手カードとが
同じ選手実写画像表示部22が形成されている場合に
は、スペシャルコンボとして、攻撃側なら攻撃力を1増
加し守備側なら守備力を1増加するようにしても良い。
【0045】また、先発投手は1回〜4回までは通常の
守備力だが、5回以降は1ずつ守備力を減じていった
り、中継ぎ投手や抑え投手は登板した次の回から1ずつ
守備力を減じるようにゲームを進行しても良い。例えば
守備力8の先発投手は、1回〜4回までは守備力8、5
回は守備力7、6回は守備力6、…としたり、また、守
備力6の中継ぎ投手が6回から登板した場合、6回は守
備力6、7回は守備力5、…としたりしても良い。
【0046】また、作戦カードや特殊効果を使用した時
に、互いの効果が重なったら、守備側の効果が有利とな
るようにする。例えば、攻撃側が安打カードを使用し、
守備側が内野シフトカードを使用した時に、打者が犠打
を打ったとすると、内野シフトカードがなければ犠打が
ヒットとなるはずであるが、守備側が犠打を凡打にでき
る内野シフトカードを出しているため、守備側の効果が
優先されて打者を凡打として扱う。
【0047】以上説明してきたように、本発明の実施形
態によれば、攻撃側のカード配置エリア(120aまた
は120b)に選手カード10を配置した場合には、バ
ッターカードの攻撃力表示部11とこの選手カードの攻
撃力表示部11とで表示される攻撃力の合計値が求めら
れる。一方、守備側のカード配置エリア(120bまた
は120a)に選手カード10を配置した場合には、投
手カードの守備力表示部12とこの選手カードの守備略
表示部12とで表示される守備力の合計値が求められ、
次いで、バッターカードのバティング表13(ゲーム進
行内容表示部)で表示される、攻撃側合計値から守備側
合計値を減じた減算結果値の夫々に対するゲーム進行内
容に従ってゲーム内容を決定していって野球カードゲー
ムを行うことができる。したがって、各カードの種別数
を極力抑えて各カードを満遍なく使用してゲームを進行
することができ、しかも、ダイス等を使用してゲーム進
行内容を決定せずに済む。
【0048】以上、本発明の実施の形態について説明し
たきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、
本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すこ
とができる。例えば、各部のレイアウトを適宜変更する
ことや、フィールドの各エリアのレイアウトを適宜変更
する等の種々の変形や変更が挙げられる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、カードの種別数を極力抑えて各カードを満遍なく使
用して野球ゲームを進行することができるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】選手カード10の説明図である。
【図2】バッティング表13の説明図である。
【図3】作戦カード20の説明図である。
【図4】特殊効果の説明図である。
【図5】作戦カードの種類の説明図である。
【図6】作戦カードの使用方法の説明図である。
【図7】フィールド100a、100bの説明図であ
る。
【図8】カードゲーム進行を説明するフローチャートで
ある。
【符号の説明】
10 選手カード 11 攻撃力表示部 12 守備力表示部 13 バッティング表 15 特殊効果表示部 16 選手名表示部 17 ポジション表示部 18 球団表示部 19 選手実写画像表示部 20 作戦カード 21 作戦内容表示部 100a、100b フィールドシート 102a、102b デッキ 104a、104b 野手エリア 106a、106b 投手エリア 108a、108b 作戦エリア 110a、110b 代打エリア 112a、112b ブルペンエリア 130a、130b アウトカウントゲージ 135a、135b スナミナゲージ 140a、140b 野球ベース表示部 120a、120b ピッチャーアンドバッターエリア 122a、122b カード配置エリア 150a、150b 野手ロッカーエリア 155a、155b 投手ロッカーエリア

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野球カードゲームを行うための野球ゲー
    ム玩具であって、 選手カード群と、これを配置するためのフィールドが形
    成された1対のフィードシート群とを備え、 各選手カードには、 攻撃側フィールドのカード配置エリアに配置される場合
    に、前記攻撃側フィールドのピッチャーアンドバッター
    エリアに配置されている、選手カードの一種であるバッ
    ターカードとで攻撃側合計値を求めるための攻撃力表示
    部と、 守備側フィールドのカード配置エリアに配置される場合
    に、前記守備側フィールドのピッチャーアンドバッター
    エリアに配置されている、選手カードの一種である投手
    カードとで守備側合計値を求めるための守備力表示部
    と、 前記攻撃側合計値と前記守備側合計値とから導かれる値
    に対するゲーム進行内容を表示したゲーム進行内容表示
    部と、が形成されていることを特徴とする野球ゲーム玩
    具。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の野球ゲーム玩具におい
    て、 前記ゲーム進行内容表示部は、 前記攻撃側合計値から前記守備側合計値を減じた減算結
    果値の夫々に対するゲーム進行内容を表示したことを特
    徴とする野球ゲーム玩具。
  3. 【請求項3】 請求項1および2の内のいずれか一項に
    記載の野球ゲーム玩具において、 前記1対のフィールドシート群は、対向接触させて使用
    されるように構成されたことを特徴とする野球ゲーム玩
    具。
  4. 【請求項4】 請求項1、2および3の内のいずれか一
    項に記載の野球ゲーム玩具において、 前記選手カード群には、野球カードゲームに際して特殊
    な効果を発揮させるその効果を表示した特殊効果表示部
    が更に形成されたカードが含まれていることを特徴とす
    る野球ゲーム玩具。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3および4の内のいずれ
    か一項に記載の野球ゲーム玩具において、 前記投手カードとなる選手カードには、そのカードの適
    切な配置時期を示す配置時期表示部が形成されているこ
    とを特徴とする野球ゲーム玩具。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4および5の内のい
    ずれか一項に記載の野球ゲーム玩具において、 各選手カードには、 プロ野球選手の実写画像を表示した画像表示部と、この
    プロ野球選手の実際の過去の成績を表示した成績表示部
    とを更に形成したことを特徴とする野球ゲーム玩具。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5および6の内
    のいずれか一項に記載の野球ゲーム玩具において、 前記選手カードの他に、守備力または攻撃力の増加を含
    む有利な野球ゲーム状態とするための作戦内容を表示し
    た作戦内容表示部が形成された作戦カードが含まれるこ
    とを特徴とする野球ゲーム玩具。
  8. 【請求項8】 守備側フィールドの第1の位置に配置さ
    れた投手カードの守備力および前記守備側フィールドの
    デッキ位置に所定数枚積んであるデッキカード群から所
    定数枚となるように順次選択される守備側手札群の内
    で、前記守備側フィールドの第2の位置に配置された守
    備側カードの守備力の双方の合計値(守備側合計値)
    と、攻撃側フィールドの第1の位置に配置されたバッタ
    ーカードの攻撃力および攻撃側フィールドのデッキ位置
    に所定数枚積んであるデッキカード群から所定数枚とな
    るように順次選択される攻撃側手札群の内で、前記攻撃
    フィールドの第2の位置に配置された攻撃側カードの攻
    撃力の双方の合計値(攻撃側合計値)とを比較し、攻撃
    側の進塁やアウトを決定する野球ゲームを守備側と攻撃
    側とを所定回数交代して行う野球カードゲームのための
    カード群であって、 前記投手カードおよび前記守備側カードの夫々には、前
    記守備側合計値を求めるための守備力表示部が形成され
    ていると共に、前記バッターカードおよび前記攻撃側カ
    ードの夫々には、前記攻撃側合計値を求めるための攻撃
    力表示部が形成されていることを特徴とする野球カード
    ゲーム用カード群。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の野球カードゲーム用カ
    ード群において、 前記投手カードおよび前記守備側カードの夫々には、攻
    守交代の場合の攻撃側合計値を求めるための攻撃力表示
    部も形成されていると共に、前記バッターカードおよび
    前記攻撃側カードの夫々には、攻守交代の場合の守備側
    合計値を求めるための守備力表示部も形成されているこ
    とを特徴とする野球カードゲーム用カード群。
  10. 【請求項10】 請求項8および9の内のいずれか一項
    に記載の野球カードゲーム用カード群において、 前記カード群には、前記野球カードゲームに際して特殊
    な効果を発揮させるその効果を表示した特殊効果表示部
    が更に形成されたカードが含まれていることを特徴とす
    る野球カードゲーム用カード群。
  11. 【請求項11】 請求項8、9および10の内のいずれ
    か一項に記載の野球カードゲーム用カード群において、 前記攻撃側合計値から前記守備側合計値を減じた減算結
    果値の夫々に対するゲーム進行内容を表示したゲーム進
    行内容表示部が各カードに形成されていることを特徴と
    する野球カードゲーム用カード群。
  12. 【請求項12】 請求項8、9、10および11の内の
    いずれか一項に記載の野球カードゲーム用カード群にお
    いて、 前記カード群には、前記野球カードゲームに際して、守
    備力または攻撃力の増加を含む有利なゲーム状態とする
    ための作戦内容を表示した作戦内容表示部が形成された
    作戦カードが含まれていることを特徴とする野球カード
    ゲーム用カード群。
  13. 【請求項13】 請求項8、9、10、11および12
    の内のいずれか一項に記載の野球カードゲーム用カード
    群において、 前記投手カードには、そのカードの適切な配置時期を示
    す配置時期表示部が形成されていることを特徴とする野
    球カードゲーム用カード群。
JP2000247160A 2000-08-17 2000-08-17 野球ゲーム玩具 Expired - Lifetime JP3794614B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247160A JP3794614B2 (ja) 2000-08-17 2000-08-17 野球ゲーム玩具
KR10-2001-0048637A KR100507587B1 (ko) 2000-08-17 2001-08-13 야구 게임 완구 및 야구 카드 게임용 카드군
ES01306888T ES2277900T3 (es) 2000-08-17 2001-08-14 Juego de un partido de beisbol y cartas para un juego de beisbol.
EP01306888A EP1262212B1 (en) 2000-08-17 2001-08-14 Baseball game toy and baseball game cards
US09/929,159 US6626434B2 (en) 2000-08-17 2001-08-14 Baseball card game
DE60125023T DE60125023T2 (de) 2000-08-17 2001-08-14 Baseballspiel und Baseballspielkarten
CNB01124206XA CN1220536C (zh) 2000-08-17 2001-08-15 棒球游戏玩具以及棒球牌游戏用牌组
TW090120029A TWI231764B (en) 2000-08-17 2001-08-15 Baseball game toy and card group for baseball card game
AU59912/01A AU761099B2 (en) 2000-08-17 2001-08-16 Baseball game toy and card group for baseball card game
HK02109282.6A HK1049127B (zh) 2000-08-17 2002-12-23 棒球遊戲玩具及棒球遊戲卡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000247160A JP3794614B2 (ja) 2000-08-17 2000-08-17 野球ゲーム玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002058780A true JP2002058780A (ja) 2002-02-26
JP3794614B2 JP3794614B2 (ja) 2006-07-05

Family

ID=18737308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000247160A Expired - Lifetime JP3794614B2 (ja) 2000-08-17 2000-08-17 野球ゲーム玩具

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6626434B2 (ja)
EP (1) EP1262212B1 (ja)
JP (1) JP3794614B2 (ja)
KR (1) KR100507587B1 (ja)
CN (1) CN1220536C (ja)
AU (1) AU761099B2 (ja)
DE (1) DE60125023T2 (ja)
ES (1) ES2277900T3 (ja)
HK (1) HK1049127B (ja)
TW (1) TWI231764B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144013B2 (en) 2002-08-21 2006-12-05 Konami Corporation Card game
KR101614084B1 (ko) 2014-04-25 2016-04-20 김형기 카드와 주사위를 이용한 야구경기 장치 및 야구 경기방법

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392986B2 (en) * 2000-06-01 2008-07-01 Gress Edmund A Method and apparatus for card game
JP4839532B2 (ja) * 2001-06-29 2011-12-21 株式会社セガ カードゲームシステム
US20030234492A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Martin Myren Game card system
WO2005039713A2 (en) * 2003-10-24 2005-05-06 Gress Edmund A Method and apparatus for card game
US20050179201A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Desalvo Richard Jr. Method and apparatus for playing a game
WO2005105250A2 (en) * 2004-04-23 2005-11-10 Mattel, Inc. Collectible card games
US7414219B2 (en) * 2004-10-19 2008-08-19 Pitney Bowes Inc. System and method for grouping mail pieces in a sorter
JP4786204B2 (ja) * 2005-03-11 2011-10-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 対戦型カードゲームで用いられるゲームカード
JP2006280658A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Konami Digital Entertainment:Kk ゲーム装置、ゲーム実行制御プログラム及びゲーム実行制御方法
US20060261557A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 The Upper Deck Company, Llc Game including poseable characters on multi-panel game board
US20060284373A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-21 Mattel, Inc. Board games with selected player movers and methods for playing same
JP2007195587A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Konami Digital Entertainment:Kk 対戦型カードゲーム
US20070265048A1 (en) * 2006-04-08 2007-11-15 Brian Winsick Sports trading card game system and method
US20080088088A1 (en) 2006-10-17 2008-04-17 Edmund Gress Role-playing game
US9120006B2 (en) * 2007-02-16 2015-09-01 Edward L. Palmer Combination poker and simulated sporting event wagering game
US7810815B2 (en) * 2007-06-11 2010-10-12 Casey Connaway Baseball game
US20090045577A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-19 Dwight Baird Baseball card game
EP2106829A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-07 PlayPeople ApS Set of collectible items
US8187896B1 (en) * 2008-04-22 2012-05-29 Renald Poisson Online gaming system for simulating a baseball game
US8187070B2 (en) * 2009-09-09 2012-05-29 Bluefin Labs, Inc. Games of chance based on event databases
US20120313323A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Brookhaven Science Associates, Llc Quark Matter Card Games
US9195369B2 (en) 2012-02-06 2015-11-24 Hothead Games, Inc. Virtual opening of boxes and packs of cards
KR101325617B1 (ko) * 2012-03-15 2013-11-06 천정은 야구게임 카드
US9005021B2 (en) 2012-08-23 2015-04-14 Wms Gaming Inc. System and method for flexible banking of wagering game machines
US20170036119A1 (en) * 2015-08-04 2017-02-09 Hothead Games, Inc. Virtual card play based interactive gaming experiences
US10004991B2 (en) 2016-06-28 2018-06-26 Hothead Games Inc. Systems and methods for customized camera views in virtualized environments
US10010791B2 (en) 2016-06-28 2018-07-03 Hothead Games Inc. Systems and methods for customized camera views and customizable objects in virtualized environments
KR101711041B1 (ko) * 2016-11-08 2017-03-14 주식회사 리얼야구존 투구 모드를 이용한 스크린 야구 진행 방법

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US669139A (en) * 1900-11-01 1901-03-05 George H Kent Game.
US1064268A (en) * 1912-04-23 1913-06-10 Edward J Whelan Playing-cards.
US3957269A (en) * 1975-03-21 1976-05-18 Reginald Bouchard Tactical baseball game
US4210335A (en) * 1977-07-28 1980-07-01 Licciardi Bartholomew A Baseball game
US4327914A (en) * 1980-07-23 1982-05-04 Dowell James R Baseball game apparatus
US5697844A (en) * 1986-03-10 1997-12-16 Response Reward Systems, L.C. System and method for playing games and rewarding successful players
US4653755A (en) * 1986-03-17 1987-03-31 Panella Richard J All stars baseball
US4776593A (en) * 1987-09-25 1988-10-11 Dipersio Marsha VCR baseball game
US5186467A (en) * 1990-08-28 1993-02-16 Leonard Chasin Sports game
US5071136A (en) * 1990-11-08 1991-12-10 Lott Nathaniel E Collectable sports card board game
US5145173A (en) * 1991-04-15 1992-09-08 The Pent Corporation Baseball game
EP0539647A1 (en) * 1991-10-31 1993-05-05 The Procter & Gamble Company Squeezable container for liquid material having a detachable measuring cap
US5135230A (en) * 1991-12-30 1992-08-04 Denman Peter J Baseball franchise game
JPH0763525B2 (ja) * 1992-03-11 1995-07-12 株式会社スダックス ゲームカード
US5221091A (en) * 1992-09-16 1993-06-22 Gallegos Robert A Sports card and board game
US5439232A (en) * 1993-01-15 1995-08-08 Pollock; John S. Educational card game
US5280912A (en) * 1993-01-26 1994-01-25 Porter Don T Baseball game apparatus
JPH06304292A (ja) * 1993-04-20 1994-11-01 Dainippon Printing Co Ltd ゲームカード及びカードゲーム機
US5322292A (en) * 1993-05-03 1994-06-21 Dileva Steven G Method of playing a baseball board game
US5472191A (en) * 1993-07-19 1995-12-05 Hendricks; Luke L. Basketball board game
US5390933A (en) * 1993-12-06 1995-02-21 Kraus; Thomas A. Baseball game apparatus
US5435567A (en) * 1994-06-13 1995-07-25 Compres; Hector J. Baseball board game
US5820127A (en) * 1996-04-19 1998-10-13 Rodriguez; Irma L. Rotating trading card apparatus and gameboard
US5762337A (en) * 1996-08-09 1998-06-09 Clutch Games, Inc. Apparatus and method of playing a baseball board game
US6012721A (en) * 1997-07-01 2000-01-11 Harnish; David J. Basketball card game
US6017034A (en) * 1997-11-14 2000-01-25 Hennessey; Joseph Aloysius Collectable card game
US6209872B1 (en) * 1998-11-24 2001-04-03 Clement C. Caswell Method of playing an interactive board game
US6179294B1 (en) * 1999-03-19 2001-01-30 Kaan Turnali My century card game apparatus
US6402152B1 (en) * 1999-09-20 2002-06-11 Robert Kutzik Collectible elements and game method using indicia of occurrence
US6412780B1 (en) * 2000-08-22 2002-07-02 William K. Busch Statistically enhanced sport game apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7144013B2 (en) 2002-08-21 2006-12-05 Konami Corporation Card game
KR101614084B1 (ko) 2014-04-25 2016-04-20 김형기 카드와 주사위를 이용한 야구경기 장치 및 야구 경기방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20020020966A1 (en) 2002-02-21
DE60125023D1 (de) 2007-01-18
US6626434B2 (en) 2003-09-30
DE60125023T2 (de) 2007-04-05
KR20020014707A (ko) 2002-02-25
CN1220536C (zh) 2005-09-28
TWI231764B (en) 2005-05-01
AU761099B2 (en) 2003-05-29
HK1049127B (zh) 2007-05-04
EP1262212B1 (en) 2006-12-06
KR100507587B1 (ko) 2005-08-10
EP1262212A1 (en) 2002-12-04
ES2277900T3 (es) 2007-08-01
CN1401402A (zh) 2003-03-12
AU5991201A (en) 2002-02-21
HK1049127A1 (en) 2003-05-02
JP3794614B2 (ja) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3794614B2 (ja) 野球ゲーム玩具
US5662332A (en) Trading card game method of play
JP2004073692A (ja) 対戦型カードゲーム
US20120316659A1 (en) Coaching Strategies in Fantasy Sports
US5906370A (en) Method of playing a soccer board game
JP6632178B1 (ja) ゲームプログラム
US6921075B2 (en) Theme-based card games having subjective scoring criteria
US20200020202A1 (en) Sports bingo game operation method reflecting real-time sports game result
JP3736589B2 (ja) 対戦ゲーム機における行動決定装置、行動決定方法及び対戦ゲーム機並びに媒体
KR20190074487A (ko) 스포츠 빙고 게임 운영 시스템
US20050156382A1 (en) Method and apparatus for card game
US20040217546A1 (en) Baseball game and method of play
JP4392822B2 (ja) 対戦型カードゲーム具
US6419227B1 (en) Method and apparatus for playing a simulated baseball game
US8702103B2 (en) Apparatus, method, and system for card game with diagrammatic solutions for play outcomes
US8187069B2 (en) Online gaming system for simulating a soccer game using an electronic deck of playing cards
JP6713177B1 (ja) プログラム、ゲーム制御方法およびゲーム装置
JP2007195587A (ja) 対戦型カードゲーム
JP2002017942A (ja) ゲームカード
US20090127782A1 (en) Gavel action
US20090212498A1 (en) Board game that uses elements of card game and methods playing the same
JP2006068191A (ja) アーケード用対戦シミュレーションゲーム装置
US20170036099A1 (en) Baseball card game
JP2020058853A (ja) ゲームシステム、ゲーム制御装置、及びプログラム
JP2023105107A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060427

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250