JP2002057589A - Rf入力ピン/リード線が縁に置かれない同調器 - Google Patents

Rf入力ピン/リード線が縁に置かれない同調器

Info

Publication number
JP2002057589A
JP2002057589A JP2001172603A JP2001172603A JP2002057589A JP 2002057589 A JP2002057589 A JP 2002057589A JP 2001172603 A JP2001172603 A JP 2001172603A JP 2001172603 A JP2001172603 A JP 2001172603A JP 2002057589 A JP2002057589 A JP 2002057589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
tuner
signal
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001172603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4582961B2 (ja
Inventor
Edward Allen Hall
アレン ホール エドワード
Tiam Fatt Tey
ティアム ファット テイ
Kim Suan Pang
キム スワン パン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2002057589A publication Critical patent/JP2002057589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4582961B2 publication Critical patent/JP4582961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/006Casings specially adapted for signal processing applications, e.g. CATV, tuner, antennas amplifier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、RF信号が同調印刷回路板の縁か
らの長い路で通されることなくかつシールド同軸ケーブ
ル及び付随するコネクタの必要なく、RF信号が必要と
される場所に正確に直接入力される同調器装置を提供す
ること目的とする。 【解決手段】 シールドされた同調器はシャシ印刷回路
板上に水平に取り付けられ、同調印刷回路板の縁からシ
ャシ印刷回路板まで接続し、電力供給、制御信号、処理
信号の出力等のためのリード線がシールドの第1の開口
を通り設けられる。RF信号はシャシ印刷回路板上のR
F信号導電路からシールドの第2の開口を通り同調処理
の為に信号が入力されるべき同調印刷回路板上の点に直
接延在する導電ピン/リード線を介し同調器に接続され
る。この方法により、RF信号は同調印刷回路板の縁か
らの長い蛇行する路を通されずまたシールド同軸ケーブ
ル及び付随するコネクタの必要なく必要とされる同調器
の場所に直接入力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同調印刷回路板
と、他の回路に相互接続する為のワイヤリング端子を除
いて同調印刷回路板を囲むシールドボックスとを含む同
調器組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョン同調器又は他の高周波数受
信装置において、同調器は通常、回路素子が上に設けら
れ、シールドケースに収納される印刷回路板を含む。こ
のことは、コネクタを介し受信器に接続されるべきアン
テナ、CATV装置、又はDSB装置から受信する信号
のような低いレベルのRF信号では一般的であり、コネ
クタによって受信器が上述のようなRF源に容易に接続
するか又はRF源から容易に切断される。このようなR
F信号は、受信器内の同調器の部分において処理され
る。信号の観点から見てみると、同調器の印刷回路板は
シールドケース内においてRFコネクタの場所に配置さ
れることが最適である。テレビジョン同調器又は他の高
周波数装置では、回路素子が上に取り付けられる回路板
は、Goldsteinの米国特許第5,053,910号に示
されるようにシールドケース内に収容され、RF信号
は、RFコネクタからコネクタの背部に取り付けられる
印刷回路板に導電ピンを介し直接的に接続される。しか
し、通常の場合は、上記は実際的でなく、同調器はRF
信号入力コネクタから遠距離に配置される。
【0003】更に、シャシがよくACラインの1つの側
に接続されることによる「熱いシャシ」に対する考慮を
しなければならないので、外側から接近可能なRFコネ
クタに衝撃による破損に対する保護措置を用いる必要が
よくある。このような状況はLehmann外の米国特許第
5,351,018号及びYeomの米国特許第4,81
6,612号に示される。このような「絶縁障壁」保護
措置はコネクタと同調器との間に設けられ、同調器がR
F信号入力コネクタから遠距離に配置されることが要求
される。
【0004】上述されたような状況において、RF信号
のレベルは低いので、RF信号を受信するための相補的
コネクタを有するモジュラー同調器に信号を伝送する為
には、遠位の端にコネクタを有するシールドされた同軸
インタフェースケーブルを使用することが望ましい。こ
のような状況は、上述の米国特許第4,816,612
号に示される。上述のようなシールドされたケーブルを
受け取るためのコネクタを有し水平に取り付けられる同
調器は、マツザキの米国特許第6,001,700号、
Maier外の米国特許第4,920,455号、及びニゴ
リカワの米国特許第4,628,412号に示される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】シールドされるケーブ
ルと一組の相補的コネクタはかなりの費用を要し、これ
らの部品にかかる費用は、これらの部品をそれぞれ組立
てる際にかかる費用と共に削除されることが望ましく、
特に非常に高い競争率で価格決定が行われる消費者電子
製品において望ましい。
【0006】更に、シールドされたケーブルが使用され
ないときは、外部の信号を捕捉することを排除し、ま
た、例えば受信器が大きい信号レベルを有するケーブル
システムに使用される場合にRF信号の放射を阻止する
よう同調器への接続は直接的かつ短いことが望ましい。
これは、同調器に入力されるRF信号が、印刷回路板の
エッジコネクタと接触するよう同調印刷回路板上の長い
導電路に沿って通されなければならない場合に当てはま
る。更に、長いシールドされていないリード線は、末端
点においてインピーダンスの不一致をもたらす。
【0007】
【課題を解決するための手段】シールドされたモジュラ
ー同調器はシャシ印刷回路板上に水平方向に取り付けら
れ、シールド内の開口を通り同調回路板の縁からシャシ
印刷回路板に接続され、電力供給、制御信号、処理され
た信号を出力するため等のリード線が設けられる。しか
し、RF信号は、シールド内の第2の開口を通りシャシ
印刷回路板上のRF信号導電路から信号が同調処理のた
めに入力されるべき同調印刷回路板上の点に直接的に延
在する導電ピンを介し同調器に接続される。このような
方法により、RF信号は、同調印刷回路板の縁からの長
い路に沿って通されることなく、かつ、シールドされた
同軸ケーブル及び付随するコネクタの必要なく、RF信
号が必要とされる場所に正確に直接的に入れられる。
【0008】
【発明の実施の形態】一般的に、同調器組立体はシール
ドボックスによって囲まれる同調印刷回路板を有する。
シールドボックスは、他の回路に相互接続する為のワイ
ヤリング端子を除き同調印刷回路板を取り囲み、このこ
とは従来技術において既知である。シールドされた体積
内の同調印刷回路板及び同調印刷回路板上に配置される
素子は、外部の信号及び外部の電磁界によって生じる電
磁的妨害から遮蔽される。このことは特に、アンテナ又
は他のアンテナのようなソースから入来するRF信号
が、それらの信号レベルは非常に低く、また、信号は更
に増幅されていないので特に重要である。
【0009】より詳細には、図1及び図2を参照する
に、テレビ受像機、VCR、又は他の高周波数装置用の
同調器10は、回路素子(図示せず)が上に取り付けら
れる同調印刷回路板12を含み、回路素子は同調印刷回
路板12と共に、導電性のバネ付きフィンガ16等によ
って一体となるよう組立てられる導電性枠台14a、導
電性上蓋14b、及び導電性底蓋14cを有するシール
ドケース14内に取り付けられる。同調器10をシャシ
印刷回路板20上に取り付けるためにつまみ18が設け
られ、はんだ付け、撚り合わせ等を行うことによってシ
ールドケース14を電気的に接地させるよう使用するこ
とが可能である。シャシ印刷回路板20上の導電路24
にそれぞれ接続する導電性のピン/リード線22が印刷
回路板12の縁に設けられる。
【0010】上述されたような機械的な構成は従来技術
において既知である。同調回路の特定の構成及び動作は
本発明の一部を形成せず、従って、以下に開示される及
び/又は記載される本発明を説明する際に必要とされる
とき以外には、詳細に説明しない。
【0011】本発明の面によると、リード線は上述され
たような理由により、RF信号に対し、短くかつ直接的
であることが好適である。これを実現するために、他の
同調回路リード線15のように、同調回路入力端子から
印刷回路板12の縁13に通じる長くかつ蛇行している
場合のあるRF信号入力リード線を使用するのではな
く、導電ピン/リード線26は同調回路入力に接続さ
れ、底板14cの開口30を通り印刷回路板12から遠
ざかるよう延在し、シャシ印刷回路板20上に配置され
RF信号を伝送する導体28に接続される。このような
方法により、RF信号は同調器に短い距離でかつ直接的
に入力されるだけでなく、RF信号を伝送する導体の長
さも減らすことが可能となる。更に、シールドボックス
14の本体の遮蔽効果は、シールドボックスが付近に存
在することにより導体28をシールドするよう作用す
る。更に、シールドは、同調印刷回路板に実施されるも
のと同様の接地された印刷回路導体(図示せず)が付近
にあることによって導体28に与えられ得る。RF信号
は、接続コネクタによって導体28に接続され、接続コ
ネクタは、適当である場合には絶縁障壁回路(図示せ
ず)を介しRF信号を装置に接続する。
【0012】従って、RF信号入力は、装置のRF信号
入力コネクタからのRF信号を伝送する同軸ケーブル及
び関連のコネクタの費用がかかることなく、短くかつ直
接的な路を通り同調器に接続される。
【0013】図中、印刷回路板12及び20は平面状か
つ固定されているように示されるが、印刷回路板12、
20のうちの一方か或いは両方が固定されていないこと
も本発明の意図する範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】同調印刷回路の縁に取り付けられたピンと、印
刷回路の縁に取り付けられたピンから遠位にありシール
ドから突出しているRF入力ピン/リードとを有し、水
平方向に取り付けられ、シールドされた同調器モジュー
ルを示す底面からの斜視図である。
【図2】RF入力ピンがシャシ印刷回路板のRF信号を
伝送する印刷回路導体に電気的に接続され、印刷回路板
の遠位の縁に取り付けられたピンがシャシ印刷回路のリ
ード線にそれぞれ電気的に接続されることにより、シャ
シ印刷回路板上に取り付けられる図1の同調器モジュー
ルを示す単純化された側面図である。
【符号の説明】
10 同調器 12 印刷回路板 13 同調回路板の縁 14 シールドケース 14a シールドケースの枠台 14b シールドケースの上蓋 14c シールドケースの底蓋 15 ピン/リード線 16 バネ付きフィンガ 18 つまみ 20 シャシ印刷回路板 28 導体 30 開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 300000708 46,Quai A, Le Gallo F−92648 Boulogne Cede x France (72)発明者 テイ ティアム ファット シンガポール国 シンガポール 730120 マーシリング・ライズ ブロック 120 11−66番 (72)発明者 パン キム スワン シンガポール国 シンガポール 560053 チャイ・チー・ストリート ブロック 53 07−338番 Fターム(参考) 5E021 FA05 FA11 FA14 FB01 FB16 FC21 FC23 LA09 LA15 5E321 AA02 CC03 GG05 5E336 AA01 BC04 CC02 CC22 CC60 DD03 DD12 DD26 DD35 DD37 GG11 5E344 AA01 AA12 AA15 AA19 BB02 BB04 CD14 CD18 EE07 5K016 AA01 AA02 AA06 BA14 CB01 CB09 DA03 EA09 GA02 GA09 GA10 HA10

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さを有する略矩形の体積を形成するシ
    ールド手段と、 上記シールド手段によって画成される上記体積内に配置
    され支持される第1の印刷回路板とを含み、 上記第1の印刷回路板は、RF信号を処理するための同
    調回路から構成され、上記第1の印刷回路板の縁から上
    記シールド手段の第1の開口を通り延在し、電力を受け
    取り、出力信号を供給するための複数の端子が設けら
    れ、 上記第1の印刷回路板は導電ピン/リード線から構成さ
    れるRF信号入力手段を有し、 上記導電ピン/リード線は、上記第1の印刷回路板の上
    記縁から遠位にあり、上記第1の印刷回路から上記シー
    ルド手段の第2の開口を通り延在し、その上に上記シー
    ルド手段を取り付けることが可能である第2の印刷回路
    板のRF信号伝送導体に直接的に接続することが可能で
    あるRF同調器装置。
  2. 【請求項2】 上記シールド手段は、上記RF信号入力
    ピン/リード線が上記第1の印刷回路板から延出し上記
    第2の印刷回路板の上記導体に接続することによって上
    記第2の印刷回路板に取り付け可能である請求項1記載
    の同調器装置。
  3. 【請求項3】 上記RF入力信号は、遠位のコネクタを
    介しRF源から上記導体に接続される上記請求項2記載
    の同調器装置。
  4. 【請求項4】 厚さを有する略矩形の体積を形成するシ
    ールド手段と、 上記シールド手段によって画成される上記体積内に配置
    され支持される第1の平面印刷回路板とを含み、 上記第1の平面印刷回路板は、RF信号を処理するため
    の同調回路から構成され、上記第1の平面印刷回路板の
    縁から上記シールド手段の第1の開口を通り延在し、電
    力を受け取り、出力信号を供給するための複数の端子が
    設けられ、 上記第1の平面印刷回路板は導電ピン/リード線用の受
    信器から構成されるRF信号入力手段を有し、 上記導電ピン/リード線は上記第1の平面印刷回路板の
    上記縁から遠位にあり、上記第1の平面印刷回路板から
    上記シールド手段の第2の開口を通り延在し、その上に
    上記シールド手段を取り付けることが可能である第2の
    平面印刷回路板のRF信号伝送導体に直接的に接続する
    ことが可能であるRF同調器装置。
  5. 【請求項5】 上記シールド手段は、上記第1の平面印
    刷回路板の平面と上記第2の平面印刷回路板の平面とが
    平行となり、上記RF信号入力ピン/リード線が上記第
    2の平面印刷回路板から延在し上記第1の印刷回路板の
    上記受信器に接続することにより上記第2の平面印刷回
    路板に取り付けられる請求項4記載の同調器装置。
  6. 【請求項6】 上記RF入力信号は、遠位にあるコネク
    タを介しRF源から上記導体に接続される請求項5記載
    の同調器装置。
JP2001172603A 2000-06-09 2001-06-07 Rf入力ピン/リード線が縁に置かれない同調器 Expired - Fee Related JP4582961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/590,910 US6404309B1 (en) 2000-06-09 2000-06-09 Tuner with non-edge RF input pin/lead
US590910 2000-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057589A true JP2002057589A (ja) 2002-02-22
JP4582961B2 JP4582961B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=24364233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001172603A Expired - Fee Related JP4582961B2 (ja) 2000-06-09 2001-06-07 Rf入力ピン/リード線が縁に置かれない同調器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6404309B1 (ja)
EP (1) EP1162869B8 (ja)
JP (1) JP4582961B2 (ja)
KR (1) KR100824822B1 (ja)
CN (1) CN1225157C (ja)
AT (1) ATE446668T1 (ja)
DE (1) DE60140233D1 (ja)
MX (1) MXPA01005823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101124021B1 (ko) 2010-06-25 2012-03-23 삼성전기주식회사 몰드핀 결합 어셈블리 및 이를 포함하는 튜너

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395562B1 (ko) * 2001-10-10 2003-08-21 삼성전자주식회사 방송신호 수신장치용 모듈레이터/아이에프회로 일체형튜너블록
JP4703104B2 (ja) * 2003-06-06 2011-06-15 株式会社東芝 通信端末装置
JP4381038B2 (ja) * 2003-06-06 2009-12-09 株式会社東芝 送受信装置およびケーブルモデムモジュール装置
JP4621466B2 (ja) * 2004-09-30 2011-01-26 株式会社東芝 チューナ装置
JP4725737B2 (ja) * 2006-09-20 2011-07-13 ミツミ電機株式会社 チューナ装置
KR101349274B1 (ko) * 2007-07-05 2014-01-10 엘지이노텍 주식회사 튜너
JP4938073B2 (ja) * 2009-11-10 2012-05-23 シャープ株式会社 放送受信装置
JP2011139321A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Sony Corp チューナモジュールおよび受信装置
JP2012059605A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Alps Electric Co Ltd 高周波モジュール
KR20130035675A (ko) * 2011-09-30 2013-04-09 삼성전기주식회사 튜너 모듈
US8747121B1 (en) 2013-01-24 2014-06-10 Cresta Technology Corporation Television tuner module having a shielded housing mounted on an outer circuit board and having an inner circuit board with a tuner chip
KR101762627B1 (ko) 2015-11-17 2017-08-14 하나 마이크론(주) 반도체 패키지 및 그 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177243U (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 電子機器
JPS6358462U (ja) * 1986-10-02 1988-04-19
JPH0380593A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 混成集積回路のハイブリット接合方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8319031U1 (de) * 1983-07-01 1983-09-29 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen Hf-baugruppen integriert in ein einplatinenchassis eines fernsehgeraetes
JPH0411349Y2 (ja) * 1985-12-03 1992-03-19
JPH0279498A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Toshiba Corp チューナ構造
JP3093352B2 (ja) * 1991-09-05 2000-10-03 名古屋電機工業株式会社 移動物体検知装置
JPH05343141A (ja) * 1992-06-10 1993-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント基板接続装置
JP3279030B2 (ja) * 1993-12-27 2002-04-30 ソニー株式会社 遮蔽部材及び遮蔽部材の製造方法
TW443717U (en) * 1996-06-28 2001-06-23 Sharp Kk Tuner structure and cable modem tuner using the same
JP3208076B2 (ja) * 1996-12-02 2001-09-10 アルプス電気株式会社 シールドケース
DE19809312A1 (de) * 1998-03-05 1999-09-23 Grundig Ag Hochfrequenzdichtes Gehäuse

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177243U (ja) * 1983-05-12 1984-11-27 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 電子機器
JPS6358462U (ja) * 1986-10-02 1988-04-19
JPH0380593A (ja) * 1989-08-23 1991-04-05 Aisin Seiki Co Ltd 混成集積回路のハイブリット接合方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101124021B1 (ko) 2010-06-25 2012-03-23 삼성전기주식회사 몰드핀 결합 어셈블리 및 이를 포함하는 튜너

Also Published As

Publication number Publication date
EP1162869B1 (en) 2009-10-21
CN1225157C (zh) 2005-10-26
MXPA01005823A (es) 2004-11-10
CN1335746A (zh) 2002-02-13
DE60140233D1 (de) 2009-12-03
KR100824822B1 (ko) 2008-04-23
JP4582961B2 (ja) 2010-11-17
EP1162869B8 (en) 2010-03-10
EP1162869A3 (en) 2008-04-02
ATE446668T1 (de) 2009-11-15
KR20010111017A (ko) 2001-12-15
US6404309B1 (en) 2002-06-11
EP1162869A2 (en) 2001-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120258A (en) Low inductance shielded cable to printed circuit board connection apparatus
US6113422A (en) Connector with circuit devices and indicators
US5241135A (en) Connector grounding terminal
US4970625A (en) Integrated module handle and chassis bulkhead for reducing electromagnetic interference emissions from circuit modules
US20060134946A1 (en) Electrical connector with horizontal ground plane
US5388030A (en) Metal module housing having a plurality of lugs formed therein for supporting and grounding a printed circuit board
US11424580B2 (en) Compact coaxial cable connector for transmitting super high frequency signals
US20100003852A1 (en) Electrical connector with improved grounding
JP2002057589A (ja) Rf入力ピン/リード線が縁に置かれない同調器
US5635775A (en) Printed circuit board mount electro-magnetic interference suppressor
US6624503B1 (en) Electromagnetic filtering structure
US20050070161A1 (en) Modular jack with external electromagnetic shielding
US7289006B2 (en) Method and apparatus for implementing common mode cable noise suppression for medium range frequencies
US6542382B2 (en) Densely arranged electrically shielded communication panels
JP2003508936A (ja) Emi抑制配線プレートを備えた電気部品の組立体及びその製造方法並びにemi抑制配線プレート
EP1384320B1 (en) Method and apparatus for reducing electromagnetic radiation
US20080077968A1 (en) Receiver and multiple receiver apparatus
JP4512256B2 (ja) 電子機器ケース及び増幅装置
US5620341A (en) ESD and EMI protected ethernet LAN tap
JP3309561B2 (ja) 電子・通信装置
JPH11231974A (ja) コンピュータ用チューナボード及びその製造方法
JP2597581Y2 (ja) 電波障害対策コネクタケース
JP2002198109A (ja) 電気通信モジュール
KR20200143204A (ko) 초고주파 신호 전송용 소형 커넥터
JPH1079590A (ja) 高周波機器及びそれを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4582961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees