JP2002057492A - 電子部品実装用装置および電子部品実装方法 - Google Patents

電子部品実装用装置および電子部品実装方法

Info

Publication number
JP2002057492A
JP2002057492A JP2000238935A JP2000238935A JP2002057492A JP 2002057492 A JP2002057492 A JP 2002057492A JP 2000238935 A JP2000238935 A JP 2000238935A JP 2000238935 A JP2000238935 A JP 2000238935A JP 2002057492 A JP2002057492 A JP 2002057492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
tact time
component mounting
tact
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000238935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3562450B2 (ja
Inventor
Hideki Sumi
英樹 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000238935A priority Critical patent/JP3562450B2/ja
Priority to KR1020010047153A priority patent/KR100740270B1/ko
Priority to US09/923,897 priority patent/US6578261B2/en
Priority to DE10138655A priority patent/DE10138655B4/de
Publication of JP2002057492A publication Critical patent/JP2002057492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3562450B2 publication Critical patent/JP3562450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/085Production planning, e.g. of allocation of products to machines, of mounting sequences at machine or facility level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49004Electrical device making including measuring or testing of device or component part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49131Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by utilizing optical sighting device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生産工程上での機会損失を排除し、生産量に
見合った品質を確保することができる電子部品実装用装
置および電子部品実装方法を提供すること。 【解決手段】 電子部品実装用装置を複数連結した電子
部品実装ラインにおいて、各装置においてタクトタイム
検出部7によって検出された生産タクトタイムが予め設
定された変動幅を超えて遅延したならば、通信部8によ
って連結された上流側・下流側の他の電子部品実装用装
置に対してタクトタイム変更信号を出力する。そして他
の電子部品実装用装置はこのタクトタイム変更信号を承
けて、動作タクトタイムを品質優先モードに対応した遅
速タクトパターンに変更する。これにより、いずれかの
電子部品実装用装置のタクトタイムが遅延することによ
るタクト変動に、実装ラインを構成する全ての装置のタ
クトタイムを合わせることができ、タクトタイムに見合
った品質を確保することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板に電子部品を
実装する電子部品実装ラインを構成する電子部品実装用
装置および電子部品実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品を基板に実装して実装基板を製
作する電子部品実装ラインは、スクリーン印刷装置や実
装装置などの各種の電子部品実装用装置を連結して構成
される。このような電子部品実装ラインでは、各電子部
品実装用装置はそれぞれが連結された状態で稼働するた
め、電子部品実装ラインでのタクトタイムは、極力高い
生産効率を達成できるようできるだけ短いタクトタイム
で、しかも各装置間においてタクトタイムにばらつきを
生じないようにラインバランスを考慮して設定される。
【0003】ところで、電子部品実装用装置のタクトタ
イムと作業品質とは、一般に背反する傾向を示す場合が
多い。例えば基板にクリーム半田を印刷するスクリーン
印刷装置の例では、印刷速度を上げると印刷不良の発生
度数率が増加する傾向にあり、また電子部品を搭載する
実装装置では実装速度を高く設定すると実装ミスの発生
度数率が増加する。このため、電子部品実装ラインのタ
クトタイムの設定に際しては、生産性と品質との兼ね合
いを十分に考慮した上で、全体的に見て最も合理的と思
われるタクトタイムが設定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このように
全体的に見て最も合理的と思われるタクトタイムの設定
をしていても、実際の製造ラインでは以下に述べるよう
な不合理が発生する。各電子部品実装用装置において
は、稼働中に部品切れなどの理由による装置停止以外に
も、装置の不具合など予期しない要因により装置停止と
なったり、設定されたタクトタイムが遵守されずタクト
遅延を生じる場合が発生する。このような場合には、当
該装置で作業停止または生産遅延が生じるのみならず、
同一ラインを構成する他の装置にも不可避的に影響が及
ぶ。
【0005】すなわち、この装置よりも下流側の装置で
は、設定されたタクトタイム通りに基板が供給されない
結果、装置が稼働しない手待ち時間が生じる。また、上
流側の装置では、設定されたタクトタイム通りに生産を
継続していても、前述の不具合発生装置の手前で滞留基
板が発生する結果、所定滞留量を超えた時点でこれ以上
の生産を継続することができず、この場合も同様に手待
ち時間が発生する。従って生産量は当初設定されたタク
トタイムに見合った量には到達せず、サイクルタイムを
低く設定した場合と同様の結果となる。
【0006】一方上記のようなタクト遅延状態で生産さ
れた基板の品質水準について考えると、個々の基板は当
初設定されたタクトタイムに基づいた稼働速度で生産さ
れていることから、本来低めのタクトタイムに設定して
いれば得られたであろう品質水準よりも低い品質水準し
か得られていない。すなわち、本来の生産性と品質との
バランスによって得られる品質水準以下の基板を、より
低い生産性で生産したことになり、換言すれば結果とし
て生産工程上での機会損失が生じることとなっていた。
【0007】そこで本発明は、生産工程上での機会損失
を排除し、生産量に見合った品質を確保することができ
る電子部品実装用装置および電子部品実装方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の電子部品
実装用装置は、基板に電子部品を実装する実装作業の各
工程を行う電子部品実装用装置であって、当該電子部品
実装装置の生産タクトタイムを検出するタクトタイム検
出手段と、検出された生産タクトタイムが予め設定され
た変動幅を超えて変動したならば当該電子部品実装用装
置の上流側およびまたは下流側の電子部品実装用装置に
対してタクトタイム変更信号を出力する信号出力手段
と、他の電子部品実装用装置から出力されたタクトタイ
ム変更信号を承けて当該電子部品実装用装置の動作タク
トタイムを変更するタクト設定手段とを備えた。
【0009】請求項2記載の電子部品実装方法は、電子
部品実装用装置を複数連結して電子部品実装作業の各工
程を行わせることにより基板に電子部品を実装する電子
部品実装方法であって、前記各電子部品実装用装置の生
産タクトタイムを検出し、検出された生産タクトタイム
が予め設定された変動幅を超えて変動したならば、当該
電子部品実装用装置の上流側およびまたは下流側の他の
電子部品実装用装置に対してタクトタイム変更信号を出
力し、前記他の電子部品実装用装置はこのタクトタイム
変更信号を承けて生産タクトタイムを変更するようにし
た。
【0010】本発明によれば、電子部品実装ラインを構
成する電子部品実装用装置の生産タクトタイムを検出
し、検出された生産タクトタイムが予め設定された変動
幅を超えて変動したならば、当該電子部品実装用装置の
上流側およびまたは下流側の他の電子部品実装用装置に
対してタクトタイム変更信号を出力し、他の電子部品実
装用装置はこのタクトタイム変更信号を承けて動作タク
トタイムを変更することにより、外乱要因によっていず
れかの電子部品実装用装置のタクトタイムが遅延するこ
とによるタクト変動に、実装ラインを構成する全ての装
置のタクトタイムを合わせることができ、タクトタイム
に見合った品質を確保することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の一実施の形態の電子
部品実装ラインの構成図、図2は本発明の一実施の形態
の電子部品実装用装置の構成を示すブロック図、図3は
本発明の一実施の形態の電子部品実装ラインの制御信号
授受を示すブロック図、図4は本発明の一実施の形態の
電子部品実装用装置におけるタクトタイムと品質評価値
との相関を示すグラフである。
【0012】まず図1を参照して電子部品実装ラインに
ついて説明する。図1においてM1〜M4で示す各装置
は、電子部品実装ラインを構成する電子部品実装用装置
であり、電子部品実装作業の各工程を行う。スクリーン
印刷装置M1は、電子部品実装ラインの最初の作業工程
を行うものであり、上流側の前工程装置である基板供給
部(図外)から基板を受け渡される。スクリーン印刷装
置M1は、受け渡された基板上の所定位置に電子部品の
半田接合用のクリーム半田を印刷する。
【0013】クリーム半田印刷後の基板は電子部品実装
装置M2,M3に送られ、ここで基板上には複数の電子
部品が順次搭載される。電子部品搭載後の基板はリフロ
ー装置M4に送られ、ここで基板が加熱されて電子部品
が基板に半田接合され、実装基板が完成する。完成した
実装基板は、図外の基板回収部によって回収される。
【0014】次に図2を参照して電子部品実装ラインを
構成する各電子部品実装用装置(M1〜M4)の構成を
説明する。図2において、基板搬入・搬出部1は、電子
部品実装対象の基板を装置内に搬入・搬出し、また作業
機構2に対して位置決めする。作業機構2は、当該電子
部品実装用装置に固有の作業機能、すなわちスクリーン
印刷や電子部品の搭載などの作業機能を備えた機構部で
ある。作業機構2は、作業動作制御部3によって制御さ
れ、また基板搬入・搬出部1の動作は、基板搬送制御部
4によって制御される。作業終了後の基板は基板搬入・
搬出部1によって下流側装置へ搬出される。
【0015】作業動作制御部3および基板搬送制御部4
はタクトタイム制御部5と接続されており、タクトタイ
ム制御部5はタクトタイム記憶部6に記憶されたタクト
パターンに基づき、作業機構2と基板搬入・搬出部1の
動作速度、すなわち当該装置における動作タクトタイム
を設定する。タクトタイム制御部5は通信部8と接続さ
れており、図3に示すように、通信部8はオンライン手
段9によって電子部品実装ラインを構成する他の電子部
品実装用装置の通信部8と接続されている。
【0016】ここでタクトタイムおよびタクトパターン
について説明する。本明細書では、一般に用いられる用
語としてのタクトタイムを、生産タクトタイムおよび動
作タクトタイムの2つに区別して用いている。生産タク
トタイムは1つの装置によって実際に生産された生産数
量に基づいて、1つの製品あたりどれだけの時間を要し
たかを表す指標であり、当該装置によって行われた作業
の正味時間に、当該装置への基板の搬入および搬出に際
して費やした滞留時間を含めたものである。これに対
し、動作タクトタイムは1つの装置によって行われる作
業動作のみを対象としたタクトタイムであり、作業動作
を構成する個別動作の速度や動作インターバルなどを規
定することによって予め設定可能となっている。
【0017】ここでは、動作タクトタイムは、生産モー
ドすなわち高生産性を目的とした生産性モードかあるい
は品質を優先する品質優先モードなど、各種の生産モー
ドに対応したタクトパターンが設定されており、これら
のタクトパターンはタクトタイム記憶部6に記憶されて
いる。
【0018】そして、選択されたタクトパターンに基づ
いて装置が稼働している状態において、実際の生産結果
に基づいて算出されたタクトタイムが生産タクトタイム
である。すなわち、生産タクトタイムは生産過程での全
ての要因によって影響され、当該装置自体の状態のみな
らず、他の装置において発生した事象によっても変動す
る。
【0019】この生産タクトタイムは、基板搬入・搬出
部1に上流側より到着して搬入される基板、作業後の下
流側へ搬出される基板をタクトタイム検出部7(タクト
タイム検出手段)によって監視することによって検出さ
れる。すなわち、タクトタイム検出部7は、到着する基
板と受け渡される基板とを常に光学センサなどの基板検
出手段によって検出し、同一の基板が上流側から当該装
置に到着した後、作業後に下流側装置に渡されるまでの
時間を計時することによって当該装置における生産タク
トタイムを検出する。
【0020】検出された生産タクトタイムはタクトタイ
ム制御部5に送られ、ここで、タクトタイムの変動およ
びタクトタイム変更の要否の判定が行われる。すなわ
ち、タクトタイム制御部5は、検出された生産タクトタ
イムが予め設定された変動幅を超えて変動したならば、
当該電子部品実装用装置の上流側およびまたは下流側の
他の電子部品実装用装置に対して通信部8を介してタク
トタイム変更信号を出力する。
【0021】すなわち、1つの電子部品実装用装置にお
いて検出された生産タクトタイムが予め設定された変動
幅を超えて変動したならば、この変動はタクトタイム制
御部5によって検知され、この検知結果はタクトタイム
変更信号として、通信部8を介して上流側およびまたは
下流側の他の電子部品実装用装置のタクトタイム制御部
5に伝達される。従って、タクトタイム制御部5および
通信部8は、タクトタイム変更信号を出力する信号出力
手段となっている。
【0022】このタクトタイム変更信号を承けた他の電
子部品実装用装置では、次の処理が行われる。すなわ
ち、当該他の電子部品実装用装置のタクトタイム制御部
5は、通信部8を介してタクトタイム変更信号を受け取
ると、変更信号に応じたタクトパターンをタクトタイム
記憶部6から読み出して、作業動作制御部3、基板搬送
制御部4に対して新たな動作タクトタイムを設定する。
すなわち、タクトタイム制御部5は、タクトタイム変更
信号を承けて当該電子部品実装用装置の動作タクトタイ
ムを変更するタクト設定手段となっている。これによ
り、いずれかの装置において生産タクトタイムが遅延し
た場合には、他の装置においても遅延した状態に応じた
動作タクトタイムで稼働する。
【0023】このような生産タクトタイムの変動は、最
も端的な例では1つの装置がマシントラブルによって稼
働停止状態になった場合に発生する。すなわち装置停止
の結果当該装置から搬出される基板がなくなることによ
り、生産タクトタイムの大幅な遅延が検出される。ま
た、電子部品を搭載する実装装置などにおいて、複数備
えられた部品吸着用ノズルのうち幾つかが使用不能にな
ったような場合には、不良ノズルの割合に応じて生産数
量が減少し、結果として生産タクトタイムの遅延が発生
する。
【0024】ここで、電子部品実装ラインにおける動作
タクトタイムと生産品質との相関について図4を参照し
て説明する。図4は、動作タクトタイムTと品質評価値
Qとの相関を示すものであり、一般に動作タクトタイム
が短くなるほど、すなわち装置の作業機構部の動作速度
が高速になるほど不具合項目の発生度数率が増加し、品
質評価値は低下する。例えばスクリーン印刷においてス
キージング速度を過度に高速にすると安定した印刷が行
えず、印刷品質は低下する。
【0025】また電子部品の搭載においても、移載ヘッ
ドの動作速度を過度に高速に設定したり、または所定の
タイミングで必要とされる動作安定時間を省いたりする
と、部品を正確に安定して移載することができず、実装
品質が低下する。このように、高生産性を確保するため
に動作タクトタイムを短縮することと、各動作を安定さ
せて高品質を保つこととは一般に背反する性格を有して
いるため、タクトタイムの設定においては生産性と品質
との兼ね合いを合理的に勘案することが求められる。
【0026】ところで、電子部品実装用装置の稼働時に
は各種の原因によって生産タクトタイムが一定に保たれ
ず、1つの装置において予め設定された動作タクトタイ
ムT1を維持できず、これよりも遅延した生産タクトタ
イムT2でしか稼働できないような状態となる場合があ
る。このような場合において、従来は当該装置以外の各
装置は予め設定された動作タクトタイムT1に従って動
作していた。従って、この場合には生産された基板の品
質は、いずれの装置においても平均値においてこの動作
タクトタイムT1に対応した品質評価値Q1のものが得
られていた。
【0027】ところが、生産性の観点から見ればこの間
の実際の生産数量は、結果として全ての装置が動作タク
トタイムT2で稼働した場合と異なるところがなく、予
定した生産性は達成されていない。本来ならば動作タク
トタイムT2で各装置を稼働させていれば、平均してこ
の動作タクトタイムT2に対応した品質評価値Q2とな
るべきであったところ、機会損失によって実際には品質
評価値Q1しか得られていなかったことになる。
【0028】これに対し、本実施の形態に示す例では、
いずれかの装置において生産タクトタイムの変動、すな
わち生産タクトタイム遅延を来す事象が発生しこの遅延
が予め設定された変動幅を超えた場合には、上流側およ
び下流側の他の装置のタクトパターンを予め設定された
遅速パターンに変更するようにしている。すなわち、不
可避的に発生する生産タクトタイム遅延時には、品質優
先モードに対応したタクトパターンに変更する。
【0029】これにより、生産性を優先したモードに対
応したタクトパターンに従って生産動作を継続しなが
ら、他方では生産タクトタイム遅延が生じた他の装置の
影響によって手待ち時間が生じ、全体として生産工程上
での機会損失を発生させるという不合理を排除すること
ができる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、電子部品実装システム
を構成する電子部品実装用装置の生産タクトタイムを検
出し、検出された生産タクトタイムが予め設定された変
動幅を超えて変動したならば、当該電子部品実装用装置
の上流側およびまたは下流側の他の電子部品実装用装置
に対してタクトタイム変更信号を出力し、他の電子部品
実装用装置はこのタクトタイム変更信号を承けて動作タ
クトタイムを変更するようにしたので、外乱要因によっ
ていずれかの電子部品実装用装置のタクトタイムが遅延
することによるタクト変動に、実装ラインを構成する全
ての装置のタクトタイムを合わせることができ、タクト
タイムに見合った品質を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の電子部品実装ラインの
構成図
【図2】本発明の一実施の形態の電子部品実装用装置の
構成を示すブロック図
【図3】本発明の一実施の形態の電子部品実装ラインの
制御信号授受を示すブロック図
【図4】本発明の一実施の形態の電子部品実装用装置に
おけるタクトタイムと品質評価値との相関を示すグラフ
【符号の説明】
5 タクトタイム制御部 6 タクトタイム記憶部 7 タクトタイム検出部 8 通信部 Q 品質評価値 T タクトタイム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板に電子部品を実装する実装作業の各工
    程を行う電子部品実装用装置であって、当該電子部品実
    装装置の生産タクトタイムを検出するタクトタイム検出
    手段と、検出された生産タクトタイムが予め設定された
    変動幅を超えて変動したならば当該電子部品実装用装置
    の上流側およびまたは下流側の電子部品実装用装置に対
    してタクトタイム変更信号を出力する信号出力手段と、
    他の電子部品実装用装置から出力されたタクトタイム変
    更信号を承けて当該電子部品実装用装置の動作タクトタ
    イムを変更するタクト設定手段とを備えたことを特徴と
    する電子部品実装用装置。
  2. 【請求項2】電子部品実装用装置を複数連結して電子部
    品実装作業の各工程を行わせることにより基板に電子部
    品を実装する電子部品実装方法であって、前記各電子部
    品実装用装置の生産タクトタイムを検出し、検出された
    生産タクトタイムが予め設定された変動幅を超えて変動
    したならば、当該電子部品実装用装置の上流側およびま
    たは下流側の他の電子部品実装用装置に対してタクトタ
    イム変更信号を出力し、前記他の電子部品実装用装置は
    このタクトタイム変更信号を承けて動作タクトタイムを
    変更するようにしたことを特徴とする電子部品実装方
    法。
JP2000238935A 2000-08-07 2000-08-07 電子部品実装用装置および電子部品実装方法 Expired - Fee Related JP3562450B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238935A JP3562450B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 電子部品実装用装置および電子部品実装方法
KR1020010047153A KR100740270B1 (ko) 2000-08-07 2001-08-04 복수의 부품 실장용 장치로 구성된 부품 실장 시스템 및그 부품 실장 방법
US09/923,897 US6578261B2 (en) 2000-08-07 2001-08-07 Part-mounting system comprising a plurality of part mounting devices and method of part mounting
DE10138655A DE10138655B4 (de) 2000-08-07 2001-08-07 Bauteilmontagesystem mit einer Vielzahl von Montagevorrichtungen und Verfahren zur Bauteilmontage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238935A JP3562450B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 電子部品実装用装置および電子部品実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057492A true JP2002057492A (ja) 2002-02-22
JP3562450B2 JP3562450B2 (ja) 2004-09-08

Family

ID=18730561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238935A Expired - Fee Related JP3562450B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 電子部品実装用装置および電子部品実装方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6578261B2 (ja)
JP (1) JP3562450B2 (ja)
KR (1) KR100740270B1 (ja)
DE (1) DE10138655B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081170A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Yamaha Motor Co Ltd 基板処理装置、管理コンピュータ装置、複数ステージ型表面実装機
JP2012186321A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装システム
US8375570B2 (en) 2008-10-03 2013-02-19 Panasonic Corporation Electronic component mounting system and electronic component mounting method
US8402639B2 (en) 2008-10-03 2013-03-26 Panasonic Corporation Electronic component mounting system
US8833634B2 (en) 2008-10-03 2014-09-16 Panasonic Corporation Electronic component mounting system
JP2018056449A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン制御システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002056662A1 (fr) * 2001-01-10 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de montage de composants, fournisseur de services et procede de prestation de services
KR20070103740A (ko) * 2005-02-17 2007-10-24 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 실장 조건 결정 방법, 실장 조건 결정 장치 및 실장기
US7801634B2 (en) * 2005-06-10 2010-09-21 Panasonic Corporation Manufacturing management method, manufacturing management apparatus, and mounter
TWI257999B (en) * 2005-07-29 2006-07-11 Quanta Display Inc Device for detecting a cracked substrate
KR101392813B1 (ko) * 2007-12-11 2014-05-14 삼성전자주식회사 리플로우 솔더유닛 및 이를 구비하는 smt 장비
JP4883070B2 (ja) 2008-10-03 2012-02-22 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3264918A (en) * 1961-10-11 1966-08-09 Western Electric Co Apparatus for testing electrical components
WO1980002461A1 (en) * 1979-05-08 1980-11-13 Tokyo Shibaura Electric Co Automatic testing system for printed circuit boards
US4667403A (en) * 1984-05-16 1987-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Method for manufacturing electronic card modules
DE4113556C3 (de) * 1990-04-26 2000-02-24 Mazda Motor Produktionseinrichtung zum Steuern von Produktionsvorgängen und Produktionssteuerverfahren für Produktionsvorgänge
US5262954A (en) * 1990-05-11 1993-11-16 Hitachi, Ltd. Automated manufacture line
JP2777794B2 (ja) * 1991-08-21 1998-07-23 東陶機器株式会社 トイレ装置
JPH07336093A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法およびその装置
US5896292A (en) * 1995-06-05 1999-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Automated system for production facility
JPH09223896A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Sharp Corp 電子部品実装機の部品管理システム
JPH101991A (ja) * 1996-06-13 1998-01-06 Toto Ltd 浴室ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009081170A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Yamaha Motor Co Ltd 基板処理装置、管理コンピュータ装置、複数ステージ型表面実装機
US8375570B2 (en) 2008-10-03 2013-02-19 Panasonic Corporation Electronic component mounting system and electronic component mounting method
US8402639B2 (en) 2008-10-03 2013-03-26 Panasonic Corporation Electronic component mounting system
US8833634B2 (en) 2008-10-03 2014-09-16 Panasonic Corporation Electronic component mounting system
JP2012186321A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Yamaha Motor Co Ltd 部品実装システム
JP2018056449A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装ライン制御システム
CN107889445A (zh) * 2016-09-30 2018-04-06 松下知识产权经营株式会社 部件安装生产线控制系统
CN107889445B (zh) * 2016-09-30 2021-05-07 松下知识产权经营株式会社 部件安装生产线控制系统
US11086307B2 (en) 2016-09-30 2021-08-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Component mounting line control system that increases manufacturing processing time in response to operator location and storage capacity information

Also Published As

Publication number Publication date
JP3562450B2 (ja) 2004-09-08
US6578261B2 (en) 2003-06-17
KR100740270B1 (ko) 2007-07-18
US20020073537A1 (en) 2002-06-20
DE10138655B4 (de) 2010-04-08
DE10138655A1 (de) 2002-10-02
KR20020012505A (ko) 2002-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562450B2 (ja) 電子部品実装用装置および電子部品実装方法
US20080257937A1 (en) Electronic Component Mounting System, Electronic Component Mounting Device, and Electronic Component Mounting Method
JP6624598B2 (ja) 基板生産ラインの生産管理装置
US10925201B2 (en) Optimization device for production line
EP2988583B1 (en) Substrate working device, substrate working method, and substrate working system
JP5234036B2 (ja) 部品実装システムおよび部品実装方法
JP2007088023A (ja) 実装システム、実装方法、実装プログラムおよび記録媒体
JP4386422B2 (ja) 実装基板製造装置の段取り替え方法および実装基板製造装置
JP5980944B2 (ja) 部品実装ラインの生産監視システム及び生産監視方法
JP3851060B2 (ja) 生産装置、生産装置の制御方法及び記録媒体
JP3363486B2 (ja) プリント基板搬送装置
JP4399385B2 (ja) 装置タクト最適化方法、装置タクト最適化装置、実装処理装置
JP3302385B2 (ja) 段取り替え方法及び作業装置
US11086307B2 (en) Component mounting line control system that increases manufacturing processing time in response to operator location and storage capacity information
JP4865435B2 (ja) 部品実装装置及び基板組立ラインの管理装置
JPH06350297A (ja) 電子部品実装機
EP3410243B1 (en) Power management system for production line
JP3564188B2 (ja) 実装ラインにおける実装機の制御方法
JP2885908B2 (ja) 電子部品実装設備
JP7223180B2 (ja) 生産管理システム
JP2982139B2 (ja) 電子回路基板搬送装置
JP2005193548A (ja) 印刷処理時間制御方法
KR20230123117A (ko) 생산 효율이 증대된 smt 시스템
JPH0818217A (ja) リフロー温度設定装置およびリフロー温度設定方法
JPH09251327A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040524

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3562450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees