JP2002049073A - Cctvカメラ用レンズの絞り装置 - Google Patents

Cctvカメラ用レンズの絞り装置

Info

Publication number
JP2002049073A
JP2002049073A JP2000238243A JP2000238243A JP2002049073A JP 2002049073 A JP2002049073 A JP 2002049073A JP 2000238243 A JP2000238243 A JP 2000238243A JP 2000238243 A JP2000238243 A JP 2000238243A JP 2002049073 A JP2002049073 A JP 2002049073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
aperture
cctv camera
diaphragm device
camera lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000238243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002049073A5 (ja
Inventor
Masayuki Arai
政幸 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Precision Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seimitsu KK filed Critical Asahi Seimitsu KK
Priority to JP2000238243A priority Critical patent/JP2002049073A/ja
Priority to US09/907,638 priority patent/US7330214B2/en
Priority to DE10138660A priority patent/DE10138660A1/de
Priority to GB0119251A priority patent/GB2365983B/en
Publication of JP2002049073A publication Critical patent/JP2002049073A/ja
Publication of JP2002049073A5 publication Critical patent/JP2002049073A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/75Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing optical camera components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)
  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】赤外光まで透過光量を規制できる自動絞り装置
を提供する。 【構成】CCTVカメラ用レンズの絞り装置10において、
赤外領域の透過率が可視光領域の透過率とほぼ同等乃至
同等以下の分光透過率特性を有し、表面反射率が約2%
以下の、樹脂ベースのNDフィルタ41を絞り羽根21に
貼り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、CCTVカメラ用レンズの絞
り装置に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】ガルバノメータ(サーボ
メータ)駆動式の絞り開閉装置を備えたCCTVカメラ用レ
ンズの絞り装置として、光量の制御範囲を広げるために
絞り羽根にNDフィルターを貼り付けた構造のものが知ら
れている。ガルバノメータは駆動トルクが比較的小さい
ので、軽量である、樹脂ベースのNDフィルタが使用され
ている。
【0003】従来の樹脂ベースのNDフィルタは、写真用
のフィルムフィルタが使用されていて、その分光透過率
特性は可視光領域でほぼフラット(一定)がNutral Den
sityである。この従来のNDフィルタの分光特性の一例を
図3に示した。しかし、従来のNDフィルタは、赤外光に
対しては透過率が上がった状態、いわゆる抜けた状態と
なる。そのため、モノクロCCTVカメラでは光量を抑える
FNO.が足りず、また分光配分も可視光に比べて赤外光
の透過量が多くなり、赤外線の反射が強い被写体部分が
強く(明るく)なって、赤外写真のようになって視覚的
に非常に見づらいものとなっていた。
【0004】また、近年は、カラーCCTVカメラにおいて
も、明るいとき(昼間)の色再現性が多少劣化しても暗
いとき(夜間)も画像が見えた方がよいとの理由で、赤
外カットフィルタを抜いた状態で使用する場合がある。
この場合は、赤外光の透過光量を調整できない、という
問題があった。
【0005】
【発明の目的】本発明は、かかる従来のCCTVカメラ用レ
ンズの自動絞り装置の問題に鑑みてなされたもので、赤
外光まで透過光量を規制できる自動絞り装置を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【発明の概要】この目的を達成する本発明は、CCTVカメ
ラ用レンズの絞り装置において、赤外領域の透過率が可
視光領域の透過率とほぼ同等乃至同等以下の分光透過率
特性を有するNDフィルタを絞り羽根に貼り付けたこと、
に特徴を有する。また、本発明のNDフィルタは、赤外領
域の光を遮断する分光透過率特性を有するものでもよ
い。赤外領域は、波長約700nm〜1000nmが望まし
い。さらに本発明は、樹脂ベースに金属蒸着されたフィ
ルタであって、その表面反射率が約2%以下のNDフィル
タを使用することが望ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して説明する。図1は、本発明を適用したCCTV
カメラ用レンズの絞り装置の主要部を被写体側から示す
正面図である。
【0008】この絞り装置10は、公知のいわゆるガル
バノメータ(サーボメータ)13を駆動源として2枚の
絞り羽根21、31を互いに相反する方向に移動させて
絞り開口17aを開閉する自動絞りである。
【0009】ガルバノメータ13は、その回転軸に固定
された絞り駆動レバー15を備えている。絞り駆動レバ
ー15の一方の端部15aには第1の絞り羽根21の従
動長孔22が嵌るピン16aが植設され、絞り駆動レバ
ー15の他方の端部15bには第2の絞り羽根31の連
動長孔33aが嵌るピン16bが植設されている。第1
の絞り羽根21は、全体として略J字形状を呈し、絞り
本体11の一方の側縁部に沿って延びる、先端部に連動
長孔23aが形成されたガイドプレート部23と、上縁
部が略V字状の絞り縁部25aを形成する絞り部25を
備えている。第2の絞り羽根31は、全体として略h字
形状を呈し、絞り本体11の他方の側縁部に沿って延び
る、先端部に連動長孔33aが形成されたガイドプレー
ト部33と、下縁部が略逆V字形状の絞り縁部35aを
形成する絞り部35を備えている。この第1、第2絞り
羽根21、31の絞り縁部25a、35aに規制され隙
間によって絞り開口17aを規制する。また、これら第
1、第2絞り羽根21、31は、ガイドプレート部2
3、33に沿って延びるガイド長孔23b、33bを備
え、これらのガイド長孔23b、33bがそれぞれ、絞
り本体11に植設されたガイドピン18a、18bに嵌
合され、絞り駆動レバー15が回転したときにガイド長
孔23b、33bに沿って移動自在にガイドされてい
る。つまり、絞り駆動レバー15が回転すると、第1、
第2絞り羽根21、31が連動してガイド長孔23b、
33bに沿って直線移動し、絞り縁部25a、35aの
重なり度合いを変えて絞り開口の大きさを変える。
【0010】さらに本発明の絞り装置10は、第1の絞
り羽根21に、NDフィルタ41を貼付してある。このND
フィルタ41は外形が略扇形を呈し、絞り縁部25aに
よって規制される空間を覆うように貼付されている。な
お、図示しないが、第2の絞り羽根31にもNDフィルタ
41同様のNDフィルタを貼付してもよい。
【0011】このNDフィルタ41の分光透過率特性を、
図2にグラフで示した。NDフィルタ41は、樹脂ベース
に金属蒸着されたもので、赤外光の透過率が可視光領域
の透過率とほぼ同等乃至同等以下の分光透過率特性を有
するものである。この分光透過率曲線に符号51を付し
た。このように赤外光領域においても可視光領域の透過
率とほぼ同等の分光透過率特性を有するので、カラーCC
TVカメラに搭載した場合は色特性を損なうことなく透過
光量を制限することが可能になり、モノクロCCTVカメラ
に搭載した場合は、感度を有する赤外の波長帯に対して
も十分にFNO.を上げて透過光量を制限することが可能
になる。
【0012】また、本発明の他の実施の形態では、NDフ
ィルタ41として、赤外領域をカットする分光透過率特
性のNDフィルタを使用したことに特徴を有する。この分
光透過率曲線に符号53を付した。この特性のNDフィル
タ41を使用した10を赤外光領域に感度を有するモノ
クロCCTVカメラに搭載しても、赤外光の反射率が高い部
分が明るく映り、あたかも赤外光撮影に見える、といっ
た現象は生じない。なお、本実施の形態において赤外領
域とは波長約700nm以上、望ましくは約700nm〜1
000nmであるが、赤外領域の波長帯はこれ以上でも以
下でもよく、限定されない。
【0013】また、本発明の実施の形態のNDフィルタ4
1は、その表面の反射率が約2%以下に抑えられている
ことにも特徴の一つがある。このような低反射率とした
ことで、NDフィルタ41の表面反射が少なく、NDフィル
タ41表面で反射した光によってゴースト、フレアーな
どを生じるおそれがなくなった。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り本発明のCC
TV用カメラレンズの絞装置は、絞り羽根に赤外光の透過
率が可視光領域の透過率とほぼ同等乃至同等以下、また
は非常に低い分光透過率特性を有するNDフィルタを貼り
付けてあるので、カラーCCTVカメラでは色特性を損なう
ことなく透過光量を制限することが可能になり、赤外フ
ィルタを装着していないCCTVカメラでも感度のある全波
長帯について透過光量を制限することが可能になる。ま
た、表面反射率が約2%以下の樹脂ベースに金属蒸着し
たNDフィルタを使用すれば、NDフィルタ表面での反射が
少なく、フレアやゴースト等を発生するおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したCCTVカメラ用レンズの絞り
装置の一実施の形態の概要を示す正面図である。
【図2】 同絞り装置のNDフィルタの分光透過率特性を
グラフで示す図である。
【図3】 従来のCCTVカメラ用レンズの絞り装置に使用
されているNDフィルタの分光透過率特性をグラフで示す
図である。
【符号の説明】
10 絞り装置 13 ガルバノメータ 15 絞り駆動レバー 17a 絞り開口 21 第1の絞り羽根 25 絞り部 25a 絞り縁部 31 第2の絞り羽根 41 NDフィルタ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CCTVカメラ用レンズの絞り装置におい
    て、 赤外領域の透過率が可視光領域の透過率とほぼ同等乃至
    同等以下の分光透過率特性を有するNDフィルタを絞り羽
    根に貼り付けたこと、を特徴とするCCTVカメラ用レンズ
    の絞り装置。
  2. 【請求項2】 CCTVカメラ用レンズの絞り装置におい
    て、 赤外領域の光を遮断する分光透過率特性を有するNDフィ
    ルタを絞り羽根に貼付したこと、を特徴とするCCTVカメ
    ラ用レンズの絞り装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のCCTVカメラ用レ
    ンズの絞り装置において、前記赤外領域は、波長約70
    0nm〜1000nmであるCCTVカメラ用レンズの絞り装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3記載のいずれか一項記載
    のCCTVカメラ用レンズの絞り装置において、前記NDフ
    ィルタの表面反射率は約2%以下であるCCTVカメラ用レ
    ンズの絞り装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4項記載のCCTVカメラ用レ
    ンズの絞り装置において、前記NDフィルタは、樹脂ベ
    ースに金属蒸着されたフィルタであるCCTVカメラ用レン
    ズの絞り装置。
JP2000238243A 2000-08-07 2000-08-07 Cctvカメラ用レンズの絞り装置 Pending JP2002049073A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238243A JP2002049073A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 Cctvカメラ用レンズの絞り装置
US09/907,638 US7330214B2 (en) 2000-08-07 2001-07-19 Diaphragm apparatus of lens for CCTV camera
DE10138660A DE10138660A1 (de) 2000-08-07 2001-08-07 Blendenvorrichtung für ein Objektiv einer Fernsehkamera
GB0119251A GB2365983B (en) 2000-08-07 2001-08-07 Diaphragm apparatus of lens for CCTV camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238243A JP2002049073A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 Cctvカメラ用レンズの絞り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002049073A true JP2002049073A (ja) 2002-02-15
JP2002049073A5 JP2002049073A5 (ja) 2005-10-27

Family

ID=18729974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238243A Pending JP2002049073A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 Cctvカメラ用レンズの絞り装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7330214B2 (ja)
JP (1) JP2002049073A (ja)
DE (1) DE10138660A1 (ja)
GB (1) GB2365983B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107036A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Nihon Seimitsu Sokki Co., Ltd. 絞り装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079186B2 (en) * 2000-10-13 2006-07-18 Pentax Corporation Diaphragm device of a television camera lens for a CCTV surveillance camera
US6909495B2 (en) 2002-08-13 2005-06-21 Diamond Power International, Inc. Emissivity probe
US20040036240A1 (en) * 2002-08-26 2004-02-26 Chen Yu-Feng Cart bag
JP2005094417A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Sony Corp 撮像装置
JP5060767B2 (ja) * 2006-11-06 2012-10-31 富士フイルム株式会社 レンズ装置
CN106063259B (zh) * 2014-03-14 2018-11-02 索尼公司 成像设备、可变光圈装置、成像方法和程序
EP3343287B1 (en) 2016-12-28 2018-11-21 Axis AB A method for sequential control of ir-filter, and an assembly performing such method
EP3343894B1 (en) * 2016-12-28 2018-10-31 Axis AB Ir-filter arrangement
EP3343897B1 (en) 2016-12-28 2019-08-21 Axis AB Camera and method of producing color images

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988066A (en) * 1974-01-12 1976-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Light exposure apparatus for printing
US4316659A (en) * 1979-10-01 1982-02-23 Eastman Kodak Company Infrared filter exposure compensation apparatus
JPS5849298A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 旭光学工業株式会社 フォト自動製図機における自動合焦装置
US4740079A (en) * 1984-10-29 1988-04-26 Hitachi, Ltd. Method of and apparatus for detecting foreign substances
JPS62121405A (ja) * 1985-11-22 1987-06-02 Nec Corp 光減衰器
US4880969A (en) * 1986-04-30 1989-11-14 Litton Systems, Inc. Optical touch panel with heat sink
US4870496A (en) * 1986-12-04 1989-09-26 James C. Wickstead Optical system for projecting an image onto a low resolution photodetector
JPH0455838A (ja) 1990-06-25 1992-02-24 Sony Corp ビデオカメラ
JPH05110938A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Fuji Photo Optical Co Ltd テレビカメラ用レンズ装置
US5867216A (en) * 1992-02-21 1999-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
DE9214727U1 (ja) 1992-10-29 1993-05-27 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5325142A (en) * 1992-12-22 1994-06-28 Eastman Kodak Company Variable close loop controlled aperture/shutter system
US6753948B2 (en) * 1993-04-27 2004-06-22 Nikon Corporation Scanning exposure method and apparatus
JP3359114B2 (ja) * 1993-08-26 2002-12-24 キヤノン株式会社 薄膜型ndフィルター及びその製造方法
JPH08239509A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポリマーフィルム
US5726797A (en) * 1995-07-25 1998-03-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Infrared neutral-density filter having copper alloy film
US6078442A (en) * 1997-06-27 2000-06-20 Asahi Seimitsu Kabushiki Kaisha ND filter
JP4273372B2 (ja) * 1998-07-31 2009-06-03 ソニー株式会社 撮像装置
US6143482A (en) * 1998-08-05 2000-11-07 Eastman Kodak Company Photographic film element containing an emulsion with green-red responsivity
US6208393B1 (en) * 1998-09-30 2001-03-27 Intel Corporation Liquid crystal color filter with integrated infrared blocking
US6676655B2 (en) * 1998-11-30 2004-01-13 Light Bioscience L.L.C. Low intensity light therapy for the manipulation of fibroblast, and fibroblast-derived mammalian cells and collagen
US7079186B2 (en) * 2000-10-13 2006-07-18 Pentax Corporation Diaphragm device of a television camera lens for a CCTV surveillance camera
JP3803274B2 (ja) * 2000-10-13 2006-08-02 ペンタックス株式会社 Cctvカメラ用レンズの絞り装置及び絞り装置ユニット
AU2003241900A1 (en) * 2003-05-29 2005-01-21 Nihon Seimitsu Sokki Co., Ltd. Diaphragm

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107036A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Nihon Seimitsu Sokki Co., Ltd. 絞り装置
GB2416218A (en) * 2003-05-29 2006-01-18 Nihon Seimitsu Sokki Co Ltd Diaphragm
GB2416218B (en) * 2003-05-29 2007-03-21 Nihon Seimitsu Sokki Co Ltd Diaphragm device

Also Published As

Publication number Publication date
GB0119251D0 (en) 2001-10-03
US20020003583A1 (en) 2002-01-10
US7330214B2 (en) 2008-02-12
GB2365983B (en) 2003-12-10
DE10138660A1 (de) 2002-02-21
GB2365983A (en) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812868A (en) Detecting apparatus for focus in camera
JP2002049073A (ja) Cctvカメラ用レンズの絞り装置
JP5033932B2 (ja) 絞り装置、カメラおよび電子機器
CN108052898A (zh) 指纹识别传感器、显示装置以及指纹识别方法
FR2675911A1 (fr) Melangeur optique pour visuel de casque.
JPS5916254B2 (ja) 固定焦点式写真カメラ装置
FR2661521A1 (fr) Viseur d'appareil photographique avec indication de la zone de mise au point.
US4019191A (en) Photometric device for use in a single lens reflex camera
US4392729A (en) Movable reflecting mirror for single lens reflex camera
US5157426A (en) False color viewing device
US10158791B2 (en) Camera device with red halo reduction
JP3727934B2 (ja) 絞り装置および光学フィルタ
JPH10301159A (ja) 絞り装置
JP3726436B2 (ja) 撮影レンズの絞り装置
JP4323048B2 (ja) 撮像装置
JPH02190833A (ja) 絞り装置
US4615603A (en) Single lens reflex camera
JP4164153B2 (ja) 光量調節装置
JP2000088642A (ja) 一眼レフカメラの測光光学系
JPH03274536A (ja) 絞り装置を有する光学系
JP3768858B2 (ja) 光量調整装置及びそれを有する光学系並びに撮影装置
JPS57132124A (en) Photometric device of single-lens reflex camera
JPH01252944A (ja) 絞り装置
JP3768898B2 (ja) 光量調整装置及びそれを有する光学系並びに撮影装置
JP2518068Y2 (ja) 一眼レフレツクスカメラの可動ミラ−装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050704

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909