JP2002048323A - 廃棄物の熱分解装置及び方法 - Google Patents

廃棄物の熱分解装置及び方法

Info

Publication number
JP2002048323A
JP2002048323A JP2000233638A JP2000233638A JP2002048323A JP 2002048323 A JP2002048323 A JP 2002048323A JP 2000233638 A JP2000233638 A JP 2000233638A JP 2000233638 A JP2000233638 A JP 2000233638A JP 2002048323 A JP2002048323 A JP 2002048323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrolysis
gas
temperature
waste
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000233638A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kataoka
正樹 片岡
Masakazu Aoki
優和 青木
Nobuhiro Yazawa
伸弘 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsukishima Kikai Co Ltd
Original Assignee
Tsukishima Kikai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsukishima Kikai Co Ltd filed Critical Tsukishima Kikai Co Ltd
Priority to JP2000233638A priority Critical patent/JP2002048323A/ja
Publication of JP2002048323A publication Critical patent/JP2002048323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分解炉
で熱分解し、熱分解生成物から分解ガスとチャーとを分
離し、分解ガスを二次燃焼する場合に、二次燃焼温度が
不必要に上がることを防止する。 【解決手段】 流動層式熱分解炉1の熱分解温度を温度
検出器41で検出し、検出された温度に応じて排ガス制
御弁11と吸引空気制御弁12を制御して流動ガスに含
有される酸素量及び/又は酸素濃度を調節することによ
り、熱分解温度が設定値になるように制御する。また、
二次燃焼炉3の温度検出器42の検出に応じて上記熱分
解温度の設定値を変更することにより、二次燃焼温度を
所定に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機物を含有する
廃棄物を熱分解処理する廃棄物の熱分解装置及び方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】昨今、都市ごみ等の廃棄物を処理するに
当たり、焼却灰等の最終処分場の逼迫、ダイオキシン類
を代表とする公害、地球温暖化防止のためのCO2 の削
減等のため、廃棄物の熱分解溶融処理の研究が盛んであ
る。廃棄物の熱分解溶融処理とは、廃棄物を一旦熱分解
処理して、熱分解生成物である分解ガスやチャーを高温
で燃焼してダイオキシン類を分解処理し、廃棄物に含有
している灰分を溶融処理し、さらに廃熱を回収してごみ
の持つ熱エネルギーを最大限回収しようとするプロセス
である。
【0003】廃棄物を熱分解する方法としては、流動層
式熱分解炉を用いて廃棄物の一部を燃焼して熱分解温度
を保持する方法や、間接加熱のロータリーキルン内で廃
棄物を熱分解する方法等があるが、上記流動層式熱分解
方式は、炉内に駆動部がなく設備が簡単である。流動層
式熱分解方式にも熱分解生成物である分解ガスとチャー
を一括で燃焼処理する方式と、分解ガスとチャーを分離
して別途処理する方式とがある。
【0004】上記分解ガスとチャーを分離して別途処理
する方式では、例えば分解ガスの燃焼によってダイオキ
シン類を分解し、チャーの燃焼によって灰分を溶融する
といった具合に役割を分担することができる。一方、上
記分解ガスとチャーを一括して処理する方法では、両者
の燃焼温度を灰分の溶融に必要な温度1,300℃以上
にする必要がある。ダイオキシン類の分解には、850
℃以上の温度が必要であり、灰分の溶融処理には1,3
00℃以上の高温を必要とするので、チャーと分解ガス
の役割を分担して処理することにより、少ない熱量で初
期の目的を達成できるので経済的である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、流動層式熱分
解炉の温度を安定させて廃棄物を安定処理しようとする
と、廃棄物の処理量、あるいは廃棄物の熱量によっては
分解ガスの熱量が過剰になり、二次燃焼炉の温度が不必
要に上昇して、耐火材の損傷、熱効率の悪化等、解決す
べき新たな課題を引き起こす可能性もなしとしないもの
であった。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分解炉で熱分
解し、熱分解された生成物から分解ガスとチャーとを分
離し、分解ガスを二次燃焼する廃棄物の熱分解処理にお
いて、二次燃焼炉の温度を不必要に上昇させないように
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による第1の廃棄物の熱分解装置において
は、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分解炉で熱分
解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含む気体成分
である分解ガスと炭素を含む固体成分であるチャーとを
分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物の熱分解装
置において、前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガ
スに含有される酸素量及び/又は酸素濃度を制御するこ
とにより前記二次燃焼の温度制御を行う二次燃焼温度制
御手段を設けている。
【0008】また、本発明による第2の廃棄物の熱分解
装置においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱
分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを
含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分であ
るチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄
物の熱分解装置において、前記流動層式熱分解炉の熱分
解温度に基づいて前記二次燃焼の温度制御を行う二次燃
焼温度制御手段を設けている。
【0009】また、本発明による第3のの廃棄物の熱分
解装置においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式
熱分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガス
を含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分で
あるチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃
棄物の熱分解装置において、前記流動層式熱分解炉の熱
分解温度に基づいて前記二次燃焼の温度制御を行う二次
燃焼温度制御手段と、前記流動層式熱分解炉に供給され
る流動ガスに含有される酸素量及び/又は酸素濃度を制
御することにより前記流動層式熱分解炉の熱分解温度制
御を行う熱分解温度制御手段とを設けている。
【0010】また、本発明による第4の廃棄物の熱分解
装置においては、有機物を含有する廃棄物を熱分解する
流動層式熱分解炉と、前記熱分解生成物における可燃性
ガスを含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成
分であるチャーとを分離する分離機と、前記分離された
分解ガスを二次燃焼する二次燃焼炉と、前記流動層式熱
分解炉に供給される流動ガスに含有される酸素量及び/
又は酸素濃度を制御する制御弁と、前記流動層式熱分解
炉の熱分解温度を検出する第1の温度検出器と、前記第
1の温度検出器の検出値に応じて前記制御弁を制御する
ことにより熱分解温度を設定値に制御する熱分解温度制
御手段と、前記二次燃焼炉の二次燃焼温度を検出する第
2の温度検出器と、前記第2の温度検出器の検出値に応
じて前記熱分解温度の設定値を変更することにより前記
二次燃焼温度を設定値に制御する二次燃焼温度制御手段
とを設けている。
【0011】また、本発明による第1の廃棄物の熱分解
方法においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱
分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを
含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分であ
るチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄
物の熱分解方法において、前記流動層式熱分解炉に供給
される流動ガスに含有される酸素量及び/又は酸素濃度
を制御することにより前記二次燃焼の温度制御を行うよ
うにしている。
【0012】また、本発明による第2の廃棄物の熱分解
方法においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱
分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを
含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分であ
るチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄
物の熱分解方法において、前記流動層式熱分解炉の熱分
解温度に基づいて前記二次燃焼の温度制御を行うように
している。
【0013】また、本発明による第3の廃棄物の熱分解
方法においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱
分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを
含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分であ
るチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄
物の熱分解方法において、前記流動層式熱分解炉の熱分
解温度に基づいて前記二次燃焼の温度制御を行うと共
に、前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガスに含有
される酸素量及び/又は酸素濃度を制御することにより
前記流動層式熱分解炉の熱分解温度制御を行うようにし
ている。
【0014】また、本発明による第4の廃棄物の熱分解
方法においては、有機物を含有する廃棄物を流動層式熱
分解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを
含む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分であ
るチャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄
物の熱分解方法において、前記流動層式熱分解炉の熱分
解温度に応じて前記流動層式熱分解炉に供給される流動
ガスに含有される酸素量及び/又は酸素濃度を制御する
ことにより熱分解温度を設定値に制御すると共に、前記
二次燃焼温度に応じて前記熱分解温度の設定値を変更す
ることにより前記二次燃焼温度を設定値に制御するよう
にしている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態による
廃棄物の熱分解装置を示す構成図である。図1におい
て、1は流動層式熱分解炉、2は分解ガスとチャーを分
離する分離機としての分解ガス集じん機、3は二次燃焼
炉、4は熱交換器、5は冷却塔、6は排ガス集塵機、7
は誘引ファン、8は煙突、9は流動ブロワ、10は二次
燃焼炉燃焼ファン、11は排ガス制御弁、12は吸引空
気制御弁である21は廃棄物の供給ライン、23は排気
口、24は熱分解残渣の排出路、22、25は流動ガス
の導管、31、32は導管である。
【0016】また、40は流量計、41は流動層式熱分
解炉1の熱分解温度を検出する温度検出器、42は二次
燃焼炉3の二次燃焼温度を検出する温度検出器である。
上記流量計40、温度検出器41、42、排ガス制御弁
11、吸引空気制御弁12により点線で示す制御系が構
成されている。
【0017】次に、上記構成による動作について説明す
る。図1において、廃棄物が熱分解炉、例えば図示の流
動層式熱分解炉1に供給ライン21を通して供給され
る。この場合、消石灰等のアルカリ物質を予め廃棄物に
混合するか、あるいは別途に流動層式熱分解炉1に供給
する。流動層式熱分解炉1の下部の吹き込みラインの導
管22からは、酸素を含有する流動ガスが吹き込まれ、
炉内の分散板を通して吹き上げられ、廃棄物を流動媒体
の存在下で流動化(浮遊分散)状態に維持し、この課程
で熱分解が行われる。また、熱分解残渣は排出路24を
通して系外に排出される。
【0018】この熱分解で生成された固体成分を含む分
解ガスは、排気口23から導管31を通して例えばサイ
クロンとか高温用バグフィルタからなる分解ガス集じん
器2に導かれる。分解ガス集じん器2では、可燃性ガス
を含む気体成分(以下、分解ガス)と炭素を含む固体成
分(以下、チャー)とが分離される。
【0019】分解ガスを含有する排ガスは導管32を通
して二次燃焼炉3に供給され、分解ガスは燃焼される。
分解ガスを燃焼した排ガスは、余熱利用設備、例えば図
示の熱交換器4とか廃熱回収ボイラに供給され、冷却さ
れると同時に廃熱回収される。余熱利用設備で熱回収さ
れた排ガスは、一部が乾燥用熱源として使用されること
もある。余剰の排ガスは冷却塔5において水スプレーで
冷却される。
【0020】冷却塔5で冷却された排ガスの一部は、排
ガス集塵機6等の排ガス処理設備で処理された後、流動
ガスとして導管25、排ガス制御弁11を通じ、さらに
空気を混合する吸引空気制御弁12により酸素濃度及び
/又は酸素量を調節された後、導管22から流動層式熱
分解炉1内に吹き込まれ、流動用ガスとして循環使用さ
れる。また、余剰の排ガスは誘引ファン7で誘引され、
煙突8より大気へ放出される。
【0021】排ガス制御弁11は流量計40の検出値に
応じて弁の開閉が制御され、吸引空気制御弁12は、後
述するように温度検出器41、42の検出値に応じて弁
の開閉が制御される。
【0022】ここで、熱分解生成物である分解ガスとチ
ャーの生成割合は、図2に示すように、熱分解温度、す
なわち流動層式熱分解炉1の温度によって決定される。
図2から二次燃焼炉3の温度が上昇した時は、熱分解温
度を低下させ分解ガスの発生量を低減すればよいことが
判る。熱分解温度を低減するには、吸引空気制御弁12
で流動用ガスに混合される空気量を低減し、流動ガス中
に含有される酸素量を低減することで流動層式熱分解炉
1での廃棄物の燃焼量を低減することにより行う。すな
わち、本実施の形態においては、二次燃焼炉の温度制御
を排ガス制御弁11と吸引空気制御弁12で行うことを
提案する。
【0023】次に、本実施の形態を実施例に基づいて詳
しく説明する。図1の流動層式熱分解炉1に供給ライン
21を通して6700kJ/kg〜13500kJ/k
gの発熱量を持つ廃棄物を1000kg/hで供給し
た。まず、比較例として図1の点線で示す制御系がない
状態について説明する。この場合、流動層式熱分解炉1
の熱分解温度が一定(460℃)になるように、排ガス
制御弁11及び吸引空気制御弁12により流動ガスの酸
素濃度を調節し導管22を通じて供給した。その結果、
二次燃焼炉3の二次燃焼温度は、廃棄物の熱量によって
830℃〜1340℃の間で変化した。
【0024】このとき回収されたチャーは90kg/h
〜170kg/hであった。チャーの発熱量は概略14
000kJ/kgであり、回収できたチャーの熱量は、
1260MJ/h〜2380MJ/hであった。この時
の排ガスのダイオキシン濃度は、0.02ng/m3
〜0.22ng/m3Nであり、規制値の0.1ng/
3Nを満足しない時があった。
【0025】次に、本発明にかかる実施例として、図1
の制御系を適用した場合について説明する。図1の制御
系を適用した状態においては、二次燃焼炉3の温度が一
定(900℃)になるように、排ガス制御弁11及び吸
引空気制御弁12により流動ガスの酸素量、濃度を調節
し、流動層式熱分解炉1の温度を調節すべく流動ガスを
導管22を通じて供給した。その結果、流動層式熱分解
炉1の熱分解温度は、廃棄物の熱量によって370℃〜
540℃の間で変化し、二次燃焼炉3の二次燃焼温度は
890℃〜910℃であった。
【0026】このとき回収されたチャーは80kg/h
〜230kg/hであった。チャーの発熱量は概略14
000kJ/kgであり、回収できたチャーの熱量は、
1120MJ/h〜3220MJ/hであった。この時
の排ガスのダイオキシン濃度は、0.04ng/m3
〜0.06ng/m3Nであり、規制値の0.1ng/
3Nを何れも満足した。
【0027】図3、図4は本実施の形態による二次燃焼
炉3の温度制御の概念を示すフローチャートである。図
3は流動層式熱分解炉1の温度検出器41の測定値に応
じて各制御弁(調節弁)11、12の開閉制御を行うこ
とによる熱分解温度制御の手順を示す。図3において、
ステップS1、S2、S3において、温度検出器41の
測定値と設定値とを比較している。
【0028】そして、設定値>測定値ならステップS4
で、各調節弁を開方向にする操作を行う。また、設定値
=測定値ならステップS5で、各調節弁の開度を保持す
る操作を行う。また、設定値<測定値ならステップS6
で、各調節弁を閉方向にする操作を行う。
【0029】図4は二次燃焼炉3の温度検出器42の測
定値に応じて流動層式熱分解炉1の熱分解温度を制御す
ることによる二次燃焼温度制御を示す。図4において、
ステップS11、S12、S13において、温度検出器
42の測定値と設定値とを比較している。
【0030】そして、設定値>測定値ならステップS1
4で、流動層式熱分解炉1の熱分解温度制御の設定温度
を上げる操作を行う。また、設定値=測定値ならステッ
プS5で、上記設定温度を保持する操作を行う。また、
設定値<測定値ならステップS6で、上記設定温度を下
げる操作を行う。
【0031】すなわち、流動層式熱分解炉1の熱分解温
度を温度検出器41で検出し、検出された温度に応じて
排ガス制御弁11と吸引空気制御弁12を制御して流動
ガスに含有される酸素量及び/又は酸素濃度を調節する
ことにより、熱分解温度が設定値になるように熱分解温
度制御を行い、一方、二次燃焼炉3の温度検出器42の
検出に応じて上記熱分解温度の設定値を変更することに
より、最終的に二次燃焼温度を所定に制御するようにし
ている。
【0032】熱分解温度の設定値を変更するには、排ガ
ス制御弁11と吸引空気制御弁12が制御される。すな
わち、本実施の形態は、二次燃焼温度制御を行うために
各制御弁11、12を制御することになる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、二
次燃焼炉の操作温度を不必要に上昇させることなく、安
定に制御することができ、ダイオキシン類の発生を抑制
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態による廃棄物の熱分解装
置を示す構成図である。
【図2】 熱分解温度と分解ガス及びチャーの生成割合
を示す特性図である。
【図3】 流動層式熱分解炉の熱分解温度測定値に応じ
て各制御弁の開閉制御を行うことで二次燃焼温度制御を
行う手順を示すフローチャートである。
【図4】 二次燃焼炉の温度の測定値に応じて流動層式
熱分解炉の温度制御を行うことで二次燃焼温度制御を行
う手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 流動層式熱分解炉 2 分解ガス集じん機 3 二次燃焼炉 4 熱交換器 5 冷却塔 6 排ガス集塵機 7 誘引ファン 8 煙突 9 流動ブロワ 10 二次燃焼炉燃焼ファン 11 排ガス制御弁 12 吸引空気制御弁 21 廃棄物の供給ライン 22、25 流動ガスの導管 23 排気口 24 熱分解残渣の排出路 31、32 導管 40 流量計 41 温度検出器 42 温度検出器
フロントページの続き (72)発明者 矢澤 伸弘 東京都中央区佃2丁目17番15号 月島機械 株式会社内 Fターム(参考) 3K061 AA11 AB02 AC01 BA01 EA01 EB01 EB05 EB15 3K062 AA11 AB02 AC01 BA02 CA01 CB03 DA01 DB07 3K078 AA01 BA08 BA26 CA02 CA06 CA25

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解装置において、 前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガスに含有され
    る酸素量及び/又は酸素濃度を制御することにより前記
    二次燃焼の温度制御を行う二次燃焼温度制御手段を設け
    たことを特徴とする廃棄物の熱分解装置。
  2. 【請求項2】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解装置において、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度に基づいて前記二次
    燃焼の温度制御を行う二次燃焼温度制御手段を設けたこ
    とを特徴とする廃棄物の熱分解装置。
  3. 【請求項3】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解装置において、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度に基づいて前記二次
    燃焼の温度制御を行う二次燃焼温度制御手段と、 前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガスに含有され
    る酸素量及び/又は酸素濃度を制御することにより前記
    流動層式熱分解炉の熱分解温度制御を行う熱分解温度制
    御手段とを設けたことを特徴とする廃棄物の熱分解装
    置。
  4. 【請求項4】 有機物を含有する廃棄物を熱分解する流
    動層式熱分解炉と、 前記熱分解生成物における可燃性ガスを含む気体成分で
    ある分解ガスと炭素を含む固体成分であるチャーとを分
    離する分離機と、 前記分離された分解ガスを二次燃焼する二次燃焼炉と、 前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガスに含有され
    る酸素量及び/又は酸素濃度を制御する制御弁と、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度を検出する第1の温
    度検出器と、 前記第1の温度検出器の検出値に応じて前記制御弁を制
    御することにより熱分解温度を設定値に制御する熱分解
    温度制御手段と、 前記二次燃焼炉の二次燃焼温度を検出する第2の温度検
    出器と、 前記第2の温度検出器の検出値に応じて前記熱分解温度
    の設定値を変更することにより前記二次燃焼温度を設定
    値に制御する二次燃焼温度制御手段とを設けたことを特
    徴とする廃棄物の熱分解装置。
  5. 【請求項5】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解方法において、 前記流動層式熱分解炉に供給される流動ガスに含有され
    る酸素量及び/又は酸素濃度を制御することにより前記
    二次燃焼の温度制御を行うことを特徴とする廃棄物の熱
    分解方法。
  6. 【請求項6】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解方法において、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度に基づいて前記二次
    燃焼の温度制御を行うことを特徴とする廃棄物の熱分解
    方法。
  7. 【請求項7】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解方法において、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度に基づいて前記二次
    燃焼の温度制御を行うと共に、前記流動層式熱分解炉に
    供給される流動ガスに含有される酸素量及び/又は酸素
    濃度を制御することにより前記流動層式熱分解炉の熱分
    解温度制御を行うことを特徴とする廃棄物の熱分解方
    法。
  8. 【請求項8】 有機物を含有する廃棄物を流動層式熱分
    解炉で熱分解し、熱分解生成物における可燃性ガスを含
    む気体成分である分解ガスと炭素を含む固体成分である
    チャーとを分離し、前記分解ガスを二次燃焼する廃棄物
    の熱分解方法において、 前記流動層式熱分解炉の熱分解温度に応じて前記流動層
    式熱分解炉に供給される流動ガスに含有される酸素量及
    び/又は酸素濃度を制御することにより熱分解温度を設
    定値に制御すると共に、 前記二次燃焼温度に応じて前記熱分解温度の設定値を変
    更することにより前記二次燃焼温度を設定値に制御する
    ことを特徴とする廃棄物の熱分解方法。
JP2000233638A 2000-08-01 2000-08-01 廃棄物の熱分解装置及び方法 Withdrawn JP2002048323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233638A JP2002048323A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 廃棄物の熱分解装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233638A JP2002048323A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 廃棄物の熱分解装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002048323A true JP2002048323A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18726133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233638A Withdrawn JP2002048323A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 廃棄物の熱分解装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002048323A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084981A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Jfe Engineering Kk 廃棄物焼却炉
JP2013204998A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Metawater Co Ltd 有機性廃棄物の処理装置および有機性廃棄物の処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004084981A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Jfe Engineering Kk 廃棄物焼却炉
JP2013204998A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Metawater Co Ltd 有機性廃棄物の処理装置および有機性廃棄物の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002081624A (ja) 廃棄物ガス化溶融炉と同溶融炉の操業方法
JP6824640B2 (ja) 廃棄物焼却装置、廃棄物焼却方法、焼却灰処理装置及び焼却灰処理方法
JP2004084981A (ja) 廃棄物焼却炉
JP2003279013A (ja) 廃棄物ガス化溶融システム
JP2002048323A (ja) 廃棄物の熱分解装置及び方法
JP2003166705A (ja) ストーカ炉による廃棄物処理方法とその装置
JP2001317715A (ja) 固形廃棄物の焼却処理方法とその装置
KR100433095B1 (ko) 가동 화격자식 열분해 장치
JP3681228B2 (ja) ガスタービン発電装置と廃棄物乾留熱分解溶融燃焼装置との複合設備
JP2000283427A (ja) 反応型ごみ焼却炉及びそれを用いたごみ焼却方法
JP3687225B2 (ja) 廃棄物の熱分解ガス化装置
JP5244416B2 (ja) 焼却炉と併設された焙焼設備
JP2007009045A (ja) 廃棄物ガス化処理システムとその処理方法
JP3702424B2 (ja) 廃棄物処理方法および同処理システム
JPH10169944A (ja) 廃棄物熱分解炉における流動層制御方法
JP3015266B2 (ja) 廃棄物溶融処理装置
JP2991639B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP4035057B2 (ja) Cdqにおけるバイオマス処理時のガス導入方法
JP2002115829A (ja) 廃棄物の処理方法及びガス化及び熔融装置
JP2004028400A (ja) 熱分解ガス化溶融システム
JP2004278819A (ja) ごみ廃熱の効率的回収方法
WO2005068909A1 (ja) 熱回収方法、可燃物の処理方法、熱回収装置及び可燃物の処理装置
JP2002018324A (ja) 温度調整機構を備えたdcサイクロンセパレータ
CN112128774A (zh) 一种工业废弃物分级焚烧系统
JPH11153312A (ja) 廃棄物熱分解ガス化溶融装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002