JP2002047312A - ポリアクリロニトリルからの高吸水性ポリマーの製造方法 - Google Patents

ポリアクリロニトリルからの高吸水性ポリマーの製造方法

Info

Publication number
JP2002047312A
JP2002047312A JP2001119548A JP2001119548A JP2002047312A JP 2002047312 A JP2002047312 A JP 2002047312A JP 2001119548 A JP2001119548 A JP 2001119548A JP 2001119548 A JP2001119548 A JP 2001119548A JP 2002047312 A JP2002047312 A JP 2002047312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superabsorbent polymer
acid
hydrolyzate
emulsion
hydrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119548A
Other languages
English (en)
Inventor
Gisbert Michels
ギスベルト・ミヒェルス
Thomas Gross
トーマス・グロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2002047312A publication Critical patent/JP2002047312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/285Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable
    • H01B7/288Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable by completely or partially filling interstices in the cable using hygroscopic material or material swelling in the presence of liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/44Preparation of metal salts or ammonium salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/68Superabsorbents

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリアクリロニトリル(PAN)エマルショ
ンのアルカリ加水分解を含む高吸水性ポリマー(SA
P)の製造方法であって、単離のためにアルコールまた
はあらゆる他の有機溶媒を用いずに、7またはそれ未満
のpH価を有するSAPを製造する方法。 【解決手段】 a)PANエマルションの製造、b)エ
マルションのアルカリ加水分解、c)酸による中和、
d)生成物の乾燥、e)乾燥生成物の粉砕、およびf)
粉砕生成物の表面変性、の補助工程を含むSAPの製造
方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリアクリロニト
リル(PAN)エマルションのアルカリ加水分解による
高吸水性ポリマー(SAP)の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高吸水性ポリマーは既知であり、主とし
てオムツおよび失禁用品の製造に、さらに水貯蔵物質と
して農業および電線のカバーに用いられる。一般に、そ
れら高吸水性ポリマーは、ポリアクリル酸アルカリ金属
塩またはアクリル酸アルカリ金属塩とアクリルアミドの
コポリマーを基材とし、大きい網目で架橋された水不溶
性ポリマーまたはコポリマーであって、アクリル酸と多
官能性モノマー(例えば、ジビニルベンゼン、エチレン
グリコール、ジメタクリレート、エチレングリコールジ
アリルエーテル、ブタンジオールジアクリレート、ヘキ
サンジオールジメタクリレート、ポリグリコールジアク
リレート、トリメチロールプロパンジアクリレート、ア
リルアクリレート、ジアリルアクリルアミド、トリスア
リルアミン、ジアリルエーテル、メチレンビスアクリル
アミドおよびN-メチロールアクリルアミド)のフリー
ラジカル開始共重合により得られる。それらの構造の故
に、そのようなポリマーは、膨潤し、ヒドロゲルを形成
することにより、大量の水および水溶液を吸収すること
ができ、圧力下でさえ、それらを保持することができ
る。
【0003】DE-A 196 00 163 から知られているが、S
APを微粒子のPANエマルションの加水分解により製
造することができる。0.5〜2時間の停滞時間(滞留
時間)に対して十分な容積を有する自己清浄性反応器
を、PANエマルションのアルカリ加水分解のために用
いる場合、PANエマルションから高吸水性ポリマー
を、濃縮エマルションからの連続法および再生法を用い
て製造することができることが記載されている。
【0004】PANエマルションの加水分解による高吸
水性ポリマーの製造のために好適な装置は特に、十分に
良好な混合および良好な熱移動があり、同時に加水分解
中に発生するガス状アミンの除去を伴う、比較的長い停
滞時間を可能にするものであることも記載されている。
特に好適なものは、16.5m3までの自由容積を有す
るいわゆる「List 反応器」(製造業者:List AG、CH-4
422 Arisdorf、スイス)であり、それはシングルシャフ
トまたはツインシャフト装置のいずれかとして構成さ
れ、特別な混合用および掻き取り用部材を、シャフト上
および反応器ハウジング内の両方に有する。そのような
反応器を連続して接続することもでき、その結果、使用
時に高度の融通性を得ることができる。
【0005】DE-A 196 00 163 によれば、加水分解完了
時に、反応混合物を連続的に List反応器から直接、低
沸点アルコール(例えば、メタノールまたはエタノー
ル)を含む高速攪拌機付沈殿用反応器に導入することが
できる。その結果、高吸水性ポリマーが、微細で、容易
に濾過できる粉体の形状で沈殿する。乾燥し、所望の粒
度に粉砕することにより、完成高吸水性ポリマーが得ら
れる。
【0006】衛生用品(例えば、子供用オムツまたは大
人用失禁用品)に使用するために要求されるpH価
(5.5〜6.5)を得るべく、未消費アルカリ金属水
酸化物を中和し、または最終製品のpH価を調整するた
めに、酸を添加することも記載されている。
【0007】生成物を単離するために、既知の方法にお
いては、アルコールを用いなければならないので、中和
後に形成されるアルコール/水/塩混合物を処分しなけ
ればならない、またはアルコールは、その分離後に製造
プロセスに戻される。防爆の理由により、水およびアル
コールを含有するSAPの乾燥は、多大な金銭上の出費
を伴う可能性がある。経済的および環境的理由のため
に、他の方法がしばしば使用される。
【0008】DE-A 196 00 163 によれば、アルコールを
用いて作業する代わりに、加水分解生成物を減圧下10
0℃までの温度で乾燥することが可能であると述べられ
ている。しかし、未消費アルカリ金属水酸化物を中和し
ないと、その生成物は7.0超のpH価を有し、そのp
H価は衛生用品(例えば、子供用オムツまたは大人用失
禁用品)での使用のためには高すぎる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、PANエマルションまたはPAN沈殿ポリマーのア
ルカリ加水分解を伴う方法であって、単離のためにアル
コールまたはあらゆる他の有機溶媒を用いる必要が無い
方法により、7またはそれ未満のpH価を有するSAP
を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の補助工程
を含むSAPの製造方法を提供する: a)PANエマルションを製造する工程(DE-A 42 33 0
26 および対応する米国特許第 5,356,985 号(参照して
ここに引用)により、先に記載されている手順と同
じ)、好ましくはアクリロニトリルの未架橋または架橋
ホモポリマーを製造する工程、 b)a)で得られるエマルションを、高粘度媒体のため
に好適な自己清浄性反応器内でアルカリ加水分解し、水
解物を得る工程、 c)pH価を調整するために、 1.酸を水解物に添加すること、または 2.水解物を水/酸混合物に添加すること により水解物を中和し、水含有ゲル状生成物を得る工
程、および d)水含有ゲル状生成物を乾燥する工程、 e)d)で得られた乾燥生成物を所望の粒度に粉砕する
工程、 f)e)で得られた粉砕SAPの表面変性を行う工程。 高粘度媒体のために好適な反応器は、ゲル状化合物を取
り扱う技術において既知のものである。
【0011】DE-A 196 00 163 とは対照的に、本発明の
方法において有機溶媒はSAPの単離のために必要でな
いことを見出した。アルカリ金属水酸化物を中和し、p
H価を調整するために、(c1により)酸を水解物に添
加することもまた重要である。DE-A 196 00 163 とは対
照的に、その方法によって形成した塩は、乾燥後に生成
物中に残る。驚くべきことに、中和から生ずる塩の存在
下でさえ、優れた特性が得られる。代わりに、中和のた
めに、(c2により)得られる水解物を水/酸からなる
混合物に添加し、後の時点で再び、その水解物を単離す
ることもできる。それによって形成する低分子量の塩
は、洗い流されるか、または液体中に残る。その方法に
より得られる生成物の特性も、同様に優れている。
【0012】補助工程a)によるPANエマルション
は、60〜500nm、好ましくは80〜200nmの
平均粒度(レーザー相関分光法により測定)、および1
0〜55質量%の固形分を有する。未架橋PANエマル
ションの(重量平均)分子量は、5x105〜1x107
g/molである。好ましいPANエマルションは、ア
クリロニトリルの未架橋または架橋ホモポリマーであ
る。架橋PANエマルションは、(DE-A 42 33 026 に
記載のように)重合により組み込まれた多官能性モノマ
ーを、モノマーの全量を基準にして、0.2〜4.0質
量%含有する。
【0013】補助工程(b)に従って、低粘度出発物質
(PANエマルションおよび水性アルカリ金属水酸化物
溶液)を混合し、加水分解を高粘度媒体のために好適な
自己清浄性反応器(HV反応器)内で行う。加水分解に
おいて、10〜70質量%の固形分を有する高粘度ゲル
が形成される。好適なHV反応器は、形成する高粘度ゲ
ルに対して良好な混合および混練機能、良好な熱移動能
を有し、加水分解中に発生するアンモニアの除去を可能
にする。特に好適なHV反応器は、List AG(CH-4422 A
risdorf、スイス)製のものであり、それはシングルま
たはツインシャフト装置として構成され、混合用および
掻き取り用部材をシャフト上および反応器ハウジング内
の両方に有する。出発物質を混合した後、加水分解を、
バッチ法、一方または両方の出発物質を供給することに
よる半連続法、または連続法により行うことができる。
連続法の場合、プロセスの開始時点で、またはプロセス
中の後の部分で出発物質を供給することもできる。1つ
のHV反応器または直列に接続された2以上のHV反応
器を使用することができる。出発物質の混合は、HV反
応器またはその上流に配置される装置(例えば、パイプ
またはスタティックミキサー)内、または代わりに、上
流に配置される混合が主機能のHV反応器内、またはス
クリュー型混練機内で行うことができる。
【0014】水性アルカリ金属水酸化物溶液を用いるP
ANエマルションの加水分解において、ポリマーのニト
リル基対アルカリ金属水酸化物のモル比は、1:1〜
1:0.05、好ましくは1:0.9〜1:0.1、特
に1:0.7〜1:0.3である。アルカリ金属水酸化
物は、好ましくは、NaOHまたはKOHまたはこれら
の混合物である。加水分解を加圧下で、80〜200
℃、好ましくは100℃超160℃までで行うことがで
きる。反応時間は、0.01〜10時間である。加水分
解中に発生するガス状アンモニアを反応器から除去し、
水に溶解させるか、または低温で凝縮させることができ
る。加水分解生成物からアンモニアをできるだけ完全に
除去するために、アンモニアに加えて水を反応器から留
去することが有利である。その水の損失分を、追加の水
(液状または蒸気状)を供給することにより補うことが
できる。しかしながら、その損失分を補わないことも可
能であり、そうすると、結果的に加水分解生成物の固形
分が増大する。
【0015】加水分解において、PANポリマーのニト
リル基の30〜80mol%がカルボキシル基に、20
〜70mol%がカルボキサミド基に転化され、0〜2
0mol%は未転化のままである部分加水分解ポリマー
が形成する。加水分解生成物のpH価(0.9質量%N
aCl溶液中0.1質量%の溶液として測定)は、8.
0付近、好ましくは7.5〜7.1である。
【0016】補助工程c)に従って、pHを7.0付
近、好ましくは6.5〜5.5の価(0.9質量%Na
Cl溶液中0.1質量%の溶液として測定)に調整する
ために、加水分解完了時に、(c1により)酸を加水分
解生成物に添加する、または、加水分解生成物を、(c
2により)短い停滞時間で水/酸混合物に通過させる。
【0017】c1に好適な酸は、鉱酸(例えば、塩酸、
硫酸、リン酸、硝酸、炭酸)、有機酸(例えば、ギ酸、
酢酸、プロピオン酸)、また、多価酸およびさらなる官
能基を有する酸(例えば、アジピン酸、乳酸、クエン
酸)、ポリマー酸(例えば、ポリアクリル酸、ポリアク
リル酸コポリマー、ポリスチレンスルホン酸)、並びに
これらの酸の混合物を含む。ポリマー酸は、架橋または
未架橋の形で用いることができる。
【0018】補助工程c1)で添加する酸の量は、一方
で個々の適用のために望ましいpH価に依存し、他方で
酸の酸性度に依存する。従って、添加する酸の量は、加
水分解生成物の乾燥質量を基準にして、0.1〜20質
量%、好ましくは0.1〜10質量%である。酸の添加
により形成するアルカリ金属塩は、生成物中に残る。酸
を高粘度加水分解生成物と、連続的または不連続的に、
適当なミキサー(例えば、スタティックミキサー、スク
リュー型混練機、およびニーダー)内で混合することが
できる。
【0019】c2に好適な酸は、鉱酸(例えば、塩酸、
硫酸、リン酸、硝酸、炭酸)、有機酸(例えば、ギ酸、
酢酸、プロピオン酸)、また、多価酸およびさらなる官
能基を有する酸(例えば、アジピン酸、乳酸、クエン
酸)、ポリマー酸(例えば、ポリアクリル酸、ポリアク
リル酸コポリマー、ポリスチレンスルホン酸)、並びに
これらの酸の混合物を含む。ポリマー酸は、架橋または
未架橋の形状で用いることができる。
【0020】補助工程c2)で添加する酸の量は、一方
で個々の適用のために望ましいpH価に依存し、他方で
酸の酸性度に依存する。従って、添加する酸の量は、加
水分解生成物の乾燥質量を基準にして、0.1〜20質
量%、好ましくは0.1〜10質量%である。酸を、中
和されるSAPゲルの質量を基準にして、1.0〜10
0倍量の水、好ましくは1.5〜30倍量の水に溶か
す。水/酸混合物中の水解物の停滞時間は、5秒〜30
分、好ましくは10秒〜5分である。補助工程c2)に
よる加水分解生成物の中和を、バッチ式および連続式の
両方で行うことができる。
【0021】補助工程c)により得られる水含有ゲル状
生成物を、補助工程d)に従って乾燥させる。適当な乾
燥法は、F.L. Buchholz, A.T. Graham 編 "Modern Supe
rabsorbent Polymer Technology"(Wiley-VCH、New Yor
k、1998年、ISBN 0-471-19411-5)第 3.2.4.2. 章「Pos
t-Reactor Gel Preparation」第85〜87頁および第 3.2.
5. 章「Drying」第87〜93頁、およびこの中で引用され
ている文献に記載されている。DE 196 00 163 A1 とは
対照的に、補助工程c1)に従って酸の添加により形成
する塩は、乾燥後に生成物中に残る。
【0022】補助工程e)において、先行技術に従っ
て、乾燥生成物を粉砕し、分級する。これに関して、F.
L. Buchholz, A.T. Graham 編 "Modern Superabsorbent
Polymer Technology"(Wiley-VCH、New York、1998
年、ISBN 0-471-19411-5)第 3.2.6. 章「Handling of
the Dried Material: Particle Sizing」第93〜95頁参
照。粉砕および分級されたSAPの粒度分布は、100
〜1000μm、好ましくは150〜850μmの範囲
である。
【0023】粒子状SAPの表面変性(例えば、架橋)
は、その物質が衛生用品、例えば子供用オムツに用いら
れる場合に望ましい。そのような変性により、吸収され
る液体の輸送速度の低下につながるゲルのブロック化を
回避することができ、より良好な吸収特性が達成され
る。
【0024】pH価を調整するために、さらなる酸を補
助工程f)で添加し得ることが重要である。補助工程
c)における酸と同じ酸または上述の酸の群とは異なる
酸を使用することができる。この酸は、表面架橋剤を合
わせたSAPを基準にして、0〜10質量%、好ましく
は0〜6質量%の量で使用することができる。
【0025】酸を使用する場合の好ましい表面変性剤
は、ジオールおよびポリオール、例えば、エチレングリ
コール、1,2-プロパンジオール、グリセロール、トリ
メチロールプロパンである。変性剤を、SAP粒子上
に、溶液(通常は、アルコール/水混合物からなる溶
液)中の酸と共に吹付け、混合し、0.1〜5時間、好
ましくは0.5〜3時間、100〜200℃、好ましく
は110〜180℃で反応させる。しかしながら、酸を
用いずに、上述の表面変性剤を使用することも可能であ
る。また、好適なものは、エチレンカーボネート、ジグ
リシジル化合物(例えば、エチレングリコールジグリシ
ジルエーテル)またはジイソシアネート若しくはポリイ
ソシアネート、および場合により記載した薬剤の混合物
である。
【0026】本発明の方法によって得られるSAPは、
衛生用品(例えば、子供用オムツ、大人用失禁用品およ
び生理用品)の製造における使用のため、電気ケーブル
のカバーのため、農業における水貯蔵物質としての使用
のため、および漏水のおそれがある製品の包装分野のた
めに、非常に好適である。
【0027】生成物の特性決定のために、吸収力(EDAN
A 440.0-96による)、保持力(EDANA 441.0-96によ
る)、0.3psiおよび0.7psiでのAUL(ED
ANA 442.0-96による)、並びにpH価(0.9質量%の
NaCl溶液中0.1質量%の溶液)を測定する。
【0028】
【実施例】実施例1〜3:加水分解 PANエマルションのアルカリ加水分解を、ツインシャ
フト押出機(反応容積:0.5L)および List 製HV
反応器(List DTB 6 Conti、反応容積17.5L)を用
いる連続法で行った。
【0029】PANエマルションを DE 42 33 026 A1
(米国特許第 5,356,985 号)の実施例8に従って製造
した。エマルションは、未架橋ポリアクリロニトリルホ
モポリマーであり、使用したポリマー乳化剤の量は、DE
42 33 026 A1 の実施例8とは対照的に、ポリアクリロ
ニトリルを基準にして、2.5質量%だけであった。
【0030】出発物質(PANエマルション、水酸化ナ
トリウム溶液、脱イオン水)をツインシャフト押出機に
ポンプ注入した(供給流量、押出機の速度および加熱温
度は、表1を参照)。押出機から出る粘性生成物を、H
V反応器に供給した。HV反応器を通過後、粘性でゲル
状の、わずかに黄色ないし無色の生成物を、送出スクリ
ューから多孔ノズルを介して送り出した(HV反応器の
加熱温度およびメインシャフト速度、送出スクリューの
速度は、表1を参照)。生ずるアンモニア/水混合物
は、HV反応器から圧力維持装置を介して酸洗浄器へ除
去する。
【0031】実施例1a、2a:補助工程c1)におけ
る中和 表2は、pH価を調整するために補助工程c1)(実施
例1a、2a)で使用した酸およびその量(ゲル状SA
Pの固形分を基準とする質量%)を示す。酸を添加し、
ニーダー内で混合した後、ゲルを実験室用乾燥キャビネ
ット内110〜115℃で乾燥し、実験室用ミルを用い
て粉砕し、100〜800μmの粒度に分別する。
【0032】表面変性を、エチレングリコールジグリシ
ジルエーテル、1,2-プロパンジオールおよび水の溶液
(比率0.06:3.152:0.788)を用いて行
った。表面変性のために、100部のSAPパウダーを
ガラスビーカー内に入れ、4部の上記溶液を吹付け、混
合し、次いで、乾燥キャビネット内125℃で2時間反
応させた(表2参照)。
【0033】実施例1b〜3b:補助工程f)における
表面変性 表3は、pH価調整のため、および/または表面変性の
触媒としての、補助工程c1)およびf)で使用した酸
およびその量(ゲル状SAPの固形分を基準とする質量
%)を示す。補助工程c)において、酸を添加し、混合
した後、ゲルを実験室用乾燥キャビネット内110〜1
15℃で乾燥し、実験室用ミルを用いて粉砕し、100
〜800μmの粒度に分別する。
【0034】表3および表4はさらに、補助工程c2)
に従って中和を行った実施例(実施例3b)を示す。湿
潤SAPゲルを5倍量の水に懸濁させ、85%のギ酸を
表3に示す量(ゲル状SAPの固形分を基準とする質量
%)だけ添加し、60秒後にゲル状SAPを単離した。
得られたゲルをさらに、上記と同じ手順で処理した。
【0035】表面変性を、表3に示す酸、グリセロー
ル、2-プロパノールおよび水の溶液(比率1:2:
2:2)を用いて行う。表面変性のために、100部の
SAPパウダーをガラスビーカー内に入れ、7部の上記
溶液を吹付け、混合し、次いで、乾燥キャビネット内1
60℃で2時間反応させた。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】中和:補助工程c)
【0038】
【表3】表面変性:補助工程f)
【0039】
【表4】表面変性:補助工程f)
【0040】本発明を例証の目的のために上述において
詳細に記載したが、そのような詳細は単に例証の目的の
ためだけであり、請求項により制限され得る場合を除
き、本発明の意図および範囲から外れることなく当業者
によりその中で変形することができるものと理解される
べきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・グロス ドイツ連邦共和国42579ハイリゲンハウス、 モーゼルシュトラーセ46番 Fターム(参考) 3B029 BA18 4C098 AA09 CC02 DD02 DD23 DD27 4J100 AM02P CA01 CA04 HA08

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)ポリアクリロニトリルエマルショ
    ンをアルカリ加水分解し、水解物を得る工程および(i
    i)高吸水性ポリマーを単離する工程を含む高吸水性ポ
    リマーの製造方法であって、アルコールまたは有機溶媒
    のいずれも単離工程において使用しないことを特徴とす
    る製造方法。
  2. 【請求項2】 加水分解を高粘度媒体のために好適な自
    己清浄性反応器で行い、得られた水解物は中和工程に付
    す請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 中和水解物を乾燥し、乾燥高吸水性ポリ
    マーを得る工程および乾燥高吸水性ポリマーを粉砕する
    工程をさらに含む請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 高吸水性ポリマー表面を架橋することを
    さらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 中和工程を(i)前記水解物に酸を添加
    すること、および(ii)水/酸混合物に前記水解物を添
    加することの少なくとも1つにより行う請求項2に記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 ポリアクリロニトリルエマルションがア
    クリロニトリルのホモポリマーを含む請求項1に記載の
    方法。
  7. 【請求項7】 エマルションが60〜500nmの平均
    粒度を有する請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 ポリアクリロニトリルが5x105〜1
    x107g/molの重量平均分子量を有する請求項1
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 水解物が10〜70質量%の固形分を有
    する高粘度ゲルである請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 粉砕高吸水性ポリマーの粒度分布が、
    100〜1000μmの範囲内である請求項3に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 請求項1の記載に従って製造した高吸
    水性ポリマー。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の高吸水性ポリマー
    を含むオムツ、失禁用品、水貯蔵物質および電気ケーブ
    ル用カバーからなる群から選ばれる製造物。
  13. 【請求項13】 アクリロニトリルのホモポリマーが未
    架橋である請求項6に記載の方法。
  14. 【請求項14】 アクリロニトリルのホモポリマーが架
    橋されている請求項6に記載の方法。
JP2001119548A 2000-04-20 2001-04-18 ポリアクリロニトリルからの高吸水性ポリマーの製造方法 Pending JP2002047312A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10019756-6 2000-04-20
DE10019756A DE10019756A1 (de) 2000-04-20 2000-04-20 Verfahren zur Herstellung von superabsorbierenden Polymeren aus Polyacrylnitrilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047312A true JP2002047312A (ja) 2002-02-12

Family

ID=7639561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119548A Pending JP2002047312A (ja) 2000-04-20 2001-04-18 ポリアクリロニトリルからの高吸水性ポリマーの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6639022B2 (ja)
EP (1) EP1148070A1 (ja)
JP (1) JP2002047312A (ja)
DE (1) DE10019756A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1274754C (zh) * 2003-09-09 2006-09-13 青岛科技大学高分子科学与工程学院 遇水崩解型环境友好高分子共混材料及其制取方法
US7429632B2 (en) * 2004-03-30 2008-09-30 Basf Aktiengesellschaft Method of manufacturing superabsorbent polymers
KR101881596B1 (ko) 2008-12-02 2018-07-24 웨이브 라이프 사이언시스 재팬 인코포레이티드 인 원자 변형된 핵산의 합성 방법
SG177564A1 (en) 2009-07-06 2012-02-28 Ontorii Inc Novel nucleic acid prodrugs and methods of use thereof
WO2012039448A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 株式会社キラルジェン 不斉補助基
EP2734208B1 (en) 2011-07-19 2017-03-01 Wave Life Sciences Ltd. Methods for the synthesis of functionalized nucleic acids
KR102213609B1 (ko) 2012-07-13 2021-02-08 웨이브 라이프 사이언시스 리미티드 키랄 제어
EP2872485B1 (en) 2012-07-13 2020-12-16 Wave Life Sciences Ltd. Asymmetric auxiliary group
JPWO2015108048A1 (ja) 2014-01-15 2017-03-23 株式会社新日本科学 抗腫瘍作用を有するキラル核酸アジュバンド及び抗腫瘍剤
WO2015108047A1 (ja) 2014-01-15 2015-07-23 株式会社新日本科学 免疫誘導活性を有するキラル核酸アジュバンド及び免疫誘導活性剤
AU2015207773B2 (en) 2014-01-16 2021-06-17 Wave Life Sciences Ltd. Chiral design
MA43072A (fr) 2015-07-22 2018-05-30 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
MA45270A (fr) 2016-05-04 2017-11-09 Wave Life Sciences Ltd Compositions d'oligonucléotides et procédés associés
CN111206440A (zh) * 2020-03-12 2020-05-29 蚌埠学院 一种粒径均匀彩色纳米球的制备方法
BR102020006578A2 (pt) * 2020-04-01 2021-10-13 Instituto Granado De Tecnologia Da Poliacrilonitrila Ltda Método de obtenção de polimeros superabsorbentes pela hidrólise alcalina com vapor de água sob pressão, empregando poliacrilonitrila, fibras e tecidos acrílicos

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52107045A (en) * 1976-03-05 1977-09-08 Japan Exlan Co Ltd Stable aqueous emulsions of acrylonitrile polymers, their preparation, and dyeability improvers therefrom
DE4233026A1 (de) 1992-10-01 1994-04-07 Bayer Ag Hochkonzentrierte wäßrige Poly(acrylnitril)-Emulsion und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4243783A1 (de) 1992-12-23 1994-06-30 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Herstellung niedermolekularer Acrylnitrilpolymerisate
DE19600163A1 (de) * 1996-01-04 1997-07-10 Bayer Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von superabsorbierenden Polymerisaten aus PAN-Emulsionen
DE19646856A1 (de) 1996-11-13 1998-05-14 Bayer Ag Präformierte Superabsorber mit hohem Quellvermögen
DE19805447A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-12 Bayer Ag Modifizierte Superabsorber auf Basis von Polyacrylnitril-Emulsionen

Also Published As

Publication number Publication date
US6639022B2 (en) 2003-10-28
US20010044501A1 (en) 2001-11-22
EP1148070A1 (de) 2001-10-24
DE10019756A1 (de) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1058695B1 (de) Verfahren zur vernetzung von hydrogelen mit bis- und poly-2-oxazolidinonen
EP0927205B1 (en) Polyacrylate superabsorbent post-polymerization neutralized with solid, non-hydroxyl neutralizing agent
DE19807502B4 (de) Verfahren zur Nachvernetzung von Hydrogelen mit 2-Oxazolidinonen, daraus hergestellte Hydrogele und deren Verwendung
JP2002047312A (ja) ポリアクリロニトリルからの高吸水性ポリマーの製造方法
JP4271736B2 (ja) すぐれた加工性を有する高吸収性ポリマー
JP5442204B2 (ja) 吸水性樹脂粒子の製造方法
JP2877255B2 (ja) 耐久性の優れた吸水性樹脂の製造方法
EP1123330A1 (de) Verfahren zur herstellung von wasserquellbaren hydrophilen polymeren, die polymere sowie deren verwendung
EP1141039A1 (de) Verfahren zur nachvernetzung von hydrogelen mit 2-oxotetrahydro-1,3-oxazinen
JPS6216135B2 (ja)
JPH04175319A (ja) 吸水性樹脂の製造法
JP4084648B2 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
EP3093298A1 (en) Method for preparing superabsorbent polymer
EP2780044B1 (de) Verfahren zur herstellung thermisch oberflächennachvernetzter wasserabsorbierender polymerpartikel
JP2000143720A (ja) 吸水性樹脂の製造法
US6573358B2 (en) Process for the preparation of superabsorbent polymers from polyacrylonitrile precipitation polymers
JP3145461B2 (ja) 粒子状含水ゲル状重合体および吸水性樹脂の製造方法
CN110713566A (zh) 细粉再造粒料和高吸水性树脂的制造方法
DE19807501C1 (de) Verfahren zur Nachvernetzung von Hydrogelen mittels Borsäureestern
JPH09194531A (ja) Panエマルジヨンから超吸収性ポリマー類を連続製造する方法
DE19807500C1 (de) Vernetzung von Hydrogelen mit Phosphorsäureestern
US20020128396A1 (en) Process for the preparation of superabsorbers from polyacrylonitrile emulsions under adiabatic reaction conditions
WO2022163849A1 (ja) 吸水性樹脂の製造方法
WO2023149573A1 (ja) 吸水性樹脂のリサイクル方法、および吸水性樹脂の製造方法
JPH07258302A (ja) 吸水性樹脂の製造方法