JP2002044096A - 表示装置及び表示方法 - Google Patents
表示装置及び表示方法Info
- Publication number
- JP2002044096A JP2002044096A JP2000225747A JP2000225747A JP2002044096A JP 2002044096 A JP2002044096 A JP 2002044096A JP 2000225747 A JP2000225747 A JP 2000225747A JP 2000225747 A JP2000225747 A JP 2000225747A JP 2002044096 A JP2002044096 A JP 2002044096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- devices
- display
- type
- list
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】この発明は、ネットワークに接続されている各
種のAV機器を、使用者が容易に把握することができる
ようにリスト表示することを可能とした表示装置及び表
示方法を提供することを目的としている。 【解決手段】複数のAV機器12〜18,20と、画像
表示機能を備え複数のAV機器12〜18,20を接続
して選択的に制御可能な制御機器11とからなるAV機
器ネットワークシステムにおいて、制御機器11に接続
されている複数のAV機器12〜18,20を、その種
類別及び製造メーカー別に分類してリスト表示するよう
にしている。
種のAV機器を、使用者が容易に把握することができる
ようにリスト表示することを可能とした表示装置及び表
示方法を提供することを目的としている。 【解決手段】複数のAV機器12〜18,20と、画像
表示機能を備え複数のAV機器12〜18,20を接続
して選択的に制御可能な制御機器11とからなるAV機
器ネットワークシステムにおいて、制御機器11に接続
されている複数のAV機器12〜18,20を、その種
類別及び製造メーカー別に分類してリスト表示するよう
にしている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、IEEE(The
Institute of Electrical and Electronics Engineer
s,Inc.)1394規格に準拠したデジタルインターフ
ェースを介して接続されるAV(Audio Video)機器ネ
ットワークシステムに係り、特にその接続されたAV機
器をリスト表示する表示装置及び表示方法の改良に関す
る。
Institute of Electrical and Electronics Engineer
s,Inc.)1394規格に準拠したデジタルインターフ
ェースを介して接続されるAV(Audio Video)機器ネ
ットワークシステムに係り、特にその接続されたAV機
器をリスト表示する表示装置及び表示方法の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、首記の如きAV機器ネッ
トワークシステムは、そのネットワークの中心的な制御
機器として、例えば画像表示機能を備えたデジタルテレ
ビジョン受信機を設置し、このデジタルテレビジョン受
信機に種々のAV機器をIEEE1394シリアルバス
により接続する構成となっている。
トワークシステムは、そのネットワークの中心的な制御
機器として、例えば画像表示機能を備えたデジタルテレ
ビジョン受信機を設置し、このデジタルテレビジョン受
信機に種々のAV機器をIEEE1394シリアルバス
により接続する構成となっている。
【0003】そして、このAV機器ネットワークシステ
ムでは、ネットワークを構成している各AV機器に識別
のためのノードID(Identifier)を設定し、このノー
ドIDに基づいて、上記デジタルテレビジョン受信機
に、ネットワーク接続されている全てのAV機器の一覧
を示すリストを表示するようにしている。
ムでは、ネットワークを構成している各AV機器に識別
のためのノードID(Identifier)を設定し、このノー
ドIDに基づいて、上記デジタルテレビジョン受信機
に、ネットワーク接続されている全てのAV機器の一覧
を示すリストを表示するようにしている。
【0004】ところで、このノードIDは、例えば、電
源のオン/オフ、接続ケーブルの抜き差し、AV機器の
追加や削除等のように、ネットワークの構成状態に変化
が生じた場合に、ネットワークの構成状態を自動的に認
識する処理を行なうために、各AV機器に対して再設定
される。
源のオン/オフ、接続ケーブルの抜き差し、AV機器の
追加や削除等のように、ネットワークの構成状態に変化
が生じた場合に、ネットワークの構成状態を自動的に認
識する処理を行なうために、各AV機器に対して再設定
される。
【0005】この場合、再設定されるノードIDは、ネ
ットワークの構成状態を変更した後の状態が、仮に、変
更前と全く同一のネットワーク構成となったとしても、
各AV機器が、それぞれ変更前と同一のノードIDに設
定されるという保証は全くなく、むしろ、変更前と異な
るノードIDとなるのが一般的である。
ットワークの構成状態を変更した後の状態が、仮に、変
更前と全く同一のネットワーク構成となったとしても、
各AV機器が、それぞれ変更前と同一のノードIDに設
定されるという保証は全くなく、むしろ、変更前と異な
るノードIDとなるのが一般的である。
【0006】このため、ノードIDに基づいて、ネット
ワーク接続されている各AV機器をリスト表示する表示
手段では、ネットワークの構成状態が変更される毎に、
AV機器の表示順序や表示位置がアトランダムに変更さ
れることになるので、使用者が接続されているAV機器
を把握し難くなるという問題が生じている。
ワーク接続されている各AV機器をリスト表示する表示
手段では、ネットワークの構成状態が変更される毎に、
AV機器の表示順序や表示位置がアトランダムに変更さ
れることになるので、使用者が接続されているAV機器
を把握し難くなるという問題が生じている。
【0007】一方、ネットワーク接続される各AV機器
には、それぞれ、1台毎に独立した64ビットのGUI
D(Global Unique Identifier)が与えられ、個別の区
分が可能となっている。このGUIDは、ネットワーク
の構成状態に無関係に常に不変である。
には、それぞれ、1台毎に独立した64ビットのGUI
D(Global Unique Identifier)が与えられ、個別の区
分が可能となっている。このGUIDは、ネットワーク
の構成状態に無関係に常に不変である。
【0008】このため、例えば特開平11−68847
号公報では、このGUIDを用いることによって、ネッ
トワーク接続された各AV機器をリスト表示する際に、
同じAV機器が常に同じ位置に固定的に表示されるよう
にして、上記した問題を解決することを提案している。
号公報では、このGUIDを用いることによって、ネッ
トワーク接続された各AV機器をリスト表示する際に、
同じAV機器が常に同じ位置に固定的に表示されるよう
にして、上記した問題を解決することを提案している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなGUIDに基づいて、ネットワーク接続されている
各AV機器をリスト表示する表示手段では、以下に述べ
るような問題が生じる。例えば、ネットワークの中心と
なるデジタルテレビジョン受信機に、T社製aa型のデ
ジタルビデオテープレコーダDVHSと、S社製ff型
のセットトップボックスSTBと、M社製cc型のデジ
タルビデオカメラDVCとが、IEEE1394シリア
ルバスにより接続されているとする。
うなGUIDに基づいて、ネットワーク接続されている
各AV機器をリスト表示する表示手段では、以下に述べ
るような問題が生じる。例えば、ネットワークの中心と
なるデジタルテレビジョン受信機に、T社製aa型のデ
ジタルビデオテープレコーダDVHSと、S社製ff型
のセットトップボックスSTBと、M社製cc型のデジ
タルビデオカメラDVCとが、IEEE1394シリア
ルバスにより接続されているとする。
【0010】そして、ネットワーク接続されている全て
のAV機器のリスト表示が要求されると、デジタルテレ
ビジョン受信機の画面には、図9(a)に示すように、
接続されている各AV機器の種類(DVHS,STB,
DVC)と、その製造メーカー名及び型名とがリスト表
示される。この場合、図9(a)にハッチングで囲んだ
部分が、例えば網掛けや太文字等によって強調表示され
ている。
のAV機器のリスト表示が要求されると、デジタルテレ
ビジョン受信機の画面には、図9(a)に示すように、
接続されている各AV機器の種類(DVHS,STB,
DVC)と、その製造メーカー名及び型名とがリスト表
示される。この場合、図9(a)にハッチングで囲んだ
部分が、例えば網掛けや太文字等によって強調表示され
ている。
【0011】この状態で、S社製ff型のセットトップ
ボックスSTBと、M社製cc型のデジタルビデオカメ
ラDVCとをネットワークから外し、新たにM社製dd
型のデジタルビデオテープレコーダDVHSをネットワ
ークに接続して、リスト表示を要求したとする。
ボックスSTBと、M社製cc型のデジタルビデオカメ
ラDVCとをネットワークから外し、新たにM社製dd
型のデジタルビデオテープレコーダDVHSをネットワ
ークに接続して、リスト表示を要求したとする。
【0012】すると、図9(b)に示すように、新たに
ネットワーク接続されたM社製dd型のデジタルビデオ
テープレコーダDVHSは、リストの一番下に付加さ
れ、既にネットワーク接続されているT社製aa型のデ
ジタルビデオテープレコーダDVHSとともに、強調表
示される。
ネットワーク接続されたM社製dd型のデジタルビデオ
テープレコーダDVHSは、リストの一番下に付加さ
れ、既にネットワーク接続されているT社製aa型のデ
ジタルビデオテープレコーダDVHSとともに、強調表
示される。
【0013】一方、ネットワーク接続から外されている
S社製ff型のセットトップボックスSTBと、M社製
cc型のデジタルビデオカメラDVCとについては、リ
スト上から消えること無く同じ表示位置に残り、ただ、
強調表示されないことによって、ネットワークに接続さ
れていないことが表示される。
S社製ff型のセットトップボックスSTBと、M社製
cc型のデジタルビデオカメラDVCとについては、リ
スト上から消えること無く同じ表示位置に残り、ただ、
強調表示されないことによって、ネットワークに接続さ
れていないことが表示される。
【0014】すなわち、GUIDを用いてネットワーク
接続されている各AV機器をリスト表示した場合、一旦
ネットワークに接続したAV機器については、それがネ
ットワークから外された後もリスト上に表示領域が確保
されるため、種々のAV機器を着脱した場合には、リス
トの量が多くなって、やはり、使用者が接続されている
AV機器を把握し難くなるという問題が生じることにな
る。
接続されている各AV機器をリスト表示した場合、一旦
ネットワークに接続したAV機器については、それがネ
ットワークから外された後もリスト上に表示領域が確保
されるため、種々のAV機器を着脱した場合には、リス
トの量が多くなって、やはり、使用者が接続されている
AV機器を把握し難くなるという問題が生じることにな
る。
【0015】なお、この種のAV機器ネットワークシス
テムに関する公知技術として、特開平11−24970
9号公報に示されるものがあるが、これは、コントロー
ラが制御対象であるデバイスから制御情報を得てデバイ
スを制御するようにしたものであって、上述したような
リスト表示の問題を解決することについては、何らの記
載もなされていないものである。
テムに関する公知技術として、特開平11−24970
9号公報に示されるものがあるが、これは、コントロー
ラが制御対象であるデバイスから制御情報を得てデバイ
スを制御するようにしたものであって、上述したような
リスト表示の問題を解決することについては、何らの記
載もなされていないものである。
【0016】そこで、この発明は上記事情を考慮してな
されたもので、ネットワークに接続されている各種のA
V機器を、使用者が容易に把握することができるように
リスト表示することを可能とした極めて良好な表示装置
及び表示方法を提供することを目的とする。
されたもので、ネットワークに接続されている各種のA
V機器を、使用者が容易に把握することができるように
リスト表示することを可能とした極めて良好な表示装置
及び表示方法を提供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明に係る表示装置
は、複数のAV機器と、画像表示機能を備え複数のAV
機器を接続して選択的に制御可能な制御機器とからなる
AV機器ネットワークシステムにおいて、制御機器に接
続されている複数のAV機器を、その種類別及び製造メ
ーカー別に分類してリスト表示する表示手段を備えるよ
うにしたものである。
は、複数のAV機器と、画像表示機能を備え複数のAV
機器を接続して選択的に制御可能な制御機器とからなる
AV機器ネットワークシステムにおいて、制御機器に接
続されている複数のAV機器を、その種類別及び製造メ
ーカー別に分類してリスト表示する表示手段を備えるよ
うにしたものである。
【0018】また、この発明に係る表示方法は、複数の
AV機器と、画像表示機能を備え複数のAV機器を接続
して選択的に制御可能な制御機器とからなるAV機器ネ
ットワークシステムにおいて、制御機器に接続されてい
る複数のAV機器を、その種類別及び製造メーカー別に
分類してリスト表示するようにしたものである。
AV機器と、画像表示機能を備え複数のAV機器を接続
して選択的に制御可能な制御機器とからなるAV機器ネ
ットワークシステムにおいて、制御機器に接続されてい
る複数のAV機器を、その種類別及び製造メーカー別に
分類してリスト表示するようにしたものである。
【0019】上記のような構成及び方法によれば、制御
機器に接続されている複数のAV機器を、種類別及び製
造メーカー別に分類してリスト表示するようにしたの
で、ネットワークに接続されている各種のAV機器を、
使用者が容易に把握することができるようにリスト表示
することが可能となる。
機器に接続されている複数のAV機器を、種類別及び製
造メーカー別に分類してリスト表示するようにしたの
で、ネットワークに接続されている各種のAV機器を、
使用者が容易に把握することができるようにリスト表示
することが可能となる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実
施の形態で説明するAV機器ネットワークシステムの概
略を示している。すなわち、このAV機器ネットワーク
システムは、その中心的な制御機器として画像表示機能
を備えたデジタルテレビジョン受信機11を設置してい
る。
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実
施の形態で説明するAV機器ネットワークシステムの概
略を示している。すなわち、このAV機器ネットワーク
システムは、その中心的な制御機器として画像表示機能
を備えたデジタルテレビジョン受信機11を設置してい
る。
【0021】そして、このデジタルテレビジョン受信機
11には、4つのデジタルビデオテープレコーダDVH
S12,13,14,15と、2つのセットトップボッ
クスSTB16,17と、デジタルテレビジョン受信機
DTV18とが、IEEE1394シリアルバスを介し
て接続されている。
11には、4つのデジタルビデオテープレコーダDVH
S12,13,14,15と、2つのセットトップボッ
クスSTB16,17と、デジタルテレビジョン受信機
DTV18とが、IEEE1394シリアルバスを介し
て接続されている。
【0022】また、このデジタルテレビジョン受信機1
1は、ワイヤレスリモートコントローラ19による使用
者からの操作情報を受けて、接続されている全てのAV
機器12〜18のリスト表示動作や、特定のAV機器を
選択して制御する選択制御動作を実行する。
1は、ワイヤレスリモートコントローラ19による使用
者からの操作情報を受けて、接続されている全てのAV
機器12〜18のリスト表示動作や、特定のAV機器を
選択して制御する選択制御動作を実行する。
【0023】図2は、このようなリスト表示のためのデ
ジタルテレビジョン受信機11の動作を示している。す
なわち、デジタルテレビジョン受信機11は、開始(ス
テップS11)され、リスト表示が要求されると、ステ
ップS12で、接続されている各AV機器12〜18
と、ネットワーク内で規定された順序で、順次サブユニ
ットの問い合わせを実行する。
ジタルテレビジョン受信機11の動作を示している。す
なわち、デジタルテレビジョン受信機11は、開始(ス
テップS11)され、リスト表示が要求されると、ステ
ップS12で、接続されている各AV機器12〜18
と、ネットワーク内で規定された順序で、順次サブユニ
ットの問い合わせを実行する。
【0024】このサブユニットは、その詳細情報である
サブユニット・アイデンティファイア・デイスクリプタ
(Subunit Identifier Descriptor)を有し、Subunit I
dentifier Descriptorは、IEEE1394規格の技術
内容の取り纏めを行なう1394TA(Trade Associat
ion)によって制定されたAV/C(Audio Visual/Contro
l)Digital Interface Command Set General Specifica
tion Ver.3.0で規定されている。
サブユニット・アイデンティファイア・デイスクリプタ
(Subunit Identifier Descriptor)を有し、Subunit I
dentifier Descriptorは、IEEE1394規格の技術
内容の取り纏めを行なう1394TA(Trade Associat
ion)によって制定されたAV/C(Audio Visual/Contro
l)Digital Interface Command Set General Specifica
tion Ver.3.0で規定されている。
【0025】この問い合わせは、デジタルテレビジョン
受信機11から、各AV機器12〜18に対して、順次
サブユニット・インフォ・コマンドを発生し、このコマ
ンドに対する各AV機器12〜18からのレスポンスを
判別することによって実行される。
受信機11から、各AV機器12〜18に対して、順次
サブユニット・インフォ・コマンドを発生し、このコマ
ンドに対する各AV機器12〜18からのレスポンスを
判別することによって実行される。
【0026】そして、デジタルテレビジョン受信機11
は、ステップS13で、各AV機器12〜18からそれ
ぞれ得られた、サブユニット・インフォ・コマンドに対
するレスポンスに基づいて、後述するように、各AV機
器12〜18の種類(DVHS,STB,DTV)を確
定する。
は、ステップS13で、各AV機器12〜18からそれ
ぞれ得られた、サブユニット・インフォ・コマンドに対
するレスポンスに基づいて、後述するように、各AV機
器12〜18の種類(DVHS,STB,DTV)を確
定する。
【0027】その後、デジタルテレビジョン受信機11
は、ステップS14で、各AV機器12〜18を確定さ
れた種類(DVHS,STB,DTV)別に分類し、予
め設定された表示優先順位テーブルを参照して、どの種
類のAV機器12〜18から先に表示させるかという、
種類に対する表示順を確定する。
は、ステップS14で、各AV機器12〜18を確定さ
れた種類(DVHS,STB,DTV)別に分類し、予
め設定された表示優先順位テーブルを参照して、どの種
類のAV機器12〜18から先に表示させるかという、
種類に対する表示順を確定する。
【0028】次に、デジタルテレビジョン受信機11
は、ステップS15で、接続されている各AV機器12
〜18の図示しないコンフィグレーションROM(Read
OnlyMemory)と、ネットワーク内で規定された順序で
問い合わせを実行する。
は、ステップS15で、接続されている各AV機器12
〜18の図示しないコンフィグレーションROM(Read
OnlyMemory)と、ネットワーク内で規定された順序で
問い合わせを実行する。
【0029】このコンフィグレーションROMは、IE
EE1394シリアルバスの構成管理情報を格納してい
るもので、AV機器12〜18の製造メーカー名や型名
等も格納している。
EE1394シリアルバスの構成管理情報を格納してい
るもので、AV機器12〜18の製造メーカー名や型名
等も格納している。
【0030】そして、デジタルテレビジョン受信機11
は、ステップS16で、各AV機器12〜18のコンフ
ィグレーションROMへの問い合わせの結果、各AV機
器12〜18の製造メーカー名及び型名を確定する。
は、ステップS16で、各AV機器12〜18のコンフ
ィグレーションROMへの問い合わせの結果、各AV機
器12〜18の製造メーカー名及び型名を確定する。
【0031】その後、デジタルテレビジョン受信機11
は、ステップS17で、各AV機器12〜18を確定さ
れた製造メーカー名別に分類し、上記表示優先順位テー
ブルを参照して、どの製造メーカーのAV機器12〜1
8から先に表示させるかという表示順を確定し、終了
(ステップS18)される。
は、ステップS17で、各AV機器12〜18を確定さ
れた製造メーカー名別に分類し、上記表示優先順位テー
ブルを参照して、どの製造メーカーのAV機器12〜1
8から先に表示させるかという表示順を確定し、終了
(ステップS18)される。
【0032】以上の動作により、ネットワークに接続さ
れている各AV機器12〜18に対して、まず、種類別
に表示順が決定され、同じ種類であれば製造メーカー別
に表示順が決定され、デジタルテレビジョン受信機11
に図3(a)に示すようなリスト表示が行なわれる。
れている各AV機器12〜18に対して、まず、種類別
に表示順が決定され、同じ種類であれば製造メーカー別
に表示順が決定され、デジタルテレビジョン受信機11
に図3(a)に示すようなリスト表示が行なわれる。
【0033】図3(a)に示す例では、AV機器12〜
18は、その種類に対する表示の優先順位が、デジタル
ビデオテープレコーダDVHS、セットトップボックス
STB及びデジタルテレビジョン受信機DTVの順で低
くなり、その製造メーカーに対する表示の優先順位が、
T社、J社、M社、S社の順で低くなっている。
18は、その種類に対する表示の優先順位が、デジタル
ビデオテープレコーダDVHS、セットトップボックス
STB及びデジタルテレビジョン受信機DTVの順で低
くなり、その製造メーカーに対する表示の優先順位が、
T社、J社、M社、S社の順で低くなっている。
【0034】また、図1に示したネットワーク構成か
ら、例えば、J社製cc型のデジタルビデオテープレコ
ーダDVHS14と、S社製ff型のセットトップボッ
クスSTB17とを外し、図4に示すように、新たにT
社製xx型のセットトップボックスSTB20をネット
ワークに接続した場合には、上記した優先順位に基づい
て、図3(b)に示すようなリスト表示が行なわれる。
ら、例えば、J社製cc型のデジタルビデオテープレコ
ーダDVHS14と、S社製ff型のセットトップボッ
クスSTB17とを外し、図4に示すように、新たにT
社製xx型のセットトップボックスSTB20をネット
ワークに接続した場合には、上記した優先順位に基づい
て、図3(b)に示すようなリスト表示が行なわれる。
【0035】ここで、上記した図3のステップS13に
おいて、デジタルテレビジョン受信機が、各AV機器か
らそれぞれ得られた、サブユニット・インフォ・コマン
ドに対するレスポンスに基づいて、各AV機器の種類を
確定することについて、詳細に説明する。
おいて、デジタルテレビジョン受信機が、各AV機器か
らそれぞれ得られた、サブユニット・インフォ・コマン
ドに対するレスポンスに基づいて、各AV機器の種類を
確定することについて、詳細に説明する。
【0036】前述したAV/C Command Setでは、各AV
機器のSubunitのタイプを問い合わせることができるSUB
UNIT INFO STATUSコマンドが定義されている。このコマ
ンドのフォーマットを図5に示している。なお、“0
x”表記は、16進数を表わしている。
機器のSubunitのタイプを問い合わせることができるSUB
UNIT INFO STATUSコマンドが定義されている。このコマ
ンドのフォーマットを図5に示している。なお、“0
x”表記は、16進数を表わしている。
【0037】図5において、第1バイトは、コマンドの
タイプ(CType)を表わしており、CType=0x01の値
は、STATUSコマンドであることを示している。図6
(a)にAV/C Command Setで定義されているコマンド
タイプの値を示している。STATUSコマンド以外にCONTRO
Lコマンドなどの種々のコマンドが定義されていること
がわかる。
タイプ(CType)を表わしており、CType=0x01の値
は、STATUSコマンドであることを示している。図6
(a)にAV/C Command Setで定義されているコマンド
タイプの値を示している。STATUSコマンド以外にCONTRO
Lコマンドなどの種々のコマンドが定義されていること
がわかる。
【0038】図5に戻って、第2バイトは、コマンドの
送信先機器において、どの機能ユニットに対する問い合
わせかを示すアドレス情報(Subunit#TypeとSubunit#
ID)を表わしており、Subunit#Type=0x1F,Subun
it#ID=0x7の値は、機器全体のUnitに対するコマン
ドであることを示している。第3バイトは、コマンドの
機能内容を示す定義コード(Opcode)を表わしており、
Opcode=0x31の値は、SUBUNIT INFOコマンドである
ことを示している。
送信先機器において、どの機能ユニットに対する問い合
わせかを示すアドレス情報(Subunit#TypeとSubunit#
ID)を表わしており、Subunit#Type=0x1F,Subun
it#ID=0x7の値は、機器全体のUnitに対するコマン
ドであることを示している。第3バイトは、コマンドの
機能内容を示す定義コード(Opcode)を表わしており、
Opcode=0x31の値は、SUBUNIT INFOコマンドである
ことを示している。
【0039】第4バイト以降は、各コマンドの詳細パラ
メータが規定されるオペランド部(Operand)である。
第4バイト(Operand[0])は、指定ページ(Page)
と今後の拡張領域(Extension#code)を表わしてお
り、Page=0x0の値は、Subunit#Type(上位5ビッ
ト)とMax#Subunit#ID(下位3ビット)の情報を1バ
イトで表わす32エントリィ数からなるエントリィリス
トの中で、最初のエントリィの内容を問い合わせること
を示している。従って、Page指定は、0〜7までの8ペ
ージを指定可能である。一方、Extension#code=0x
7の値は、今後の拡張領域であり、固定値を設定する。
メータが規定されるオペランド部(Operand)である。
第4バイト(Operand[0])は、指定ページ(Page)
と今後の拡張領域(Extension#code)を表わしてお
り、Page=0x0の値は、Subunit#Type(上位5ビッ
ト)とMax#Subunit#ID(下位3ビット)の情報を1バ
イトで表わす32エントリィ数からなるエントリィリス
トの中で、最初のエントリィの内容を問い合わせること
を示している。従って、Page指定は、0〜7までの8ペ
ージを指定可能である。一方、Extension#code=0x
7の値は、今後の拡張領域であり、固定値を設定する。
【0040】デジタルテレビジョン受信機と、ネットワ
ークに接続されている各AV機器に対するレスポンスの
フォーマット例を図7に示している。
ークに接続されている各AV機器に対するレスポンスの
フォーマット例を図7に示している。
【0041】図7は、ネットワークに接続されているA
V機器がデジタルビデオテープレコーダDVHSである
場合のレスポンスのフォーマット例を示している。ま
ず、第1バイトは、レスポンスコード(Response)を表
わしており、Response=0x0Cの値は、STABLEレスポ
ンスを表わしている。これは、STATUSコマンドの特定さ
れた条件に対して、その条件に合ったレスポンス情報が
通知されることを示している。
V機器がデジタルビデオテープレコーダDVHSである
場合のレスポンスのフォーマット例を示している。ま
ず、第1バイトは、レスポンスコード(Response)を表
わしており、Response=0x0Cの値は、STABLEレスポ
ンスを表わしている。これは、STATUSコマンドの特定さ
れた条件に対して、その条件に合ったレスポンス情報が
通知されることを示している。
【0042】図6(b)に、AV/C Command Setで定義
されているレスポンスコードの値を示している。STABLE
レスポンス以外に、CONTROLコマンドに対するACCEPTED
レスポンスなど、種々のコマンドに対するレスポンスが
定義されている。
されているレスポンスコードの値を示している。STABLE
レスポンス以外に、CONTROLコマンドに対するACCEPTED
レスポンスなど、種々のコマンドに対するレスポンスが
定義されている。
【0043】図7に戻って、第2バイト〜第4バイト
は、コマンドフォーマットと同様であり、コマンドで定
義された値が返答される。
は、コマンドフォーマットと同様であり、コマンドで定
義された値が返答される。
【0044】第5バイト(Operand[1])〜第8バイ
ト(Operand[4])には、SUBUNITINFO STATUSコマン
ドで指定されたページに対する4つのエントリィの内容
が返答される。基本的には、1エントリィの情報は、1
バイトであり、Subunit#Type(上位5ビット)とMax#
Subunit#ID(下位3ビット)から構成されている。
ト(Operand[4])には、SUBUNITINFO STATUSコマン
ドで指定されたページに対する4つのエントリィの内容
が返答される。基本的には、1エントリィの情報は、1
バイトであり、Subunit#Type(上位5ビット)とMax#
Subunit#ID(下位3ビット)から構成されている。
【0045】ただし、Subunit#Typeの定義で、Subunit
#Type=0x1Eの場合は、拡張バイトを定義できた
り、またSubunit#IDが、Subunit#ID=0x5場合に
は、拡張バイトを定義することができるので、1エント
リィの情報が複数バイトで表わされる場合がある。
#Type=0x1Eの場合は、拡張バイトを定義できた
り、またSubunit#IDが、Subunit#ID=0x5場合に
は、拡張バイトを定義することができるので、1エント
リィの情報が複数バイトで表わされる場合がある。
【0046】第5バイト(Operand[1])の“0x2
0”は、Subunit#Type=0x4,Max#Subunit#ID=
0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、“Tape
Recorder/Player”を表わし、そのID値は“0”であ
る。つまり、ネットワークに接続されているAV機器
(デジタルビデオテープレコーダDVHS)は、1個の
“Tape Recorder/Player”Subunitを有していることが
わかる。
0”は、Subunit#Type=0x4,Max#Subunit#ID=
0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、“Tape
Recorder/Player”を表わし、そのID値は“0”であ
る。つまり、ネットワークに接続されているAV機器
(デジタルビデオテープレコーダDVHS)は、1個の
“Tape Recorder/Player”Subunitを有していることが
わかる。
【0047】なお、ダブルカセット機能がある場合は、
“Tape Recorder/Player”Subunitが2つ存在するの
で、第5バイト(Operand[1])の値が“0x21”
となり、Subunit#Typeは“Tape Recorder/Player”で
同じであるが、Max#Subunit#ID=0x1となり、ID
値が“0”と“1”の2つの“Tape Recorder/Playe
r”Subunitが存在することを表わすことになる。
“Tape Recorder/Player”Subunitが2つ存在するの
で、第5バイト(Operand[1])の値が“0x21”
となり、Subunit#Typeは“Tape Recorder/Player”で
同じであるが、Max#Subunit#ID=0x1となり、ID
値が“0”と“1”の2つの“Tape Recorder/Playe
r”Subunitが存在することを表わすことになる。
【0048】同様に、第6バイト(Operand[2])の
“0x28”は、Subunit#Type=0x5,Max#Subuni
t#ID=0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、
“Tuner”を表わし、そのID値は“0”である。つま
り、ネットワークに接続されているAV機器(デジタル
ビデオテープレコーダDVHS)は、1個の“Tuner”S
ubunitを有していることがわかる。
“0x28”は、Subunit#Type=0x5,Max#Subuni
t#ID=0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、
“Tuner”を表わし、そのID値は“0”である。つま
り、ネットワークに接続されているAV機器(デジタル
ビデオテープレコーダDVHS)は、1個の“Tuner”S
ubunitを有していることがわかる。
【0049】そして、第7バイト(Operand[3])の
“0xFF”は、構成しているSubunitがないことを示
すターミネータを表わしている。第8バイト(Operand
[4])の“0xFF”も同様の意味である。
“0xFF”は、構成しているSubunitがないことを示
すターミネータを表わしている。第8バイト(Operand
[4])の“0xFF”も同様の意味である。
【0050】以上のレスポンス内容から、ネットワーク
に接続されているAV機器(デジタルビデオテープレコ
ーダDVHS)は、1個の“Tape Recorder/Player”S
ubunitと、1個の“Tuner”Subunitとから構成されてい
ることがわかる。
に接続されているAV機器(デジタルビデオテープレコ
ーダDVHS)は、1個の“Tape Recorder/Player”S
ubunitと、1個の“Tuner”Subunitとから構成されてい
ることがわかる。
【0051】次に、図8は、ネットワークに接続されて
いるAV機器がセットトップボックスSTBである場合
のレスポンスのフォーマット例を示している。第1バイ
ト〜第4バイトは、図7で示したAV機器(デジタルビ
デオテープレコーダDVHS)の場合と全く同じである
ので、その説明は省略する。
いるAV機器がセットトップボックスSTBである場合
のレスポンスのフォーマット例を示している。第1バイ
ト〜第4バイトは、図7で示したAV機器(デジタルビ
デオテープレコーダDVHS)の場合と全く同じである
ので、その説明は省略する。
【0052】また、第5バイト(Operand[1])〜第
8バイト(Operand[4])には、SUBUNIT INFO STATUS
コマンドで指定されたページに対する4つのエントリィ
の状態通知の内容が返答されることも同様である。
8バイト(Operand[4])には、SUBUNIT INFO STATUS
コマンドで指定されたページに対する4つのエントリィ
の状態通知の内容が返答されることも同様である。
【0053】第5バイト(Operand[1])の“0x2
8”は、Subunit#Type=0x5,Max#Subunit#ID=
0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、“Tune
r”を表わし、そのID値は“0”である。つまり、ネ
ットワークに接続されているAV機器(セットトップボ
ックスSTB)は、1個の“Tuner”Subunitを有してい
ることがわかる。
8”は、Subunit#Type=0x5,Max#Subunit#ID=
0x0を表わしており、このSubunit#Typeは、“Tune
r”を表わし、そのID値は“0”である。つまり、ネ
ットワークに接続されているAV機器(セットトップボ
ックスSTB)は、1個の“Tuner”Subunitを有してい
ることがわかる。
【0054】そして、第6バイト(Operand[2])の
“0xFF”は、構成しているSubunitがないことを示
すターミネータを表わしている。第7バイト(Operand
[3])及び第8バイト(Operand[4])の“0xF
F”も同様の意味である。
“0xFF”は、構成しているSubunitがないことを示
すターミネータを表わしている。第7バイト(Operand
[3])及び第8バイト(Operand[4])の“0xF
F”も同様の意味である。
【0055】以上のレスポンス内容から、ネットワーク
に接続されているAV機器(セットトップボックスST
B)は、1個の“Tuner”Subunitから構成されているこ
とがわかる。
に接続されているAV機器(セットトップボックスST
B)は、1個の“Tuner”Subunitから構成されているこ
とがわかる。
【0056】上記した実施の形態によれば、ネットワー
ク接続された各AV機器12〜18,20に問い合わせ
て、その種類、製造メーカー名及び型名を確定し、その
後、各AV機器12〜18,20を確定した種類別及び
製造メーカー別に分類し、表示優先順位テーブルに基づ
いて表示順を決定してリスト表示するようにしたので、
ネットワークに接続されている各種のAV機器12〜1
8,20を、使用者が容易に把握することができるよう
にリスト表示することが可能となる。
ク接続された各AV機器12〜18,20に問い合わせ
て、その種類、製造メーカー名及び型名を確定し、その
後、各AV機器12〜18,20を確定した種類別及び
製造メーカー別に分類し、表示優先順位テーブルに基づ
いて表示順を決定してリスト表示するようにしたので、
ネットワークに接続されている各種のAV機器12〜1
8,20を、使用者が容易に把握することができるよう
にリスト表示することが可能となる。
【0057】この場合、表示優先順位テーブルは、使用
者が種類及び製造メーカー名に対して自由に優先順位を
付けられるように、使用者により変更可能としておけば
便利である。また、記録系のAV機器に対して高い表示
優先順位を与えたり、リスト表示を行なうデジタルテレ
ビジョン受信機11と同じ製造メーカーのAV機器に対
して、高い表示優先順位を与えるように設定することも
できる。さらに、AV機器の各種類別にそれぞれ製造メ
ーカー名の優先順位を付けられるようにしてもよい。
者が種類及び製造メーカー名に対して自由に優先順位を
付けられるように、使用者により変更可能としておけば
便利である。また、記録系のAV機器に対して高い表示
優先順位を与えたり、リスト表示を行なうデジタルテレ
ビジョン受信機11と同じ製造メーカーのAV機器に対
して、高い表示優先順位を与えるように設定することも
できる。さらに、AV機器の各種類別にそれぞれ製造メ
ーカー名の優先順位を付けられるようにしてもよい。
【0058】なお、この発明は上記した実施の形態に限
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
【0059】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
ネットワークに接続されている各種のAV機器を、使用
者が容易に把握することができるようにリスト表示する
ことを可能とした極めて良好な表示装置及び表示方法を
提供することができる。
ネットワークに接続されている各種のAV機器を、使用
者が容易に把握することができるようにリスト表示する
ことを可能とした極めて良好な表示装置及び表示方法を
提供することができる。
【図1】この発明に係る表示装置及び表示方法の実施の
形態を示すもので、AV機器ネットワークシステムの概
略を説明するために示すブロック構成図。
形態を示すもので、AV機器ネットワークシステムの概
略を説明するために示すブロック構成図。
【図2】同実施の形態におけるデジタルテレビジョン受
信機の動作を説明するために示すフローチャート。
信機の動作を説明するために示すフローチャート。
【図3】同実施の形態におけるデジタルテレビジョン受
信機のリスト表示を説明するために示す図。
信機のリスト表示を説明するために示す図。
【図4】同実施の形態におけるAV機器ネットワークシ
ステムの他の例を説明するために示すブロック構成図。
ステムの他の例を説明するために示すブロック構成図。
【図5】同実施の形態におけるSubunit Info Status co
mmandのフォーマット例を説明するために示す図。
mmandのフォーマット例を説明するために示す図。
【図6】同実施の形態におけるAV/C Command TypeとRe
sponse codeの定義を説明するために示す図。
sponse codeの定義を説明するために示す図。
【図7】同実施の形態におけるSubunit Info Status co
mmandに対するレスポンスフォーマットの一例を説明す
るために示す図。
mmandに対するレスポンスフォーマットの一例を説明す
るために示す図。
【図8】同実施の形態におけるSubunit Info Status co
mmandに対するレスポンスフォーマットの他の例を説明
するために示す図。
mmandに対するレスポンスフォーマットの他の例を説明
するために示す図。
【図9】従来のAV機器ネットワークシステムにおける
リスト表示を説明するために示す図。
リスト表示を説明するために示す図。
11…デジタルテレビジョン受信機、 12〜15…デジタルビデオテープレコーダ、 16,17…セットトップボックス、 18…デジタルテレビジョン受信機、 19…ワイヤレスリモートコントローラ、 20…セットトップボックス。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 5/00 510 H04N 5/232 B 5E501 5/44 A 5K033 H04N 5/232 H 5/44 5/445 Z H04L 11/00 310D 5/445 G09G 5/00 555D 5/765 H04N 5/91 L Fターム(参考) 5B089 GA21 HA18 JA35 JB15 KA13 5C022 AB65 AC00 AC01 AC69 AC75 AC77 5C025 AA23 CA09 CB10 DA01 DA08 DA10 5C053 FA20 FA21 FA30 KA26 KA30 LA01 LA06 LA07 5C082 AA02 AA37 BA02 BA12 BB01 CA76 CB01 DA20 MM10 5E501 AA20 AB06 AC35 DA11 FA13 FA23 FA46 5K033 AA09 BA01 DA01 EA03
Claims (8)
- 【請求項1】 複数のAV機器と、画像表示機能を備え
前記複数のAV機器を接続して選択的に制御可能な制御
機器とからなるAV機器ネットワークシステムにおい
て、前記制御機器に接続されている複数のAV機器を、
その種類別及び製造メーカー別に分類してリスト表示す
る表示手段を具備してなることを特徴とする表示装置。 - 【請求項2】 前記表示手段は、前記制御機器に接続さ
れている複数のAV機器を、その種類別に分類し、同じ
種類のAV機器に対して製造メーカー別に分類すること
を特徴とする請求項1記載の表示装置。 - 【請求項3】 前記表示手段は、種類別及び製造メーカ
ー別に分類した複数のAV機器を、外部設定される優先
順位に基づいた順序でリスト表示することを特徴とする
請求項1記載の表示装置。 - 【請求項4】 前記AV機器ネットワークシステムは、
IEEE1394規格に準拠したデジタルインターフェ
ースを介して前記複数のAV機器を接続し、前記表示手
段は、前記複数のAV機器に対するサブユニット・イン
フォ・コマンドのレスポンスに基づいて種類を確定し、
前記複数のAV機器のコンフィグレーションROMの内
容に基づいて製造メーカー名を確定することを特徴とす
る請求項1乃至3いずれかに記載の表示装置。 - 【請求項5】 複数のAV機器と、画像表示機能を備え
前記複数のAV機器を接続して選択的に制御可能な制御
機器とからなるAV機器ネットワークシステムにおい
て、前記制御機器に接続されている複数のAV機器を、
その種類別及び製造メーカー別に分類してリスト表示す
ることを特徴とする表示方法。 - 【請求項6】 前記制御機器に接続されている複数のA
V機器を、その種類別に分類し、同じ種類のAV機器に
対して製造メーカー別に分類することを特徴とする請求
項5記載の表示方法。 - 【請求項7】 前記種類別及び製造メーカー別に分類し
た複数のAV機器を、外部設定される優先順位に基づい
た順序でリスト表示することを特徴とする請求項5記載
の表示方法。 - 【請求項8】 前記AV機器ネットワークシステムは、
IEEE1394規格に準拠したデジタルインターフェ
ースを介して前記複数のAV機器を接続し、前記複数の
AV機器に対するサブユニット・インフォ・コマンドの
レスポンスに基づいて種類を確定し、前記複数のAV機
器のコンフィグレーションROMの内容に基づいて製造
メーカー名を確定することを特徴とする請求項5乃至7
いずれかに記載の表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000225747A JP2002044096A (ja) | 2000-07-26 | 2000-07-26 | 表示装置及び表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000225747A JP2002044096A (ja) | 2000-07-26 | 2000-07-26 | 表示装置及び表示方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002044096A true JP2002044096A (ja) | 2002-02-08 |
Family
ID=18719471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000225747A Pending JP2002044096A (ja) | 2000-07-26 | 2000-07-26 | 表示装置及び表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002044096A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003096677A1 (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Reception device and reception method |
JP2004129154A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Sharp Corp | 機器コントロールシステム、表示装置及び機器コントロールプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006048705A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Samsung Electronics Co Ltd | Ieee1394が採用されたホスト装置及びその制御方法 |
JP2006352682A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Toshiba Corp | 制御装置および制御方法 |
JP2008022427A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Sharp Corp | テレビジョン装置 |
JP2009038527A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機、テレビジョン表示方法 |
JP2009296661A (ja) * | 2002-05-27 | 2009-12-17 | Seiko Epson Corp | プロジェクタシステム、接続方法、プログラムおよび情報記録媒体 |
JP2011146887A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Victor Co Of Japan Ltd | ネットワークシステム、サーバ装置、クライアント装置、サーバ装置識別方法、識別情報提供方法およびサーバ装置リスト作成方法 |
JPWO2016038882A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2017-07-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 機器制御装置、機器制御システム及び機器制御方法 |
JP2018028602A (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、表示装置、表示システム、制御方法およびプログラム |
-
2000
- 2000-07-26 JP JP2000225747A patent/JP2002044096A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003096677A1 (en) * | 2002-05-13 | 2003-11-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Reception device and reception method |
JP2009296661A (ja) * | 2002-05-27 | 2009-12-17 | Seiko Epson Corp | プロジェクタシステム、接続方法、プログラムおよび情報記録媒体 |
JP2004129154A (ja) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Sharp Corp | 機器コントロールシステム、表示装置及び機器コントロールプログラムを記録した記録媒体 |
JP2006048705A (ja) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Samsung Electronics Co Ltd | Ieee1394が採用されたホスト装置及びその制御方法 |
JP2006352682A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Toshiba Corp | 制御装置および制御方法 |
JP2008022427A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Sharp Corp | テレビジョン装置 |
JP2009038527A (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-19 | Toshiba Corp | テレビジョン受像機、テレビジョン表示方法 |
JP2011146887A (ja) * | 2010-01-14 | 2011-07-28 | Victor Co Of Japan Ltd | ネットワークシステム、サーバ装置、クライアント装置、サーバ装置識別方法、識別情報提供方法およびサーバ装置リスト作成方法 |
JPWO2016038882A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2017-07-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 機器制御装置、機器制御システム及び機器制御方法 |
JP2018028602A (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | 制御装置、表示装置、表示システム、制御方法およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100560548B1 (ko) | 주변 전자 장치와 디지털 버스를 통해서 이 주변 전자장치를 제어하기 위한 시스템 | |
EP1661430B1 (en) | A/v system available for integrated control and method of controlling the same | |
US6667992B1 (en) | Network control system | |
EP2196914B1 (en) | Network system, control device, terminal device and connection state discrimination method | |
JP2002044096A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
JP2002232977A (ja) | 制御装置、被制御装置、制御方法および制御システム | |
US6751687B1 (en) | Method of controlling device, transmission device, and medium | |
JP2003110961A (ja) | 映像表示制御方法及び映像機器 | |
JP2001007824A (ja) | 電子機器 | |
TW518467B (en) | Data processing device and data processing method in connection with network capable of connecting with multiple machines and memory medium therefor | |
JP4320955B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理システム及び情報処理装置 | |
JP2002016619A (ja) | デジタルネットワーク機器 | |
US20010018768A1 (en) | Information processing device for network system, a method thereof and recording medium recorded a program for such method | |
KR100763716B1 (ko) | 정보 제어 방법, 정보 처리 장치, 및 정보 제어 시스템 | |
EP1328134A1 (en) | Controlled device in network apparatus, controlling device, and its control method | |
JP2003078537A (ja) | 機器認識方法及び電子機器 | |
KR20010007376A (ko) | 제어장치, 통신시스템 및 제어방법 | |
JP2002305527A (ja) | 機器接続状態表示装置、並びに該装置における機器接続状態の表示方法 | |
JP3862537B2 (ja) | ネットワーク機器制御装置ならびに被制御装置および制御方法 | |
JP2001337763A (ja) | ネットワークシステムの構成表示方法及び表示装置 | |
JP4635290B2 (ja) | 制御方法及び表示装置 | |
JP4107142B2 (ja) | コントローラ機器、コントローラ機器による制御方法及び制御プログラム | |
JP2001186162A (ja) | Av機器ネットワークシステム | |
KR20010075393A (ko) | 정보 처리 방법, 정보 처리 장치 및 매체 | |
JP2005295218A (ja) | コントローラ機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061205 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070410 |