JP2002034928A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002034928A5
JP2002034928A5 JP2000233156A JP2000233156A JP2002034928A5 JP 2002034928 A5 JP2002034928 A5 JP 2002034928A5 JP 2000233156 A JP2000233156 A JP 2000233156A JP 2000233156 A JP2000233156 A JP 2000233156A JP 2002034928 A5 JP2002034928 A5 JP 2002034928A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working distance
optical system
eye
detection
cornea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000233156A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002034928A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000233156A priority Critical patent/JP2002034928A/ja
Priority claimed from JP2000233156A external-priority patent/JP2002034928A/ja
Publication of JP2002034928A publication Critical patent/JP2002034928A/ja
Publication of JP2002034928A5 publication Critical patent/JP2002034928A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

(1) ノズルから圧縮気体を角膜に向けて噴射して眼圧を測定する非接触式眼圧計において、被検眼の開瞼状態を検出する開瞼状態検出手段と、検出された被検眼の開瞼状態が適切でないときに角膜とノズルとの適正作動距離を長くする作動距離変更手段と、被検眼に作動距離検出用の視標光束を投光する投光光学系と角膜で反射された視標光束を検出する視標検出光学系とを持つ作動距離検出光学系と、前記作動距離検出光学系の検出結果に基づいてその作動距離が前記適性作動距離の許容範囲にあるかどうかを検知する作動距離の適否検知手段と、を備えることを特徴とする。
(2) (1)の非接触式眼圧計において、測定の終了信号を入力する終了信号入力手段と、該終了信号に基づいて前記作動距離変更手段により長くした適正作動距離から被検眼の開瞼状態が適切な状態の適性作動距離に復帰させる復帰手段と、を備えることを特徴とする。
(3) ノズルから圧縮気体を角膜に向けて噴射して眼圧を測定する非接触式眼圧計において、被検眼に作動距離検出用の視標光束を測定軸に対して所定の角度で投光する投光光学系と角膜で反射された視標光束を前記測定軸に対して前記投光光学系の光軸と対称な軸方向から一次元位置検出素子により検出する視標検出光学系とを持つ作動距離検出光学系と、ノズル及び作動距離検出光学系を含む測定部を被検眼に対して近接させ又は遠ざける測定部移動手段と、角膜とノズルとの適正作動距離を変更する変更信号を入力する入力手段と、前記作動距離検出光学系の検出結果に基づいてその作動距離が前記変更された適正作動距離の許容範囲内にあるかどうかを検知する作動距離の適否検知手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (3)

  1. ノズルから圧縮気体を角膜に向けて噴射して眼圧を測定する非接触式眼圧計において、被検眼の開瞼状態を検出する開瞼状態検出手段と、検出された被検眼の開瞼状態が適切でないときに角膜とノズルとの適正作動距離を長くする作動距離変更手段と、被検眼に作動距離検出用の視標光束を投光する投光光学系と角膜で反射された視標光束を検出する視標検出光学系とを持つ作動距離検出光学系と、前記作動距離検出光学系の検出結果に基づいてその作動距離が前記適性作動距離の許容範囲にあるかどうかを検知する作動距離の適否検知手段と、を備えることを特徴とする非接触式眼圧計。
  2. 請求項1の非接触式眼圧計において、測定の終了信号を入力する終了信号入力手段と、該終了信号に基づいて前記作動距離変更手段により長くした適正作動距離から被検眼の開瞼状態が適切な状態の適性作動距離に復帰させる復帰手段と、を備えることを特徴とする非接触式眼圧計。
  3. ノズルから圧縮気体を角膜に向けて噴射して眼圧を測定する非接触式眼圧計において、被検眼に作動距離検出用の視標光束を測定軸に対して所定の角度で投光する投光光学系と角膜で反射された視標光束を前記測定軸に対して前記投光光学系の光軸と対称な軸方向から一次元位置検出素子により検出する視標検出光学系とを持つ作動距離検出光学系と、ノズル及び作動距離検出光学系を含む測定部を被検眼に対して近接させ又は遠ざける測定部移動手段と、角膜とノズルとの適正作動距離を変更する変更信号を入力する入力手段と、前記作動距離検出光学系の検出結果に基づいてその作動距離が前記変更された適正作動距離の許容範囲内にあるかどうかを検知する作動距離の適否検知手段と、を備えることを特徴とする非接触式眼圧計。
JP2000233156A 2000-07-28 2000-07-28 非接触式眼圧計 Withdrawn JP2002034928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233156A JP2002034928A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 非接触式眼圧計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000233156A JP2002034928A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 非接触式眼圧計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002034928A JP2002034928A (ja) 2002-02-05
JP2002034928A5 true JP2002034928A5 (ja) 2005-04-07

Family

ID=18725722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000233156A Withdrawn JP2002034928A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 非接触式眼圧計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002034928A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656716B2 (ja) * 2000-09-27 2011-03-23 株式会社トプコン 非接触式眼圧計
JP5165325B2 (ja) * 2007-09-29 2013-03-21 株式会社ニデック 眼科装置
FI126928B (en) * 2013-06-20 2017-08-15 Icare Finland Oy OPTOMETRIC INSTRUMENT WITH MEASURES TO DIRECT THE INSTRUMENT AND PROCEDURE TO PERFORM THIS
JP7201375B2 (ja) * 2018-09-19 2023-01-10 株式会社トプコン 眼圧測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028057B2 (ja) 眼科装置
JP5209341B2 (ja) 非接触式眼圧計
JP4948922B2 (ja) 眼科装置
JP7073678B2 (ja) 眼科装置
JP2004097619A (ja) 非接触式眼圧計
JPH0354574B2 (ja)
JPH0212086B2 (ja)
JP2024045438A (ja) 眼科装置、および眼科装置制御プログラム
JP2002034928A5 (ja)
JPH01265937A (ja) 眼科器械
US5754273A (en) Non-contact tonometer having off-axis fluid pulse system
JP5924219B2 (ja) 非接触式眼圧計
JPH07231875A (ja) 検眼装置
JPH03176023A (ja) 眼科装置
JPH0430291B2 (ja)
JP3571102B2 (ja) 眼科装置
WO2023054612A1 (ja) 眼科装置
JPS5834128B2 (ja) 眼圧測定装置
JPH02232032A (ja) 角膜形状・眼圧測定両用の眼科器械の光学系
JPH0357204Y2 (ja)
JPH01265938A (ja) 非接触式眼圧計
JPH0360262B2 (ja)
JP2023001864A (ja) 眼科装置及びその制御方法
JPH0580207B2 (ja)
JPH01300931A (ja) 眼圧計