JP2002029296A - チャイルドシート - Google Patents

チャイルドシート

Info

Publication number
JP2002029296A
JP2002029296A JP2000215686A JP2000215686A JP2002029296A JP 2002029296 A JP2002029296 A JP 2002029296A JP 2000215686 A JP2000215686 A JP 2000215686A JP 2000215686 A JP2000215686 A JP 2000215686A JP 2002029296 A JP2002029296 A JP 2002029296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
backrest
occupant
child seat
chest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000215686A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Otani
正幸 大谷
Yoshiki Yamazaki
義希 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2000215686A priority Critical patent/JP2002029296A/ja
Publication of JP2002029296A publication Critical patent/JP2002029296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チャイルドシートにおいて、車両のシートか
ら取り外した場合に、あまり大きな場所を占めないよう
にすることができるように構成する。 【解決手段】 腰部サポート7を備えた座部1、頭部サ
ポート10を備えた背もたれ部2を備えて、座部1の後
部の支点P1周りに背もたれ部2を座部1側に倒し操作
自在に構成する。頭部サポート10と腰部サポート7と
が互いに干渉しないように、腰部サポート7を座部1の
後部の右及び左側部に備え、頭部サポート10を背もた
れ部2の上部の右及び左側部に備えて、背もたれ部2を
座部1に沿う格納姿勢に倒し操作自在に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗用車や商用車等
の車両において使用される幼児や園児用のチャイルドシ
ートの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】幼児や園児用のチャイルドシートとして
は、例えば特開平11−321407号公報に開示され
ているように、座部及び背もたれ部を備えて全体が構成
され、乗員側に突出する腰部サポートを座部の右及び左
側部に備え、乗員側に突出する頭部サポートを背もたれ
部の右及び左側部に備えて構成されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】チャイルドシートでは
車両のシートに取り付けたり取り外したりすることがあ
り、チャイルドシートを車両のシートから取り外した場
合、取り外したチャイルドシートを車両の荷物室に入れ
ておくようなことがある。しかし、従来の技術に記載の
ようなチャイルドシートは比較的大きなものなので、取
り外したチャイルドシートを車両の荷物室に入れると、
車両の荷物室の残りの空間が狭くなってしまうことがあ
る。本発明はチャイルドシートにおいて、車両のシート
から取り外した場合に、あまり大きな場所を占めないよ
うにすることができるように構成することを目的として
いる。
【0004】
【課題を解決するための手段】[I]請求項1の特徴に
よると、座部及び背もたれ部を備えて、座部に腰部サポ
ートを備え、背もたれ部に頭部サポートを備えてチャイ
ルドシートを構成した場合、座部の後部の支点周りに背
もたれ部が座部側に倒し操作自在に構成されているの
で、チャイルドシートの全体を小さなものにすることが
できる。
【0005】この場合、座部に腰部サポートが備えら
れ、背もたれ部に頭部サポートが備えられていると、前
述のように背もたれ部を座部側に倒し操作した際、頭部
サポート及び腰部サポートが互いに干渉して、背もたれ
部を座部側に充分に倒し操作できないことがある。請求
項1の特徴によると、腰部サポートが座部の後部の右及
び左側部に備えられ、頭部サポートが背もたれ部の上部
の右及び左側部に備えられており、背もたれ部を座部側
に倒し操作した際に、頭部サポートと腰部サポートとが
互いに干渉しないので、背もたれ部を座部側に充分に倒
し操作して座部に沿う格納姿勢にまで倒し操作すること
ができる。
【0006】[II]背もたれ部を座部に沿う格納姿勢
に倒し操作した際に、頭部サポートと腰部サポートとが
互いに干渉しないようにする構成として、例えば背もた
れ部を座部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、座部の
右及び左の腰部サポートの両横外側部に、背もたれ部の
右及び左の頭部サポートが来るように構成することが考
えられる。しかしながら、背もたれ部を座部に沿う格納
姿勢に倒し操作した際に、頭部サポート及び腰部サポー
トが座部及び背もたれ部に対して横方向に並ぶように構
成すると、右及び左の頭部サポートを含めた背もたれ部
の横幅を大きなものに構成する必要がある。
【0007】請求項1の特徴によると、背もたれ部を座
部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、前項[I]に記
載のように、頭部サポート及び腰部サポートが座部及び
背もたれ部に対して前後方向に並ぶので、右及び左の腰
部サポートを含めた座部の横幅、又は右及び左の頭部サ
ポートを含めた背もたれ部の横幅を、不必要に大きなも
のに構成しなくてもよい。
【0008】[III]請求項2の特徴によると、請求
項1の場合と同様に前項[I][II]に記載の「作
用」を備えており、これに加えて以下のような「作用」
を備えている。前項[I]に記載のように背もたれ部を
座部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、請求項2の特
徴によると、右及び左の腰部サポートの間に背もたれ部
が入り込み、右及び左の頭部サポートの間に座部が入り
込む。これにより請求項2の特徴によると、背もたれ部
を座部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、座部及び背
もたれ部が頭部サポート及び腰部サポートの干渉を受け
ないので、背もたれ部の格納姿勢を座部に充分に接近し
たものに設定することができる。
【0009】[IV]請求項3の特徴によると、請求項
1又は2の場合と同様に前項[I][II][III]
に記載の「作用」を備えており、これに加えて以下のよ
うな「作用」を備えている。チャイルドシートにおいて
は、車両の固定部に連結可能な連結部を備えて、連結部
によりチャイルドシートを車両の固定部に連結するよう
に構成し、チャイルドシート用のシートベルトに代え
て、乗員の胸部を受け止め支持する胸部受け止め部を着
脱自在に備えたものがある。このようなチャイルドシー
トにおいて請求項3の特徴によると、胸部受け止め部に
穴部を備えて、取り外された胸部受け止め部の穴部に連
結部を挿入することによって、胸部受け止め部が連結部
に支持されるように構成している。
【0010】これにより請求項3の特徴によると、連結
部を車両の固定部から取り外した後に、背もたれ部を座
部に沿う格納姿勢に倒し操作する為に、事前に胸部受け
止め部を取り外した場合、背もたれ部を座部に沿う格納
姿勢に倒し操作してから、取り外された胸部受け止め部
の穴部に連結部を挿入してやれば、座部及び背もたれ
部、胸部受け止め部を一つにまとめることができるの
で、座部及び背もたれ部と胸部受け止め部とを別々に取
り扱わなくてもよい。
【0011】連結部を車両の固定部から取り外した状態
で連結部を不用意に手で触ると、手を汚したりすること
がある。請求項3の特徴によると、前述のように取り外
された胸部受け止め部の穴部に連結部を挿入することに
よって、胸部受け止め部が連結部に支持されるように構
成しており、胸部受け止め部によって連結部を覆うこと
ができるので、連結部を車両の固定部から取り外した状
態で連結部を不用意に手で触ると言う状態を、胸部受け
止め部によって避けることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】[1]先ず、チャイルドシートの
構造について説明する。図1及び図2に、チャイルドシ
ートの全体が示されており、チャイルドシートは、乗員
(幼児や園児)が臀部を置いて座る座部1、座部1に座
った乗員が上半身をもたれ掛ける背もたれ部2、及び座
部1に座った乗員の胸部を受け止め支持する胸部受け止
め部3を備えて構成されている。
【0013】図2に示すように、断面が丸形のパイプ状
のフレーム4により平面視で長方形状の枠が形成され
て、フレーム4の内側にクッション材5(例えばウレタ
ンパッド等)が配置され、フレーム4及びクッション材
5が布製の表皮6(例えばウールモケット等)で覆われ
て、座部1が構成されている。これにより、座部1の表
面部分及び裏面部分(フレーム4の部分を除く)が、乗
員側(図2の紙面上方)及び乗員とは反対側(図2の紙
面下方)に弾性的に変位可能になっている。
【0014】図1及び図2に示すように、座部1の後部
の右及び左側部に、腰部サポート7が乗員側(図2の紙
面上方)に突出するように固定されている。図2,3,
4に示すように、フレーム4の後部から後方に2個の連
結部8が延出されている。連結部8は薄い板材を長方形
の筒状に折り曲げて構成されており、連結部8の先端に
連結爪8aが備えられ、連結爪8aを解除(退避)操作
する解除レバー9が、2個の連結部8の間に備えられて
いる。
【0015】図2に示すように座部1と同様に、断面が
丸形のパイプ状のフレーム4により平面視で長方形状の
枠が形成されて、フレーム4の内側にクッション材5
(例えばウレタンパッド等)が配置され、フレーム4及
びクッション材5が布製の表皮6(例えばウールモケッ
ト等)で覆われて、背もたれ部2が構成されている。こ
れによって、背もたれ部2の表面部分及び裏面部分(フ
レーム4の部分を除く)が、乗員側(図2の紙面左方)
及び乗員とは反対側(図2の紙面右方)に弾性的に変位
可能になっている。
【0016】図1及び図2に示すように、腰部サポート
7の横軸芯P1周りに背もたれ部2が、前後角度の変更
及び固定自在に取り付けられており、図2及び図3に示
すように座部1側に倒し操作自在に構成されている。背
もたれ部2の上部の右及び左側部に、頭部サポート10
が乗員側(図2の紙面左方)に突出するように固定さ
れ、背もたれ部2の上部に持ち運ぶ為の把手11(布
製)が固定されている。
【0017】図1及び図2に示すように、横長の芯金
(図示せず)の外側に、長方形のブロック状のクッショ
ン材(例えばウレタンパッド等)が取り付けられて、胸
部受け止め部3が構成されており、胸部受け止め部3の
右及び左側部の横軸芯P2周りに、連結具12が角度変
更自在に取り付けられている。腰部サポート7の横軸芯
P3周りに、連結金具13が角度変更自在に取り付けら
れている。
【0018】[2]次に、シートへのチャイルドシート
の取り付け及びチャイルドシートの使用状態について説
明する。図1及び図2に示すように車両のシートにおい
て、シートの背もたれ部14の下部の右及び左側部に凹
部14aが形成され、凹部14aの内部に連結ロッド1
4bが横向きに配置されている。以上の構造によりシー
トの座部15及び背もたれ部14の前後角度に合わせ
て、座部1及び背もたれ部2の前後角度を設定し、座部
1をシートの座部15に乗せ付けて、連結部8をシート
の背もたれ部14の凹部14aに挿入する。
【0019】このようにすると、連結部8の連結爪8a
が連結ロッド14bに接当することにより、連結部8の
連結爪8aが自動的に上方に逃げ再び下方に出て連結ロ
ッド14bに係合して、チャイルドシートがシートに固
定される。これにより、胸部受け止め部3を取り外した
状態で、乗員の臀部を座部1に置いて座らせ、乗員の上
半身を背もたれ部2にもたれ掛けさせて、胸部受け止め
部3の連結具12を連結金具13に挿入することによ
り、胸部受け止め部3を座部1に取り付ける。この場
合、胸部受け止め部3の横軸芯P2周りに連結具12が
角度変更自在に取り付けられている点、及び腰部サポー
ト7の横軸芯P3周りに連結金具13が角度変更自在に
取り付けられている点により、胸部受け止め部3を乗員
の体格に応じた適切な位置に配置することができる。
【0020】前述のように乗員がチャイルドシートに着
座した状態で、乗員の腰部が左右に動かないように腰部
サポート7によって支えられ、乗員の頭部が左右に動か
ないように頭部サポート10によって支えられる。乗員
が着座することにより、シートの座部15の表面に馴染
むように、座部1の表面部分及び裏面部分が弾性的に下
方に変位する。乗員が上半身を背もたれ部2にもたれ掛
けることにより、シートの背もたれ部14の表面に馴染
むように、背もたれ部2の表面部分及び裏面部分が、弾
性的に後方(図2の紙面右方)に変位する。
【0021】乗員の体重に応じて座部1における乗員の
臀部が乗る表面部分が弾性的に下方に沈み込み、これに
伴って座部1における乗員の臀部が乗る表面部分の裏面
部分が、座部1の他の裏面部分(例えばフレーム4の裏
面部分)よりも弾性的に下方に沈み込むのであり、座部
1における乗員の臀部が乗る表面部分の裏面部分と一緒
に、シートの座部15の表面部分も弾性的に下方に沈み
込む。
【0022】[3]次に、チャイルドシートの使用状態
において衝突が発生した場合について説明する。前項
[2]に記載のように乗員がチャイルドシートに着座し
た状態で衝突(前進走行での前面衝突)が発生すると、
乗員に前方斜め下方(図2の紙面左斜め下方)への慣性
力が作用して、乗員の胸部が胸部受け止め部3に押圧さ
れながら、乗員が下方に移動しようとすることがある。
【0023】前述のように乗員の胸部が胸部受け止め部
3に押圧されると、連結ロッド14bを支点としてチャ
イルドシートの全体を図2の紙面反時計方向(座部1の
前部が下方に下がろうとする方向)に動かそうとするモ
ーメントが発生することがあり、乗員が胸部受け止め部
3を乗り越えて前方斜め上方(図2の紙面左斜め上方)
に抜けようとすることがある。
【0024】この場合、前述のように乗員の胸部が胸部
受け止め部3に押圧されながら、乗員が下方に移動しよ
うとした際、図5に示すように座部1における乗員の臀
部が乗る表面部分が弾性的に下方に沈み込み、これに伴
って座部1における乗員の臀部が乗る表面部分の裏面部
分が、座部1の他の裏面部分(例えばフレーム4の裏面
部分)よりも弾性的に下方に沈み込むのであり、座部1
における乗員の臀部が乗る部分の裏面部分と一緒に、シ
ートの座部15の表面部分も弾性的に下方に沈み込む。
従って、乗員の体が全体的に下方に移動し、座部1及び
シートの座部15に入り込むような状態となる。
【0025】これにより、乗員の胸部が胸部受け止め部
3に押圧される際の押圧力が減じられて、連結ロッド1
4bを支点としてチャイルドシートの全体を図2の紙面
反時計方向(座部1の前部が下方に下がろうとする方
向)に動かそうとするモーメントが弱められる。さらに
前項[1]及び図1に示すように、腰部サポート7の横
軸芯P3周りに連結金具13が角度変更自在である点、
及び胸部受け止め部2の横軸芯P2周りに連結具12が
角度変更自在である点により、前述のような連結ロッド
14bを支点としてチャイルドシートの全体を図2の紙
面反時計方向(座部1の前部が下方に下がろうとする方
向)に動かそうとするモーメントが弱められる(前述の
ように乗員の胸部が胸部受け止め部3に押圧される際、
胸部受け止め部3が下方に下がれば、連結ロッド14b
に対するモーメントアームが短くなって、前述のモーメ
ントが弱められる)。
【0026】前述のように、連結ロッド14bを支点と
してチャイルドシートの全体を図2の紙面反時計方向
(座部1の前部が下方に下がろうとする方向)に動かそ
うとするモーメントが弱められると、座部1がシートの
座部15の前部を下方に押し込みながら、チャイルドシ
ートが少し前方に傾くと言う状態が生じ難くなる。
【0027】以上のように、乗員がチャイルドシートに
着座した状態で衝突(前進走行での前面衝突)が発生し
た場合、連結ロッド14bを支点としてチャイルドシー
トの全体を図2の紙面反時計方向(座部1の前部が下方
に下がろうとする方向)に動かそうとするモーメントが
弱められる点、座部1がシートの座部15の前部を下方
に押し込みながら、チャイルドシートが少し前方に傾く
と言う状態が生じ難い点、並びに座部1における乗員の
臀部が乗る表面部分及び裏面部分、シートの座部15の
表面部分が弾性的に下方に沈み込むことにより、乗員の
体が全体的に下方に移動し、座部1及びシートの座部1
5に入り込むような状態になる点によって、乗員が胸部
受け止め部3を乗り越えて前方斜め上方(図2の紙面左
斜め上方)に抜けようとする状態が抑えられる。
【0028】[4]次に、シートからのチャイルドシー
トの取り外し及び取り外した後のチャイルドシートにつ
いて説明する。図1及び図2に示すチャイルドシートの
使用状態において、前方から座部1及び背もたれ部2の
間に手を入れて、又は横側方から背もたれ部2とシート
の背もたれ部14との間に手を入れて、解除レバー9を
倒し操作(図4の紙面上方及び下方のどちらでも可)す
ると、連結部8の連結爪8aが上方に逃げて連結ロッド
14bから離れるので、チャイルドシートを図2の紙面
左方に移動させて、連結部8をシートの背もたれ部14
の凹部14aから抜くことにより、チャイルドシートを
シートから取り外す。
【0029】次に胸部受け止め部3(連結具12)を連
結金具13から取り外し、図3及び図4に示すように、
腰部サポート7の横軸芯P1周りに背もたれ部2を、座
部1側に倒し操作する。この場合、腰部サポート7が座
部1の後部の右及び左側部に備えられている点、及び頭
部サポート10が背もたれ部2の上部の右及び左側部に
備えられている点により、頭部サポート10と腰部サポ
ート7とが互いに干渉しない。これによって、右及び左
の腰部サポート7の間に背もたれ部2が入り込み、右及
び左の頭部サポート10の間に座部1が入り込んで、背
もたれ部2を座部1に沿う格納姿勢に倒し操作すること
ができるのであり、前述の格納姿勢で背もたれ部2を固
定することができる。
【0030】図3に示すように背もたれ部2の格納姿勢
の側面視において、頭部サポート10の先端部分が座部
1の裏面部分と略同じ位置に位置し、腰部サポート7の
先端部分が背もたれ部2の裏面部分と略同じ位置に位置
するように、頭部サポート10及び腰部サポート7の高
さが設定されている。図4に示すように背もたれ部2の
格納姿勢の平面視において、頭部サポート10及び腰部
サポート7の横外側部分が略同じ位置に位置するよう
に、頭部サポート10及び腰部サポート7の横幅が設定
されている。
【0031】図1及び図2に示すように、胸部受け止め
部3に2個の穴部3aが備えられており、連結ロッド1
4bと同様な連結ロッド3bが、胸部受け止め部3の穴
部3aに備えられている。これにより図3及び図4に示
すように、取り外した胸部受け止め部3の穴部3aに連
結部8を挿入すると、連結部8の連結爪8aが胸部受け
止め部3の穴部3aの連結ロッド3bに係合して、連結
部8に胸部受け止め部3が連結されて支持される。連結
部8からの胸部受け止め部3の取り外しは、前述と同様
に解除レバー9を倒し操作することによって行う。
【0032】図3に示すように背もたれ部2の格納姿勢
の側面視において、座部1及び背もたれ部2の上下幅
(頭部サポート10及び腰部サポート7)の上下幅と、
挟持受け止め部3の上下幅とが略同じものになるよう
に、胸部受け止め部3の上下幅が設定されている。図4
に示すように背もたれ部2の格納姿勢の平面視におい
て、頭部サポート10及び腰部サポート7の横外側部分
と胸部受け止め部3の横外側部分とが略同じ位置に位置
するように、胸部受け止め部3の横幅が設定されてい
る。以上のようにして背もたれ部2を格納姿勢に倒し操
作して固定し、連結部8に胸部受け止め部3を連結させ
て支持させた状態で、把手11を持つことにより、チャ
イルドシートを持ち運ぶことができる。
【0033】[発明の実施の別形態]前述の[発明の実
施の形態]のチャイルドシートにおいて、座部1及び背
もたれ部2のパイプ状のフレーム4を廃止し、座部1及
び背もたれ部2の裏面部分の略全面を覆うような樹脂の
板状のフレーム(図示せず)を用意して、板状のフレー
ムにクッション材5を貼り付けて座部1及び背もたれ部
2を構成してもよい。前述の[発明の実施の形態]のチ
ャイルドシートにおいて、連結金具13を背もたれ部2
に備えるように構成してもよい。
【0034】前述の[発明の実施の形態]のチャイルド
シートにおいて、座部1に連結部8及び解除レバー9を
備える構造を廃止し、座部1とは別に基板となる支持部
材(図示せず)を用意して、支持部材に連結部8及び解
除レバー9を備えるように構成してもよい。このような
支持部材を用意すると、支持部材に座部1を前向きに取
り付け、後向きに取り付け及び取り外し自在に構成すれ
ばよい。前述の[発明の実施の形態]のチャイルドシー
トにおいて、胸部受け止め部3を廃止し、チャイルドシ
ート用のシートベルト(図示せず)を、座部1及び背も
たれ部2に亘って取り付けるようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】請求項1の特徴によると、座部及び背も
たれ部を備えて、座部に腰部サポートを備え、背もたれ
部に頭部サポートを備えてチャイルドシートにおいて、
背もたれ部が座部側に倒し操作自在に構成されている
点、及び頭部サポートと腰部サポートとを互いに干渉さ
せずに、背もたれ部を座部側に充分に倒し操作して座部
に沿う格納姿勢にまで倒し操作することができる点によ
って、チャイルドシートを小さく折り畳むことができる
ようになり、あまり大きな場所を占めずにチャイルドシ
ートを置いておくことができるようになった。又、小さ
く折り畳むことによって、チャイルドシートの取り扱い
及び持ち運びを楽に行うことができるようになった。
【0036】請求項1の特徴によると、背もたれ部を座
部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、頭部サポート及
び腰部サポートが座部及び背もたれ部に対して前後方向
に並ぶように構成することによって、右及び左の腰部サ
ポートを含めた座部の横幅、又は右及び左の頭部サポー
トを含めた背もたれ部の横幅を、不必要に大きなものに
構成しなくてもよいので、チャイルドシートを小さく折
り畳めると言う面で有利なものとなる。
【0037】請求項2の特徴によると、請求項1の場合
と同様に前述の請求項1の「発明の効果」を備えてお
り、この「発明の効果」に加えて以下のような「発明の
効果」を備えている。請求項2の特徴によると、背もた
れ部を座部に沿う格納姿勢に倒し操作した際に、右及び
左の腰部サポートの間に背もたれ部が入り込み、右及び
左の頭部サポートの間に座部が入り込むように構成し
て、背もたれ部の格納姿勢を座部に充分に接近したもの
に設定することができるようになって、チャイルドシー
トをさらに小さく折り畳むことができるようになった。
これにより、大きな場所を占めずにチャイルドシートを
置いておくことができるようになるのであり、小さく折
り畳んだチャイルドシートの取り扱い性及び持ち運び性
を、向上させることができた。
【0038】請求項3の特徴によると、請求項1又は2
の場合と同様に前述の請求項1又は2の「発明の効果」
を備えており、この「発明の効果」に加えて以下のよう
な「発明の効果」を備えている。請求項3の特徴による
と、車両の固定部に連結可能な連結部及び胸部受け止め
部を備えたチャイルドシートにおいて、背もたれ部を座
部に沿う格納姿勢に倒し操作する為に胸部受け止め部を
取り外しても、取り外された胸部受け止め部を連結部に
支持させることができ、座部及び背もたれ部、胸部受け
止め部を一つにまとめることができるので、小さく折り
畳んだチャイルドシートの取り扱い性及び持ち運び性を
向上させることができた。
【0039】請求項3の特徴によると、取り外された胸
部受け止め部の穴部に連結部を挿入し、胸部受け止め部
を連結部に支持させるように構成することにより、胸部
受け止め部によって連結部を覆うことができるようにな
って、連結部を車両の固定部から取り外した状態で連結
部を不用意に手で触ると言う状態を、胸部受け止め部に
よって避けることができるようになり、小さく折り畳ん
だチャイルドシートの取り扱い性を向上させることがで
きた。
【図面の簡単な説明】
【図1】チャイルドシート及びシートの全体斜視図
【図2】チャイルドシートをシートに取り付けた状態を
示す縦断側面図
【図3】背もたれ部を座部に沿う格納姿勢に倒し操作し
た状態でのチャイルドシートの側面図
【図4】背もたれ部を座部に沿う格納姿勢に倒し操作し
た状態でのチャイルドシートの平面図
【図5】乗員がチャイルドシートに着座した状態で衝突
(前進走行での全面衝突)が発生した状態でのチャイル
ドシートの縦断側面図
【符号の説明】
1 座部 2 背もたれ部 3 胸部受け止め部 3a 胸部受け止め部の穴部 7 腰部サポート 8 連結部 10 頭部サポート 14b 車両の固定部 P1 支点

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗員側に突出する右及び左の腰部サポー
    トを備えた座部と、乗員側に突出する右及び左の頭部サ
    ポートを備えた背もたれ部とを備えて、前記座部の後部
    の支点周りに前記背もたれ部を前記座部側に倒し操作自
    在に構成すると共に、 前記背もたれ部を前記座部側に倒し操作した際に、前記
    頭部サポートと前記腰部サポートとが互いに干渉しない
    ように、前記腰部サポートを座部の後部の右及び左側部
    に備え、前記頭部サポートを前記背もたれ部の上部の右
    及び左側部に備えて、前記背もたれ部を前記座部に沿う
    格納姿勢に倒し操作自在に構成してあるチャイルドシー
    ト。
  2. 【請求項2】 前記背もたれ部を前記座部に沿う格納姿
    勢に倒し操作した際に、前記右及び左の腰部サポートの
    間に前記背もたれ部が入り込み、且つ、前記右及び左の
    頭部サポートの間に前記座部が入り込むように構成して
    ある請求項1に記載のチャイルドシート。
  3. 【請求項3】 車両の固定部に連結可能な連結部を備
    え、乗員の胸部を受け止め支持する胸部受け止め部を着
    脱自在に備えると共に、 前記連結部が挿入されることにより前記取り外された胸
    部受け止め部が前記連結部に支持される穴部を、前記胸
    部受け止め部に備えてある請求項1又は2に記載のチャ
    イルドシート。
JP2000215686A 2000-07-17 2000-07-17 チャイルドシート Pending JP2002029296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215686A JP2002029296A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 チャイルドシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215686A JP2002029296A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 チャイルドシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002029296A true JP2002029296A (ja) 2002-01-29

Family

ID=18711069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215686A Pending JP2002029296A (ja) 2000-07-17 2000-07-17 チャイルドシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002029296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022201241A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022201241A1 (ja) * 2021-03-22 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7458635B2 (en) Vehicle seat arrangement
JPH02106448A (ja) 子供用椅子を合体した車シート構造
JP2004509001A (ja) 折り畳み位置を備えた車両用座席
JP2004131044A (ja) 自動車用フロントシート組立体
JP2012086682A (ja) 乗物用シート
JP2004065762A (ja) 車両用シート構造
JP2002029296A (ja) チャイルドシート
JP7125965B2 (ja) 車両用シート、補助シートの取付方法及び補助シートの取付構造
JP2022054147A (ja) 車載シート
JP2595601Y2 (ja) 幼児用シートに切替可能な車輌用シート
JP2002029295A (ja) チャイルドシート
JP2021130429A (ja) 乗物用シート
JP3708403B2 (ja) 三人掛けシート
JP2006193010A (ja) シートクッション
JP4239209B2 (ja) 車両用シート装置
JP5023574B2 (ja) シート構造
JP7431551B2 (ja) 鉄道車両用座席
JP2006026011A (ja) シート
JP3520934B2 (ja) 幼児シート兼用のヘッドレスト
JP3212575B2 (ja) チャイルドシート
JPS6216358Y2 (ja)
KR100193678B1 (ko) 보조 시트를 구비하는 자동차용 리어 시트
JPH055066Y2 (ja)
JP2022054144A (ja) 車載シート
JP2000118277A (ja) 自動車用座席