JP2002026258A - トリミング回路及び半導体集積回路装置 - Google Patents

トリミング回路及び半導体集積回路装置

Info

Publication number
JP2002026258A
JP2002026258A JP2000202182A JP2000202182A JP2002026258A JP 2002026258 A JP2002026258 A JP 2002026258A JP 2000202182 A JP2000202182 A JP 2000202182A JP 2000202182 A JP2000202182 A JP 2000202182A JP 2002026258 A JP2002026258 A JP 2002026258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimming
resistance value
circuit
resistor
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000202182A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Nagase
直木 長瀬
Hidenobu Ito
秀信 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP2000202182A priority Critical patent/JP2002026258A/ja
Priority to US09/769,241 priority patent/US20020003447A1/en
Priority to KR1020010008929A priority patent/KR20020004805A/ko
Publication of JP2002026258A publication Critical patent/JP2002026258A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0641Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type
    • H01L27/0676Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region without components of the field effect type comprising combinations of diodes, or capacitors or resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier

Abstract

(57)【要約】 【課題】抵抗値の双方向調整が可能であるとともに、抵
抗値の調整時に必ずトリミングすることを前提としない
トリミング回路を提供する。 【解決手段】トリミング回路部Aは、第1及び第2の抵
抗R1,R2及び第1の抵抗調整手段であるツェナーダ
イオードZ1及び第2の抵抗調整手段であるヒューズF
1により構成されている。そして、第1の抵抗R1とツ
ェナーダイオードZ1との並列回路と、第2の抵抗R2
とヒューズF1との並列回路とは直列接続されている。
従って、トリミングをしない状態でのトリミング回路部
Aの抵抗値より高抵抗値に調整するにはヒューズF1に
よって、低抵抗値に調整するにはツェナーダイオードZ
1によってトリミングを行うことで、抵抗値の双方向調
整が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路等
において、抵抗値の調整を行うトリミング回路に関する
ものである。
【0002】半導体集積回路の製造において、出荷前に
その抵抗値の調整が行われる。近年、携帯電話市場は急
速に発達してきており、そこに使用される電源ICに
は、高性能・高精度のものが要求されている。
【0003】そのため、抵抗値の調整を行う場合には、
目標とした抵抗値に正確に設定できる精度の高いトリミ
ング回路を提供する必要がある。
【0004】
【従来の技術】図5及び図6は、トリミング回路の従来
例を示す。図5に示す2ビットツェナーZAPトリミン
グ回路は、トリミング回路部Eに抵抗R0,R3が接続
されている。前記トリミング回路部Eは、抵抗R1とツ
ェナーダイオードZ1の並列回路と、抵抗R2とツェナ
ーダイオードZ2の並列回路を直列接続して構成され、
前記抵抗R0は抵抗R1に、前記抵抗R3は抵抗R2に
直列に接続されている。そして、前記ツェナーダイオー
ドZ1,Z2は、トリミング用端子T1,T2,T3よ
り高電圧を印加することで破壊されて導通状態になる。
【0005】このように構成されたツェナーZAPトリ
ミング回路において抵抗値を調整するには、前記ツェナ
ーダイオードZ1,Z2のいずれか一方、もしくは両方
に破壊電圧をかけて、該ツェナーダイオードZ1,Z2
を導通させる。すると、前記トリミング回路部Eの抵抗
値を下げることが可能となる。
【0006】図6に示す2ビットヒューズトリミング回
路のトリミング回路部Fは、前記ツェナーZAPトリミ
ング回路において、前記ツェナーダイオードZ1,Z2
をヒューズF1,F2に置き換えた構成になっている。
前記ヒューズF1,F2は低抵抗であり、ヒューズF1
の抵抗値は、前記抵抗R1の抵抗値に比べて十分小さ
く、ヒューズF2の抵抗値は、前記抵抗R2の抵抗値に
比べて十分小さい。
【0007】このように構成されたヒューズトリミング
回路において抵抗値を調整するには、前記ヒューズF
1,F2のいずれか一方、もしくは両方に電流を流し、
該ヒューズF1,F2を溶断して非導通とさせる。する
と、前記トリミング回路部Fの抵抗値を上げることが可
能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
なトリミング回路では、図5に示す、ツェナーZAPト
リミング回路においては、ツェナーダイオードZ1,Z
2の少なくともいずれか一つを導通状態にさせること
で、抵抗値を低く調整することのみ可能となっている。
従って、トリミング回路部Eの抵抗R1,R2の初期値
を高く設定しておく必要がある。
【0009】一方、図6に示す、ヒューズトリミング回
路においては、ヒューズF1,F2の少なくともいずれ
か一つを非導通状態とさせることで、抵抗値を高く調整
することのみ可能となっている。従って、トリミング回
路部Fの抵抗R1,R2の初期値を低く設定しておく必
要がある。
【0010】すなわち、前者及び後者の両回路では抵抗
値の双方向調整ができないため、目標とする抵抗値を、
nonトリミング時における抵抗値に狙って設定するこ
とができず、トリミングすることによって、抵抗値を目
標値に設定するようになっていた。
【0011】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されるものであり、その目的は、抵抗値の双方向調整が
可能であるとともに、抵抗値の調整時に必ずトリミング
することを前提としないトリミング回路を提供すること
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1は、請求項1の原理
説明図である。すなわち、トリミング回路部Aは、第1
及び第2の抵抗R1,R2及び第1の抵抗調整手段であ
るツェナーダイオードZ1及び第2の抵抗調整手段であ
るヒューズF1により構成されている。そして、前記第
1の抵抗R1と前記ツェナーダイオードZ1との並列回
路と、前記第2の抵抗R2と前記ヒューズF1との並列
回路が直列接続されている。
【0013】前記ツェナーダイオードZ1は、破壊電圧
が印加されると導通状態となり、一方、ヒューズF1
は、該ヒューズF1に電流を流し溶断されると非導通状
態となる。
【0014】従って、トリミングをしない状態でのトリ
ミング回路部Aの抵抗値が、所望の抵抗値より高い場合
には、ツェナーダイオードZ1を導通状態とし、所望の
抵抗値より低い場合には、ヒューズF1を非導通状態と
することで、抵抗値の双方向調整が可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】(第一の実施の形態)図2は、こ
の発明を具体化したトリミング回路の第一の実施の形態
を示す。
【0016】トリミング回路部Bは、抵抗R1に、ツェ
ナーダイオードZ1と抵抗R1aとの直列回路が並列に
接続された回路と、抵抗R2に、ヒューズF1と抵抗R
2aとの直列回路が並列に接続された回路とが直列に接
続されている。前記ヒューズF1は低抵抗であり、前記
抵抗R2,R2aの抵抗値に比べ十分小さくなってい
る。また、前記抵抗R1には抵抗R0が直列接続され、
前記抵抗R2には抵抗R3が直列接続されている。
【0017】そして、前記ツェナーダイオードZ1は、
トリミング用端子T1,T2間に電圧を印加して破壊す
ることで導通状態となり、前記ヒューズF1は、該ヒュ
ーズに電流を流して溶断することで非導通状態となる。
【0018】さて、このように構成されたトリミング回
路では、トリミングを行わない(以下、nonトリミン
グ)時、ツェナーダイオードZ1は非導通状態、ヒュー
ズF1は導通状態にある。
【0019】従って、抵抗R1,R1a,R2,R2a
及びヒューズF1の抵抗値をそれぞれr1,r1a,r
2,r2a,f1(f1≪r2,r2a)とし、ヒュー
ズ抵抗値f1が無視できるとすると、nonトリミング
時におけるトリミング回路部Bの抵抗値は次のようにな
る。
【0020】 r1+(r2×r2a)÷(r2+r2a) 次いで、nonトリミング時より抵抗値を低く調整する
ときは、ツェナーダイオードZ1によりトリミングを行
う。すなわち、ツェナーダイオードZ1に破壊電圧を印
加して導通状態とする。このとき、トリミング回路部B
の抵抗値は次のようになる。
【0021】(r1×r1a)÷(r1+r1a)+
(r2×r2a)÷(r2+r2a) また、nonトリミング時より抵抗値を高く調整すると
きは、ヒューズF1によりトリミングを行う。すなわ
ち、ヒューズF1に電流を流して溶断し、ヒューズF1
を非導通状態とする。このとき、トリミング回路部Bの
抵抗値は次のようになる。
【0022】r1+r2 そして、nonトリミング時における抵抗値に対して微
調整を行うときは、ツェナーダイオードZ1、ヒューズ
F1によりトリミングを行う。すなわち、ツェナーダイ
オードZ1を導通状態、ヒューズF1を非導通状態とす
ると、トリミング回路部Bの抵抗値は次のようになる。
【0023】 (r1×r1a)÷(r1+r1a)+r2 従って、上記のように構成されたトリミング回路では、
以下に示す作用効果を得ることができる。
【0024】(1)nonトリミング時におけるトリミ
ング回路部Bの抵抗値に対して、高抵抗値に調整できる
ヒューズ及び低抵抗値に調整できるツェナーダイオード
を設けた。この構成にすれば、目標とする抵抗値を、n
onトリミング時における抵抗値となるように設定する
ことが可能となり、必ずしもトリミングする必要がなく
なるとともに、抵抗値の調整の必要が生じた場合でも、
抵抗値の双方向調整が可能となる。
【0025】(2)ツェナーダイオードZ1及びヒュー
ズF1によりトリミングを行うと、ツェナーダイオード
Z1に直列接続されている抵抗R1aにより、nonト
リミング時における抵抗値に対して微調整が可能であ
る。
【0026】(3)抵抗値の双方向調整が可能になるた
め、精度の向上及び歩留まりの向上、さらには電源IC
回路等への組み込みまでの試験時間の短縮を図ることが
できる。 (第二の実施の形態)図3に、本発明の第二の実施の形
態を示す。
【0027】なお、この実施の形態では、前記第一の実
施の形態におけるツェナーダイオードZ1に直列接続し
た抵抗R1a及びヒューズF1に直列接続した抵抗R2
aを抵抗Raで共通として、トリミング回路部Cを構成
している。前記抵抗Raの抵抗値は、前記ヒューズF1
の抵抗値に比べ十分大きい値になっている。
【0028】その他の構成は、前記第一の実施の形態と
同一の構成になっており、説明の便宜上、同一構成部分
については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
このように構成されたトリミング回路では、抵抗Raの
抵抗値をraとし、ヒューズF1の抵抗値が無視できる
とすると、nonトリミング時におけるトリミング回路
部Cの抵抗値は次のようになる。
【0029】r1+(r2×ra)÷(r2+ra) 次いで、抵抗値を低く調整したいときは、ツェナーダイ
オードZ1によりトリミングを行うと、トリミング回路
部Cの抵抗値は、ほぼ0になる。
【0030】また、抵抗値を高く調整したいときは、ヒ
ューズF1によりトリミングを行うと、トリミング回路
部Cの抵抗値は次のようになる。r1+r2さらに、n
onトリミング時における抵抗値に対して微調整を行う
ときは、ツェナーダイオードZ1及びヒューズF1によ
りトリミングを行う。このとき、トリミング回路部Cの
抵抗値は次のようになる。
【0031】(r1×ra)÷(r1+ra)+r2 従って、上記のように構成されたトリミング回路では、
前記第一の実施の形態で得られた(1),(3)の作用
効果に加えて、以下に示す作用効果を得ることができ
る。
【0032】(1)ツェナーダイオードZ1によりトリ
ミングを行うと、トリミング回路部Cの抵抗値をほぼ0
にすることができる。 (2)ツェナーダイオードZ1及びヒューズF1により
トリミングを行うと、ツェナーダイオードZ1に直列接
続されている抵抗Raにより、nonトリミング時にお
ける抵抗値に対して微調整が可能である。 (第三の実施の形態)図4に、本発明の第三の実施の形
態を示す。
【0033】この実施の形態は、トリミング回路部Dを
基準電圧回路に用いたものである。すなわち、図4に示
すように、PNPトランジスタTr1,Tr2及びNP
NトランジスタTr3〜Tr6及び抵抗R0,R5,R
6によって基準電圧回路が構成され、前記抵抗R0,R
5が前記トリミング回路部Dに接続されている。
【0034】前記トリミング回路部Dは、抵抗R1,R
2及びツェナーダイオードZ1,Z2で構成される2ビ
ットツェナーZAPトリミング回路と、抵抗R3,R4
及びヒューズF1,F2で構成される2ビットヒューズ
トリミング回路とが直列に接続されている。
【0035】前記ヒューズF1の抵抗値は、前記R3の
抵抗値より十分小さく、前記ヒューズF2の抵抗値は、
前記抵抗R4の抵抗値より十分小さい。そして、前記ツ
ェナーダイオードZ1,Z2は、トリミング用端子T
1,T2間及びT2,T3間に破壊電圧を印加すると導
通状態となる。一方、ヒューズF1,F2は、トリミン
グ用端子T3,T4間及びT4,T5間より、ヒューズ
F1,F2に電流を流して溶断すると非導通状態とな
る。
【0036】さて、このように構成されたトリミング回
路では、トリミング回路部Dの各抵抗の抵抗値を、R1
=4r、R2=r、R3=2r、R4=8r、ヒューズ
F1,F2の抵抗値をf1,f2とし、該ヒューズ抵抗
値f1,f2が無視できるとすると、トリミング回路部
Dの抵抗値を以下のように調整できる。
【0037】ヒューズF1,F2によりトリミングした
場合、 R1+R2+R3+R4=15r ヒューズF1,F2、ツェナーダイオードZ2によりト
リミングした場合、 R1+R3+R4=14r ヒューズF2によりトリミングした場合、 R1+R2+R4=13r ヒューズF2、ツェナーダイオードZ2によりトリミン
グした場合、 R1+R4=12r ヒューズF1,F2、ツェナーダイオードZ1によりト
リミングした場合、 R2+R3+R4=11r ヒューズF1,F2、ツェナーダイオードZ1,Z2に
よりトリミングした場合、 R3+R4=10r ヒューズF2、ツェナーダイオードZ1によりトリミン
グした場合、 R2+R4=9r ヒューズF2、ツェナーダイオードZ1,Z2によりト
リミングした場合、 R4=8r ヒューズF1によりトリミングした場合、 R1+R2+R3=7r ヒューズF1、ツェナーダイオードZ2によりトリミン
グした場合、 R1+R3=6r nonトリミング時の場合、 R1+R2=5r ツェナーダイオードZ2によりトリミングした場合、 R1=4r ヒューズF1、ツェナーダイオードZ1によりトリミン
グした場合、 R2+R3=3r ヒューズF1、ツェナーダイオードZ1,Z2によりト
リミングした場合、 R3=2r ツェナーダイオードZ1によりトリミングした場合、 R2=r そして、ツェナーダイオードZ1,Z2によりトリミン
グした場合、トリミング回路部Dの抵抗値は、ほぼ0と
なり、この実施の形態では16段階の調整が可能とな
る。
【0038】上記のように構成されたトリミング回路で
は、前記第一の実施の形態で得られた(1),(3)の
作用効果に加えて、以下に示す作用効果を得ることがで
きる。
【0039】(1)2ビットのヒューズトリミング回
路、2ビットのツェナーZAPトリミング回路を組合
せ、さらに各抵抗値に重み付けを与えることにより、抵
抗値の調整における変化率を細かく設定することがで
き、精度の高いトリミング回路を実現できる。
【0040】(2)ツェナーダイオードZ1,Z2によ
りトリミングを行うと、トリミング回路部Dの抵抗値を
ほぼ0にすることができる。尚、前記各実施の形態は、
以下のように変更してもよい。
【0041】○前記各実施の形態における各抵抗の重み
付けを変更することで、抵抗値の調整を行ってもよい。 ○前記第三の実施の形態における各抵抗値の重み付けを
変更することにより、nonトリミング時の抵抗値に対
して、高抵抗値に調整するときはヒューズF1,F2
で、低抵抗値に調整するときはツェナーダイオードZ
1,Z2でトリミングを行うこととする構成でもよい。
【0042】○ヒューズ及びツェナーダイオードのトリ
ミング素子の数は、前記各実施の形態に限られたもので
はない。すなわち、ビット数をさらに増加することによ
り、抵抗値の変化率を細かく設定することができ、より
所望とした抵抗値を得ることが可能になる。
【0043】
【発明の効果】以上、記述してきたように、この発明は
抵抗値の双方向調整が可能であるとともに、抵抗値の調
整時に必ずトリミングすることを前提としないトリミン
グ回路を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図である。
【図2】 第一の実施の形態を示す回路図である。
【図3】 第二の実施の形態を示す回路図である。
【図4】 第三の実施の形態を示す回路図である。
【図5】 従来例を示す回路図である(ツェナーZAP
トリミング回路)。
【図6】 従来例を示す回路図である(ヒューズトリミ
ング回路)。
【符号の説明】
R1 第1の抵抗 R2 第2の抵抗 Z1 第1の抵抗調整手段 F1 第2の抵抗調整手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 秀信 愛知県春日井市高蔵寺町二丁目1844番2 富士通ヴィエルエスアイ株式会社内 Fターム(参考) 5E032 AB01 BB01 CB03 CC04 TA03 TA11 5F038 AV02 AV04 AV10 AV15 BB01 EZ20 5F064 CC02 CC21 CC22 FF05 FF27 FF45

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の抵抗に第1の抵抗調整手段が並列
    に接続された回路と、 第2の抵抗に第2の抵抗調整手段が並列に接続された回
    路とを直列に接続したトリミング回路であり、 前記トリミング回路の抵抗値は、 前記第1の抵抗調整手段により低抵抗値に調整可能と
    し、前記第2の抵抗調整手段により高抵抗値に調整可能
    とすることで、前記トリミング回路の抵抗値の双方向調
    整を可能にすることを特徴とするトリミング回路。
  2. 【請求項2】 前記第1の抵抗と前記第1の抵抗調整手
    段との並列回路を1つ以上備え、 前記第2の抵抗と前記第2の抵抗調整手段との並列回路
    を1つ以上備え、 複数の前記並列回路をすべて直列に接続したことを特徴
    とする請求項1に記載のトリミング回路。
  3. 【請求項3】 第1の抵抗に、第2の抵抗と第1の抵抗
    調整手段との直列回路が並列に接続された回路と、 第3の抵抗に、第4の抵抗と第2の抵抗調整手段との直
    列回路が並列に接続された回路とを直列に接続したトリ
    ミング回路であり、 前記トリミング回路の抵抗値は、 前記第1の抵抗調整手段により低抵抗値に調整可能と
    し、前記第2の抵抗調整手段により高抵抗値に調整可能
    とすることで、前記トリミング回路の抵抗値の双方向調
    整を可能にすることを特徴とするトリミング回路。
  4. 【請求項4】 前記第1の抵抗調整手段に直列接続した
    第2の抵抗及び前記第2の抵抗調整手段に直列接続した
    第4の抵抗を、1つの抵抗で共通化したことを特徴とす
    る請求項3に記載のトリミング回路。
  5. 【請求項5】 前記第1の抵抗調整手段は、ツェナーダ
    イオードで構成され、該ツェナーダイオードに印加され
    る破壊電圧により該ツェナーダイオードを短絡し、前記
    トリミング回路の抵抗値を低く調整することを特徴とす
    る請求項1乃至4のいずれかに記載のトリミング回路。
  6. 【請求項6】 前記第2の抵抗調整手段は、ヒューズで
    構成され、該ヒューズに電流を流し溶断することで該ヒ
    ューズを開放し、前記トリミング回路の抵抗値を高く調
    整することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記
    載のトリミング回路。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載のトリ
    ミング回路を備えたことを特徴とする半導体集積回路装
    置。
JP2000202182A 2000-07-04 2000-07-04 トリミング回路及び半導体集積回路装置 Withdrawn JP2002026258A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202182A JP2002026258A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 トリミング回路及び半導体集積回路装置
US09/769,241 US20020003447A1 (en) 2000-07-04 2001-01-26 Trimming circuit of semiconductor integrated device
KR1020010008929A KR20020004805A (ko) 2000-07-04 2001-02-22 트리밍 회로 및 반도체 집적 회로 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202182A JP2002026258A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 トリミング回路及び半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002026258A true JP2002026258A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18699747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202182A Withdrawn JP2002026258A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 トリミング回路及び半導体集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020003447A1 (ja)
JP (1) JP2002026258A (ja)
KR (1) KR20020004805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215176B2 (en) 2003-09-29 2007-05-08 Seiko Epson Corporation Analog value adjustment circuit, display driver circuit, and method of adjusting analog value
US7592855B2 (en) 2006-07-11 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Trimming circuit and semiconductor device
JP2009283506A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体装置、半導体集積回路装置及び半導体装置の電気的特性の調整方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101545697B1 (ko) 2008-08-29 2015-08-21 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN102163604B (zh) * 2010-02-23 2012-05-23 上海贝岭股份有限公司 一种电阻修正电路
JP5752994B2 (ja) * 2011-05-24 2015-07-22 セイコーインスツル株式会社 トリミング回路及び半導体装置
US8405448B2 (en) * 2011-06-10 2013-03-26 David R. Hall Capacitive discharge fuse programming apparatus and method
ITMI20130062A1 (it) * 2013-01-17 2014-07-17 St Microelectronics Srl Circuito di trimming per un circuito integrato e relativo circuito integrato.
US9935206B2 (en) * 2013-05-10 2018-04-03 Ixys Corporation Packaged overvoltage protection circuit for triggering thyristors
CN109411446A (zh) * 2018-10-31 2019-03-01 中国电子科技集团公司第五十八研究所 1kω高精度电阻网络电路及其修调方法
US10825536B1 (en) * 2019-08-30 2020-11-03 Qualcomm Incorporated Programmable circuits for performing machine learning operations on edge devices
CN115407819A (zh) * 2022-09-28 2022-11-29 上海积塔半导体有限公司 电压调节电路及其操作方法、以及芯片

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215176B2 (en) 2003-09-29 2007-05-08 Seiko Epson Corporation Analog value adjustment circuit, display driver circuit, and method of adjusting analog value
US7592855B2 (en) 2006-07-11 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Trimming circuit and semiconductor device
JP2009283506A (ja) * 2008-05-19 2009-12-03 Mitsumi Electric Co Ltd 半導体装置、半導体集積回路装置及び半導体装置の電気的特性の調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020003447A1 (en) 2002-01-10
KR20020004805A (ko) 2002-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002026258A (ja) トリミング回路及び半導体集積回路装置
US6462609B2 (en) Trimming circuit of semiconductor apparatus
JP2000059202A (ja) ドライバ回路の出力インピ―ダンス校正回路
US20080048737A1 (en) Voltage Generating Circuit, Constant Current Circuit and Light Emitting Diode Driving Circuit
US5559451A (en) Bicmos push-pull type logic apparatus with voltage clamp circuit and clamp releasing circuit
US6580292B2 (en) Universal PECL/LVDS output structure
US6778007B2 (en) Internal power voltage generating circuit
JPH0432092A (ja) 半導体集積メモリ回路
JP3090098B2 (ja) 基準電圧発生回路
JP2002353786A (ja) 比較回路
KR20010030278A (ko) 병렬 연결된 다수의 개별 시그너쳐 회로를 포함하는반도체 장치의 입력 회로 및 개별 시그너쳐 회로
JPH05196660A (ja) 電流検出回路
JPH08213855A (ja) 差動増幅回路
US20050099158A1 (en) Charging device
JPS6237849B2 (ja)
JPH10275021A (ja) 電流調整回路
JP2006324359A (ja) 半導体チップ及び半導体装置
JPH10335594A (ja) 抵抗トリミング回路及びそのトリミング方法
JP2894900B2 (ja) 半導体装置
JP2000235908A (ja) 抵抗トリミング回路
TWI393235B (zh) 調整電路
JP3065440B2 (ja) 電源出力補正法
JP4063505B2 (ja) 半導体装置
JP4712404B2 (ja) 半導体装置
JPH05166934A (ja) 回路構成選択装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050830

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904