JP2002026130A - 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法 - Google Patents

半導体集積回路及びi/oブロック配置方法

Info

Publication number
JP2002026130A
JP2002026130A JP2000204920A JP2000204920A JP2002026130A JP 2002026130 A JP2002026130 A JP 2002026130A JP 2000204920 A JP2000204920 A JP 2000204920A JP 2000204920 A JP2000204920 A JP 2000204920A JP 2002026130 A JP2002026130 A JP 2002026130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
blocks
pad pitch
pad
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204920A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ono
剛史 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Micro Systems Co Ltd
Original Assignee
Renesas Micro Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Micro Systems Co Ltd filed Critical Renesas Micro Systems Co Ltd
Priority to JP2000204920A priority Critical patent/JP2002026130A/ja
Priority to TW090116364A priority patent/TW498496B/zh
Priority to DE10132668A priority patent/DE10132668B4/de
Priority to US09/899,351 priority patent/US6601225B2/en
Publication of JP2002026130A publication Critical patent/JP2002026130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11898Input and output buffer/driver structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01076Osmium [Os]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、希望するI/O数に応じパッドピ
ッチが選択でき、かつ1種類のI/OピッチのI/Oブ
ロックで実現できる半導体集積回路及びI/Oブロック
配置方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 多ピンに対応可能なI/Oブロック配置
領域の部分において、I/Oブロックの寸法、パッドピ
ッチ、及びI/Oへの配線の各寸法に規則性を持たせる
とともに、希望するパッドピッチずつX方向にI/Oブ
ロックをずらして縦積みに配置し、中央に内部領域が設
けられ、半導体集積回路の周辺にI/Oブロック配置領
域が設けられ、I/Oブロック配置領域の更に外側にパ
ッドが設けられるという構成に対し、I/Oブロックの
寸法を希望するパッドピッチの整数倍とし、配線群及び
配線の寸法を希望する最小パッドピッチで配置できる寸
法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多ピン化に対応す
る半導体集積回路に適用可能なI/Oブロック配置技術
に係り、特に希望するI/O数に応じパッドピッチが選
択でき、かつ希望するI/O数に応じ無駄なくI/Oブ
ロック配置領域が変化する場合に1種類のI/Oピッチ
のI/Oブロックで実現する半導体集積回路及びI/O
ブロック配置方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、I/Oブロック配置方式は、多ピ
ン化に対応する半導体集積回路の分野、特に、少ないピ
ン数のパッケージからフリップチップ(Flip Ch
ip)などのように非常に多いピン数まで対応するAS
IC(ApplicationSpecific In
tegrated Circuit:特定用途向け専用
LSI)等に用いられている(第1従来技術)。
【0003】従来のI/Oブロック配置方式(第1従来
技術)は、一般的に希望するパッドピッチ毎にI/Oピ
ッチの異なるI/Oブロックを用意したり、1種類のI
/OピッチのI/Oブロックで全て実現して希望するパ
ッドピッチで実現されるパッド数と同数のI/Oブロッ
クだけを用いたりしていた。
【0004】しかし近年の高集積化により、無駄な領域
を排除すべく希望するパッドピッチ毎にI/Oピッチの
異なるI/Oバッファを用意することを希望され、多く
の開発工数を必要とするという問題点があった。
【0005】このような問題点を解決することを目的と
する従来技術としては、例えば、特開平9−8227号
公報(第2従来技術)や特開平5−267302号公報
(第3従来技術)に記載のものがある。
【0006】第2従来技術や第3従来技術では、I/O
セルを縦積みにしたり、フリップチップ(Flip C
hip)への適応を目的としチップ周辺に配置するI/
Oブロックと内部領域に配置するI/Oブロックでその
形状を工夫する技術が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
2従来技術や上記第3従来技術は、I/Oセルを縦積み
にしたり、フリップチップ(Flip Chip)への
適応を目的としチップ周辺に配置するI/Oブロックと
内部領域に配置するI/Oブロックでその形状を工夫し
ているものの、希望するパッドピッチずつずらした状態
で、必要なI/Oブロック数に応じてI/Oブロック領
域が変化する構造となっていない。
【0008】このため、第2従来技術は、コストに影響
するパッドピッチ毎に異なるパッドサイズなどの基準に
対応しづらいという問題点があった。
【0009】同様に、第3従来技術は、フリップチップ
(Flip Chip)以外のパッケージに適用する場
合、チップ周辺に配置するI/Oブロックにおいて上記
第1従来技術の問題点を解決できていないという問題点
があった。
【0010】本発明は斯かる問題点を鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、希望するI/O数
に応じパッドピッチが選択でき、かつ希望するI/O数
に応じ無駄なくI/Oブロック配置領域が変化する場合
に1種類のI/OピッチのI/Oブロックで実現するた
めの半導体集積回路及びI/Oブロック配置方法を提供
する点にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に記
載の発明の要旨は、多ピンに対応可能なI/Oブロック
配置領域の部分において、I/Oブロックの寸法、パッ
ドピッチ、及びI/Oへの配線の各寸法に規則性を持た
せるとともに、希望するパッドピッチずつX方向に前記
I/Oブロックをずらして縦積みに配置し、中央に内部
領域が設けられ、周辺に前記I/Oブロック配置領域が
設けられ、前記I/Oブロック配置領域の更に外側にパ
ッドが設けられるという構成に対し、前記I/Oブロッ
クの寸法を希望するパッドピッチの整数倍としたI/O
ブロック配置構成を有することを特徴とする半導体集積
回路に存する。また、この発明の請求項2に記載の発明
の要旨は、内部回路と前記I/Oブロックを接続する配
線群の寸法を希望する最小パッドピッチで配置できる寸
法とし、かつ前記I/Oブロックとパッドを接続する配
線の寸法を希望する最小パッドピッチで配置できる寸法
としたI/Oブロック配置構成を有することを特徴とす
る請求項1に記載の半導体集積回路に存する。また、こ
の発明の請求項3に記載の発明の要旨は、内部回路と前
記I/Oブロックを接続する配線群のX方向における中
心位置と前記I/Oブロックとパッドを接続する配線の
X方向における中心位置を一致させ、前記I/Oブロッ
クを希望するパッドピッチずつX方向にずらして、前記
I/Oブロックの寸法をパッドピッチで割った数だけ縦
積みに配置したI/Oブロック配置構成を有することを
特徴とする請求項2に記載の半導体集積回路に存する。
また、この発明の請求項4に記載の発明の要旨は、パッ
ドピッチに応じてI/O高さが等価的に変化するI/O
ブロック配置構成を有することを特徴とする請求項3に
記載の半導体集積回路に存する。また、この発明の請求
項5に記載の発明の要旨は、前記I/Oブロックのサイ
ズを、希望するパッドピッチの整数倍としないようなI
/Oブロック配置構成を有することを特徴とする請求項
1乃至4のいずれか一項に記載の半導体集積回路に存す
る。また、この発明の請求項6に記載の発明の要旨は、
多ピンに対応可能な半導体集積回路のI/Oブロック配
置領域の部分において、I/Oブロックの寸法、パッド
ピッチ、及びI/Oへの配線の各寸法に規則性を持たせ
る工程と、希望するパッドピッチずつX方向に前記I/
Oブロックをずらして縦積みに配置する工程と、半導体
集積回路の中央に内部領域を設ける工程と、前記半導体
集積回路の周辺に前記I/Oブロック配置領域を設ける
工程と、前記I/Oブロック配置領域の更に外側にパッ
ドを設ける工程と、前記I/Oブロックの寸法を希望す
るパッドピッチの整数倍とする工程を有することを特徴
とするI/Oブロック配置方法に存する。また、この発
明の請求項7に記載の発明の要旨は、半導体集積回路の
内部回路と前記I/Oブロックを接続する配線群の寸法
を希望する最小パッドピッチで配置できる寸法とし、か
つ前記I/Oブロックとパッドを接続する配線の寸法を
希望する最小パッドピッチで配置できる寸法とする工程
を有することを特徴とする請求項6に記載のI/Oブロ
ック配置方法に存する。また、この発明の請求項8に記
載の発明の要旨は、半導体集積回路の内部回路と前記I
/Oブロックを接続する配線群のX方向における中心位
置と前記I/Oブロックとパッドを接続する配線のX方
向における中心位置を一致させ、前記I/Oブロックを
希望するパッドピッチずつX方向にずらして、前記I/
Oブロックの寸法をパッドピッチで割った数だけ縦積み
に配置する工程を有することを特徴とする請求項7に記
載のI/Oブロック配置方法に存する。また、この発明
の請求項9に記載の発明の要旨は、パッドピッチに応じ
てI/O高さを等価的に変化させる工程を有することを
特徴とする請求項8に記載のI/Oブロック配置方法に
存する。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、多くのピンを必要とす
る半導体集積回路におけるI/Oブロック配置領域の部
分において、I/Oブロックの寸法(I/Oピッチ)、
パッドピッチ、及びI/O(Input(入力端子)/
Output(出力端子)の略)への配線の各寸法に規
則性を持たせるとともに、希望するパッドピッチずつX
方向(紙面左右方向)にI/Oブロックをずらして縦積
みに配置したI/Oブロック配置構成を有する点に特徴
を有している。以下、本発明の実施の形態を図面に基づ
いて詳細に説明する。
【0013】(第1の実施の形態)以下、本発明の第1
の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。図1は
本発明の第1の実施の形態に係る半導体集積回路1のI
/Oブロック4の配置図である。図1において、1は本
実施の形態の半導体集積回路、2はI/Oブロック配置
領域、3は内部領域、4はI/Oブロック、5はパッ
ド、6は配線群、7は配線を示している。
【0014】本実施の形態のI/Oブロック配置構成
(I/Oブロック配置方法)は、希望するパッドピッチ
に1種類のI/OピッチのI/Oで対応でき、つまり希
望するI/O数に応じ無駄なくI/Oブロック配置領域
2を変化させるものとなる。
【0015】すなわち、図1に示すように、本実施の形
態のI/Oブロック配置構成(I/Oブロック配置方
法)では、半導体集積回路1の中央に内部領域3が設け
られ、内部領域3の周辺にI/Oブロック配置領域2が
設けられ、I/Oブロック配置領域2の更に外側にパッ
ド5が設けられるという構成に対し、I/Oブロック4
の寸法(I/Oピッチ)(図では120μm)を希望す
るパッドピッチ(図では30μm)の整数倍(図の例で
は4倍)とし、内部回路(不図示)とI/Oブロック4
を接続する配線群6の寸法を希望する最小パッドピッチ
で配置できる寸法とし、かつI/Oブロック4とパッド
5を接続する配線7の寸法を希望する最小パッドピッチ
で配置できる寸法とし、それらの配線(配線群6及び配
線7)のX方向(紙面左右方向)における中心位置を一
致させ、I/Oブロック4を希望するパッドピッチずつ
X方向(紙面左右方向)にずらして、I/Oブロック4
の寸法(I/Oピッチ)をパッドピッチで割った数だけ
縦積みに配置している。
【0016】このように寸法的な規則性を有するI/O
ブロック配置構成は、等価的に、パッドピッチに応じて
I/O高さが変化する。
【0017】その結果、複数のパッドピッチ(例えば、
30μm,40μm,60μm,120μm)に1種類
のI/Oピッチで対応していた場合に比べ、無駄なI/
Oブロック配置領域2がなくなり製造コストが低減でき
るようになるといった効果を奏する。また、パッドピッ
チ毎に、I/Oピッチがパッドピッチと同じになるI/
Oブロック4を複数種類用意していた場合に比べ、I/
Oピッチを1種類だけ用意すればよくなり、開発コスト
が低減されるという効果も得られる。
【0018】図2は第1の実施の形態の半導体集積回路
1における複数のパッドピッチ(等価ピッチ、例えば、
30μm,40μm,60μm,120μm)に対応す
るI/Oブロック4の配置図である。
【0019】図2に示すように、例えば、30μm,4
0μm,60μm,120μmの4種類のパッドピッチ
(等価ピッチ)に対応する場合、I/Oブロック4のX
方向(紙面左右方向)のサイズ(単位ピッチ)は、12
0μmがこれらの整数倍となる条件を満たし、内部回路
(不図示)とI/Oブロック4、I/Oブロック4とパ
ッド5をそれぞれ接続する配線は、希望する最小パッド
ピッチ(等価ピッチ)である30μmで配置できる寸法
とし、それらの配線のX方向(紙面左右方向)における
中心位置を一致させ、そのI/Oブロック4をそれぞれ
希望する30μm,40μm,60μm,120μmの
パッドピッチ(等価ピッチ)ずつX方向(紙面左右方
向)にずらして、I/Oブロック4の単位ピッチ(I/
Oピッチ)をパッドピッチ(等価ピッチ)で割った段数
だけ縦積みに配置した構成になっている。
【0020】以上説明したように第1の実施の形態のI
/Oブロック配置構成は、1種類のI/OピッチのI/
Oブロック4を用意するだけで、複数のパッドピッチ
(例えば、30μm,40μm,60μm,120μ
m)に対応でき、以下の効果をもたらす。
【0021】まず第1の効果は、実施の形態に示した4
種類のI/Oピッチ(例えば、120μm,60μm,
40μm,30μmの4種類のI/Oピッチ)に対応す
る際、1つのI/Oで対応した場合に、無駄な領域がな
くなる(例えば、I/Oブロック配置領域2の無駄な領
域が3/4から0となる)ので、製造コストを低減でき
ることである。
【0022】従来、1つのI/Oピッチで4種類のパッ
ドピッチ(例えば、120μm,60μm,40μm,
30μmの4種類のパッドピッチ)に対応する際、1つ
のI/Oピッチで4種類のパッドピッチ(例えば、12
0μm,60μm,40μm,30μmの4種類のパッ
ドピッチ)に対応する場合には、最もピッチの小さい3
0μm(すなわち、高さがもっとも高いI/Oピッチ)
を用いて全てのパッドピッチに対応するしかない。つま
り、120μmのパッドピッチに対応する場合には、3
0μmピッチのI/Oを4つならべて、1つだけを使う
ことになり、3つのI/O(換言すれば、3/4)が無
駄な領域となっていた。
【0023】そして第2の効果は、パッドピッチ分のI
/Oで対応した場合に、対応ピッチ種類分だけI/Oピ
ッチを用意する必要がなくなり、I/Oピッチを1種類
のみで済ませることができるようになり、その結果、開
発工数を低減できることである。
【0024】従来、4種類のパッドピッチ(例えば、1
20μm,60μm,40μm,30μmの4種類のパ
ッドピッチ)に対して、それぞれ同じI/Oピッチ(例
えば、120μm,60μm,40μm,30μmの4
種類のI/Oピッチ)のI/Oブロック4を開発して対
応する場合、4種類のI/Oブロック4を開発する必要
があった。しかしながら、本実施の形態のI/Oブロッ
ク配置構成によれば、1種類で全て対応可能になる。そ
の結果、開発工数が1/4となる。
【0025】(第2の実施の形態)以下、本発明の第2
の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、
上記第1の実施の形態において既に記述したものと同一
の部分については、同一符号を付し、重複した説明は省
略する。図3は本発明の第2の実施の形態に係る半導体
集積回路1のI/Oブロック4の配置図である。
【0026】本実施の形態の半導体集積回路1は、その
基本的構成は上記第1の実施の形態と同様であるが、I
/Oブロック4の寸法(I/Oピッチ)と希望するパッ
ドピッチの関係についてさらに工夫している。
【0027】その構成を図3に示す。すなわち、図3に
示すように、I/Oブロック4のサイズ(図では120
μm)を、希望するパッドピッチ(図では80μm)の
整数倍としないようなI/Oブロック配置構成を有する
点に特徴を有している。
【0028】例えば希望する複数のパッドピッチが30
μm,40μm,60μm,80μm,120μmの5
種類であった場合、I/Oブロック4のX方向(紙面左
右方向)のサイズは、240μmがこれらの整数倍とな
る条件を満たすが、I/Oブロック4を構成する上での
他の制約により240μmを実現できない場合、本図の
ように120μmのI/Oブロック4を2段の80μm
ピッチで実現している。
【0029】以上説明したように第2の実施の形態によ
れば、希望するI/O数に応じパッドピッチが選択で
き、かつ希望するI/O数に応じ無駄なくI/Oブロッ
ク配置領域2が変化する場合に1種類のI/Oピッチの
I/Oブロック4で実現できるようになるといった効果
を奏する。
【0030】(第3の実施の形態)以下、本発明の第3
の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、
上記第1の実施の形態または第2の実施の形態において
既に記述したものと同一の部分については、同一符号を
付し、重複した説明は省略する。図4は本発明の第3の
実施の形態に係る半導体集積回路1のI/Oブロック4
の配置図である。
【0031】本実施の形態の半導体集積回路1は、その
基本的構成は上記第1の実施の形態と同様であるが、パ
ッドピッチが一定でない場合に適用できるようなI/O
ブロック配置構成を設けている点に特徴を有している。
その構成を図4に示す。すなわち、図4に示すように、
30μmと60μmの両方のパッドピッチに対応できる
ようにI/Oブロック4を配置している。
【0032】以上説明したように第3の実施の形態によ
れば、希望するI/O数に応じパッドピッチが選択で
き、かつ希望するI/O数に応じ無駄なくI/Oブロッ
ク配置領域2が変化する場合に1種類のI/Oピッチの
I/Oブロック4で実現できるようになるといった効果
を奏する。
【0033】なお、本発明が上記各実施の形態に限定さ
れず、本発明の技術思想の範囲内において、上記各実施
の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また上
記構成部材の数、位置、形状等は上記各実施の形態に限
定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状
等にすることができる。また、各図において、同一構成
要素には同一符号を付している。
【0034】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、希望するI/O数に応じパッドピッチが選択でき、
かつ希望するI/O数に応じ無駄なくI/Oブロック配
置領域が変化する場合に1種類のI/OピッチのI/O
ブロックで実現できるようになるといった効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る半導体集積回
路のI/Oブロックの配置図である。
【図2】第1の実施の形態の半導体集積回路における複
数のパッドピッチに対応するI/Oブロックの配置図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施の形態に係る半導体集積回
路のI/Oブロックの配置図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態に係る半導体集積回
路のI/Oブロックの配置図である。
【符号の説明】
1…半導体集積回路 2…I/Oブロック配置領域 3…内部領域 4…I/Oブロック 5…パッド 6…配線群 7…配線

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多ピンに対応可能なI/Oブロック配置
    領域の部分において、I/Oブロックの寸法、パッドピ
    ッチ、及びI/Oへの配線の各寸法に規則性を持たせる
    とともに、希望するパッドピッチずつX方向に前記I/
    Oブロックをずらして縦積みに配置し、中央に内部領域
    が設けられ、周辺に前記I/Oブロック配置領域が設け
    られ、前記I/Oブロック配置領域の更に外側にパッド
    が設けられるという構成に対し、前記I/Oブロックの
    寸法を希望するパッドピッチの整数倍としたI/Oブロ
    ック配置構成を有することを特徴とする半導体集積回
    路。
  2. 【請求項2】 内部回路と前記I/Oブロックを接続す
    る配線群の寸法を希望する最小パッドピッチで配置でき
    る寸法とし、かつ前記I/Oブロックとパッドを接続す
    る配線の寸法を希望する最小パッドピッチで配置できる
    寸法としたI/Oブロック配置構成を有することを特徴
    とする請求項1に記載の半導体集積回路。
  3. 【請求項3】 内部回路と前記I/Oブロックを接続す
    る配線群のX方向における中心位置と前記I/Oブロッ
    クとパッドを接続する配線のX方向における中心位置を
    一致させ、前記I/Oブロックを希望するパッドピッチ
    ずつX方向にずらして、前記I/Oブロックの寸法をパ
    ッドピッチで割った数だけ縦積みに配置したI/Oブロ
    ック配置構成を有することを特徴とする請求項2に記載
    の半導体集積回路。
  4. 【請求項4】 パッドピッチに応じてI/O高さが等価
    的に変化するI/Oブロック配置構成を有することを特
    徴とする請求項3に記載の半導体集積回路。
  5. 【請求項5】 前記I/Oブロックのサイズを、希望す
    るパッドピッチの整数倍としないようなI/Oブロック
    配置構成を有することを特徴とする請求項1乃至4のい
    ずれか一項に記載の半導体集積回路。
  6. 【請求項6】 多ピンに対応可能な半導体集積回路のI
    /Oブロック配置領域の部分において、I/Oブロック
    の寸法、パッドピッチ、及びI/Oへの配線の各寸法に
    規則性を持たせる工程と、希望するパッドピッチずつX
    方向に前記I/Oブロックをずらして縦積みに配置する
    工程と、半導体集積回路の中央に内部領域を設ける工程
    と、前記半導体集積回路の周辺に前記I/Oブロック配
    置領域を設ける工程と、前記I/Oブロック配置領域の
    更に外側にパッドを設ける工程と、前記I/Oブロック
    の寸法を希望するパッドピッチの整数倍とする工程を有
    することを特徴とするI/Oブロック配置方法。
  7. 【請求項7】 半導体集積回路の内部回路と前記I/O
    ブロックを接続する配線群の寸法を希望する最小パッド
    ピッチで配置できる寸法とし、かつ前記I/Oブロック
    とパッドを接続する配線の寸法を希望する最小パッドピ
    ッチで配置できる寸法とする工程を有することを特徴と
    する請求項6に記載のI/Oブロック配置方法。
  8. 【請求項8】 半導体集積回路の内部回路と前記I/O
    ブロックを接続する配線群のX方向における中心位置と
    前記I/Oブロックとパッドを接続する配線のX方向に
    おける中心位置を一致させ、前記I/Oブロックを希望
    するパッドピッチずつX方向にずらして、前記I/Oブ
    ロックの寸法をパッドピッチで割った数だけ縦積みに配
    置する工程を有することを特徴とする請求項7に記載の
    I/Oブロック配置方法。
  9. 【請求項9】 パッドピッチに応じてI/O高さを等価
    的に変化させる工程を有することを特徴とする請求項8
    に記載のI/Oブロック配置方法。
JP2000204920A 2000-07-06 2000-07-06 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法 Pending JP2002026130A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204920A JP2002026130A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
TW090116364A TW498496B (en) 2000-07-06 2001-07-04 Semiconductor device having definite size of input/output blocks and its designing method
DE10132668A DE10132668B4 (de) 2000-07-06 2001-07-05 Halbleitervorrichtung mit definierter Eingangs- /Ausgangsblockgröße und Verfahren zu deren Entwicklung
US09/899,351 US6601225B2 (en) 2000-07-06 2001-07-05 Semiconductor device having definite size of input/output blocks and its designing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204920A JP2002026130A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201305A Division JP5337119B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
JP2010201306A Division JP5275308B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002026130A true JP2002026130A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18702098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204920A Pending JP2002026130A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6601225B2 (ja)
JP (1) JP2002026130A (ja)
DE (1) DE10132668B4 (ja)
TW (1) TW498496B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283386A (ja) * 2010-09-08 2010-12-16 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
US8386981B1 (en) * 2010-04-12 2013-02-26 Cadence Design Systems, Inc. Method and systems for implementing I/O rings and die area estimations
US9135373B1 (en) 2010-04-12 2015-09-15 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for implementing an interface for I/O rings
WO2020065905A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7065721B2 (en) * 2003-07-28 2006-06-20 Lsi Logic Corporation Optimized bond out method for flip chip wafers
JP2011091084A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Nec Corp 半導体装置、およびインターフェースセルの配置方法
US8302060B2 (en) * 2010-11-17 2012-10-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. I/O cell architecture
KR20220015599A (ko) * 2020-07-31 2022-02-08 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 반도체 소자의 설계 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369141A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Nec Corp セミカスタム半導体集積回路
JPH03195045A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Nec Corp 半導体集積回路装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835963A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Fujitsu Ltd 集積回路装置
JPH01289138A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Toshiba Corp マスタースライス型半導体集積回路
JP3118266B2 (ja) * 1990-03-06 2000-12-18 ゼロックス コーポレイション 同期セグメントバスとバス通信方法
JPH04127556A (ja) 1990-09-19 1992-04-28 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
US5155065A (en) * 1992-03-16 1992-10-13 Motorola, Inc. Universal pad pitch layout
US5547740A (en) * 1995-03-23 1996-08-20 Delco Electronics Corporation Solderable contacts for flip chip integrated circuit devices
JP2959444B2 (ja) * 1995-08-30 1999-10-06 日本電気株式会社 フリップチップ型半導体装置の自動配置配線方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369141A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Nec Corp セミカスタム半導体集積回路
JPH03195045A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Nec Corp 半導体集積回路装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8386981B1 (en) * 2010-04-12 2013-02-26 Cadence Design Systems, Inc. Method and systems for implementing I/O rings and die area estimations
US8443323B1 (en) * 2010-04-12 2013-05-14 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for implementing a structure to implement I/O rings and die area estimations
US8683412B1 (en) 2010-04-12 2014-03-25 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for optimizing placement of I/O element nodes of an I/O ring for an electronic design
US9135373B1 (en) 2010-04-12 2015-09-15 Cadence Design Systems, Inc. Method and system for implementing an interface for I/O rings
JP2010283386A (ja) * 2010-09-08 2010-12-16 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
WO2020065905A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
JPWO2020065905A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
JP7152684B2 (ja) 2018-09-28 2022-10-13 株式会社ソシオネクスト 半導体集積回路装置
US11990464B2 (en) 2018-09-28 2024-05-21 Socionext Inc. Semiconductor integrated circuit device including opposite facing I/O cells in 2×2 columns

Also Published As

Publication number Publication date
US6601225B2 (en) 2003-07-29
DE10132668B4 (de) 2010-02-11
DE10132668A1 (de) 2002-03-07
US20020004930A1 (en) 2002-01-10
TW498496B (en) 2002-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10090236B2 (en) Interposer having a pattern of sites for mounting chiplets
JP2001313339A (ja) フリップチップ型半導体装置の設計方法
US5331572A (en) Integrated circuit and layout system therefor
JP4970749B2 (ja) 容易に変更することができる配線構造体の設計方法
JP2002026130A (ja) 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
JP2004047516A (ja) 半導体集積回路装置及び半導体集積回路装置のレイアウト方法
JP5337119B2 (ja) 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
US5652163A (en) Use of reticle stitching to provide design flexibility
US11705427B2 (en) Mirror-image chips on a common substrate
CN115407603A (zh) 光掩膜及半导体结构
US6040632A (en) Multiple sized die
JP3647686B2 (ja) 半導体集積回路の設計方法および半導体集積回路の製造方法
US20010045572A1 (en) Semiconductor interated circuit and method of manufacturing the same
JP3119631B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
JP5275308B2 (ja) 半導体集積回路及びi/oブロック配置方法
JPS6027160A (ja) 半導体装置
JPH11121723A (ja) 半導体集積回路装置及び下地素子作製用レチクル
JP2792447B2 (ja) 半導体装置の製造方法およびフォトマスク
JPH06120346A (ja) 半導体集積回路チップの自動設計方法
KR100249717B1 (ko) 고정 배선에 의해 기능 블록을 접속하는 게이트 어레이 시스템 및 그 래이아웃 방법
JPH01231346A (ja) 集積回路の設計方法
JPH04291743A (ja) 半導体集積回路の設計支援装置
TW594970B (en) Semiconductor device, method for manufacturing same and portable device
JP3133718B2 (ja) レイアウト方法
JPS63102237A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100916

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101105