JP2002022655A - 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器 - Google Patents

屋外設置用ガス測定装置のガス検出器

Info

Publication number
JP2002022655A
JP2002022655A JP2000205237A JP2000205237A JP2002022655A JP 2002022655 A JP2002022655 A JP 2002022655A JP 2000205237 A JP2000205237 A JP 2000205237A JP 2000205237 A JP2000205237 A JP 2000205237A JP 2002022655 A JP2002022655 A JP 2002022655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
proof case
explosion
sensor
calibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000205237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3788725B2 (ja
Inventor
Yukio Nakamura
幸男 中村
Yoshiaki Watanabe
良昭 渡辺
Hiroshi Kono
浩 香野
Hiroaki Sugiyama
浩昭 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Keiki KK
Original Assignee
Riken Keiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Keiki KK filed Critical Riken Keiki KK
Priority to JP2000205237A priority Critical patent/JP3788725B2/ja
Publication of JP2002022655A publication Critical patent/JP2002022655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788725B2 publication Critical patent/JP3788725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス注入筒等の遮蔽部材を必要とすることな
く、校正用ガスをセンサーに到達させること。 【解決手段】 防滴ケース1の防爆ケース26に対向す
る位置に校正ガス注入口6が形成されていて、校正ガス
流入口6から噴出した校正ガスGが防爆ケース26を通
過してセンサー25に到達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、赤外線ガスセンサ
ー等の比較的大型のセンサーを屋外に設置するためのケ
ース構造に関する。
【0002】
【従来の技術】センサーを屋外に設置する場合には、被
検出ガスの流入を確保しつつ、雨水が浸入するのを防止
するため、図6に示したようにセンサーユニットAに気
体透過性の膜が張設された筒状のカバーBを装着するこ
とが行われている。一方、センサーは、検出感度が経時
的に変化するため、既知濃度の校正用ガスをセンサーに
流入させて校正作業を行う必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、センサーに
校正用ガスを確実に到達させるため、校正ガス注入口C
を備えたガス注入筒Dを外周に装着して校正ガスが確実
にセンサーユニットに到達させる必要があり、校正作業
に手間が掛るという問題がある。本発明はこのような問
題に鑑みてなされたものであって、その目的とするとこ
ろは、ガス注入筒等の遮蔽部材を必要とすることなく、
校正用ガスをセンサーに到達させることができる屋外設
置用ガス測定装置のガス検出器を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、目的ガスを検出するセンサ
ーの外周に通気性と消炎性とを備えた防爆ケースを装着
して構成されたセンサーユニットを、防滴ケースに収容
した屋外設置用ガス測定装置のガス検出器において、前
記防滴ケースの前記防爆ケースに対向する位置に校正ガ
ス注入口が形成されていて、前記校正ガス流入口から噴
出した校正ガスが前記防爆ケースを通過して前記センサ
ーに到達するように構成されている。
【0005】
【作用】センサーの校正が必要となった場合には、校正
ガス注入口から校正ガスを注入すると、その圧力で防爆
ケースに到達し、防爆ケース細孔を通過してセンサーに
到達するから校正が可能となる。
【0006】
【発明の実施の態様】そこで以下に本発明の詳細を図示
した実施例に基づいて説明する。図1は、センサーに装
着されてセンサーを屋外で使用可能とするための防滴カ
バー1の一実施例を示すものであって、センサー本体の
外周と若干の間隙を形成するように一端が蓋部2で封止
され、他端に挿入口3を備えた筒状体4として構成され
ている。
【0007】挿入口側には後述するセンサーユニット2
0に装着された状態では気密性を確保するためのパッキ
ン5が設けられ、また蓋部2にはそのほぼ中心に校正ガ
ス注入口6が形成されている。
【0008】筒状体4は、雨水等の浸入を防止しつつ、
被検ガスを確実に透過させるため、貫通孔7aが穿設さ
れた保護筒7に、撥水性を有するガス透過性膜8を挟む
ように不錆性材料の金網9、10で補強した内筒11を
挿入して構成されている。
【0009】図2乃至図4は、上述のカバーが装着され
るセンサーユニット20の一実施例を示すものであっ
て、この実施例では、赤外線ガスセンサー25が使用さ
れている。センサー25は、ガス取入口21が穿設され
た筒状体からなるチャンバー22の一端に発光素子23
が、また他端に受光素子24が対向する状態で配置して
構成されている。
【0010】この実施例では、防爆構造とする関係上、
赤外線ガスセンサー25は、図3に示したように金属粉
を焼結して通気性と消炎性を確保した有底筒状の防爆ケ
ース26に収容されて一端を基台27に固定されてい
る。さらに防爆ケース26の外周にはこれを破損から保
護するため、枠部28a、28bを要所に備えた保護枠
28を装着して基台27に固定することによりセンサー
ユニット20して纏められている。
【0011】保護枠28は、図4に示したようにその先
端28cの校正ガス注入口6に対向する位置に貫通孔2
9が形成されており、貫通孔29と防爆ケース26の先
端26aとがリング状パッキン30を介して気密的に接
続されている。
【0012】このセンサーユニット20に図1に示した
カバー1を装着すると、図5に示したようにセンサーユ
ニットの基台27側にパッキン5が嵌合して気密性を確
保し、また先端側はガス注入口6が保護枠20の貫通孔
29を通して防爆ケース26の先端部26aに対向す
る。
【0013】この状態では被検ガスとともに雨水が内筒
11まで到達しても、雨水はガス透過性膜8により浸入
を阻止され、被検ガスだけがセンサーユニット25に到
達する。防爆ケース26の外周に到達した被検ガスは、
防爆ケース26を構成する焼結金属の細孔を通過してガ
ス取入口21からチャンバー22の内部に流れ込む。こ
れにより、雨水の浸入を阻止しつつ被検ガスの濃度を測
定することができる。
【0014】一方、センサーユニット20の校正が必要
となった場合には、校正ガス注入口6の先端からボンベ
等により校正ガスを注入すると、図5に示したように校
正ガス注入口6の後端から校正ガスが噴出する。
【0015】校正ガスGは、パッキン30と保護枠28
の貫通孔29とで確保された空間を圧力室とするように
して貫通孔29から防爆ケース26を構成する焼結金属
の細孔を通過してチャンバー22の外周と防爆ケース2
6の内周との隙間31に流れ込み、この間隙30をさら
に奥側に移動してガス取入口21からチャンバー22の
内部に流れ込む。したがって、この状態でセンサー25
を校正することができる。
【0016】校正が終了した段階で校正ガスの注入を止
めると、防爆ケース26やセンサー25の校正ガスは拡
散により大気に置換されて測定が可能となる。
【0017】なお、上述の実施例においては、防滴ケー
ス1及びセンサーユニット20を有底の筒状体として形
成し、またその底部の中心に校正ガス注入口6を設け、
防爆ケース1の底部に校正ガスを噴射させるので、防滴
ケース1が所定位置に装着しさえすれば、規定の位置に
校正ガスを注入できるが、周面に校正ガス注入口を形成
して防爆ケースの周面に校正ガスを噴射させるようにし
てもほぼ同様の効果が得られる。
【0018】また上述の実施例においては、防爆ケース
の外周に保護枠を装着しているが、防滴ケースによりセ
ンサーを十分に保護できる場合には、保護枠が不要とな
る。この場合には校正ガス注入口を防爆ケースに可及的
に近くなるように延長すればよい。
【0019】
【発明の効果】以上、説明したように本発明において
は、防滴ケースの防爆ケースに対向する位置に校正ガス
注入口が形成されていて、校正ガス流入口から噴出した
校正ガスが防爆ケースを通過してセンサーに到達するの
で、防滴ケースの外周を遮蔽する作業が不要となり、校
正作業を簡素かすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図(イ)乃至(ハ)は、それぞれ本発明の防滴
カバーの一実施例を示す正面図、断面図、及び壁部を拡
大して示す断面図である。
【図2】光学式ガスセンサーの一実施例を示す断面図で
ある。
【図3】同上センサーに防爆ケースを装着した状態を示
す断面図である。
【図4】図(イ)、(ロ)は、同上防爆ケースが装着さ
れたセンサーにさらに保護枠を装着したセンサーユニッ
トの一実施例を示す断面図と正面図である。
【図5】同上センサーユニットにカバーを装着した状態
で校正ガスを注入した状態を示す図である。
【図6】図(イ)、(ロ)は、それぞれ従来の防滴カバ
ーに収容されたセンサーの一例を、測定状態、及び一部
を切り欠いて校正状態で示す図である。
【符号の説明】
1 防滴カバー 2 蓋部 3 挿入口 4 筒状体 5 パッキン 6 校正ガス注入口 7 保護筒 7a 貫通孔 8 ガス透過性膜 9、10 金網 11 内筒 20 センサーユニット 21 ガス取入口 22 チャンバー 23 発光素子 24 受光素子 25 センサーユニット 26 防爆ケース 27 基台 28 保護枠 29 貫通孔 30 パッキン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 香野 浩 東京都板橋区小豆沢2丁目7番6号 理研 計器株式会社内 (72)発明者 杉山 浩昭 東京都板橋区小豆沢2丁目7番6号 理研 計器株式会社内 Fターム(参考) 2G059 AA05 BB01 CC20 EE01 FF06 GG10 HH01 KK01 MM14

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的ガスを検出するセンサーの外周に通
    気性と消炎性とを備えた防爆ケースを装着して構成され
    たセンサーユニットを、防滴ケースに収容した屋外設置
    用ガス測定装置のガス検出器において、 前記防滴ケースの前記防爆ケースに対向する位置に校正
    ガス注入口が形成されていて、前記校正ガス流入口から
    噴出した校正ガスが前記防爆ケースを通過して前記セン
    サーに到達するように構成された屋外設置用ガス測定装
    置のガス検出器。
  2. 【請求項2】 目的ガスを検出するセンサーの外周に、
    間隙を確保するように通気性と消炎性とを有し、一端に
    底部を備えた防爆ケースを装着して構成されたセンサー
    ユニットを、防滴ケースに収容した屋外設置用ガス測定
    装置のガス検出器において、 前記防滴ケースの前記防爆ケースの底部に対向する位置
    に校正ガス注入口が形成されていて、前記校正ガス流入
    口から噴出した校正ガスが前記防爆ケースの底部を通過
    して前記間隙に流入するように構成された屋外設置用ガ
    ス測定装置のガス検出器。
  3. 【請求項3】 目的ガスを検出するセンサーの外周に、
    間隙を確保するように通気性と消炎性とを有し、一端に
    底部を備えた防爆ケースを装着し、前記防爆ケースの外
    周に保護枠を設けて構成されたセンサーユニットを、防
    滴ケースに収容した屋外設置用ガス測定装置のガス検出
    器において、 前記防滴ケースの前記防爆ケースの底部に対向する位置
    に校正ガス注入口が、また前記保護枠の前記ガス注入口
    に対向する位置に貫通孔が形成されていて、前記校正ガ
    ス流入口から噴出した校正ガスが前記保護枠の貫通孔を
    経由して前記防爆ケースの底部を通過して前記間隙に流
    入するように構成された屋外設置用ガス測定装置のガス
    検出器。
  4. 【請求項4】 前記センサーユニット、及び防滴ケース
    が有底の筒状体として形成され、筒状体の底部の中心に
    前記校正ガス注入口が設けられている請求項3に記載の
    屋外設置用ガス測定装置のガス検出器。
JP2000205237A 2000-07-06 2000-07-06 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器 Expired - Fee Related JP3788725B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205237A JP3788725B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000205237A JP3788725B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002022655A true JP2002022655A (ja) 2002-01-23
JP3788725B2 JP3788725B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=18702362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000205237A Expired - Fee Related JP3788725B2 (ja) 2000-07-06 2000-07-06 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788725B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003095990A1 (de) * 2002-05-14 2003-11-20 Msa Auer Gmbh Infrarot-sensor fur gasmessgeräte mit explosionsschutz
JP2005061993A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Riken Keiki Co Ltd 校正用ガスの導入方法およびガス検知装置
JP2007132695A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー
JP2007155639A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー装置
JP2008298636A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Hitachi Cable Ltd ガス検知用センサヘッド
JP2009074899A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサ
JP2019090768A (ja) * 2017-11-17 2019-06-13 理研計器株式会社 ガス検知器
KR102155039B1 (ko) * 2020-04-17 2020-09-11 주식회사 신명엔텍 측정 신뢰성이 우수한 도로변 델리네이터 가스측정기
US20200309647A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-01 Rosemount Inc. Self-contained calibration apparatus for gas sensor

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003223904B8 (en) * 2002-05-14 2009-06-18 Msa Europe Gmbh Infrared sensor with explosion-proof protection for gas metering appliances
WO2003095990A1 (de) * 2002-05-14 2003-11-20 Msa Auer Gmbh Infrarot-sensor fur gasmessgeräte mit explosionsschutz
US7285782B2 (en) 2002-05-14 2007-10-23 Msa Auer Gmbh Infrared sensor with explosion-proof protection for gas metering appliances
AU2003223904B2 (en) * 2002-05-14 2007-12-06 Msa Europe Gmbh Infrared sensor with explosion-proof protection for gas metering appliances
JP2005061993A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Riken Keiki Co Ltd 校正用ガスの導入方法およびガス検知装置
JP2007132695A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー
JP4652964B2 (ja) * 2005-12-08 2011-03-16 理研計器株式会社 防爆型ガスセンサー装置
JP2007155639A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサー装置
JP2008298636A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Hitachi Cable Ltd ガス検知用センサヘッド
JP2009074899A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Riken Keiki Co Ltd 防爆型ガスセンサ
JP2019090768A (ja) * 2017-11-17 2019-06-13 理研計器株式会社 ガス検知器
US20200309647A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-01 Rosemount Inc. Self-contained calibration apparatus for gas sensor
AU2020256029B2 (en) * 2019-03-29 2023-06-08 Rosemount Inc Self-contained calibration apparatus for gas sensor
KR102155039B1 (ko) * 2020-04-17 2020-09-11 주식회사 신명엔텍 측정 신뢰성이 우수한 도로변 델리네이터 가스측정기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3788725B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4489590A (en) Method and apparatus for gas detector calibration
US7395692B2 (en) Portable gas meter
CA2886672C (en) Alarm enhancing protective cover for safety instruments with optional calibration chamber
US7406854B2 (en) Gas sensor
JP2002022655A (ja) 屋外設置用ガス測定装置のガス検出器
JP6384619B2 (ja) センサ
DK1857989T3 (da) Brandalarmindretning og fremgangsmåde til afprövning af dens funktionsdygtighed
US7310991B2 (en) Explosion-proof gas sensor
US6679099B2 (en) Gas sensor
JP5174914B2 (ja) 定電位電解式酸素センサ
WO2004068069A1 (en) Optical assembly
KR20190076189A (ko) 수분 유입 차단용 가스센서 모듈
JP4652964B2 (ja) 防爆型ガスセンサー装置
JP4235511B2 (ja) 校正用ガスの導入方法およびガス検知装置
JP6912358B2 (ja) ガス検知器
JPH0599871A (ja) 防爆用成分検出装置
KR100384579B1 (ko) 차압 측정구
KR102056878B1 (ko) 가스 누출 감지용 피팅 케이스
DE69910585D1 (de) Atem-masken
JPH09231482A (ja) 煙感知器
JP2535356Y2 (ja) 可燃性ガス検知器ガスセンサ被毒防止用フィルタ
JP2014209378A (ja) 感知器
JP4133844B2 (ja) ガス警報器
CN207798799U (zh) 一种气体探测器的安装支架
JP4827249B2 (ja) ガス検出器用フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150407

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees