JP2002021635A - エンジンのヘツドカバー - Google Patents

エンジンのヘツドカバー

Info

Publication number
JP2002021635A
JP2002021635A JP2000201689A JP2000201689A JP2002021635A JP 2002021635 A JP2002021635 A JP 2002021635A JP 2000201689 A JP2000201689 A JP 2000201689A JP 2000201689 A JP2000201689 A JP 2000201689A JP 2002021635 A JP2002021635 A JP 2002021635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
head cover
groove
upper half
gasket groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000201689A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Imai
隆敏 今井
Kiyoshi Hataura
潔 畑浦
Manabu Miyazaki
学 宮▲崎▼
Takayuki Ichikawa
隆行 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2000201689A priority Critical patent/JP2002021635A/ja
Publication of JP2002021635A publication Critical patent/JP2002021635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガスケットの脱落を防止する。 【解決手段】 ヘツドカバーの周縁部(2)の下面(2
a)に縦断面視で略矩形状のガスケット溝(3)を凹設
し、このガスケット溝(3)内に弾性材料で形成したガ
スケット(5)の上半部(5a)を装着し、当該ガスケ
ット(5)の下面をシリンダヘツドの頂面(11)に押
圧接当するように構成する。上記ガスケット(5)の上
半部分(5a)に、縦断面視でその頂面から左右へ滑ら
かに広がる膨張部分(5d・5d)を一体に形成し、上
記膨張部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅
寸法(d)を、上記ガスケット溝(2)の内面に弾発接
当する大きさに形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジンのヘツドカ
バーに関し、特にガスケット溝内に装着されるガスケッ
トの縦断面形状に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンのヘツドカバーとしては、従来
より例えば図2に示すものが知られている。このヘツド
カバー(1)は、いわゆるフロートタイプと称するもの
で、その周縁部(2)下面(2a)に縦断面視で略矩形
状のガスケット溝(3)を凹設し、このガスケット溝
(3)内に弾性材料で形成したガスケット(5)の上半
部分(5a)を装着し、当該ガスケット(5)の下面を
シリンダヘツドの頂面(11)に押圧接当するように構
成されている。
【0003】上記ガスケット(5)は、縦断面視で半円
形部分を有する上半部分(5a)と、同じく半円形部分
を有する下半部分(5b)と、それらよりも幅広い中間
部分(5c)とから成り、ガスケット溝(3)内に装着
される上半部分(5a)の幅寸法(d)は、上記ガスケ
ット溝(2)の幅寸法(D)よりも若干小さく形成され
ている。そして上記ガスケット溝(3)の外縁下面(2
a)で上記ガスケット(5)の中間部分(5c)を押さ
え付け、当該ガスケット(5)の下面をシリンダヘツド
の頂面(11)に押圧接当した状態では、図2(B)に
示すように、当該ガスケット(5)の弾性変形により、
その上半部分(5a)が上記ガスケット溝(2)の内面
に弾発接当するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来技術によれば、ガスケット(5)の上半部分(5a)
の幅寸法(d)が、ガスケット溝(2)の幅寸法(D)
よりも若干小さく形成されているため、メンテナンス作
業時等にヘツドカバー(1)をシリンダヘツドから取り
外すと、当該ガスケット(5)がガスケット溝(2)か
ら外れて脱落することがある。本発明はこのような事情
に鑑みてなされたもので、その目的は、当該ガスケット
の脱落を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は以下のように構成される。即ち、請求項1
に記載の発明は、その周縁部(2)の下面(2a)に縦
断面視で略矩形状のガスケット溝(3)を凹設し、この
ガスケット溝(3)内に弾性材料で形成したガスケット
(5)の上半部分(5a)を装着し、当該ガスケット
(5)の下面をシリンダヘツドの頂面(11)に押圧接
当するように構成(以下これを「基本構成」という)し
たエンジンのヘツドカバーにおいて、上記ガスケット溝
(2)内に装着した上記ガスケット(5)の上半部分
(5a)に、縦断面視でその頂面から左右へ滑らかに広
がる膨張部分(5d・5d)を一体に形成し、上記膨張
部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅寸法
(d)を、上記ガスケット溝(2)の内面に弾発接当す
る大きさに形成した、ことを特徴とする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
したエンジンのヘツドカバーにおいて、上記膨張部分
(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅寸法(d)
を、上記ガスケット溝(2)の幅寸法(D)の1.1倍
から1.2倍の大きさに設定した、ことを特徴とする。
【0007】
【発明の作用・効果】本発明によれば、以下の作用・効
果を奏する。 (イ)請求項1に記載の発明では、前記基本構成を備え
るエンジンのヘツドカバーにおいて、ガスケット溝
(2)内に装着した上記ガスケット(5)の上半部分
(5a)に、縦断面視でその頂面から左右へ滑らかに広
がる膨張部分(5d・5d)を一体に形成し、この膨張
部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅寸法
(d)を、上記ガスケット溝(2)の内面に弾発接当す
る大きさに形成したことから、上記ガスケット溝(2)
内では、当該ガスケット(5)の膨張部分(5d・5
d)が当該ガスケット溝(2)の内面に弾発接当して当
該ガスケット自身の脱落を防止する。
【0008】(ロ)請求項2に記載の発明では、請求項
1に記載したエンジンのヘツドカバーにおいて、上記膨
張部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅寸法
(d)を、上記ガスケット溝(2)の幅寸法(D)の
1.1倍から1.2倍に設定したことから、上記ガスケ
ット(5)の膨張部分(5d・5d)がガスケット溝
(2)の内面に適度の弾発力で密嵌するので、当該ガス
ケット(5)の着脱も可能になる。これにより、ガスケ
ットの脱落を防止しながらも、当該ガスケット(5)の
着脱交換を容易に行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。図1は本発明の実施形態に係る
フロートタイプのヘツドカバーを示し、図1(A)はそ
のヘツドカバーの縦断面図、図1(B)はそのヘツドカ
バーに装着されるガスケットの縦断面図、図1(C)は
図1(A)中の要部(C)の拡大縦断面図である。
【0010】このヘツドカバー(1)は、シリンダヘツ
ドの上面(11)に設けられた多気筒エンジンの動弁機
構(10)を覆っている。上記動弁機構(10)は、ロ
ッカアーム(11)と、吸排弁軸(12)と、動弁バネ
(13)と、プッシュロッド(14)と、アーム支軸
(15)と、アーム支軸(15)を支える動弁軸支ボス
(16)とから構成される。上記ヘツドカバー(1)
は、上記動弁軸支ボス(16)をシリンダヘツドの上面
(11)に固定するスタットボルト(17)を当該ヘツ
ドカバー(1)の上壁(4)に貫通し、袋ナット(1
8)で着脱可能に固定してある。
【0011】このヘツドカバー(1)は、従来例と同様
の基本構成を備える。即ち、その周縁部(2)の下面
(2a)に縦断面視で略矩形状のガスケット溝(3)を
凹設し、このガスケット溝(3)内に弾性材料で形成し
たガスケット(5)の上半部分(5a)を装着し、当該
ガスケット(5)の下面をシリンダヘツドの頂面(1
1)に押圧接当するように構成されている。
【0012】上記ガスケット(5)は、ガスケット溝
(2)内に装着される上半部分(5a)と、半円形部分
を有する下半部分(5b)とから成り、その上半部分
(5a)に、縦断面視でその頂面から左右へ滑らかに広
がる膨張部分(5d・5d)を一体に形成し、上記膨張
部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の幅寸法
(d)を上記ガスケット溝(2)の幅寸法(D)よりも
若干大きく設定し、当該ガスケット(5)の上半部分
(5a)をガスケット溝(2)内に装着した状態では、
図1(C)に示すように、その膨張部分(5d・5d)
がガスケット溝(2)の内面に弾発接当するように構成
されている。
【0013】具体的には、上記膨張部分(5d・5d)
を含むガスケット(5)の幅寸法(d)は、当該ガスケ
ット溝(2)の幅寸法(D)の1.1倍から1.2倍に
設定されている。これは、上記ガスケット(5)の上半
部分(5a)をガスケット溝(2)内に装着した時に、
その膨張部分(5d・5d)がガスケット溝(2)の内
面に適度の弾発力で密嵌し、当該ガスケット(5)の着
脱を容易にすることを意図したものである。これによ
り、ガスケットの脱落を防止しながらも、当該ガスケッ
ト(5)の着脱交換が容易に可能となる。
【0014】この発明は上記実施形態に限定されるもの
ではなく、この発明の要旨を変更しない範囲内において
種々の設計変更を施すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るヘツドカバーを示し、
図1(A)はそのヘツドカバーの縦断面図、図1(B)
はそのヘツドカバーに装着されるガスケットの縦断面
図、図1(C)は図1(A)中の要部(C)の拡大縦断
面図である。
【図2】従来例に係るガスケットを示し、図2(A)は
そのガスケットの縦断面図、図2(B)は図1(C)相
当図である。
【符号の説明】
1…ヘツドカバー、2…ヘツドカバーの周縁部、3…ガ
スケット溝、5…ガスケット、5a…ガスケットの上半
部分、5d…膨張部分、11…シリンダヘツド頂面、D
…ガスケット溝の幅寸法、d…膨張部分を含むガスケッ
トの幅寸法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16M 1/026 F16M 1/026 G (72)発明者 宮▲崎▼ 学 大阪府堺市築港新町3丁8番 株式会社ク ボタ堺臨海工場内 (72)発明者 市川 隆行 大阪府堺市築港新町3丁8番 株式会社ク ボタ堺臨海工場内 Fターム(参考) 3G024 AA72 BA21 DA08 FA08 3J040 AA01 AA11 BA03 EA15 FA05 HA05

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その周縁部(2)の下面(2a)に縦断
    面視で略矩形状のガスケット溝(3)を凹設し、このガ
    スケット溝(3)内に弾性材料で形成したガスケット
    (5)の上半部分(5a)を装着し、当該ガスケット
    (5)の下面をシリンダヘツドの頂面(11)に押圧接
    当するように構成したエンジンのヘツドカバーにおい
    て、 上記ガスケット溝(2)内に装着した上記ガスケット
    (5)の上半部分(5a)に、縦断面視でその頂面から
    左右へ滑らかに広がる膨張部分(5d・5d)を一体に
    形成し、上記膨張部分(5d・5d)を含むガスケット
    (5)の幅寸法(d)を、上記ガスケット溝(2)の内
    面に弾発接当する大きさに形成した、ことを特徴とする
    エンジンのヘツドカバー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したエンジンのヘツドカ
    バーにおいて、 上記膨張部分(5d・5d)を含むガスケット(5)の
    幅寸法(d)を、上記ガスケット溝(2)の幅寸法
    (D)の1.1倍から1.2倍の大きさに設定した、こ
    とを特徴とするエンジンのヘツドカバー。
JP2000201689A 2000-07-04 2000-07-04 エンジンのヘツドカバー Pending JP2002021635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201689A JP2002021635A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 エンジンのヘツドカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000201689A JP2002021635A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 エンジンのヘツドカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002021635A true JP2002021635A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18699338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000201689A Pending JP2002021635A (ja) 2000-07-04 2000-07-04 エンジンのヘツドカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002021635A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029364A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Nok Corp ガスケット
JP2006329400A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Kitz Corp アクチュエータ等のガスケット装着用機器
US7762559B2 (en) 2005-04-22 2010-07-27 Nok Corporation Gasket

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029364A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Nok Corp ガスケット
US7762559B2 (en) 2005-04-22 2010-07-27 Nok Corporation Gasket
JP2006329400A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Kitz Corp アクチュエータ等のガスケット装着用機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3595311B2 (ja) エンジンのエアクリーナ
EP1243820A3 (en) Metal gasket
JP2002021635A (ja) エンジンのヘツドカバー
EP1098114A3 (en) Metal gasket assembly for cylinder head
RU2005109926A (ru) Вспомогательный элемент для дозаторов щелочных металлов
CN207711939U (zh) 汽车车顶的行李架堵盖结构
EP1298388B1 (en) Vehicular lamp
JPH0633259Y2 (ja) ガスケット脱落防止構造
JPS6118196Y2 (ja)
JPS6035132Y2 (ja) 車輛用灯具
KR870003401Y1 (ko) 자동차용 에어크리너의 휠터 고정구
JP2575378Y2 (ja) 車両用灯具の取付構造
JPH0124808Y2 (ja)
KR100439820B1 (ko) 자동차용 콘솔 어퍼 커버와 a/t 인디케이터의 매칭구조
JPH11241716A (ja) 吸着具
JPH0579123U (ja) 内燃機関用エアクリーナのシールパッキン
JPS6012723Y2 (ja) タイヤ用チユ−ブバルブ
JPH0743594Y2 (ja) エンジンのロッカカバー装置
KR820001696Y1 (ko) 싱크용 배수전마개
JPH07217911A (ja) ガスコンロ
JPH09151475A (ja) 防水防臭型フロアハッチ
JPH0135377Y2 (ja)
SU742640A1 (ru) Стопорное устройство
JPS58133682U (ja) サドルパツキンの取付構造
KR19980060049U (ko) 엔진 지지용 마운팅 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525