JP2002020523A - 生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体及び沸騰性混合物を利用したその製造方法 - Google Patents

生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体及び沸騰性混合物を利用したその製造方法

Info

Publication number
JP2002020523A
JP2002020523A JP2000333144A JP2000333144A JP2002020523A JP 2002020523 A JP2002020523 A JP 2002020523A JP 2000333144 A JP2000333144 A JP 2000333144A JP 2000333144 A JP2000333144 A JP 2000333144A JP 2002020523 A JP2002020523 A JP 2002020523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
tissue engineering
producing
acid
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000333144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3472759B2 (ja
Inventor
Dokon Kan
同根 韓
Kwang-Duk Ahn
光徳 安
Jong-Man Kim
鍾滿 金
Eibin Shu
榮敏 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Biomedlab Co Ltd
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Biomedlab Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST, Biomedlab Co Ltd filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2002020523A publication Critical patent/JP2002020523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3472759B2 publication Critical patent/JP3472759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/26Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a solid phase from a macromolecular composition or article, e.g. leaching out
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/06Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
    • C08J9/08Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/048Elimination of a frozen liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 支持体表面の気孔の閉鎖現象と、有害物質の
分泌及び残留現象とを抑制し、製造工程が簡便であり、
全ての組織及び臓器を組織工学的に再生し得る、沸騰性
混合物を利用した、生分解性かつ多孔性の組織工学用高
分子支持体及びその製造方法の提供。 【解決手段】 沸騰性混合物を含有する、生分解性高分
子の高分子溶液を利用して、高分子試片を作成した後、
該高分子試片を沸騰媒質下で沸騰させ、乾燥させて生分
解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体を製造
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性かつ多孔
性を有する組織工学用高分子支持体及びその製造方法に
係るもので、詳しくは、気孔の大きさの調節が容易で、
多孔度が高く、相互連結された連続気泡構造(open cel
l structure)を有する、沸騰性混合物を利用した、生
分解性かつ多孔性の組織工学用高分子支持体、及び沸騰
性混合物を利用したそれを製造する方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に、組織工学(tissue engineerin
g)とは、科学の発達に伴って登場した新しい分野の技
術で、生命科学と、工学の基本概念及び技術とをまとめ
て、生体組織の構造と機能との相関関係を研究し、生体
組織の代替品を製造して人体に移植し、人体機能を維持
し、向上及び復元する応用学問である。
【0003】このような組織工学の代表的な技法とし
て、患者の身体から必要な組織を採取して、該組織片か
ら細胞を分離した後、該分離された細胞を培養して必要
な量だけ増殖させ、多孔性を有する生分解性高分子支持
体にシーディング(Seeding)し、一定期間の間、体外
培養を施した後、このハイブリッド型細胞/高分子構造
物を再び人体内に移植する方法がある。
【0004】このように移植された各細胞は、殆どの組
織や臓器の場合、新生血管が形成されるまで体液の拡散
により酸素及び栄養分の供給を受け、新しい血管が生成
されて血液の供給が行われると、各細胞が増殖及び分化
して新しい組織及び臓器を形成し、高分子支持体は、分
解されて消去されるという技法を応用したものである。
【0005】このような組織工学の研究においては、生
体組織と類似な生分解性高分子支持体を製造することが
最も重要であり、人体組織を再生するため用いる支持体
の材料は、組織細胞が材料面に癒着して3次元構造の組
織を構成し得る基質又は枠として作用することは勿論
で、移植された細胞と宿主細胞間で中間障壁の役割をす
るものを選択すべきである。
【0006】即ち、移植された後、血液凝固又は炎症反
応を起こさない無毒性の生体適合性を有するものにすべ
きであり、移植された細胞が組織としての機能及び役割
を充分に果たすと、所定時間が経過した後、生体内で完
全に分解され、消去される生分解性を有するべきであ
る。
【0007】そして、前記生分解性高分子には、ポリグ
リコール酸(PGA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリ乳酸
−グリコール酸共重合体(PLGA)、ポリ−ε−カプ
ロラクトン(PCL)、ポリアミノ酸、ポリアンハイド
ライド(polyanhydride)、ポリオルソエステル及びそ
れらの共重合体などが広く用いられている。
【0008】しかし、前記ポリグリコール酸、ポリ乳酸
及びポリ乳酸−グリコール酸共重合体のみが米国の食品
医薬庁(FDA)から人体に無害な生分解性高分子であ
ると承認され、人体組織の体内再生を行うための多孔性
高分子支持体の材料として使用されている。
【0009】近来、多孔性構造を有する高分子の製造方
法の研究が盛んに進められているが、その代表例とし
て、単結晶塩を混合して乾燥させた後、塩を水に溶解さ
せる塩浸出法(solvent-casting and particulate-leac
hing technique: A.G. Mikosら、Polymer, 35, 1068, 1
994)、CO2ガスを利用して高分子を膨張させるガス形
成法(gas forming technique: L.D. Harris、Journal
of Biomedical Materials Research, 42, 396, 199
8)、高分子繊維を利用して不織布に作り、高分子網を
製造する方法(fiber extrusion and fabric forming p
rocess: K.T. Paigeら、Tissue Engineering, 1, 97, 1
995)、高分子溶液に含有された溶媒を非溶媒中に浸漬
して多孔性を与える相分離法(thermally induced phas
e separation technique: C.S chugens、Journal of Bi
omedical Materials Research, 30, 449, 1996)、高分
子溶液と水とを混合して乳化溶液を製造した後、液体窒
素で冷凍し、凍結乾燥させる乳化凍結乾燥法(emulsion
freezze-drying method: K. Whangなど、Polymer, 36,
837, 1995)などがある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来の組織工学用多孔性高分子支持体及びその製造方法に
おいては、全般的に気孔の大きさの調節が容易でなく、
多孔度が比較的低く、気孔間の連続構造の形成が容易で
ないという不都合な点があった。
【0011】且つ、支持体表面の気孔の閉塞現象が発生
し、製造工程が煩雑であり、製造時に発生する有害ガス
による物質が分泌され、支持体内に塩が残留するという
不都合な点があった。
【0012】そこで、本発明はこのような従来の問題点
に鑑みてなされたものであり、その目的は、生分解性高
分子支持体の製造の際に施していた塩浸出法及びガス形
成法に代えて、沸騰性混合物を利用して生分解性かつ多
孔性を有する組織工学用高分子支持体を製造する方法を
提供することにある。
【0013】且つ、本発明の他の目的は、支持体表面の
気孔が閉塞される現象と有害物質が分泌して残留する現
象とを抑制し、製造工程を簡便化し得る沸騰性混合物を
利用した生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子
支持体の製造方法を提供することにある。
【0014】更に又、本発明の他の目的は、工程が簡便
で気孔の大きさを容易に調節し得る沸騰性混合物を利用
した生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持
体の製造方法を提供することにある。
【0015】更に、本発明の他の目的は、沸騰性混合物
を含有する、生分解性高分子の高分子溶液を利用して、
高分子試片を作成した後、該高分子試片を沸騰媒質下で
沸騰(沸騰)させ、乾燥させて生分解性かつ多孔性を有
する組織工学用高分子支持体及びその製造方法を提供す
ることにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明に係る沸騰性混合物を利用した生分解性
かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体において
は、沸騰性混合物を含有する、生分解性高分子の高分子
溶液を利用して、高分子試片を作成した後、沸騰媒質下
で沸騰させ、乾燥させて構成することを特徴とする。
【0017】更に又、本発明に係る沸騰性混合物を利用
した生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持
体の製造方法においては、沸騰性混合物を含有する、生
分解性高分子の高分子溶液を利用して、高分子試片を作
成する工程と、前記高分子試片を沸騰媒質下で沸騰させ
た後、乾燥する工程と、を順次行うことを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。本発明者らは、従来の組織工
学用高分子支持体の製造方法の問題点を解決するため鋭
意、研究を重ねた結果、人体に無害な薬物製剤用成分の
一種である沸騰性混合物と生分解性高分子とを利用して
新しい組織工学用生分解性高分子支持体を製造する方法
を完成した。
【0019】即ち、本発明は、一般の胃腸治療剤又は歯
科用沸騰性薬物の製造時に使用される沸騰錠(efferves
cent tablet)を製造する方法を応用したもので、炭酸
塩及び有機酸を含有した高分子溶液を水溶液中に注入す
ると、該高分子溶液が水に溶解してCO2が発生し気孔
が形成されるという原理を利用したものである。
【0020】本発明に係る沸騰性混合物を利用した生分
解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体の製造
方法においては、沸騰性混合物を含有する、生分解性高
分子の高分子溶液を利用して、高分子試片を作成する工
程と、前記高分子試片をアルコール混合水溶液内で沸騰
させ、乾燥させる工程と、を順次行う。
【0021】即ち、A)沸騰性混合物を含有する、生分
解性高分子の高分子溶液を高分子材質のフレームの内部
に注入した後、溶媒を蒸発させてディスク状の高分子試
片を製造する工程と、 B)前記ディスク状の高分子試片を、水とアルコールと
の混合水溶液のような沸騰媒質下で沸騰させる工程と、 C)前記沸騰工程を経た試片を超純水で洗浄して乾燥す
る工程と、を順次行う。 以下、本発明に係る沸騰性混合物を利用した生分解性か
つ多孔性を有する組織工学用高分子支持体の製造方法に
ついて、前記各工程別に詳しく説明する。
【0022】A)高分子試片の製造 先ず、塩浸出法と同様な方法により生分解性高分子を適
宜な溶媒で溶解した後、複数の気孔を生成するための沸
騰性混合物を添加し均一に混合する。
【0023】その後、前記混合溶液をシリコン材質のフ
レームに注入した後、溶媒をある程度蒸発させて、ディ
スク状の試片を製造する。
【0024】本発明に係る高分子支持体は、生体内で分
解される無毒性高分子であれば、何れの材料を使用して
も良いが、例えば、ポリグリコール酸(PGA)、ポリ
乳酸(PLA)、ポリ乳酸−グリコール酸共重合体(P
LGA)、ポリ−ε−カプロラクトン(PCL)、ポリ
アミノ酸、ポリアンハイドライド、ポリオルソエステル
及びそれらの共重合体などを使用する。この中でも、特
に、米国食品医薬庁(FDA)から人体に無害な高分子
として承認され広く用いられているポリグリコール酸
(PGA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリ乳酸−グリコー
ル酸共重合体(PLGA)及びそれらの共重合体の何れ
か一つを使用することが好ましい。
【0025】このような生分解性高分子の重量平均分子
量は、5,000〜2,000,000であることが好
ましく、より好ましくは、10,000〜700,00
0であるが、これに限定されるものではない。
【0026】そして、前記高分子溶液の濃度は、5〜1
5重量%であることが好ましく、溶媒としては、当該高
分子の種類に従って、クロロホルム、ジクロロメタン、
アセトン、ジオキサン、テトラハイドロフラン及びそれ
らの混合物から選択して使用することができる。
【0027】本発明に係る高分子支持体の気孔を形成さ
せるため、炭酸塩と有機酸を含む(炭酸塩と有機酸とか
らなるものでもよい)沸騰性混合物を使用するが、この
ような沸騰性混合物は、一般の薬物と併用しても人体に
無害な物質であり、水にも容易に溶解し、所定の大きさ
を有する固体状物である。
【0028】このとき、前記炭酸塩は、炭酸水素ナトリ
ウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸ア
ンモニウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、炭酸カ
ルシウム及びそれらの混合物から、二酸化炭素を発生す
る炭酸塩を選択して使用することができる。
【0029】前記有機酸は、クエン酸(citric aci
d)、酒石酸(tartaric acid)、コハク酸(succinic a
cid)、マレイン酸(maleic acid)、フマル酸(fumani
c acid)、マロン酸(malonic acid)、オキシコハク酸
(malic acid)、グルコン酸(gluconic acid)、アミ
ノ酸の一種及びそれらの混合物から選択して使用するこ
とができる。
【0030】更に、前記沸騰性混合物の粒径は、高分子
支持体の用途に従って調節され、通常、10〜500μ
mであることが好ましく、含量は、沸騰性混合物/高分子
との重量比が5/1〜20/1になるように調節するこ
とが好ましい。前記沸騰性混合物は、有機酸と炭酸塩と
が1:1〜1:3のモル比の範囲内で調節されることが
好ましく、2種以上の有機酸を使用する場合、有機酸相
互の比率は、カルボキシル基のモル比に依存する。
【0031】B)高分子試片の沸騰 前記A)工程で作成されたディスク状の高分子試片に沸
騰工程を施す。このとき、高分子試片に残存する有機溶
媒を除去し、支持体の沈殿を誘導するため、水とアルコ
ールとの混合水溶液媒質(medium)下で行うことが好ま
しい。
【0032】前記アルコールは、例えば、エタノール、
メタノール及びイソプロピルアルコールの何れか一つを
選択して、1〜95体積%だけ含有させることが好まし
い。
【0033】前記沸騰性混合物によりCO2が発生する
とき、即ち、沸騰を行うとき、沸騰し、生成した気泡が
支持体に接着して該支持体が浮き上がる現象を防止する
ため、超音波(ultrasonic)、マイクロ波(microwav
e)及び撹拌の何れか一つの物理的な方法を併用するこ
ともできる。
【0034】C)乾燥 前記沸騰工程を経た高分子試片に対し、超純水で洗浄を
行った後、乾燥して生分解性高分子支持体を製造する。
【0035】このとき、多孔性高分子支持体に含有され
た過剰の水分及び微量の残存有機溶媒の急激な蒸発によ
り発生する収縮現象を最小にするため、凍結乾燥(free
ze drying)、又は、常温若しくは使用した支持体のガ
ラス転移温度(glass transition temperature、Tg)以
下の加熱状態で真空乾燥を行うことが好ましい。
【0036】このような工程を経て製造された生分解性
高分子支持体を走査電子顕微鏡(Scanning Electron Mi
croscopy、SEM)で分析した結果を図1(A)(外部表
面)及び図1(B)(内部断面)に示した。
【0037】図1(A)及び図1(B)に示したよう
に、本発明に係る生分解性高分子支持体は、内部及び外
部が均一な大きさに分布した多孔質からなり、該多孔質
の孔径は気孔の形成時に使用した沸騰性混合物の粒径と
ほぼ同じであり、特に、支持体外部表面の閉塞現象が見
られず、各気孔間が相互連結された連続気泡の構造にな
っていることが分かる。
【0038】水銀多孔度分析器(mercury porosimetry
analyzer)を使用して多孔度(porosity)を分析した結
果、支持体全体の多孔度が約93〜98%範囲であるこ
とが分かった。
【0039】以下、本発明の実施例に基づいて一層詳し
く説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるもの
ではない。
【0040】
【実施例】実施例1 乳酸(lactic acid)とグリコール(glycolic acid)と
を50:50の重量比に混合し、重量平均分子量が約1
10,000であるポリ乳酸-グリコール酸共重合体
(PLGA)をクロロホルム中に13重量%溶液になる
ように添加した後、電磁撹拌器を利用して均一に撹拌し
て溶解及び均質化した。粒径200〜300μmの炭酸
水素ナトリウムとクエン酸とを3:1のモル比の沸騰性
混合物とし、前記PLGA溶液に沸騰性混合物/PLG
Aの重量比が20/1になるように添加して均一に混合
した。この混合溶液をシリコン材質のフレームに注入し
て約30分間そのまま置いた後、溶媒をある程度蒸発さ
せて、ディスク状の試片を製造した。その後、前記ディ
スク状の試片を、水とエタノールとの体積比が50:5
0の混合水溶液中に投入して、初めに超音波処理を施
し、約20時間沸騰させた後、前記試片を取り出して2
0時間の間凍結乾燥した。このように製造した3次元の
多孔性高分子支持体においては、支持体の外部表面及び
内部断面の気孔の形状及び分布は、ほぼ同じであり、多
孔質の孔径は、使用した沸騰混合物の粒径(200〜3
00μm)と同じであり、外部表面の閉塞現象の発生は
見られず、気孔間が相互連結された連続気泡構造を示
し、支持体構造の全体多孔度は約98%であった。
【0041】実施例2 重量平均分子量約2,000,000のポリ−L−乳酸
(PLLA)がジクロロメタンに溶解さたれた5重量%
PLLA溶液に、粒径200〜300μmの炭酸ナトリ
ウムとクエン酸とがモル比1:1になるように混合され
た沸騰性混合物を、沸騰性混合物/PLGAの重量比が
5/1になるように添加して均一に混合した。この混合
溶液をシリコン材質のフレームに注入して約30分間そ
のまま置いた後、溶媒をある程度蒸発させてディスク状
の試片を製造した。その後、前記ディスク状の試片を、
水とエタノールとの体積比が50:50の混合水溶液中
に投入して、初めに超音波処理を施し、約20時間沸騰
させた後、前記試片を取り出して20時間の間凍結乾燥
した。このように製造した3次元多孔性高分子支持体
は、実施例1と同様に、外部表面及び内部断面の気孔の
形状及び分布は、ほぼ同じであり、多孔質の孔径は、使
用した沸騰混合物の粒径(200〜300μm)と同じ
であり、外部表面の閉塞現象の発生は見られず、気孔間
が相互連結された連続気泡構造を示し、支持体構造の全
体多孔度は約96%であった。
【0042】実施例3 乳酸とグリコールとを75:25の重量比に混合し、重
量平均分子量が約20,000であるポリラクト酸−グ
リコール酸共重合体(PLGA)の13重量%アセトン
溶液と、粒径300〜400μmの炭酸水素アンモニウ
ムと酒石酸の沸騰性混合物とを使用して、沸騰させた
後、常温下で真空乾燥した以外は、実施例1と同様な方
法により、多孔性高分子支持体を製造した。このように
製造した3次元多孔性高分子支持体は、実施例1と同様
に、支持体の外部表面及び内部断面の気孔の形状及び分
布は、ほぼ同じであり、多孔質の孔径は、使用した沸騰
性混合物の粒径(300〜400μm)と同じであり、
外部表面の閉塞現象の発生は見られず、気孔間が相互連
結された連続気泡構造を示し、支持体構造の全体の多孔
度は約95%であった。
【0043】実施例4 乳酸とグリコールとを85:15の重量比に混合し、重
量平均分子量が約220,000であるポリ乳酸−グリ
コール酸共重合体(PLGA)の10重量%クロロホル
ム溶液と、粒径400〜500μmの炭酸塩(炭酸水素
ナトリウム/炭酸ナトリウム=1:1重量比)と有機酸
(クエン酸/酒石酸=1:1重量比)との沸騰性混合物
を使用した以外は、実施例1と同様な方法により3次元
多孔性高分子支持体を製造した。このように製造した3
次元多孔性高分子支持体は、実施例1と同様に、支持体
の外部表面及び内部断面の気孔の形状及び分布は、ほぼ
同じであり、多孔質の孔径は、使用した沸騰性混合物の
粒径(400〜500μm)と同じであり、外部表面の
閉塞現象の発生は見られず、気孔間が相互連結された連
続気泡構造を示し、支持体構造の全体多孔度は約93%
であった。
【0044】実施例5 重量平均分子量約5,000のポリ−D、L−乳酸(P
DLLA)をジオキサンに溶解した8重量%PDLLA
溶液と、粒径100〜200μmである炭酸アンモニウ
ムとコハク酸との沸騰性混合物を使用し、沸騰溶液とし
て水とエタノールの体積比が95:5の水溶液を使用し
た以外は、実施例1と同様な方法により3次元多孔性高
分子支持体を製造した。
【0045】実施例6 重量平均分子量約100,000のポリ−ε−カプロラ
クトン(PCL)をテトラハイドロフランに溶解した1
3重量%PCL溶液と、粒径10〜100μmの炭酸水
素カリウムとマレイン酸との沸騰性混合物を使用し、沸
騰溶液として水とエタノールとの体積比が5:95の水
溶液を使用してマイクロ波処理した以外は、実施例1と
同様な方法により3次元多孔性高分子支持体を製造し
た。このように製造した3次元多孔性高分子支持体は、
実施例1とほぼ同様な効果を有する。
【0046】実施例7 グリコール酸とε−カプロラクトンとを50:50重量
比に混合し、重量平均分子量が約220,000である
共重合体の15重量%クロロホルム溶液と、炭酸カリウ
ムと粘液酸との沸騰性混合物を使用し、沸騰溶液として
水とメタノールとの体積比が50:50の水溶液を使用
して撹拌した以外は、実施例1と同様な方法により3次
元多孔性高分子支持体を製造した。このように製造した
3次元多孔性高分子支持体は、実施例1とほぼ同様な効
果を有する。
【0047】実施例8 重量平均分子量約200,000のポリオルソエステル
の約11重量%クロロホルム溶液と、炭酸カルシウムと
アスパラギン酸(aspartic acid)との沸騰性混合物を
使用した以外は、実施例1と同様な方法により3次元多
孔性高分子支持体を製造した。このように製造した3次
元多孔性高分子支持体は、実施例1とほぼ同様な効果を
有する。
【0048】実施例9 重量平均分子量が約100,000のポリアンハイドラ
イドを使用し、炭酸水素ナトリウムとグルタミン酸との
沸騰性混合物を使用した以外は、実施例1と同様な方法
により3次元多孔性高分子支持体を製造した。このよう
に製造した3次元多孔性高分子支持体は、実施例1とほ
ぼ同様な効果を有する。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る沸騰
性混合物を利用した生分解性かつ多孔性を有する組織工
学用高分子支持体の製造方法は、製造工程が簡便で、気
孔の孔径の調節が容易であり、支持体表面の気孔の閉塞
現象が防止され、また人体に無害な薬物製剤成分を利用
するため、有害物質の分泌及び残留現象を抑制し得ると
いう効果がある。
【0050】更に、本発明に係る沸騰性混合物を利用し
た生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体
は、多孔性に優れ、気孔間が相互連結された連続気泡構
造を有するため、損傷又は異常のある身体の殆ど全ての
組織を臓器組織工学的に再生し得るという効果がある。
【0051】更に又、本発明に係る沸騰性混合物を利用
した生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持
体の製造方法は、従来の塩浸出法及びガス形成法の問題
点を解決し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る組織工学用高分子支持体の製造方
法により製造された高分子支持体を示した走査電子顕微
鏡(SEM)写真で、(A)は、高分子支持体の外部表
面、(B)は、高分子支持体の内部断面である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 韓 同根 大韓民国ソウル特別市蘆原区上溪洞656番 地 住公アパート1112−408 (72)発明者 安 光徳 大韓民国ソウル特別市瑞草区瑞草4洞1685 番地 三豊アパート2−408 (72)発明者 金 鍾滿 大韓民国ソウル特別市城北区下月谷洞39− 1番地 韓国科学技術研究員アパートビー −402 (72)発明者 朱 榮敏 大韓民国ソウル特別市江南区逸院洞620− 7番地 Fターム(参考) 4C081 AB11 BA16 CA161 CC01 DB03 EA02 EA12 EA14 4F074 AA66 AA68 AA71 AB01 AH03 BA02 BA03 BA04 BC15 CA21 CC22Y CC27Z CC28Z CC29Z CC30Z DA02 DA03 DA13 DA53

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沸騰性混合物を含有する、生分解性高分
    子の高分子溶液を利用して高分子試片を作成した後、該
    高分子試片を沸騰媒質下で沸騰させ、乾燥させて構成す
    ることを特徴とする、沸騰性混合物を利用した、生分解
    性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体。
  2. 【請求項2】 前記高分子支持体が、93〜98%の多
    孔度である、請求項1記載の組織工学用高分子支持体。
  3. 【請求項3】 前記高分子支持体が、気孔の間が相互連
    結された連続気泡構造である、請求項1記載の組織工学
    用高分子支持体。
  4. 【請求項4】 沸騰性混合物を含有する、生分解性高分
    子の高分子溶液を利用して、高分子試片を作成する工
    程、 前記高分子試片を沸騰媒質下で沸騰させる工程、及び該
    沸騰させた高分子試片を乾燥させる工程、 を順次行うことを特徴とする、沸騰性混合物を利用し
    た、生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持
    体の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記生分解性高分子が、ポリグリコール
    酸(PGA)、ポリ乳酸(PLA)、ポリ乳酸−グリコ
    ール酸共重合体(PLGA)、ポリ−ε−カプロラクト
    ン(PCL)、ポリアミノ酸、ポリアンハイドライド、
    ポリオルソエステル及びそれらの共重合体中から選択さ
    れる何れかの1種又は2種以上である、請求項4記載の
    組織工学用高分子支持体の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記生分解性高分子が、5,000〜
    2,000,000の重量平均分子量である、請求項5
    記載の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記高分子溶液の濃度が、5〜15重量
    %である、請求項4〜6の何れか1項記載の組織工学用
    高分子支持体の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記高分子溶液に用いる溶媒が、使用す
    る高分子の種類に従って、クロロホルム、ジクロロメタ
    ン、アセトン、ジオキサン、テトラハイドロフラン及び
    それらの混合物のいずれか一つから選択される、請求項
    7記載の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記沸騰性混合物が、炭酸塩及び有機酸
    を含む物質である、請求項4記載の組織工学用高分子支
    持体の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記炭酸塩が、炭酸水素ナトリウム、
    炭酸ナトリウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸アンモニ
    ウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウ
    ム及びそれらの混合物の何れか一つから選択される、請
    求項9記載の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記有機酸が、クエン酸、酒石酸、コ
    ハク酸、マレイン酸、フマル酸、マロン酸、オキシコハ
    ク酸、グルコン酸、アミノ酸の一種及びそれらの混合物
    の何れか一つから選択される、請求項9記載の組織工学
    用高分子支持体の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記沸騰性混合物の粒径が、10〜5
    00μmである、請求項9記載の組織工学用高分子支持
    体の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記沸騰性混合物の含量が、沸騰性混
    合物/高分子との重量比で5/1〜20/1である、請
    求項9記載の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記沸騰性混合物の有機酸と炭酸塩の
    モル比が、1:1〜1:3の範囲内である、請求項9記
    載の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記沸騰媒質が、水とアルコールとの
    混合水溶液である、請求項4記載の組織工学用高分子支
    持体の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記混合水溶液のアルコールが、エタ
    ノール、メタノール、イソプロピルアルコール及びそれ
    らの混合物の何れか一つから選択される、請求項4〜1
    5の何れか1項記載の組織工学用高分子支持体の製造方
    法。
  17. 【請求項17】 前記アルコールが、1〜95容積%で
    用いられる、請求項4〜15の何れか1項記載の組織工
    学用高分子支持体の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記沸騰工程が、超音波、マイクロ波
    及び撹拌などの物理的な方法を併用する、請求項4記載
    の組織工学用高分子支持体の製造方法。
  19. 【請求項19】 前記乾燥工程が、凍結乾燥、又は常温
    若しくは当該支持体のガラス転移温度(Tg)以下の加
    熱状態下で真空乾燥である、請求項4記載の組織工学用
    高分子支持体の製造方法。
JP2000333144A 2000-06-23 2000-10-31 生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体及び沸騰性混合物を利用したその製造方法 Expired - Fee Related JP3472759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR34935/2000 2000-06-23
KR1020000034935A KR100355563B1 (ko) 2000-06-23 2000-06-23 비등성 혼합물을 이용한 조직공학용 생분해성의 다공성고분자 지지체 및 그의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002020523A true JP2002020523A (ja) 2002-01-23
JP3472759B2 JP3472759B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=19673577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333144A Expired - Fee Related JP3472759B2 (ja) 2000-06-23 2000-10-31 生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体及び沸騰性混合物を利用したその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6562374B1 (ja)
JP (1) JP3472759B2 (ja)
KR (1) KR100355563B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513013A (ja) * 2003-01-14 2006-04-20 ヨンセイ ユニバーシティ 外壁に半透膜が形成された生分解性二重多孔性スキャフォルドおよびこれを用いた組織細胞培養方法
JP2009538940A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 アイトゲノシッシェ テヒニッシェ ホッホシューレ チューリヒ 生体適合性ブロック−コポリマーを含む多孔質膜
JP2016056317A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 国立大学法人 東京大学 マイクロバブル含有ポリマー溶液及び該ポリマー溶液製造方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050277864A1 (en) * 2000-04-14 2005-12-15 David Haffner Injectable gel implant for glaucoma treatment
US7431710B2 (en) 2002-04-08 2008-10-07 Glaukos Corporation Ocular implants with anchors and methods thereof
GB0116920D0 (en) * 2001-07-11 2001-09-05 Sulzer Vascutek Ltd Delivery system
JP4353510B2 (ja) * 2002-09-09 2009-10-28 株式会社カネカ 組織再生用支持体及びその製造方法
KR100499096B1 (ko) * 2002-09-13 2005-07-01 이진호 조직공학용 다공성 고분자 지지체의 제조방법
EP1664168B1 (en) * 2003-08-29 2008-12-03 Mayo Foundation for Medical Education and Research Hydrogel porogens for fabricating biodegradable scaffolds
AU2005304567B2 (en) * 2004-11-12 2011-10-27 Mayo Foundation For Medical Education And Research Photocrosslinkable poly(caprolactone fumarate)
AU2006219396A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 Gc Corporation Method of fabricating sheet for cartilage tissue regeneration
AU2006242487B2 (en) * 2005-04-29 2011-12-01 Mayo Foundation For Medical Education And Research Hydrophilic/hydrophobic polymer networks based on poly(caprolactone fumarate), poly(ethylene glycol fumarate), and copolymers thereof
FR2891746B1 (fr) * 2005-10-11 2008-01-11 Centre Nat Rech Scient Matrice poreuse biocompatible et biodegradable notamment utile pour la construction cellulaire
KR100673498B1 (ko) * 2005-10-25 2007-01-24 한국과학기술연구원 조직공학용 생분해성 이중기공 고분자 지지체의 제조 방법
KR100654329B1 (ko) 2005-11-30 2006-12-08 한국과학기술연구원 생리 활성 물질이 결합된 조직 재생용 다공성 생분해성고분자 지지체 및 이의 제조방법
DE602007004955D1 (de) * 2006-03-09 2010-04-08 Coloplast As Abbaubare copolymere mit einem hydrophilen block mit verbesserter biokompatibilität für die weichgeweberegeneration
US8568764B2 (en) 2006-05-31 2013-10-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods of forming coating layers for medical devices utilizing flash vaporization
US8246973B2 (en) * 2006-06-21 2012-08-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Freeze-thaw method for modifying stent coating
CN103169571B (zh) 2006-11-09 2015-04-15 凯希特许有限公司 包含微球的多孔生物可吸收连接敷料及其制备方法
KR100794174B1 (ko) 2006-11-16 2008-01-14 한국과학기술연구원 하이드록시아파타이트를 함유한 조직공학용 다공성 생분해고분자 지지체 및 이의 제조방법
KR100963435B1 (ko) * 2008-06-19 2010-06-17 한국과학기술연구원 서방형 약물전달 및 조직재생용 덮인 다공성 생분해성고분자 미립구의 제조 방법
KR101093716B1 (ko) * 2008-11-03 2011-12-19 한국기계연구원 생분해성 고분자-세라믹 복합체 자립막, 이의 제조방법 및 이의 용도
US10206813B2 (en) 2009-05-18 2019-02-19 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
US10245178B1 (en) 2011-06-07 2019-04-02 Glaukos Corporation Anterior chamber drug-eluting ocular implant
JP2015120867A (ja) * 2013-01-28 2015-07-02 株式会社リコー 多孔体、その製造方法、及びその連続製造装置
KR101429047B1 (ko) * 2013-05-10 2014-08-12 재단법인대구경북과학기술원 Plga 세포지지체
CN103289083B (zh) * 2013-05-17 2015-10-28 中山大学 一种快速降解高分子量聚氨基酸的方法及其应用
WO2015184173A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Dose Medical Corporation Implants with controlled drug delivery features and methods of using same
KR101655888B1 (ko) * 2014-07-17 2016-09-08 고려대학교 산학협력단 매크로/마이크로 이중 기공구조형 3차원 다공성 지지체의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 매크로/마이크로 이중 기공구조형 3차원 다공성 지지체
ES2546566B2 (es) * 2015-07-23 2016-09-14 Universidade De Santiago De Compostela Sistema para la administración de sustancias biológicamente activas preparado por técnicas de espumado empleando gases comprimidos o fluidos supercríticos
WO2017040853A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Glaukos Corporation Drug delivery implants with bi-directional delivery capacity
WO2017053885A1 (en) 2015-09-25 2017-03-30 Glaukos Corporation Punctal implants with controlled drug delivery features and methods of using same
CN109937025B (zh) 2016-04-20 2022-07-29 多斯医学公司 生物可吸收眼部药物的递送装置
EP3717552A4 (en) * 2017-11-28 2022-03-23 Northwestern University COMPOSITIONS CONTAINING WATER-SOLUBLE SALT PARTICLES AND POROUS MATERIALS MADE THEREOF
KR102629032B1 (ko) * 2022-01-18 2024-01-23 고려대학교 산학협력단 전자 소자용 분해성 기판, 전자 소자용 분해성 기판 어셈블리 및 전자 소자용 분해성 기판 제조 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4085341B2 (ja) * 1997-03-31 2008-05-14 ザ、リージエンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、ミシガン 開いたポアの生分解性マトリックス
ATE368728T1 (de) * 1999-03-18 2007-08-15 Korea Advanced Inst Sci & Tech Verfahren zur herstellung von porösen, biologisch abbaubaren und biokompatiblen polymeren stützgeweben zur gewebetechnologie

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006513013A (ja) * 2003-01-14 2006-04-20 ヨンセイ ユニバーシティ 外壁に半透膜が形成された生分解性二重多孔性スキャフォルドおよびこれを用いた組織細胞培養方法
JP2009538940A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 アイトゲノシッシェ テヒニッシェ ホッホシューレ チューリヒ 生体適合性ブロック−コポリマーを含む多孔質膜
JP2016056317A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 国立大学法人 東京大学 マイクロバブル含有ポリマー溶液及び該ポリマー溶液製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3472759B2 (ja) 2003-12-02
US6562374B1 (en) 2003-05-13
KR20020005201A (ko) 2002-01-17
KR100355563B1 (ko) 2002-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472759B2 (ja) 生分解性かつ多孔性を有する組織工学用高分子支持体及び沸騰性混合物を利用したその製造方法
US7842305B2 (en) Method of preparing biodegradable dual pore polymer scaffolds for tissue engineering
Maquet et al. Design of macroporous biodegradable polymer scaffolds for cell transplantation
JP5881669B2 (ja) コラーゲン/ヒドロキシアパタイト複合骨格及びその生成方法
US6861087B2 (en) Preparation method of biodegradable porous polymer scaffolds having an improved cell compatibility for tissue engineering
ES2291189T3 (es) Procedimiento para la preparacion de armazones polimericos, porosos, biodegradables y biocompatibles para ingenieria tisular.
TW541171B (en) Methods of fabrication for fibrillar matrices
JPS63255068A (ja) 移植片
JPH03500139A (ja) 新規な外科材料
PT1042388E (pt) Composições de poli-hidroxialcanoato com velocidades de degradação controladas
KR100372751B1 (ko) 생체조직공학용 다공성 생분해성 고분자 지지체의 제조방법
KR100794174B1 (ko) 하이드록시아파타이트를 함유한 조직공학용 다공성 생분해고분자 지지체 및 이의 제조방법
JP5730853B2 (ja) 生物医学的用途のための厚い発泡体及びその製造方法
KR100408458B1 (ko) 생분해성 글리콜라이드/ε-카프로락톤 공중합체로부터 제조된 조직공학용 다공성 지지체
Luciano et al. Synthesis and characterization of poly (L-lactic acid) membranes: Studies in vivo and in vitro
KR100979628B1 (ko) 균일한 다공구조를 갖는 조직공학용 다공성 입자 및 이의제조방법
CN102198290B (zh) 注射用聚乳酸-羟基乙酸共聚物颗粒支架及制造方法
KR100288488B1 (ko) 발포성 염을 이용한 생체조직공학용 다공성 고분자 지지체의 제조방법
Luciano et al. The effect of triethylcitrate on the porosity and biocompatibility of poly (lactic acid) membranes
KR100654329B1 (ko) 생리 활성 물질이 결합된 조직 재생용 다공성 생분해성고분자 지지체 및 이의 제조방법
US20030146532A1 (en) Process for preparing porous bioresorbable material having interconnected pores
KR100760511B1 (ko) 과산화수소를 이용한 조직공학용 다공성 생분해 고분자지지체의 제조 방법
KR100429000B1 (ko) 약물이 봉입된 다공성 생분해성 고분자 지지체의 제조방법
JP3525186B2 (ja) 高分子多孔質体の製造方法
JP2004194944A (ja) 軟骨培養用基材及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees