JP2002018885A - 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品 - Google Patents

流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品

Info

Publication number
JP2002018885A
JP2002018885A JP2000203497A JP2000203497A JP2002018885A JP 2002018885 A JP2002018885 A JP 2002018885A JP 2000203497 A JP2000203497 A JP 2000203497A JP 2000203497 A JP2000203497 A JP 2000203497A JP 2002018885 A JP2002018885 A JP 2002018885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressurized fluid
molding
gaseous
valve
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000203497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Miyazaki
広隆 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polyplastics Co Ltd
Original Assignee
Polyplastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polyplastics Co Ltd filed Critical Polyplastics Co Ltd
Priority to JP2000203497A priority Critical patent/JP2002018885A/ja
Publication of JP2002018885A publication Critical patent/JP2002018885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1734Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1732Control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1706Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances
    • B29C2045/1707Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances using a liquid, e.g. water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1706Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances
    • B29C2045/1707Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances using a liquid, e.g. water
    • B29C2045/1708Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using particular fluids or fluid generating substances using a liquid, e.g. water removing the liquid from the hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/768Detecting defective moulding conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形状態の不安定時に発生するトラブルを減
少させる成形方法、及び液状加圧流体の注入とガス状加
圧流体の注入の切り換えを任意に行うことが可能な中空
成形用コントローラを提供する。 【解決手段】 金型に設けられる加圧流体注入用ノズル
と液状加圧流体供給装置をつなぐ供給配管、および途中
に設けられる弁、及び、加圧流体注入用ノズルとガス状
加圧流体供給装置をつなぐ供給配管、および途中に設け
られる弁、所定の操作を所定の時間及び順序で行うシー
ケンス手段からなり、弁を切り換えることにより、成形
状態が不安定な状態ではガス状加圧流体を使用して中空
成形を行い、成形状態が安定な状態では液状加圧流体を
使用して中空成形を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、中空成形品の外観
が不安定な状態ではガス状加圧流体を使用し、安定な状
態になった後、液状加圧流体を使用する中空成形法、及
び液状加圧流体の注入とガス状加圧流体の注入の切り換
えを任意に行うことが可能な中空成形用流体注入コント
ローラに関する。
【0002】
【従来の技術】樹脂の中空成形法に関して多くの検討が
なされている。例えば特許第2838670号では液状
加圧流体をフルショットの状態から注入することが記載
されている。しかし、成形開始後で樹脂の温度や金型温
度の不安定な状態では、注入した液状加圧流体が樹脂を
突き破って金型キャビティ内に漏れ出してしまうトラブ
ルが発生する。注入する流体が窒素ガスのような気体で
は大きな問題とはならないが、水のような液状加圧流体
を注入して、金型キャビティ内に漏れ出した場合には、
金型の腐食や、成形品への付着が問題となる。一方、液
状加圧流体とガス状加圧流体を両方コントロールして併
用する技術に関してはあまり多く検討されていなかっ
た。例えば、特開平6−385879号公報にはガス状
加圧流体に水を同伴させ、特開平7−124987号公
報にはガス状加圧流体に揮発性液体を同伴させて、溶融
樹脂に注入する方法が記載されているが、液体と気体を
一度に注入するため、ガス状加圧流体と液体の混合状態
が必ずしも一定にならず、中空状態が変化してしまう恐
れがある。又、特開平9−309126号公報ではガス
状加圧流体で中空部を形成させ、樹脂が固化した後、ガ
ス状加圧流体を排気し、冷却媒体注入ノズルと排出ノズ
ルを中空部に差込み、冷却媒体を注入することによって
成形品の中空部を冷却する方法が記載されている。しか
し、ガス状加圧流体を注入する装置と冷却媒体を注入す
る装置が別々で、それらの動きを連動させる様にそれぞ
れの装置をコントロールしなければならず、そのため、
動作を高速化するには限度があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、液状
加圧流体を使用する中空成形法において、成形状態の不
安定時に発生するトラブルを減少させる成形方法、及び
液状加圧流体の注入とガス状加圧流体の注入の切り換え
を任意に行うことが可能な中空成形用コントローラを提
供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、中空成形法
について鋭意検討した結果、成形開始時の数ショットで
は不安定状態であるためにガス状加圧流体を使用して中
空成形を行い、成形が安定し成形品外観が一定になった
後、液状加圧流体に切り換えて中空成形を行うことによ
り、液状加圧流体の注入とガス状加圧流体の注入の切り
換えを任意に行うことが可能なことを見い出し、さらに
は、金型の加圧流体注入用ノズルと液状加圧流体供給装
置およびガス状加圧流体供給装置をつなぐ供給配管、並
びに該配管の途中に弁を設け、所定の時間及び操作順序
で弁を動作させて、樹脂へのガス状加圧流体の注入と液
状加圧流体の注入の切り換えを行う流体注入コントロー
ラを使用して、中空成形を行うことにより、かかる問題
点を解決しうることを見い出し、本発明を完成するに至
った。
【0005】すなわち本発明の第1は、樹脂の中空成形
用流体注入コントローラにおいて、金型(1)に設けら
れる加圧流体注入用ノズル(2)と液状加圧流体供給装
置(11)をつなぐ供給配管(13)、および該配管
(13)の途中に設けられる弁(15)、及び、加圧流
体注入用ノズル(2)とガス状加圧流体供給装置(1
2)をつなぐ供給配管(14)、および該配管(14)
の途中に設けられる弁(16)、所定の操作を所定の時
間及び順序で行うシーケンス手段(5)、並びに、必要
に応じて設けられる排出配管(17)および該配管(1
7)の途中に設けられる弁(18)からなり、弁(1
5)と弁(16)を切り換えることにより、樹脂へのガ
ス状加圧流体の注入と液状加圧流体の注入の切り換えを
行う流体注入コントローラを提供する。本発明の第2
は、さらに、連続成形状態が安定・不安定状態を判定す
るコンパレータ手段(7)を有し、安定・不安定状態を
判定して、ガス状加圧流体と液状加圧流体を切り換える
ことを特徴とする本発明の第1に記載の流体注入コント
ローラを提供する。本発明の第3は、安定・不安定状態
が、成形品の外観、樹脂温度、金型温度、金型内圧力、
シリンダ温度、クッション量、充填時間、計量時間、流
体圧力プロファイル、射出圧力、樹脂流量及び成形品質
量からなる群から選ばれる1以上により判定されること
を特徴とする本発明の第2に記載の流体注入コントロー
ラを提供する。本発明の第4は、ガス状加圧流体と液状
加圧流体の注入及び切換を1つの弁(15’)で行うこ
とを特徴とする本発明の第1〜3のいずれかに記載の流
体注入コントローラを提供する。本発明の第5は、液状
加圧流体供給装置(11)及び/又はガス状加圧流体供
給装置(12)の動作をシーケンス手段(5)で制御す
ることを特徴とする本発明の第1〜4のいずれかに記載
の流体注入コントローラを提供する。本発明の第6は、
加圧流体注入用ノズル(2)の動作をシーケンス手段
(5)で制御することを特徴とする本発明の第1〜5の
いずれかに記載の流体注入コントローラを提供する。本
発明の第7は、逆流防止弁を液状加圧流体供給装置(1
1)と加圧流体注入用ノズル(2)の間の配管に設ける
ことを特徴とする本発明の第1〜6のいずれかに記載の
流体注入コントローラを提供する。本発明の第8は、樹
脂の中空成形法において、成形状態が不安定な状態では
ガス状加圧流体を使用して中空成形を行い、成形状態が
安定な状態では液状加圧流体を使用して中空成形を行な
う中空成形法を提供する。本発明の第9は、連続成形開
始直後にはガス状加圧流体を使用して中空成形を行い、
連続成形状態が安定な状態になった時点で、ガス状加圧
流体から液状加圧流体に切り換え、液状加圧流体を使用
して中空成形を行なう本発明の第8に記載の中空成形法
を提供する。本発明の第10は、本発明の第1〜7のい
ずれかに記載の流体注入コントローラを用いた本発明の
第8又は9に記載の中空成形方法を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】初めに、連続成形時の中空成形法
について説明する。本発明の中空成形法は、成形が不安
定な状態では樹脂にガス状加圧流体を注入して中空成形
を行い、安定な状態では液状加圧流体を注入して中空成
形を行うことを特徴とする。中空射出成形法では、特に
連続成形開始直後においては、樹脂の温度や金型温度等
が不安定であり、液状加圧流体を注入して中空成形を行
うと、液状加圧流体が樹脂を突き破って金型キャビティ
内に漏れ出す等のトラブルが発生しやすい。しかし、中
空成形を数ショット行うと、上記条件が安定になり、外
観の良好な成形品が得られる。本発明は、上記開始直後
の不安定な状態のみならず、連続成形中に発生する不安
定状態に対しても、液状加圧流体からガス状加圧流体に
切り換えて、トラブルを回避することができる。
【0007】連続成形状態の安定・不安定状態は、成形
品の外観、樹脂温度、金型温度、金型内圧力、シリンダ
温度、クッション量、充填時間、計量時間、流体圧力プ
ロファイル、射出圧力、樹脂流量、成形品質量、または
これらの組み合わせにより判定される。上記項目が所定
の範囲に収束すれば、成形状態が安定であると判定され
る。
【0008】図1は、本発明に係る、連続成形状態の安
定・不安定状態の判定法を示すフローチャートである。
安定・不安定状態の判定は、外観等による成形品の良・
不良、樹脂温度、金型内圧力、シリンダ温度、クッショ
ン量、充填時間、計量時間、流体圧力プロファイル、射
出圧力、樹脂流量及び成形品質量からなる群から選ばれ
る1以上を基に行われる。判定は、成形品を目視した
り、温度計、圧力計、質量計(秤)等を読み取って基準
値と比較して行ってもよく、その結果に基づいて、不安
定な状態ではガス状加圧流体を使用して中空成形を行
い、安定な状態では液状加圧流体を使用して中空成形を
行うことができる。判定は人間の判断と手動による操作
による他に、装置によって自動的に行うことも可能であ
り、或いは又、判定を行わず成形開始時期からのショッ
ト数を経験値から予め設定しておき、所定ショット数後
に流体が切り換わるようにすることも可能である。これ
らの態様は本発明の中空成形法に含まれ、特に好ましく
は、これらの態様が必要時に選択して使用できるもので
ある。
【0009】次ぎに、本発明の流体注入コントローラを
説明する。図2に、本発明の中空成形法において使用さ
れる流体注入コントローラと成形機、金型、ガス状加圧
流体供給装置及び液状加圧流体供給装置の関係を示す概
念図を示す。図2において、成形機10は金型1に結合
して、樹脂は成形機10から樹脂ゲート(図示せず。)
を経て金型1に充填される。金型1には、加圧流体注入
用ノズル2(図示せず。)が設けられる。中空成形用に
樹脂に注入される加圧流体は、ガス状加圧流体又は液状
加圧流体である。ノズル2と液状加圧流体供給装置11
をつなぐ供給配管13には、途中に、弁15が設けら
れ、弁15の開閉により液状加圧流体のノズル2への供
給、停止を行う。ノズル2とガス状加圧流体供給装置1
2をつなぐ供給配管14には、途中に、弁16が設けら
れ、弁16の開閉によりガス状加圧流体のノズル2への
供給、停止を行う。弁15と弁16を切り換えることに
より、樹脂へのガス状加圧流体の注入と液状加圧流体の
注入の切り換えを行うことができる。金型1もしくはノ
ズル2には、必要に応じて、排出配管17および該配管
17の途中に弁18を設けて、加圧流体を金型1から排
出させることができる。排出させる加圧流体はガス状加
圧流体であっても、液状加圧流体であってもよい。排出
された加圧流体は、それぞれの供給装置11又は12に
戻すことも可能であり、廃棄することも可能である。図
2では液状加圧流体が供給装置12に回収される例を示
す。
【0010】図2において、配管13及び配管14は、
各供給装置から弁15、弁16を経て、ノズル2まで別
々であっても、弁15、弁16を経た後、一本の配管に
なってノズル2に接続されてもよい。また、各供給装置
から弁15、弁16を経て、別々に設けられた加圧流体
注入用ノズルにそれぞれ接続させることもできる。弁1
5、弁16、弁18は別々に設けられてもよいし、弁1
5と弁16等を一つの3方弁等で代用することも、弁1
6、弁17および弁18を4方弁等で代用することもで
きる。加圧流体供給装置と加圧流体注入用ノズルとの間
の配管に逆流防止弁を取りつけると、液状加圧流体やガ
ス状加圧流体が各供給装置に逆流し、各供給装置を損傷
するトラブルを防止することが出来る。逆流防止弁は加
圧流体供給装置と加圧流体注入用ノズルとの間であれば
どこの場所でもかまわないが、加圧流体供給装置側に設
けることが好ましい。弁の種類は、中空成形用に使用で
きるものであれば特に制限はなく、バルブであってもコ
ックであってもよい。弁としては、例えば、単なる開閉
式弁の他に、流量コントロールが可能なもの等も使用で
きる。弁は、手動式、電動式、電磁式、空気圧式のいず
れによってもよいが、好ましくはコントローラにより制
御可能なものである。
【0011】図3に、本発明において使用される流体注
入コントローラと成形機、金型、ガス状加圧流体供給装
置及び液状加圧流体供給装置の関係を示す他の一例を示
す。図3は、図2の場合と基本的には同じであるが、ガ
ス状加圧流体と液状加圧流体の切り換えを一つの弁1
5’で行っている点に特徴がある。切り換えを1つの弁
15’で行うと、液状加圧流体の瞬時の切り換えが確実
に行われ、信頼性が向上する。
【0012】弁の開閉ないし流量操作は、手動で行うこ
ともできるが、好ましくは流体注入コントローラを使用
して行うことができる。流体注入コントローラは、上記
配管13、14;弁15、弁16;シーケンス手段5、
及び必要に応じて設けられる排出配管17および該配管
17の途中に設けられる弁18からなる。シーケンス手
段5は、タイマー、スイッチ、リレー、数値もしくは数
値範囲設定手段、制御手段、及び必要に応じて設けられ
る計算手段、ソフトウェア等からなる通常のシーケンサ
ーが使用可能であり、所定の時間及び操作順序に基づい
て、弁等を動作させることができる。操作は、単なるO
N−OFF操作の他に、比例、微分、積分操作、フィー
ドバック操作などであってもよい。操作の順序は、シリ
ーズ、パラレル、ループのいずれで組まれてもよい。簡
単には、タイマーのみで行うこともできる。流体注入コ
ントローラは、好ましくはコンピュータコントロールさ
れ、複雑なコントロールを容易に設定し、実施させるこ
とができる。液状加圧流体供給装置又はガス状加圧流体
供給装置をシーケンス手段を使用して制御を行い、流体
供給プログラムに添った動作をさせると、例えばコンプ
レッサーを作動させる時間や昇圧圧力等を制御すること
が可能となり、無駄なエネルギー消費防止が可能とな
る。また、加圧流体注入用ノズルを動作させる場合、シ
ーケンス手段で制御すると、加圧流体の注入タイミング
などと同調させることが容易となり好ましい。
【0013】弁の操作時期は、成形機のスクリュー位置
情報等により行うことができる。例えば、樹脂が金型に
充填され、スクリューが所定の位置に到達したらタイマ
ーが働き、所定の時間後、電磁弁が作動し、ガス状加圧
流体或いは液状加圧流体が金型内に導入される。更に所
定の時間後、電磁弁が作動し、注入されるガス状加圧流
体或いは液状加圧流体が切り替えられる。この際、排出
弁も作動させれば中空内部を置換する事も出来る。これ
らが所定回数繰り返され、最後に排出弁が作動し、中空
部内を大気圧等に減圧し、成形品が取り出される。
【0014】上記流体注入コントローラは、連続成形状
態が安定な状態で使用することができる。この場合に
は、一回の成形サイクル内では、液状加圧流体による中
空成形後、必要に応じてガス状加圧流体を注入して、液
状加圧流体を排出させることができる。また、一回の成
形サイクル内では、液状加圧流体とガス状加圧流体を注
入する順番及び切替回数は、成形品の形状や必要な中空
部の状態、液状加圧流体やガス状加圧流体の供給圧力等
で決められるが、金型に注入する順番はどちらからでも
よい。切り替える回数も何回でもよいが、成形サイクル
を考慮すると、数回程度が望ましい。
【0015】上記流体注入コントローラは、また、連続
成形を開始する場合に、あるいは連続成形中に不安定状
態を含む場合に使用することもできる。この場合、流体
注入コントローラには、連続成形状態が安定になった状
態を判定するコンパレータ手段7を設け、ガス状加圧流
体と液状加圧流体を切り換えることができる。コンパレ
ータ手段7は、図1に示す安定・不安定状態の判定が行
えるものであれば、特に制限はないが、例えば、電子式
温度コントローラ等が挙げられ、測定温度が所定温度範
囲内であれば、連続成形状態が安定と判断し、測定温度
が所定温度範囲を超えると、不安定と判断される。コン
パレータ手段7は、ガス状加圧流体と液状加圧流体を切
り換えに使用できるのみならず、成形機の成形条件が所
定の範囲になるように使用することもできる。例えば、
樹脂温度−ヒーター制御、樹脂流量−スクリューモータ
制御等は、コンパレータ手段7が前記シーケンス手段5
に組み込まれているものを使用してもよいし、成形機の
制御装置に含まれるものを使用してもよい。
【0016】また、本発明における液状加圧流体とガス
状加圧流体の注入を任意に行うコントローラがあれば、
上記成形法における注入の制御を容易に行うことができ
ると共に液状加圧流体とガス状加圧流体をコントロール
して併用することが出来る。例えば窒素ガスを注入し、
その後液状加圧流体を注入すれば、中空部内部に液状加
圧流体を充満させた成形品を得ることが出来る。又、表
面処理液を注入して、その後ガス状加圧流体で表面処理
液を置換すれば、成形品内壁を液体で処理したり、コー
ティングした状態の成形品を得ることが出来る。
【0017】金型への樹脂の注入は、ショートショット
でもハーフショットでもフルショットでもよい。また、
金型にはサイドキャビティを設けて、加圧流体注入時に
余分の樹脂がそこに逃げるようにしてもよい。加圧流体
の上記樹脂への注入のタイミングは、金型内に樹脂を充
填する途中であっても所定量の充填終了後であってもよ
い。
【0018】成形に使用する樹脂としては、中空射出成
形が可能な樹脂であれば、制限はない。樹脂としては、
合成樹脂でも天然に由来する樹脂でも、結晶性でも、非
晶性でもよい。具体的には、合成樹脂としては、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ4−メチルペンテン−1
等のポリオレフィン;塩化ビニル系樹脂;ポリスチレ
ン、ABS等のスチレン系樹脂;ポリエチレンテレフタ
レート、ポリブチレンテレフタレート、ポリシクロヘキ
シレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポ
リブチレンナフタレート等の芳香族ポリエステル;シュ
ウ酸、吉草酸等の脂肪族ジカルボン酸類、エチレングリ
コール、プロパンジオール、プロピレングリコール、ブ
タンジオール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール
等のジオール類、及び/又は乳酸、カプロラクトン等か
らなる脂肪族ポリエステル;液晶性ポリエステル;ポリ
カーボネート;ポリアリレート;6−ナイロン、6,6
−ナイロン、4,6−ナイロン、6,12−ナイロンな
どのポリアミド;ポリアセタール;ポリウレタン;フッ
素樹脂;ポリフェニレンオキシド;ポリアリーレンサル
ファイド;ポリスルホン;ポリエーテルスルホン;ポリ
ケトン;ポリエーテルケトン;ポリイミド;ポリエーテ
ルイミド;ポリベンゾイミダゾール;シリコーン系樹
脂;これらのアロイ等が挙げられる。天然に由来する樹
脂としては、微生物の産生するポリヒドロキシ酪酸のよ
うな脂肪族ポリエステル等が挙げられる。樹脂には、各
種の添加剤、充填材、強化剤を配合することができる。
【0019】ガス状加圧流体の種類は、特に制限はない
が、成形品に影響を与えないもの、安全性の高いものが
好ましく、空気、窒素、二酸化炭素等が挙げられる。こ
れらのガスは乾燥したものでもよい。液状加圧流体とし
ては、標準状態で液体のものが好ましく、水;水溶液;
鉱物油、植物油、動物油などの油類;メタノール、エタ
ノール、イソプロパノール、ブタノールなどのアルコー
ル類;炭化水素類、塩素化炭化水素類、フッ素化炭化水
素類;その他の有機液体などが挙げられる。加圧液体と
しては、樹脂に作用して溶解、変形などを生じないもの
が好ましい。加圧流体に加える圧力は、0.2〜30M
Pa、好ましくは0.5〜20MPaである。
【0020】本発明の流体注入コントローラは下記の中
空成形法に使用すると効果的である。すなわち、ニード
ル型ノズル(1)内に注入孔(2)及び注入排出孔
(3)を有し、その少なくとも一方から液状加圧流体
(F)を樹脂(P)に注入して中空成形を行った後、注
入孔(2)から加圧ガス(A)を注入して、中空内の液
状加圧流体(F)を注入排出孔(3)から排出するニー
ドル型ノズルを使用した中空成形法である。上記ニード
ル型ノズルは、注入孔(2)の周辺に注入排出孔(3)
が複数設けられていてもよく、また上記ニードル型ノズ
ルは、液状加圧流体(F)が、注入孔(2)及び注入排
出孔(3)の両者から注入されるようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明の中空成形法によれば、成形開始
後で樹脂の温度や金型温度の不安定な状態では樹脂を突
き破って流体が金型キャビティ内に漏れ出してしまうト
ラブルが発生するが、成形開始後数ショットは金型キャ
ビティ内に漏れ出しても影響の少ないガス状加圧流体の
みを注入し、成形が安定した後に液状加圧流体を注入す
るようにする。この様な方法で、成形開始後の不安定成
形時に発生するトラブルの影響を大きく減少させること
ができる。また、本発明の流体注入コントローラを使用
すれば、金型に充填された樹脂への液状加圧流体の注入
とガス状加圧流体の注入の切り換えを容易に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る、連続成形状態の安定・不安定状
態の判定法を示すフローチャートである。
【図2】本発明に係る、中空成形用の流体注入コントロ
ーラと成形機、金型、ガス状加圧流体供給装置及び液状
加圧流体供給装置の関係を示す一例の概念図である。
【図3】本発明に係る、中空成形用の流体注入コントロ
ーラと成形機、金型、ガス状加圧流体供給装置及び液状
加圧流体供給装置の関係を示す他の一例の概念図であ
る。
【図4】本発明に係る、中空成形用の流体注入コントロ
ーラと成形機、流体注入用ニードル型ノズルの設けられ
た金型、ガス状加圧流体供給装置及び液状加圧流体供給
装置を使用した中空成形法の一例の図である。
【符号の説明】
1 金型 2 ノズル 5 シーケンス手段 5’樹脂ゲート 8’中空部 9’成形品 10 成形機 10’金型 11 液状加圧流体供給装置 12 ガス状加圧流体供給装置 13 供給配管 14 供給配管 15 弁 15’弁 16 弁 17 排出配管 18 弁 A ガス状加圧流体 F 液状加圧流体

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂の中空成形用流体注入コントローラ
    において、金型(1)に設けられる加圧流体注入用ノズ
    ル(2)と液状加圧流体供給装置(11)をつなぐ供給
    配管(13)、および該配管(13)の途中に設けられ
    る弁(15)、及び、加圧流体注入用ノズル(2)とガ
    ス状加圧流体供給装置(12)をつなぐ供給配管(1
    4)、および該配管(14)の途中に設けられる弁(1
    6)、所定の操作を所定の時間及び順序で行うシーケン
    ス手段(5)、並びに、必要に応じて設けられる排出配
    管(17)および該配管(17)の途中に設けられる弁
    (18)、からなり、弁(15)と弁(16)を切り換
    えることにより、樹脂へのガス状加圧流体の注入と液状
    加圧流体の注入の切り換えを行う流体注入コントロー
    ラ。
  2. 【請求項2】 さらに、連続成形状態が安定・不安定状
    態を判定するコンパレータ手段(7)を有し、安定・不
    安定状態を判定して、ガス状加圧流体と液状加圧流体を
    切り換えることを特徴とする請求項1に記載の流体注入
    コントローラ。
  3. 【請求項3】 安定・不安定状態が、成形品の外観、樹
    脂温度、金型温度、金型内圧力、シリンダ温度、クッシ
    ョン量、充填時間、計量時間、流体圧力プロファイル、
    射出圧力、樹脂流量及び成形品質量からなる群から選ば
    れる1以上により判定されることを特徴とする請求項2
    に記載の流体注入コントローラ。
  4. 【請求項4】 ガス状加圧流体と液状加圧流体の注入及
    び切換を1つの弁(15’)で行うことを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載の流体注入コントローラ。
  5. 【請求項5】 液状加圧流体供給装置(11)及び/又
    はガス状加圧流体供給装置(12)の動作をシーケンス
    手段(5)で制御することを特徴とする請求項1〜4の
    いずれかに記載の流体注入コントローラ。
  6. 【請求項6】 加圧流体注入用ノズル(2)の動作をシ
    ーケンス手段(5)で制御することを特徴とする請求項
    1〜5のいずれかに記載の流体注入コントローラ。
  7. 【請求項7】 逆流防止弁を液状加圧流体供給装置(1
    1)と加圧流体注入用ノズル(2)の間の配管に設ける
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の流体
    注入コントローラ。
  8. 【請求項8】 樹脂の中空成形法において、成形状態が
    不安定な状態ではガス状加圧流体を使用して中空成形を
    行い、成形状態が安定な状態では液状加圧流体を使用し
    て中空成形を行なう中空成形法。
  9. 【請求項9】 連続成形開始直後にはガス状加圧流体を
    使用して中空成形を行い、連続成形状態が安定な状態に
    なった時点で、ガス状加圧流体から液状加圧流体に切り
    換え、液状加圧流体を使用して中空成形を行なう請求項
    8に記載の中空成形法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜7のいずれかに記載の流体
    注入コントローラを用いた請求項8又は9に記載の中空
    成形方法。
JP2000203497A 2000-07-05 2000-07-05 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品 Pending JP2002018885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203497A JP2002018885A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203497A JP2002018885A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002018885A true JP2002018885A (ja) 2002-01-22

Family

ID=18700895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000203497A Pending JP2002018885A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002018885A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146704A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 住友重機械工業株式会社 射出成形機及びステータス決定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021146704A (ja) * 2020-03-23 2021-09-27 住友重機械工業株式会社 射出成形機及びステータス決定装置
JP7483436B2 (ja) 2020-03-23 2024-05-15 住友重機械工業株式会社 射出成形機及びステータス決定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4711587B2 (ja) 吹込成形剤の供給システム
JP4502805B2 (ja) スクリューを備えたポリマー処理システム
US11292164B2 (en) Method for controlling a step of a process automatically carried out using a machine and a method for producing a particle foam part
JP4785479B2 (ja) 成形装置
JP4726488B2 (ja) 発泡剤導入システム及び方法
CN104428121A (zh) 用于利用处于环境温度的充二氧化碳的产品吹制和填充容器的方法和系统
JP2002018885A (ja) 流体注入コントローラ、中空成形法、及び中空成形品
US5354523A (en) Method for dual fluid injection molding
JP5478318B2 (ja) 高圧ガスの定量供給装置および定量供給方法
KR100465686B1 (ko) 초미세 발포 플라스틱 성형장치
EP0467565A2 (en) Pressurization control unit
JP2004237522A (ja) 射出成形装置
JP5370824B2 (ja) ガスカウンタープレッシャー成形方法。
CN111051041A (zh) 在用于使容器预制件成形的装置中进行泄漏检测的方法
KR101784358B1 (ko) 사출성형을 위한 진공 및 가압 제어시스템
JP3979758B2 (ja) 発泡成形方法
JP2001341152A (ja) 射出成形装置
JP4008182B2 (ja) 中空成形用ニードル型ノズル及び成形方法
JP2007106018A (ja) 加圧ガス導入装置、及び、中空部を有する成形品の射出成形方法
JP2001150485A (ja) 超臨界流体の流量調整機構
JP2008194879A (ja) 中空部を有する成形品の射出成形方法、及び、金型組立体
JP3817864B2 (ja) 射出成形方法および装置
JP2002200650A (ja) ホットランナーユニット
JP7576442B2 (ja) ガス供給装置、射出成形機および発泡成形方法
JP7463262B2 (ja) 発泡成形用の射出成形機および射出成形機の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050819