JP2002017035A - 電力ケーブル終端部 - Google Patents

電力ケーブル終端部

Info

Publication number
JP2002017035A
JP2002017035A JP2001110031A JP2001110031A JP2002017035A JP 2002017035 A JP2002017035 A JP 2002017035A JP 2001110031 A JP2001110031 A JP 2001110031A JP 2001110031 A JP2001110031 A JP 2001110031A JP 2002017035 A JP2002017035 A JP 2002017035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cold
oil
rubber
shrinkable rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001110031A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tanaka
悟 田中
Hiroaki Suzuki
宏明 鈴木
Tokui Yonemura
徳偉 米村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2001110031A priority Critical patent/JP2002017035A/ja
Publication of JP2002017035A publication Critical patent/JP2002017035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Gas Or Oil Filled Cable Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は部品点数が少なく、現場における施
工が容易で、長年安定した性能を有するゴム、プラスチ
ック絶縁電力ケーブルの終端部を提供することにある。 【解決手段】 ケーブルの終端部に装着する常温収縮ゴ
ム製ストレスコーンと、該ストレスコーンを覆うように
ケーブル外周に取付ける碍管と、前記碍管内に充填する
絶縁混和物と、該絶縁混和物が碍管内から流出するのを
防止する油止用フランジとからなり、前記油止用フラン
ジは、碍管開口部を封止する平板部と、ケーブル外周を
覆う円筒部とから構成されており、該円筒部とケーブル
外周との間は常温収縮性ゴムユニットによって液密に処
理されていることを特徴とする電力ケーブル終端部であ
る。碍管内に充填する絶縁混和物としては常温収縮ゴム
製ストレスコーン、常温収縮ゴムユニットを経年劣化さ
せない高分子ゲルを採用するとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はゴム、プラスチック
絶縁電力ケーブル終端部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】碍管内に油等の絶縁混和物を充填したゴ
ム、プラスチック絶縁電力ケーブル終端部において、従
来の油止め構造は、次の2種類の構造が代表的である。
その1つは66〜154kV級で使用される構造で、エ
ポキシ座とゴムストレスコーンを用いたものであり、そ
の2は275kV級以上で採用されるゴムモールド構造
のものである。前者のエポキシ座とゴムストレスコーン
を用いた構造の終端部はエポキシ座なしでは油止めがで
きず、また、ストレスコーン押し金具、スプリング、シ
ャフト、座金等機械加工部品点数が多く、材料費が嵩む
欠点があった。一方、後者のゴムモールド構造の終端部
は、現場にてゴムテープをケーブル外周に巻回し、モー
ルドしてケーブルの外部半導電層と油止め金具とを一体
化しなければならず、作業に熟練と時間を要し、また、
施工品質管理が面倒であるという問題点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のゴム、プラスチック絶縁電力ケーブルの終端部におけ
る油止め構造は高価であると共に施工作業にも熟練と長
時間を要していたために、66〜154kV級ではエポ
キシ座なしで、275kV級以上ではゴムモールドなし
のケーブル終端部が求められていた。本発明は上述した
ような従来の問題点を解決し、施工が容易で現場作業が
短時間で済み、部品点数も少なく、従って、安価であ
り、かつ、施工品質管理の容易なゴム、プラスチック絶
縁電力ケーブル終端部を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明のゴ
ム、プラスチック絶縁電力ケーブル終端部は、ケーブル
の終端部に装着する常温収縮ゴム製ストレスコーンと、
該ストレスコーンを覆うようにケーブル外周に取付ける
碍管と、前記碍管内に充填する絶縁混和物と、該絶縁混
和物が碍管内から流出するのを防止する油止用フランジ
とからなり、前記油止用フランジは、碍管開口部を封止
する平板部と、ケーブル外周を覆う円筒部とから構成さ
れており、該円筒部とケーブル外周との間は常温収縮性
ゴムユニットによって液密に処理されていることを特徴
とするものである。
【0005】また、請求項2に記載の発明は、前記油止
用フランジの円筒部の常温収縮性ゴムユニットによる液
密処理を、該油止用フランジの円筒部とケーブル外周と
に跨って取り付けた常温収縮性ゴムユニットによってお
こなうようにしたことを特徴とする電力ケーブル終端部
である。
【0006】請求項3に記載の発明は、前記油止用フラ
ンジの円筒部の常温収縮性ゴムユニットによる液密処理
を、該油止用フランジの円筒部の少なくとも先端部を常
温収縮性ゴムユニットに液密に埋め込むことによってお
こなうようにしたことを特徴とする電力ケーブル終端部
である。
【0007】更に、請求項4に記載の発明は、前記常温
収縮ゴム製ストレスコーンと、前記常温収縮性ゴムユニ
ットとが一体に構成されていることを特徴とする電力ケ
ーブル終端部であり、請求項5に記載の発明は、前記常
温収縮ゴム製ストレスコーンと、前記常温収縮性ゴムユ
ニットとが別体に構成されていることを特徴とする電力
ケーブル終端部である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の電力ケーブル終端
部を図示した実施形態に基づいて説明する。なお、図に
おいて、同一部分は同一符号を付してある。図1は本発
明の第1の実施形態を示すものである。図において1は
ポリエチレン絶縁電力ケーブル等のゴム、プラスチック
絶縁電力ケーブルで、中心導体を絶縁被覆するゴムまた
はプラスチック絶縁層2、該絶縁層2の外周に設けた外
部半導電層3、該外部半導電層3の外周に設けた金属遮
蔽層4等で構成されている。
【0009】11は常温収縮ゴム製ストレスコーンで、
電界を緩和する電界緩和部12と該電界緩和部12の下
端を覆い下方に延びる絶縁部13とからなる。15は後
述する油止用フランジ24の円筒部26をケーブル外周
に液密に取り付処理ける常温収縮ゴムユニットで、該常
温収縮ゴムユニット15は、本実施形態では常温収縮ゴ
ム製ストレスコーン11の絶縁部13の延長線に該絶縁
部13と一体に成形されている。
【0010】21は碍管で、該碍管21の下部には碍管
下部金具22が設けられている。24は碍管下部金具2
2に取り付けられる油止用フランジで、該油止用フラン
ジ24は碍管下部金具22に取り付けられ碍管の開口部
を液密に覆う平板部25と、ケーブル外周を覆う円筒部
26とで構成されている。なお、図中27は油止用フラ
ンジ24と碍管1とを液密にシールするパッキング(O-
リング)である。31は絶縁油、高分子ゲル等、絶縁性
に優れた流動性の絶縁混和物で、碍管内に充填されてい
る。
【0011】かかるケーブル終端部の組み立ては、先ず
常温収縮ゴムユニット15を一体とした常温収縮ゴム製
ストレスコーン11を準備する。該常温収縮ゴムユニッ
ト15と常温収縮ゴム製ストレスコーン11は、シリコ
ーンゴムあるいはエチレン・プロピレンゴムに半導電性
物質を練混んだ半導電性ゴムからなるストレスコーン部
12と同材質のゴムからなる絶縁部13並びに同材質の
ゴムからなるゴムユニット15とからなり、ケーブル絶
縁層2の外径よりもやや小さい内径の円筒状に成形され
る。
【0012】この成形体は次工程で、後述する油止用フ
ランジ24の円筒部26より大きい内径にまで拡径さ
れ、その状態で内部に紐状物を螺旋巻き状にした拡径保
持材を挿入し、内径を大きいままに保持する。このよう
に内径を大きくした成形体をケーブル外周の所定位置に
セットし、前記拡径保持材を抜き取ることにより成形時
の内径にまで収縮させることが可能な常温で収縮可能な
状態に構成されている。
【0013】次に、ケーブル端末部の金属遮蔽層4、ケ
ーブル外部半導電層3を図示するように段剥ぎし、油止
用フランジ24をケーブルの外周、本実施形態では金属
遮蔽層4の所定位置にセットする。次いで、常温収縮ゴ
ムユニット15と一体の常温収縮ゴム製ストレスコーン
11をユニット15が油止用フランジ24の円筒部26
を覆うように被せるとともに、金属遮蔽層4、ケーブル
半導電層3、ケーブル絶縁層2に跨がるように所定の位
置に装着し、ゴムユニット15並びに常温収縮ゴム製ス
トレスコーン11を拡径している拡径保持材をゴムユニ
ット15の下方から、即ち、油止用フランジ24の円筒
部26側からゴムユニット15上方に引き抜いてゴムユ
ニット15を下方から縮径させていく。
【0014】常温収縮ゴムユニット15は内部の紐状保
持部材が除かれると、縮径して成形時の内径にまで戻る
ので、油止用フランジ24の円筒部26とケーブルの金
属遮蔽層4との間を液密に固定する。また、常温収縮ゴ
ム製ストレスコーン11はケーブル外部半導電層3、ケ
ーブル絶縁層2に取り付けられるとともにケーブルを締
付けて電気的に安定した状態に固定される。このよう
に、ゴムユニット15で油止用フランジ24の円筒部2
6とケーブルの金属遮蔽層4との間は液密に固定され、
円筒部26とケーブルの金属遮蔽層4との間は液密に接
続処理される。
【0015】最後に碍管21をケーブル端末部に被せ、
碍管21の下端に取り付けてある碍管下部金具22に油
止用フランジ24の平板部25をパッキング27を装着
して液密に接続処理し、碍管21内に絶縁混和物31を
充填して組み立てを完了する。
【0016】図2は本発明の第2の実施形態で、第1の
実施形態と相違するところは常温収縮ゴム製ストレスコ
ーン11と、常温収縮ゴムユニット15とを別体に成形
したところにある。上述したように、常温収縮ゴム製ス
トレスコーン11と常温収縮ゴムユニット15とを別体
とすることにより、ケーブル終端部の組立て作業が容易
となる。即ち、油止用フランジ24の取付け位置が常温
収縮ゴム製ストレスコーン11の取付け位置に制約され
ることなく選定できるため、ケーブル端末の電界を緩和
するために適正な位置に取付けなければならない常温収
縮ゴム製ストレスコーン11の位置に関係なくゴムユニ
ット15を取付けられるからである。また、終端部組立
て作業も常温収縮ゴム製ストレスコーン11と常温収縮
ゴムユニット15の取付け作業を別々に行えるため容易
となる。しかし部品点数が多くなる欠点もある。
【0017】なお、このようにストレスコーン11とゴ
ムユニット15とを別体に構成することにより、ストレ
スコーン11とゴムユニット15とを別の材質で構成す
ることもできる。
【0018】図3は本発明の第3の実施形態で、第1ま
たは第2の実施形態と相違するところは常温収縮ゴムユ
ニット15と油止用フランジ24との取り付け構造にあ
る。即ち、本実施形態では常温収縮ゴムユニット15の
下端に油止用フランジ24の円筒部26先端部が液密に
埋め込まれている。このように、常温収縮ゴムユニット
15の下端に円筒部26の先端部を液密に埋め込むこと
で碍管内に充填する絶縁混和物が流出することなくケー
ブル終端部を組立てることができる。常温収縮ゴムユニ
ット15の下端部に円筒部26先端を埋め込む方法とし
てはゴムユニットを成型するときに同時に円筒部26先
端を埋め込んで成型することができる。なお、このとき
円筒部26がゴムユニット15を拡径処理するのに支障
となることがある。そのような時には円筒部26を埋め
込んだ位置のゴムユニット15の内径を予め大きく(拡
径した時の大きさ、即ちケーブル外径よりやや大きい大
きさ)成型しておき、ゴムユニット先端側のみを拡径処
理してケーブル外周と液密に密着するようにすればよ
い。
【0019】あるいは、円筒部26をゴムユニット15
の外周近傍に埋め込むようにし、即ち、ゴムユニットの
内側部分の肉厚を厚くするようにして拡径できるように
構成することも可能である。その他、円筒部26に拡径
代を設けるようにしてもよい。なお、図3に示したケー
ブル終端部は常温収縮ゴム製ストレスコーン11と常温
収縮ゴムユニット15とを一体に成形した成形体に油止
用フランジ24の円筒部26先端を埋め込み、部品点数
を最小とした実施形態であるが、図2に示す常温収縮ゴ
ム製ストレスコーン11と常温収縮ゴムユニット15と
を別体に成形し、常温収縮ゴムユニット15に油止用フ
ランジ24の円筒部26先端を埋め込むように構成して
も良いことは勿論である。、
【0020】上述したように本発明のケーブル終端部
は、従来のようにエポキシ座やケーブル外周に直接ゴム
モールドすることなしに構成することができるために、
部品点数が少なく、あるいは現場での作業に熟練を要さ
ず、常温収縮ゴムユニット15の縮径作業のみで油止め
ができるので、その作業は短時間で済み、材料費、工事
費共に大幅に安く、しかも高い信頼性を有するケーブル
終端部を提供することができる。
【0021】本発明の第1、第2の実施形態からなる油
止め構造は、ゴムユニット15がケーブル外周(実施形
態では金属遮蔽層4)および油止用フランジ24の円筒
部26表面を押圧し、その圧力、即ち、ゴムユニットを
構成するゴム自身の収縮力による界面圧力に依存させて
いる。従って当該終端部の寿命が30年とすると、この
期間中にゴムの永久伸び特性による界面圧力の低下が起
こっても30年後に油止めができている最低面圧以上の
面圧が保てるように面圧設計をする必要がある。油止め
できる最低面圧は、当該界面に加わる油圧を少し上回る
圧力で足りる。当該界面に加わる最低面圧は終端部の構
造や電圧階級により異なるが、0.01〜0.08MP
a程度である。
【0022】従って、碍管内に充填する絶縁混和物に影
響されないゴム組成物としてシリコーンゴムを使用した
常温収縮ゴムユニットの組立て初期の界面面圧は0.1
5MPaに設計することができる。このようにゴムユニ
ットの組み立て初期の界面面圧を0.15MPaに設計
すると、ゴムの永久伸び特性による30年後の長期的な
面圧低下を初期値の20%低下としても油止め能力は必
要十分である。なお、第3の実施形態の埋め込みタイプ
の油止め構造は円筒部26の内外面をゴムユニット15
で液密に保持しているので、円筒部26とゴムユニット
15との接触面積が広く、30年間に渡る油止め機能を
充分果たすことができる構造である。
【0023】碍管1内に充填する絶縁混和物31として
は常温収縮ゴム製ストレスコーン11および常温収縮ゴ
ムユニット15を長年に亘り劣化させない(ゴムの膨潤
度が安定して小さい)物を選定する必要がある。常温収
縮ゴム製ストレスコーン11、常温収縮ゴムユニット1
5としてシリコーンゴムを選定した場合にはシリコーン
等の高分子ゲルを採用するとよい。このような高分子ゲ
ルは碍管内に注入するときは液体で、注入後に常温で硬
化するものであり、絶縁特性に優れ、経年劣化しない性
能を有しており、本発明絶縁混和物として好ましいもの
である。なお、絶縁混和物としては、常温収縮ゴム製ス
トレスコーン11、常温収縮ゴムユニット15を経年劣
化させることのない高粘度絶縁油等を使用することもで
きる。
【0024】
【発明の効果】本発明は常温収縮ゴムユニットの自己収
縮力によりケーブル外周と油止用フランジの円筒部との
界面を液密に保持し、碍管内に充填した絶縁混和物の漏
れを有効に止める構造としたもので、その構造が簡単で
部品数も少なく、施工も極めて簡単に短時間で行え、施
工品質管理が容易である等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す説明図である。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す説明図である。
【図3】本発明の第3の実施形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ケーブル 2 ケーブル絶縁層 3 ケーブル外部半導電層 4 ケーブル金属遮蔽層 11 常温収縮ゴム製ストレスコーン 15 常温収縮ゴムユニット 21 碍管 22 碍管下部金具 24 油止用フランジ 26 円筒部 27 パッキング

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーブルの終端部に装着する常温収縮ゴム
    製ストレスコーンと、該ストレスコーンを覆うようにケ
    ーブル外周に取付ける碍管と、前記碍管内に充填する絶
    縁混和物と、該絶縁混和物が碍管内から流出するのを防
    止する油止用フランジとからなり、前記油止用フランジ
    は、碍管開口部を封止する平板部と、ケーブル外周を覆
    う円筒部とから構成されており、該円筒部とケーブル外
    周との間は常温収縮性ゴムユニットによって液密に処理
    されていることを特徴とする電力ケーブル終端部。
  2. 【請求項2】 前記油止用フランジの円筒部とケーブル
    外周との常温収縮性ゴムユニットによる液密処理は、該
    油止用フランジの円筒部とケーブル外周とに跨って取り
    付けた常温収縮性ゴムユニットによってなされているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電力ケーブル終端部。
  3. 【請求項3】 前記油止用フランジの円筒部の常温収縮
    性ゴムユニットによる液密処理は、該油止用フランジの
    円筒部の少なくとも先端部が常温収縮性ゴムユニットに
    液密に埋め込まれることによっておこなわれることを特
    徴とする請求項1に記載の電力ケーブル終端部。
  4. 【請求項4】 前記常温収縮ゴム製ストレスコーンと、
    前記常温収縮性ゴムユニットとが一体に構成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電
    力ケーブル終端部。
  5. 【請求項5】 前記常温収縮ゴム製ストレスコーンと、
    前記常温収縮性ゴムユニットとが別体に構成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の電
    力ケーブル終端部。
JP2001110031A 2000-04-27 2001-04-09 電力ケーブル終端部 Pending JP2002017035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001110031A JP2002017035A (ja) 2000-04-27 2001-04-09 電力ケーブル終端部

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000127550 2000-04-27
JP2000-127550 2000-04-27
JP2001110031A JP2002017035A (ja) 2000-04-27 2001-04-09 電力ケーブル終端部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017035A true JP2002017035A (ja) 2002-01-18

Family

ID=26590967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001110031A Pending JP2002017035A (ja) 2000-04-27 2001-04-09 電力ケーブル終端部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002017035A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042421A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Exsym Corp 電力ケーブルの終端接続部
WO2009041013A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Swcc Showa Cable Systems Co., Ltd. 金具一体型ストレスコーンおよびこれを用いたケーブル終端接続部
JP2017200371A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケーブルの分岐構造、及び被覆処理具
CN112913097A (zh) * 2018-11-13 2021-06-04 古河电气工业株式会社 电力电缆用末端连接部以及电力电缆末端连接方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006042421A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Exsym Corp 電力ケーブルの終端接続部
WO2009041013A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Swcc Showa Cable Systems Co., Ltd. 金具一体型ストレスコーンおよびこれを用いたケーブル終端接続部
US8383944B2 (en) 2007-09-26 2013-02-26 Swcc Showa Cable Systems Co., Ltd. Metal fitting integration type stress-relief cone and a cable sealing end using the same
TWI425728B (zh) * 2007-09-26 2014-02-01 Swcc Showa Cable Sys Co Ltd 與固定具形成一體的應力錐、及採用與固定具形成一體之應力錐的電纜終端連接部
JP2017200371A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ケーブルの分岐構造、及び被覆処理具
CN112913097A (zh) * 2018-11-13 2021-06-04 古河电气工业株式会社 电力电缆用末端连接部以及电力电缆末端连接方法
CN112913097B (zh) * 2018-11-13 2023-01-10 古河电气工业株式会社 电力电缆用末端连接部以及电力电缆末端连接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4685908B2 (ja) 金具一体型ストレスコーンおよびこれを用いたケーブル終端接続部
CN100580822C (zh) 电套管和制造电套管的方法
EP1356529A1 (en) Method of assembling an actuator arrangement
US20110030993A1 (en) Corona shield and composite insulator with corona shield
JP5484855B2 (ja) 電力ケーブル終端接続部
JP2002017035A (ja) 電力ケーブル終端部
EP1170846B1 (en) Outdoor termination for a high voltage cable
JPH09153315A (ja) 複合碍管及び複合碍管の製造方法
CN210404700U (zh) 电力电缆的终端连接构造
KR100401595B1 (ko) 초고압 케이블용 기중종단 접속함
JP2020182270A (ja) 電力ケーブルの終端接続構造
US3243499A (en) Cable termination system with girdle shield
JP3443390B2 (ja) 異種ケーブル同士の接続部とその組立方法
JP2006042421A (ja) 電力ケーブルの終端接続部
JP2002098231A (ja) 弾性ガスケット
JPH0318217A (ja) 電力ケーブル接続部用ゴムストレスコーン
JP2024072538A (ja) がい管、ケーブル終端接続部及び機器用ブッシング
JP4982261B2 (ja) 接続部材の終端接続部
JPH0416598Y2 (ja)
JP2008078017A (ja) ワイヤハーネス線間止水構造及び止水材
JPH06275156A (ja) 耐雷ホーンにおける電極金具の取付構造
JPS6041784Y2 (ja) ケ−ブル終端部
JPS6013238Y2 (ja) プレハブ式ゴムコ−ン型接続部
JP2001169454A (ja) 電力ケ−ブルの終端接続部
JPH10189211A (ja) 点火プラグ用プラグキャップ