JP2002014785A - プリントシステム及び画像処理方法 - Google Patents

プリントシステム及び画像処理方法

Info

Publication number
JP2002014785A
JP2002014785A JP2000194662A JP2000194662A JP2002014785A JP 2002014785 A JP2002014785 A JP 2002014785A JP 2000194662 A JP2000194662 A JP 2000194662A JP 2000194662 A JP2000194662 A JP 2000194662A JP 2002014785 A JP2002014785 A JP 2002014785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
print system
printing
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000194662A
Other languages
English (en)
Inventor
広佳 ▲高▼宮
Hiroyoshi Takamiya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000194662A priority Critical patent/JP2002014785A/ja
Publication of JP2002014785A publication Critical patent/JP2002014785A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク上のホストコンピュータからの
指示により出力を行うプリントシステムにおいて、異な
るアプリケーションで作成された複数の画像データに対
して所定のフィニッシング処理を行い繁雑な作業を軽減
することができるプリントシステムを提供する。 【解決手段】 ネットワーク上のホストコンピュータか
らの指示により出力を行うプリントシステムにおいて、
外部装置2から入力された複数の画像データを記憶し、
これらの記憶した画像データに所定の処理を施して画像
形成装置21に出力する画像処理装置1を備えた構成と
したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
ホストコンピュータからの指示により出力を行うプリン
トシステム及び画像処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、様々なディジタル複写機が普及し
てきており、このディジタル複写機に対して各種のイン
ターフェースを接続し、ネットワーク上のホストコンピ
ュータからの指示により画像データの出力を行い、画像
処理装置によりプリントすることができるようなプリン
トシステムが開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
異なるアプリケーションで作成された画像データをまと
めてステープル、2 in 1処理等のフィニッシング処理
を行う場合、一旦夫々のアプリケーションで出力を行
い、それらを必要に応じてまとめ、当該フィニッシング
機能のあるコピー機を使用してフィニッシングを行う必
要があった。このため、その処理が非常に煩雑であり、
また、不要な出力を行わなければならず、用紙も無駄に
使用することとなっていた。
【0004】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、ネットワーク上のホストコンピュータからの指示に
より出力を行うプリントシステムにおいて、異なるアプ
リケーションで作成された複数の画像データに対して所
定のフィニッシング処理を行い繁雑な作業を軽減するこ
とができるプリントシステム及び画像処理方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係わるプリントシステムは、ネ
ットワーク上のホストコンピュータからの指示により出
力を行うプリントシステムにおいて、外部装置から入力
された複数の画像データを記憶し、これらの記憶した画
像データに所定の処理を施して画像形成装置に出力する
画像処理装置を備えたことを特徴とする。
【0006】請求項2に係わるプリントシステムは、請
求項1に係わるプリントシステムにおいて、前記外部装
置は、ホストコンピュータであることを特徴とする。
【0007】請求項3に係わるプリントシステムは、請
求項1に係わるプリントシステムにおいて、前記画像形
成装置は、デジタルカラー複写機であることを特徴とす
る。
【0008】請求項4に係わるプリントシステムは、請
求項1に係わるプリントシステムにおいて、前記画像形
成装置は、デジタルプリンタであることを特徴とする。
【0009】請求項5に係わるプリントシステムは、請
求項1に係わるプリントシステムにおいて、前記画像処
理装置は、前記画像形成装置に接続される外部通信手段
と、前記外部装置から複数の画像データを入力する入力
手段と、前記入力手段から入力された画像データを所定
の画像データに展開する展開手段と、前記展開手段によ
って展開された画像データを記憶する記憶手段と、前記
記憶手段に記憶された画像データを選択する選択手段
と、前記選択された画像データに対する所定の処理を指
示する指示手段と、前記処理された画像データを出力す
る出力手段と、制御手段とを有し、前記選択手段によっ
て選択された複数の画像データを合成し、前記指示手段
によって指示された処理を施して前記画像形成装置によ
りプリントすることを特徴とする。
【0010】請求項6に係わるプリントシステムは、請
求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記選択手
段によって前記記憶手段に記憶されている画像データの
全部を選択してプリントすることを特徴とする。
【0011】請求項7に係わるプリントシステムは、請
求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記選択手
段によって前記記憶手段に記憶されている画像データの
一部を選択してプリントすることを特徴とする。
【0012】請求項8に係わるプリントシステムは、請
求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記記憶手
段に記憶されている画像データを印刷終了後も保持する
ことができることを特徴とする。
【0013】請求項9に係わるプリントシステムは、請
求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記記憶手
段に記憶されている画像データを印刷終了後消去するこ
とができることを特徴とする。
【0014】請求項10に係わるプリントシステムは、
請求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記外部
通信手段は、エンジンインターフェースであることを特
徴とする。
【0015】請求項11に係わるプリントシステムは、
請求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記展開
手段は、CPUであることを特徴とする。
【0016】請求項12に係わるプリントシステムは、
請求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記記憶
手段は、フレームメモリであることを特徴とする。
【0017】請求項13に係わるプリントシステムは、
請求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記出力
手段は、エンジンインターフェースであることを特徴と
する。
【0018】請求項14に係わるプリントシステムは、
請求項5に係わるプリントシステムにおいて、前記制御
手段は、CPUであることを特徴とする。
【0019】請求項15に係わる画像処理方法は、外部
装置から入力された複数の画像データを記憶し、所定の
処理を施して画像形成装置に出力する画像処理方法にお
いて、前記外部装置から入力した複数の画像データを所
定の画像データに展開するステップと、前記展開手段に
よって展開された画像データを記憶するステップと、前
記記憶された画像データを選択するステップと、前記選
択された画像データに対する所定の処理を指示するステ
ップと、前記処理された画像データを出力するステップ
とから成り、前記選択された複数の画像データを合成
し、前記指示された所定の処理を施して前記画像形成装
置に出力することを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
【0021】図1は、本発明の実施の形態に係わるプリ
ントシステム及び画像処理装置の全体構成を示すブロッ
ク図である。
【0022】図1において、プリントシステムは、画像
処理装置1、外部装置としてのホストコンピュータ2、
画像形成装置21により構成されている。画像処理装置
1は、ホストコンピュータ2にインターフェースケーブ
ル3によって外部インターフェース(I/F)4を介し
て接続され、画像形成装置21は、インターフェースケ
ーブル20によってエンジンインターフェース19を介
して画像処理装置1に接続される。尚、本実施例では、
画像形成装置20は画像処理装置1の外部に接続されて
いるが、画像処理装置1と同一の筐体に内蔵されている
場合も同様に、インターフェースケーブル20によって
エンジンインターフェース19を介して画像処理装置1
に接続される。
【0023】第1のCPUバス5には、ホストコンピュ
ータ2とのインターフェースとなる入力手段としての外
部インターフェース4、第1のCPU8、プログラムメ
モリ9、入出力(以下「I/O」という)バス11をコ
ントロールするI/Oバスコントローラ10等が接続さ
れている。第1のCPU8は、外部に接続される画像形
成装置以外のI/Oをコントロールするものである。I
/Oバス11には、フロッピー(登録商標)ディスクド
ライブ(FDD)12、ハードディスクドライブ(HD
D)13、LCDコントローラ14、及び図示しない操
作部などの汎用I/Oが接続されている。I/Oバスコ
ントローラ10は、これらをコントロールする。
【0024】第1のCPUバス5は、バスコントローラ
7を介して第2のCPUバス6が接続されており、この
第2のCPUバス6には、記憶手段としてのフレームメ
モリ15、第2のCPU16、第2のメモリ17、外部
通信手段としてのエンジンインターフェース19が接続
されている。また、フレームメモリ15とエンジンイン
ターフェース19とはビデオバス18を介して接続され
ている。
【0025】第2のCPU16は、接続される画像形成
装置21をコントロールする制御手段、更にフレームメ
モリ15に格納される画像データを所定の画像データ例
えば、ラスタ画像データに展開する展開手段として動作
する。第2のメモリ17は、プログラムメモリであり、
電源投入時にハードディスクドライブ13からバスコン
トローラ7を介して制御プログラムがロードされる。ま
た、メモリ17は、第1のCPU8との通信にも用いら
れる。エンジンインターフェース19は、各種設定を行
いながら、画像形成装置20をコントロールする。ビデ
オバス18は、画像専用のバスであり、第2のCPU1
6で展開され、フレームメモリ15に格納された画像デ
ータは、このビデオバス18を通ってエンジンインター
フェース19に送られ、更に画像形成装置21に送られ
る。
【0026】図2は、図1に示す画像形成装置の概略構
成図である。画像形成装置20は、デジタルカラー複写
機で、インターフェースケーブル20を介して画像処理
装置1に接続される、各種設定を行うエンジンインター
フェース23、画像データに応じた潜像が形成される感
光ドラム24、感光ドラム24に形成された潜像に現像
剤付着させる現像器23、感光ドラム24に付着された
現像剤を用紙に転写する転写ドラム25、用紙に転写さ
れた現像剤を定着させる定着器27、用紙を供給する中
間排紙トレイ28、給紙部29、画像が定着された用紙
を排紙する排紙部30、プラテンガラス上に載置された
原稿(共に図示せず)を露光走査するスキャナ31、装
置全体を制御する制御部32等により構成されている。
【0027】画像処理装置1から送られた画像データ
は、感光ドラム24上に潜像され、現像器23によって
画像が形成される。給紙制御部26は、画像処理装置1
からの指示に応じて給紙部29、又は中間排紙トレイ2
8から給紙を行い、転写ドラム25に用紙を装着する。
その後、転写ドラム25に装着された用紙上に感光ドラ
ム24上に形成された画像を転写し、定着器27によっ
て画像の定着を行う。この画像の定着後、画像処理装置
1の指示に応じて用紙を排紙部30へ排紙するか、又は
中間排紙トレイ28へ格納する。
【0028】この画像形成装置21は、後述するソー
タ、両面プリント、レイアウト、ブックレット等の編集
機能を備えている。
【0029】以下に、動作を説明する。
【0030】先ず、画像処理装置1に画像データを保持
する処理について図3を用いて説明する。図3は、図1
に示すホストコンピュータ2からの画像データを画像処
理装置に保存処理する概略図である。図3に示すよう
に、ホストコンピュータ2において作成した複数の画像
データ1、2、3、4、5を順次インターフェースケー
ブル3を介して画像処理装置1に送信する。画像処理装
置1は、受信した前記画像データ1、2、3、4、5を
受信した順序でフレームメモリ15に保持する。そし
て、画像処理装置1は、複数の画像データを保持可能で
あり、夫々の画像データを格別に認識することが可能で
ある。
【0031】次に、画像処理装置1に保持されている複
数の画像データを選択する際の操作パネルの概要につい
て図4及び図5を用いて説明する。図4は、図1に示す
画像処理装置における画像データ選択時の操作パネルの
概観図である。図5は、図1に示す画像処理装置におけ
る画像データのページ選択時の操作パネルの概観図であ
る。図4に示すように、画像データを選択する選択手段
としての操作パネルは、ジョブリストに画像処理装置1
のフレームメモリ15に保持されている印刷ジョブの一
覧を表示し、ユーザが合成を行う印刷ジョブを選択する
ことが可能となる。選択された印刷ジョブは反転表示さ
れて選択されていることを示す。また、既に印刷を行う
ように設定されているジョブに対しては、行末に”*”
を表示し、選択されていることを示す。更に、〔詳細設
定〕のボタンを押下することより図5に示すページ選択
へと遷移し、当該画像データの任意のページを選択する
ことができる。図5については後述する。ユーザは、合
成を行う印刷ジョブを選択し、〔詳細設定〕のボタンを
押下してページを選択した後、〔OK〕のボタンを押下
することによって画像データの合成を実現することがで
きる。また、〔Cancel〕のボタンを押下することによっ
て、画像データの合成をキャンセルすることができる。
【0032】図5に示すように、画像データの全てのペ
ージを印刷する場合には、〔全てを印刷〕のチェックボ
ックスをチェックし、〔OK〕のボタンを押下する。例
えば、当該画像データの一部のページを選択する場合に
は、〔一部を印刷〕のチェックボックスをチェックし、
入力欄に印刷すべきページ番号1、3−5、7等を入力
する。ページ番号を入力する際、”、”はページの区切
りを表し、”−”はその前後に記されたページを含めた
範囲を表す。上記の例では、全ページのうち、1、3、
4、5、7ページを選択していることを表している。ま
た、通常、印刷終了後も選択された印刷ジョブを保持し
続けるが、〔印刷後消去〕のチェックボタンをチェック
することにより印刷終了後に画像処理装置1に保持され
ている当該印刷ジョブを消去することもできる。何れか
のチェックボックスをチェックし、また必要であれば
〔印刷後消去〕のチェックボタンをチェックし、〔OK〕
のボタンを押下することにより、ページの選択が有効と
なる。また、〔Cancel〕のボタンを押下することによ
り、それまでの変更が破棄される。
【0033】図6〜図10は、前記選択された画像デー
タに対する処理を指示する指示手段としての操作パネル
の概観を示す。図6は、図1に示す画像処理装置におけ
る編集機能を設定する操作部のパネルの概観を示す。図
7は、図6で指定された編集機能〔ソータ〕の詳細を設
定する操作部の概観を示す。図8は、図6で指定された
編集機能〔両面〕の詳細を設定する操作部の概観を示
す。図9は、図6で指定された編集機能〔レイアウト〕
の詳細を設定する操作部の概観を示す。図10は、図6
で指定された編集機能〔ブックレット〕の詳細を設定す
る操作部の概観を示す。
【0034】図6〜図10に示す全ての画面において、
図示していないが、選択された項目は反転表示されて選
択されていることを示す。また、図6〜図10に示す全
ての画面において、〔OK〕のボタンを押下することに
よって、現在選択されている項目〔反転している項目〕
が設定される。〔Back〕が存在する画面では、〔Back〕
のボタンを押下することによって、その画面の範囲に戻
ることができる。そして、〔Cancel〕のボタンを押下す
ることによって、初期画面に戻り、全ての設定はキャン
セルされる。
【0035】図6に示す操作パネルにより、〔ソー
タ〕、〔両面〕、〔レイアウト〕、〔ブックレット〕の
編集機能のうち、どの編集機能を使うかを指定する。図
6において〔ソータ〕が指定されると、図7に示す〔ソ
ータ〕の画面となる。〔ソータ〕は、〔ソート〕、〔回
転ソート〕、〔グループ〕、〔ステイプル〕の4つの設
定項目があり、複数部印刷を行う際に、各部、各ページ
をどのように印刷するかを指定する。〔ソート〕は、部
単位で出力を行う。〔回転ソート〕は、一部毎に用紙の
方向を90°回転して出力を行う。〔グループ〕は、ペ
ージ単位で出力を行う。また、〔ステイプル〕は、部単
位でステイプル(ホチキス止め)して出力を行う。
【0036】また、図6において〔両面〕が指定される
と、図8に示す〔両面〕の画面となる。〔両面〕は、両
面印刷を行う際の綴じ方向を指定するもので、〔長辺綴
じ〕、〔短辺綴じ〕の2つの設定項目がある。〔長辺綴
じ〕は、用紙の長辺を綴じた際に印刷が正しい向きにな
るようにイメージ(画像)の向きを配置して出力を行
い、〔短辺綴じ〕は、用紙の短辺を綴じた際に印刷が正
しい向きになるようにイメージ(画像)の向きを配置し
て出力を行う。
【0037】図6において、〔レイアウト〕が指定され
ると、図9に示す〔レイアウト〕の画面となる。〔レイ
アウト〕は、複数のページを一枚の用紙に印刷する際の
設定を行うもので、〔2 in 1〕、〔4 in 1〕の2つ
の設定項目がある。〔2 in1〕は、2ページを一枚の
用紙に印刷するように縮小してイメージを配置して出力
を行い、〔4 in 1〕は、4ページを一枚の用紙に印刷
するように縮小してイメージを配置して出力を行う。
【0038】また、図6において〔ブックレット〕が指
定されると、図10に示す〔ブックレット〕の画面とな
る。〔ブックレット〕は、出力用紙を二つ折りにした際
に、ページ順が正しく並ぶように印刷する際の設定を行
うもので、〔右開き〕、〔左開き〕の設定項目がある。
〔右開き〕は、製本印刷の結果、右にページを開いてい
くようにページを並べて印刷するように出力を行い、
〔左開き〕は、製本印刷の結果、左にページを開いてい
くようにページを並べて印刷するように出力を行う。
【0039】このようにして、画像処理装置内1に複数
ページで構成される複数のジョブを保持し、夫々のジョ
ブの一部又は全部を操作パネルより指定し、それらを合
成してフィニッシング処理等を行う。画像処理装置1
は、前記フィニッシング処理を行った画像データを画像
形成装置21に出力する。画像形成装置21は、入力し
た前記画像データに応じて動作して、ステイプル、2 i
n 1処理等のフィニッシング処理を行う。
【0040】これにより、ホストコンピュータ1から入
力された異なるアプリケーションで作成された複数のプ
リントデータに対して、作業者がステイプル、2 in 1
処理等のフィニッシング処理を行う必要が無くなり、繁
雑な作業を軽減することができると共に、作業能率の向
上が図られる。
【0041】尚、上記実施例では、画像形成装置として
は、デジタルカラー複写機を使用した場合について記述
したが、これに限るものではなく、デジタルプリンタを
使用しても良いことは勿論である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1、請求項
5及び請求項15の発明によれば、画像処理装置内に複
数ページで構成される複数のジョブを保持し、夫々のジ
ョブの一部又は全部を操作パネルより指示し、それらを
合成してフィニッシング処理を行い出力することで、異
なるアプリケーションで作成された複数のプリントデー
タに対してステイプル、2 in 1処理等のフィニッシン
グを行う際に、一旦プリントアウトしてコピー機能を用
いて処理を行う必要が無く、煩雑な作業を軽減すること
ができる。
【0043】請求項6の発明では、選択手段によって記
憶手段に記憶されている画像データの全部を選択してプ
リントすることで、請求項7の発明では、画像データの
一部を選択してプリントすることで、煩雑な作業を軽減
することができる。
【0044】請求項8の発明では、記憶手段に記憶され
ている画像データを印刷終了後も保持することができる
ことで、必要に応じて何時でもプリントすることが可能
となる。
【0045】請求項9の発明では、記憶手段に記憶され
ている画像データを印刷終了後消去することができるこ
とで、記憶手段を有効に利用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わるプリントシステム
及び画像処理装置の全体構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す画像形成装置の概略構成図である。
【図3】図1に示すホストコンピュータからの画像デー
タを画像処理装置に保存処理する概略図である。
【図4】図1に示す画像処理装置における画像データ選
択時の操作パネルの概観図である。
【図5】図1に示す画像処理装置における画像データの
ページ選択時の操作パネルの概観図である。
【図6】図1に示す画像処理装置における編集機能を設
定する操作部のパネルの概観を示す。
【図7】図6で指定された編集機能〔ソータ〕の詳細を
設定する操作部の概観を示す。
【図8】図6で指定された編集機能〔両面〕の詳細を設
定する操作部の概観を示す。
【図9】図6で指定された編集機能〔レイアウト〕の詳
細を設定する操作部の概観を示す。
【図10】図6で指定された編集機能〔ブックレット〕
の詳細を設定する操作部の概観を示す。
【符号の説明】
1 画像処理装置 2 ホストコンピュータ(外部装置) 3 インターフェースケーブル 4 外部インターフェース 5、6 CPUバス 7 バスコントローラ 8 CPU 9、17 メモリ 15 フレームメモリ(記憶手段) 16 CPU(展開手段) 18 ビデオバス 19 エンジンインターフェース(外部通信手段) 21 画像形成装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/387 H04N 1/387 Fターム(参考) 2C087 AA09 AA15 AB05 AC08 BA03 BA07 BC04 BC05 BD07 CA02 5B021 AA01 AA19 BB01 BB02 CC06 DD07 DD09 DD14 LE00 5B057 AA11 BA26 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CD05 CE08 CH11 CH18 CH20 5C062 AA05 AA13 AA29 AB11 AB20 AB22 AB25 AB41 AB42 AC04 AC05 AC06 AC09 AC22 AC23 AC24 AC34 AE03 AE15 AF07 AF11 BA00 5C076 AA03 AA17 AA19 AA22 BA02 BA03 CB02

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上のホストコンピュータか
    らの指示により出力を行うプリントシステムにおいて、 外部装置から入力された複数の画像データを記憶し、こ
    れらの記憶した画像データに所定の処理を施して画像形
    成装置に出力する画像処理装置を備えたことを特徴とす
    るプリントシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記外部装置は、ホストコンピュータであることを特徴
    とするプリントシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記画像形成装置は、デジタルカラー複写機であること
    を特徴とするプリントシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記画像形成装置は、デジタルプリンタであることを特
    徴とするプリントシステム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記画像処理装置は、 前記画像形成装置に接続される外部通信手段と、 前記外部装置から複数の画像データを入力する入力手段
    と、 前記入力手段から入力された画像データを所定の画像デ
    ータに展開する展開手段と、 前記展開手段によって展開された画像データを記憶する
    記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された画像データを選択する選択手
    段と、 前記選択された画像データに対する所定の処理を指示す
    る指示手段と、 前記処理された画像データを出力する出力手段と、 制御手段とを有し、 前記選択手段によって選択された複数の画像データを合
    成し、前記指示手段によって指示された処理を施して前
    記画像形成装置によりプリントすることを特徴とするプ
    リントシステム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記選択手段によって前記記憶手段に記憶されている画
    像データの全部を選択してプリントすることを特徴とす
    るプリントシステム。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記選択手段によって前記記憶手段に記憶されている画
    像データの一部を選択してプリントすることを特徴とす
    るプリントシステム。
  8. 【請求項8】 請求項5に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記記憶手段に記憶されている画像データを印刷終了後
    も保持することができることを特徴とするプリントシス
    テム。
  9. 【請求項9】 請求項5に記載のプリントシステムにお
    いて、 前記記憶手段に記憶されている画像データを印刷終了後
    消去することができることを特徴とするプリントシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 請求項5に記載のプリントシステムに
    おいて、 前記外部通信手段は、エンジンインターフェースである
    ことを特徴とするプリントシステム。
  11. 【請求項11】 請求項5に記載のプリントシステムに
    おいて、 前記展開手段は、CPUであることを特徴とするプリン
    トシステム。
  12. 【請求項12】 請求項5に記載のプリントシステムに
    おいて、 前記記憶手段は、フレームメモリであることを特徴とす
    るプリントシステム。
  13. 【請求項13】 請求項5に記載のプリントシステムに
    おいて、 前記出力手段は、エンジンインターフェースであること
    を特徴とするプリントシステム。
  14. 【請求項14】 請求項5に記載のプリントシステムに
    おいて、 前記制御手段は、CPUであることを特徴とするプリン
    トシステム。
  15. 【請求項15】 外部装置から入力された複数の画像デ
    ータを記憶し、所定の処理を施して画像形成装置に出力
    する画像処理方法において、 前記外部装置から入力した複数の画像データを所定の画
    像データに展開するステップと、 前記展開手段によって展開された画像データを記憶する
    ステップと、 前記記憶された画像データを選択するステップと、 前記選択された画像データに対する所定の処理を指示す
    るステップと、 前記処理された画像データを出力するステップとから成
    り、 前記選択された複数の画像データを合成し、前記指示さ
    れた所定の処理を施して前記画像形成装置に出力するこ
    とを特徴とする画像処理方法。
JP2000194662A 2000-06-28 2000-06-28 プリントシステム及び画像処理方法 Withdrawn JP2002014785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194662A JP2002014785A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 プリントシステム及び画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194662A JP2002014785A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 プリントシステム及び画像処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002014785A true JP2002014785A (ja) 2002-01-18

Family

ID=18693450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000194662A Withdrawn JP2002014785A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 プリントシステム及び画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002014785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319543B2 (en) 2003-03-17 2008-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming system
JP2011016342A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7319543B2 (en) 2003-03-17 2008-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming system
US7952758B2 (en) 2003-03-17 2011-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming system
JP2011016342A (ja) * 2009-07-10 2011-01-27 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2813084B2 (ja) 電子印刷システムと電子印刷方法
JP2523235B2 (ja) 校正刷を作るための電子複写機作動方法
US20080180703A1 (en) System and program product
CN102161281B (zh) 页面分配控制装置、图像处理装置和页面分配控制方法
US20080170259A1 (en) Printing system and job processing method
JP3691858B2 (ja) 画像プルーフ方法及び電子複写印刷システム
JPH04306637A (ja) 折丁頁の走査システム
JP2001058431A (ja) 画像形成装置及びシステム
JP2003320740A (ja) 画像処理装置
JP2002014785A (ja) プリントシステム及び画像処理方法
JP2000137798A (ja) 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム
JPH1145034A (ja) 画像形成装置
JPH1145031A (ja) 画像形成装置
JP2001235976A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び記憶媒体
JPH11122417A (ja) 画像形成システム及び該システムにおける情報処理装置とそれらの制御方法
JP5563265B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2000307777A (ja) ディジタル複写装置
JP2006195888A (ja) プリントシステム
JP2005045624A (ja) 画像形成装置
JP3745134B2 (ja) 画像入出力システムおよび画像入出力方法
JP2003274151A (ja) 画像形成装置および方法
JP2001205899A (ja) 画像出力装置、画像処理システム、排紙制御方法及び記憶媒体
JP2002044326A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法、プリントシステム
JP4047142B2 (ja) 画像処理システム及びその制御方法、記憶媒体並びに制御プログラム
JP3445893B2 (ja) 複合デジタル複写装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060324

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904