JP2002005161A - 転がり案内ユニット - Google Patents

転がり案内ユニット

Info

Publication number
JP2002005161A
JP2002005161A JP2000189977A JP2000189977A JP2002005161A JP 2002005161 A JP2002005161 A JP 2002005161A JP 2000189977 A JP2000189977 A JP 2000189977A JP 2000189977 A JP2000189977 A JP 2000189977A JP 2002005161 A JP2002005161 A JP 2002005161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide unit
unit
rolling
rolling guide
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000189977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4479066B2 (ja
Inventor
Atsushi Matsumoto
淳 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2000189977A priority Critical patent/JP4479066B2/ja
Priority to US09/885,502 priority patent/US6520679B2/en
Priority to DE10130086A priority patent/DE10130086B4/de
Publication of JP2002005161A publication Critical patent/JP2002005161A/ja
Priority to US10/279,133 priority patent/US6644857B2/en
Priority to US10/655,166 priority patent/US6886252B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4479066B2 publication Critical patent/JP4479066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/063Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body, e.g. a carriage or part thereof, provided between the legs of a U-shaped guide rail or track
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P9/00Treating or finishing surfaces mechanically, with or without calibrating, primarily to resist wear or impact, e.g. smoothing or roughening turbine blades or bearings; Features of such surfaces not otherwise provided for, their treatment being unspecified
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/041Ball or roller bearings having rollers crossed within a row
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • F16C29/064Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls with two rows of balls, one on each side of the rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/12Arrangements for adjusting play
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49641Linear bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/497Pre-usage process, e.g., preloading, aligning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49707Bearing surface treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】直径の異なる多数種の転動体を用意するような
ことなく、簡単に予圧量を調整して所定の予圧を保持す
ることができる転がり案内ユニットを提供する。 【解決手段】互いに対向する壁部2を有する第1のスラ
イドユニット1と、この第1のスライドユニット1に組
み合わされ、その第1のスライドユニット1の壁部2と
の間に装填された複数の転動体8を介してその第1のス
ライドユニット1に対して相対的に直線運動が可能な第
2のスライドユニット3とを備える転がり案内ユニット
において、第1のスライドユニット1の前記壁部2間の
内面に機械加工を施してその内面の残留応力を除去する
ことにより転動体8に対する予圧を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、直動案内軸受や
曲線案内軸受等の転がり案内ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の転がり案内ユニットは、互いに
対向する壁部を有する第1のスライドユニットと、この
第1のスライドユニットに組み合わされ、その第1のス
ライドユニットの壁部との間に装填された複数の転動体
を介してその第1のスライドユニットに対して相対的に
直線運動または円弧運動が可能な第2のスライドユニッ
トとを備えている。
【0003】具体的に述べると、例えば転がり案内ユニ
ットとしての直動案内軸受にあっては、図11に示すよ
うに、第1のスライドユニット1が互いに対向する一対
の壁部2を有する断面コ字状をなし、この第1のスライ
ドユニット1の壁部2間に一方向に長いレール状の第2
のスライドユニット3が組み合わされている。
【0004】第2のスライドユニット3の両側面にはそ
の長手方向に沿って延びる転動溝4が形成され、また第
1のスライドユニット1における壁部2の内側面には第
2のスライドユニット3の転動溝4に対向する転動溝5
が形成されている。さらに第1のスライドユニット1に
は前記転動溝5に連なる戻し路6が形成され、この戻し
路6と前記転動溝5とで無端状の循環路7が構成され、
この循環路7内に鋼球等からなる多数の転動体8が装填
されている。
【0005】そして第1のスライドユニット1が第2の
スライドユニット3の長手方向に沿って相対的に移動す
る際に、第1のスライドユニット1の転動溝5と第2の
スライドユニット3の転動溝4との間の転動体8が転動
しながら移動して循環路7内を無限循環し、これにより
第2のスライドユニット3に対する第1のスライドユニ
ット1の相対的な直線運動が軽快に行なわれる。
【0006】図12(A),(B)には、転がり案内ユ
ニットとしての直動案内軸受の他の例を示してあり、こ
の直動案内軸受においては、互いに対向する一対の壁部
2を有する断面コ字状の第1のスライドユニット1が一
方向に長いレール状をなし、その壁部2の内側面に転動
溝5が形成されている。そしてこの第1のスライドユニ
ット1の壁部2間に第2のスライドユニット3が組み合
わされ、この第2のスライドユニット3の両側部に転動
体8を無限循環させる循環路7が形成され、第1のスラ
イドユニット1の壁部2と第2のスライドユニット3と
の間に装填された転動体8が、第1のスライドユニット
1に対して第2のスライドユニット3が相対的に移動す
る際に前記循環路7を無限循環するようになっている。
【0007】図13には、転がり案内ユニットとして直
動案内軸受のさらに異なるの他の例を示してあり、この
直動案内軸受は第1のスライドユニット1が第2のスラ
イドユニット3に対して相対的に直線運動をするもので
あって、第1のスライドユニット1は互いに対向する壁
部2を有する断面コ字状をなしている。第1のスライド
ユニット1は平面形状が長方形であって、その側縁に沿
って壁部2が形成されている。
【0008】第1のスライドユニット1には長尺な第2
のスライドユニット3が組み合わされ、この第2のスラ
イドユニット3と第1のスライドユニット1との間にこ
ろからなる複数の転動体8が装填されている。
【0009】第1のスライドユニット1および第2のス
ライドユニット3にはそれぞれレール9,10が設けら
れ、これらレール9,10を介して前記転動体8が支持
されている。ころからなる転動体8はその中心軸を交互
にほぼ直角に変えるように傾斜して配列され、第1のス
ライドユニット1が第2のスライドユニット3に対して
相対的に直線運動する際に各転動体8が転動してその直
線運動が軽快に行なわれるようになっている。
【0010】このような転がり案内ユニットにおいて
は、所要の動摩擦力や剛性等を得るために転動体8を加
圧して弾性的に変形させる予圧が加えられている。従
来、この予圧の調整は、転動体8の大きさを選ぶことに
よって行なっている。すなわち、直径の異なる多数種の
転動体8が用意されていて、そのうちの適当な直径の転
動体8を選んでユニットに組み入れることにより予圧を
加えるようにしている。一般に、用意されている転動体
8としては、その直径が1μmごとに異なる寸法に分け
られている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな予圧の調整手段では、直径の異なる多数種の転動体
8を予め用意しておかなければならないためその管理が
面倒となるばかりでなく、用意する転動体8の寸法の範
囲には限りがあるから、予圧量の調整にも限界が生じて
しまう。
【0012】この発明はこのような点に着目してなされ
たもので、直径の異なる多数種の転動体を用意するよう
なことなく、簡単に予圧量を調整して所定の予圧を保持
することができる転がり案内ユニットを提供することに
ある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、互いに対向する壁部を有する第1のスライドユニッ
トと、この第1のスライドユニットに組み合わされ、そ
の第1のスライドユニットの壁部との間に装填された複
数の転動体を介してその第1のスライドユニットに対し
て相対的に直線運動または円弧運動が可能な第2のスラ
イドユニットとを備える転がり案内ユニットにおいて、
第1のスライドユニットの前記壁部間の内面に機械加工
を施してその内面の残留応力を除去することにより転動
体に対する予圧を調整してあることを特徴としている。
【0014】請求項2に記載の発明は、互いに対向する
壁部を有する第1のスライドユニットと、この第1のス
ライドユニットに組み合わされ、その第1のスライドユ
ニットの壁部との間に装填された複数の転動体を介して
その第1のスライドユニットに対して相対的に直線運動
または円弧運動をする第2のスライドユニットとを備え
る転がり案内ユニットにおいて、第1のスライドユニッ
トの前記壁部間の内面の反対側である外面に機械加工を
施してその外面の残留応力を除去することにより転動体
に対する予圧を調整してあることを特徴としている。
【0015】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2の転がり案内ユニットにおいて、第1のスライドユニ
ットの残留応力は、焼入れや焼戻し等の熱処理、または
引き抜き加工やショットピーニング等の塑性加工、ある
いはその他の機械的または化学的な方法により生じさせ
てあることを特徴としている。
【0016】請求項4に記載の発明は、請求項1または
2の転がり案内ユニットにおいて、第1のスライドユニ
ットに施す機械加工は、切削加工、研削加工、磨き加工
等の除去加工、あるいはプレス加工、圧延加工等の塑性
加工であることを特徴としている。
【0017】請求項5に記載の発明は、請求項1または
2の転がり案内ユニットにおいて、機械加工を第1のス
ライドユニットと第2のスライドユニットを組み合わせ
た状態で行なうことを特徴としている。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。
【0019】次の各実施形態は、この発明を図11に示
す転がり案内ユニットとしての直動案内軸受に適用する
場合の例である。
【0020】[実施形態1]図1には直動案内軸受の第
1のスライドユニット1を示してあり、この実施形態1
においては、その第1のスライドユニット1における壁
部2の内側面に連なる壁部2間の内面1aに所定の機械
加工を施す。この機械加工の例を挙げると、 (1)スライドユニット1の内面1aに、除去加工とし
て、振動ペンを用いてほぼ同一形状の直線状の溝を複数
別々の個所に分けて加工する。
【0021】振動ペンとは、超鋼等からなるペンの先端
を空気圧等で振動させて金属の表面を削り取り、文字等
を描く工具である。
【0022】(2)スライドユニット1の内面1aに、
除去加工として、振動ペンを用いてほぼ同一形状の直線
状の溝を同一個所に繰り返して加工する。
【0023】(3)スライドユニット1の内面1aに、
塑性加工として、ポンチにより圧痕を複数別々の個所に
分けて加工する。
【0024】図2には、スライドユニット1の内面1a
に複数の溝を複数個所に分けて加工したときにおけるそ
の加工個所数と転がり案内ユニットの動摩擦力の変化と
の関係を、図3にはスライドユニット1の内面1aの同
一個所に溝を繰り返して加工したときにおけるその加工
の繰り返し回数と転がり案内ユニットの動摩擦力の変化
との関係を、図4にはスライドユニット1の内面1aに
複数の圧痕を複数個所に分けて加工したときにおけるそ
の加工個所数と転がり案内ユニットの動摩擦力の変化と
の関係をそれぞれ示してある。
【0025】転がり案内ユニットの動摩擦力と予圧量と
の間には一定の関係があり、予圧量が大きいほど動摩擦
力が高くなることが知られている。
【0026】図2に示すように、スライドユニット1の
内面1aに溝を加工すると動摩擦力が変化し、溝の加工
個所数が増えるほど動摩擦力が減少する。すなわち、予
圧量が低下する。
【0027】また、図3に示すように、スライドユニッ
ト1の内面1aに施す溝の加工回数が増えるほど動摩擦
力が減少する。すなわち、予圧量が低下する。
【0028】さらに、図4に示すように、スライドユニ
ット1の内面1aに施す圧痕の加工個所数が増えるほど
動摩擦力が減少する。すなわち、予圧量が低下する。
【0029】このように、スライドユニット1の内面1
aに除去加工や塑性加工等の機械加工を施して内面1a
の肉の体積を変えることにより、転がり案内ユニットの
予圧量を調整することが可能である。
【0030】スライドユニット1は、その製造工程中に
おける引き抜き加工やショットピーニング等の塑性加
工、焼入れや焼戻し等の熱処理、あるいは他の機械的ま
たは化学的な処理によって、表面付近に圧縮応力が残留
した組織になっているのが普通である。
【0031】スライドユニット1の内面1aに上述のよ
うな除去加工や塑性加工等の加工を行なうと、その加工
がなされた部分で圧縮応力の残留した組織が破壊され、
この部分の残留圧縮応力が解放される。
【0032】このような残留圧縮応力の解放により、除
去加工や塑性加工等の加工がなされていない場合に比
べ、スライドユニット1の内面1aが伸長する。そして
この伸長によりスライドユニット1の全体の形状が、除
去加工や塑性加工等の加工がなされていない場合に比
べ、図5に鎖線で模式的に示すように、壁部2が外方向
に開くように変形し、このような変形で転動体8の弾性
変形量すなわち予圧量が低下する。
【0033】転がり案内ユニットを実際に使用する際に
は、図6に示すように、スライドユニット1における内
面1aの反対側である外面1bに、スライドユニット1
の厚さに対して十分に厚さが大きい構造部材11をボル
トによる締結、あるいは他の手段で取り付ける場合があ
る。
【0034】この場合、スライドユニット1の変形は構
造部材11によってある程度矯正される。通常、構造部
材11のスライドユニット1と接する面は平面であるの
で、スライドユニット1の外面1bは平面に近い形状に
矯正される。
【0035】図7には、スライドユニット1の内面1a
の複数の個所に振動ペンにより溝を加工したときの転が
り案内ユニットの動摩擦力の変化と溝の加工個所数との
関係を、スライドユニット1の外面1bにそのスライド
ユニット1と接する部分が平面である構造部材11を取
り付けた場合と、取り付けなかった場合とについて示し
てある。
【0036】この図から明らかなように、構造部材11
を取り付けることにより予圧量の調整効果は多少低下す
るが、その効果は十分に残存している。
【0037】[実施形態2]壁部2を有するスライドユ
ニット1の内面1aの反対側である外面1bに除去加工
や塑性加工等の加工を施す。
【0038】図8にはスライドユニット1の外面1b
に、振動ペンを用いて同一形状の直線状の複数の溝を複
数個所に分けて加工したときにおけるその加工個所数と
転がり案内ユニットの動摩擦力の変化との関係を示して
ある。
【0039】この場合には、外面1bに施す溝の加工個
所数が増えるほど動摩擦力が増加している。すなわち、
予圧量が増加している。
【0040】外面1bに除去加工や塑性加工等の加工を
施した場合には、その加工がなされた部分で圧縮応力の
残留した組織が破壊され、この部分の残留圧縮応力が解
放され、この解放により除去加工や塑性加工等の加工が
なされていない場合に比べ、スライドユニット1の外面
1bが伸長する。
【0041】そしてこの伸長によりスライドユニット1
の全体の形状が、除去加工や塑性加工等の加工がなされ
ていない場合に比べ、図9に鎖線で模式的に示すよう
に、壁部2が内方向に狭まるように変形し、この変形で
転動体8の弾性変形量すなわち予圧量が増加する。
【0042】前記実施形態1および2において、第1の
スライドユニット1に機械加工を施す際には、その第1
のスライドユニット1に第2のスライドユニット3を組
み合わせた状態でその加工を行なうことが可能である。
【0043】予圧量の調整の程度を確認するためには、
第1のスライドユニット1と第2のスライドユニット3
とを組み合わせて動摩擦力等の特性を測定する必要があ
る。第1のスライドユニット1と第2のスライドユニッ
ト3とを分離した状態で、その第1のスライドユニット
1に機械加工を施すような場合、予圧量を適当な値に調
整するためには、第1のスライドユニット1と第2のス
ライドユニット3との組み合わせおよび分離とを数回行
なわなければならないが、第1のスライドユニット1と
第2のスライドユニット3とを予め組み合わせた状態で
機械加工を施せば、その第1のスライドユニット1と第
2のスライドユニット3との組み合わせと分離の手間を
省くことができる。
【0044】[実施形態3]第1のスライドユニット1
に第2のスライドユニット3を組み合わせた状態で、そ
の第1のスライドユニット1の外面1bに切削加工また
は研削加工等を施す。
【0045】スライドユニット1の外面1bに、除去加
工または塑性加工を施して予圧量の調整を行なったとき
には、加工の適用個所や方法によっては、スライドユニ
ット1の外面1bの変形が比較的大きくなる場合があ
る。
【0046】図10には、スライドユニット1の外面1
bの複数の個所に振動ペンにより溝を加工したときの転
がり案内ユニットの動摩擦力の変化とその溝の加工個所
数との関係を、スライドユニット1の外面1bにそのス
ライドユニット1と接する部分が平面である構造部材1
1を取り付けた場合と、取り付けなかった場合とについ
て示してある。この図に示すように、構造部材11を取
り付けた場合には予圧量の調整効果がほとんどなくなっ
てしまう。
【0047】このように、スライドユニット1の外面1
bに除去加工や塑性加工による機械加工を施して予圧量
の調整を行ない、かつその外面1bに構造部材を取り付
けたような場合には、その外面1bの変形が矯正されて
予圧の調整効果を維持することができなくなる場合があ
る。
【0048】このような場合には、第1のスライドユニ
ット1に第2のスライドユニット3を予め組み合わせた
状態で切削加工または研削加工を適用すれば、第1のス
ライドユニット1の外面1bを平面に保つことができ、
構造部材11の取り付けによる予圧量の変化を防ぐこと
ができる。この加工によれば、その削り取る体積によっ
て予圧量の調整を行なうことができる。
【0049】なお、以上の説明は、この発明を図11に
示す構造の転がり案内ユニットに適用する場合の例であ
るが、図12に示す構造の転がり案内ユニット、あるい
は図13に示す構造の転がり案内ユニットにおいても同
様に適用することが可能である。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように請求項1ないし5の
発明によれば、従来のように直径の異なる多数種の転動
体を用意するようなことなく、単に第1のスライドユニ
ットに機械加工を施すという簡単な手段で予圧量を調整
することができる。
【0051】そして特に請求項5の発明によれば、第1
のスライドユニットと第2のスライドユニットとを予め
組み合わせた状態で機械加工を施すようにしているか
ら、その第1のスライドユニットと第2のスライドユニ
ットとの組み合わせや分離の手間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用する転がり案内ユニットの第1
のスライドユニットを示す正面図。
【図2】そのスライドユニットの内面に複数の溝を複数
個所に分けて加工したときにおけるその加工個所数と転
がり案内ユニットの動摩擦力の変化との関係を示す曲線
図。
【図3】そのスライドユニットの内面の同一個所に溝を
繰り返して加工したときにおけるその加工の繰り返し回
数と転がり案内ユニットの動摩擦力の変化との関係を示
す曲線図。
【図4】そのスライドユニットの内面に複数の圧痕を複
数個所に分けて加工したときにおけるその加工個所数と
転がり案内ユニットの動摩擦力の変化との関係を示す曲
線図。
【図5】そのスライドユニットの内面に機械加工を施し
たときのそのスライドユニットの変形の状態を模式的に
示す図。
【図6】そのスライドユニットを用いて構成された転が
り案内ユニットを構造部材に取り付けたときの状態を示
す正面図。
【図7】そのスライドユニットの内面の複数の個所に振
動ペンにより溝を加工したときの転がり案内ユニットの
動摩擦力の変化と溝の加工個所数との関係を、スライド
ユニットの外面に構造部材を取り付けた場合と、取り付
けなかった場合とについて示す曲線図。
【図8】そのスライドユニットの外面に複数の溝を複数
個所に分けて加工したときにおけるその加工個所数と転
がり案内ユニットの動摩擦力の変化との関係を示す曲線
図。
【図9】そのスライドユニットの外面に機械加工を施し
たときのそのスライドユニットの変形の状態を模式的に
示す図。
【図10】そのスライドユニットの外面の複数の個所に
振動ペンにより溝を加工したときの転がり案内ユニット
の動摩擦力の変化と溝の加工個所数との関係を、スライ
ドユニットの外面に構造部材を取り付けた場合と、取り
付けなかった場合とについて示す曲線図。
【図11】転がり案内ユニットの構造例を示す構成図。
【図12】転がり案内ユニットの他の構造例を示す構成
図。
【図13】転がり案内ユニットのさらに異なる他の構造
例を示す構成図。
【符号の説明】
1…第1のスライドユニット 1a…スライドユニットの内面 1b…スライドユニットの外面 2…壁部 3…第2のスライドユニット 8…転動体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに対向する壁部を有する第1のスライ
    ドユニットと、この第1のスライドユニットに組み合わ
    され、その第1のスライドユニットの壁部との間に装填
    された複数の転動体を介してその第1のスライドユニッ
    トに対して相対的に直線運動または円弧運動が可能な第
    2のスライドユニットとを備える転がり案内ユニットに
    おいて、 第1のスライドユニットの前記壁部間の内面に機械加工
    を施してその内面の残留応力を除去することにより転動
    体に対する予圧を調整してあることを特徴とする転がり
    案内ユニット。
  2. 【請求項2】互いに対向する壁部を有する第1のスライ
    ドユニットと、この第1のスライドユニットに組み合わ
    され、その第1のスライドユニットの壁部との間に装填
    された複数の転動体を介してその第1のスライドユニッ
    トに対して相対的に直線運動または円弧運動をする第2
    のスライドユニットとを備える転がり案内ユニットにお
    いて、 第1のスライドユニットの前記壁部間の内面の反対側で
    ある外面に機械加工を施してその外面の残留応力を除去
    することにより転動体に対する予圧を調整してあること
    を特徴とする転がり案内ユニット。
  3. 【請求項3】第1のスライドユニットの残留応力は、焼
    入れや焼戻し等の熱処理、または引き抜き加工やショッ
    トピーニング等の塑性加工、あるいはその他の機械的ま
    たは化学的な方法により生じさせてあることを特徴とす
    る請求項1または2に記載の転がり案内ユニット。
  4. 【請求項4】第1のスライドユニットに施す機械加工
    は、切削加工、研削加工、磨き加工等の除去加工、ある
    いはプレス加工、圧延加工等の塑性加工であることを特
    徴とする請求項1または2に記載の転がり案内ユニッ
    ト。
  5. 【請求項5】機械加工を第1のスライドユニットと第2
    のスライドユニットを組み合わせた状態で行なうことを
    特徴とする請求項1または2に記載の転がり案内ユニッ
    ト。
JP2000189977A 2000-06-23 2000-06-23 転がり案内ユニット Expired - Lifetime JP4479066B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189977A JP4479066B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 転がり案内ユニット
US09/885,502 US6520679B2 (en) 2000-06-23 2001-06-20 Rolling guide apparatus
DE10130086A DE10130086B4 (de) 2000-06-23 2001-06-21 Rollenführungsvorrichtung
US10/279,133 US6644857B2 (en) 2000-06-23 2002-10-22 Rolling guide apparatus
US10/655,166 US6886252B2 (en) 2000-06-23 2003-09-04 Manufacturing method for a rolling guide apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189977A JP4479066B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 転がり案内ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002005161A true JP2002005161A (ja) 2002-01-09
JP4479066B2 JP4479066B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=18689529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189977A Expired - Lifetime JP4479066B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 転がり案内ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (3) US6520679B2 (ja)
JP (1) JP4479066B2 (ja)
DE (1) DE10130086B4 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4479066B2 (ja) * 2000-06-23 2010-06-09 日本精工株式会社 転がり案内ユニット
JP2004324737A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Nsk Ltd リニアガイド装置
DE102004027218A1 (de) * 2004-06-03 2005-12-29 Seeger Gmbh Meßeinrichtung mit Linearführung
CN104879382B (zh) * 2015-05-16 2017-11-17 咸阳蓝博机械有限公司 分体式循环静音滑块模组
DE102015219722B4 (de) * 2015-10-12 2024-08-01 Festo Se & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Lineareinheit
CN106763176A (zh) * 2016-12-28 2017-05-31 贵州虹轴轴承有限公司 一种直线轴承
CN110595771B (zh) * 2019-08-14 2021-07-13 南京理工大学 滚动直线导轨副预加载荷和摩擦力同步快速测量装置及方法
DE102022129782A1 (de) 2022-11-10 2024-05-16 Ewellix AB Montageverfahren

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222619A (ja) * 1983-05-30 1984-12-14 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ベアリングの隙間調整方法
US4502737A (en) * 1981-11-18 1985-03-05 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Slide way bearing
JPS61286608A (ja) * 1985-06-12 1986-12-17 Nippon Thompson Co Ltd 直線運動用玉軸受の軌道溝
DE3534796A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-02 Reiner Prof Dr Ing Kopp Verfahren und vorrichtung zur formgebung von blechen und tafeln
US6253453B1 (en) * 1993-06-30 2001-07-03 Nsk Ltd Methods of manufacturing a linear guide device and a ball screw device
EP0678682B1 (en) * 1994-03-18 2000-09-13 Thk Co. Ltd. Rolling guide unit
JPH10511611A (ja) * 1994-12-28 1998-11-10 エスケイエフ・インダストリアル・トレーディング・アンド・ディベロップメント・カンパニイ・ビイブイ 電気化学的加工方法及びその方法で製造されたベアリング
DE19514285C1 (de) * 1995-04-24 1996-06-20 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Umformen von Werkstücken mit Laserdiodenstrahlung
US6073337A (en) * 1996-06-12 2000-06-13 Seagate Technology, Inc. Compressive stress treatment method for controlling curvature of a hydrodynamic bearing slider
JP4479066B2 (ja) * 2000-06-23 2010-06-09 日本精工株式会社 転がり案内ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20040040155A1 (en) 2004-03-04
US6886252B2 (en) 2005-05-03
DE10130086A1 (de) 2002-10-02
US20030044094A1 (en) 2003-03-06
DE10130086B4 (de) 2009-05-07
US6644857B2 (en) 2003-11-11
US6520679B2 (en) 2003-02-18
JP4479066B2 (ja) 2010-06-09
US20010054238A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4593957A (en) Rolling bearing made by thin steel plates for providing a rectilinear movement
US7029214B2 (en) Linear guide apparatus
JP2002005161A (ja) 転がり案内ユニット
US8413480B2 (en) Method and apparatus for bending a metal member
US7543385B2 (en) Method for manufacturing rolling contact surfaces
JP2005254880A (ja) ラックピニオン式ステアリング装置用のラックガイド
JP2001140900A (ja) 円錐ころ軸受およびその組立方法
JP4320599B2 (ja) ラジアルニードル軸受用保持器の製造方法
JP2007203343A (ja) 円筒軸の整形方法および整形金型
US20210394251A1 (en) Riveting device and riveting method
JPS6139135Y2 (ja)
JPH0416652B2 (ja)
JP5003184B2 (ja) 動力伝達チェーン用ピンおよびその製造方法
JP5346465B2 (ja) ころ軸受用保持器および針状ころ軸受
KR101965093B1 (ko) 볼 베어링 및 볼 베어링의 제조 방법
JP4356919B2 (ja) 表面ブローチ加工方法及び表面ブローチ加工治具
RU2415728C1 (ru) Статико-импульсный давильный инструмент
JP2005029140A (ja) トーションビーム式サスペンション装置
JP2005163882A (ja) リニアガイド装置
JPH0735136A (ja) ころがり案内装置
US20080304774A1 (en) Method and apparatus for pneumatic preloading of linear bearing assemblies
JPS5845862A (ja) 溝の加工硬化方法
JPH0576909A (ja) 圧延機
JP2021004664A (ja) 球面滑り軸受の製造方法
JPH10286645A (ja) 絞りローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250