JP2002003464A - (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法 - Google Patents

(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法

Info

Publication number
JP2002003464A
JP2002003464A JP2001078125A JP2001078125A JP2002003464A JP 2002003464 A JP2002003464 A JP 2002003464A JP 2001078125 A JP2001078125 A JP 2001078125A JP 2001078125 A JP2001078125 A JP 2001078125A JP 2002003464 A JP2002003464 A JP 2002003464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acryloyl group
group
producing
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001078125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4749579B2 (ja
JP2002003464A5 (ja
Inventor
Ayako Nishioka
綾子 西岡
Kaneo Nozawa
金男 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2001078125A priority Critical patent/JP4749579B2/ja
Priority to US09/835,321 priority patent/US6646156B2/en
Publication of JP2002003464A publication Critical patent/JP2002003464A/ja
Publication of JP2002003464A5 publication Critical patent/JP2002003464A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4749579B2 publication Critical patent/JP4749579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 炭素・炭素二重結合と他の官能基の2種の官
能基を1分子内に有するN,N−ジ置換型の新規の(メ
タ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類、その
製造方法、その製造原料用の新規の(メタ)アクリロイ
ル基含有アミンの塩及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 一般式1の(メタ)アクリロイル基含有
カルバミン酸ハライド類、一般式2の(メタ)アクリロ
イル基含有アミン塩、および一般式2の(メタ)アクリ
ロイル基含有アミン塩とカルボニルジハライドを反応さ
せる一般式1の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン
酸ハライド類の製造方法。 (Rは水素又はメチル基を、RはC〜C10のア
ルキレン基を、RはC〜Cのアレキル基を、Xは
ハロゲンを示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の(メタ)アクリロイ
ル基含有カルバミン酸ハライド類は、電子材料、レジス
ト用インキ、プラスチックレンズ、塗料、その他の種々
工業製品用樹脂を形成するモノマーとして有用である。
また、水酸基やアミノ基等活性水素を有する化合物と反
応させてマクロモノマーとし、樹脂に種々の有用な機能
を付加することも可能である。
【0002】または、本発明は(メタ)アクリロイル基
含有カルバミン酸ハライド類の製造方法を提供し、(メ
タ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類を製造
するための中間体である(メタ)アクリロイル基含有ア
ミンの塩とその製造方法を提供する。
【0003】
【従来の技術】炭素・炭素二重結合とその他のイソシア
ネート基、クロロカルボニル基、エポキシ基等の2種の
官能基を1分子内に有する化合物は、上記の様に樹脂に
種々の機能を導入するのに有効である。このような化合
物の代表的化合物に、下記式(4)、
【化7】 で表わされるメタクリロイル基とイソシアネート基の両
官能基を有する2−メタクリロイルオキシエチルイソシ
アナートや、2−メタクリロイルオキシエチルイソシア
ナートに塩酸が付加した化合物である下記式(5)、
【化8】 で表わされる2−メタクリロイルオキシエチルカルバミ
ン酸クロライド等がある。
【0004】これらの化合物は、樹脂に種々の機能を付
加できるので、有用である。しかし、これらの化合物を
他の活性水素を有する化合物と反応させると−NH−基
を有する生成物が生じ、生成物によっては、この−NH
−基に起因する樹脂の劣化等が懸念される。この劣化等
を防止するための手段として、炭素・炭素二重結合と他
の官能基の2種の官能基を1分子内に有するN,N−ジ
置換型の化合物が考えられる。
【0005】しかし、炭素・炭素二重結合と他の官能基
の2種の官能基を1分子内に有するN,N−ジ置換型の化
合物は、精製が困難であるという理由もあり、これまで
に得られたという報告はない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、炭
素・炭素二重結合と他の官能基の2種の官能基を1分子
内に有するN,N−ジ置換型の化合物である新規の(メ
タ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類を提供
することを課題とする。また、本発明の他の目的は、該
(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類の
製造方法、とりわけ、高純度の(メタ)アクリロイル基
含有カルバミン酸ハライド類の製造方法を提供すること
を課題とする。更に本発明は、上記の新規な(メタ)ア
クリロイル基含有カルバミン酸ハライド類製造のための
原料として用いられる新規の(メタ)アクリロイル基含
有アミン塩及びその製造方法を提供することを課題とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、一般式
(2)、
【化9】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩を再結晶等で精
製し、十分純度を上げることにより、次のカルボニルジ
ハライドとの反応が高選択的に進行し、一般式(1)、
【化10】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示し、Xはハロゲ
ン原子を示す。)で表される(メタ)アクリロイル基含
有カルバミン酸ハライド類が高純度で得られることを発
見し、本発見に基づき本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明は以下の事項からなる。
【0009】[1] 下記一般式(1)、
【化11】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を表わし、Xはハロ
ゲン原子を示す。)で表される(メタ)アクリロイル基
含有カルバミン酸ハライド類。
【0010】[2] R2が、−CH2CH2−、−(C
23−、−(CH24−、−CH2CH(CH3)−、
−CH(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(C
3)−、−CH2C(CH32−、−C(CH32CH
2−であり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、ter
t−ブチルあり、Xが塩素または臭素である上記[1]
に記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハラ
イド類。
【0011】[3] N−メチル−N−(2−メタクリ
ロイルオキシエチル)カルバミン酸クロライド。
【0012】[4] 一般式(2)
【化12】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩。
【0013】[5] (メタ)アクリロイル基含有アミ
ンと塩を形成する酸が、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝
酸、トリフルオロ酢酸のいずれかであることを特徴とす
る上記[4]に記載の(メタ)アクリロイル基含有アミ
ンの塩。
【0014】[6] R2が、−CH2CH2−、−(C
23−、−(CH2)4−、−CH 2CH(CH3
−、−CH(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH
(CH3)−、−CH2C(CH32−、−C(CH32
CH2−であり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t
ert−ブチルある上記[4]または[5]のいずれか
に記載の(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩。
【0015】[7] N−メチル−N−(2−メタクリ
ロイルオキシエチル)アミンの塩酸塩。
【0016】[8] 下記一般式(2)、
【化13】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩とカルボニルジ
ハライドを反応することを特徴とする下記一般式
(1)、
【化14】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示し、Xはハロゲ
ン原子を示す。)で表される(メタ)アクリロイル基含
有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0017】[9] (メタ)アクリロイル基含有アミ
ンと塩を形成する酸が、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝
酸、トリフルオロ酢酸のいずれかであることを特徴とす
る上記[8]に記載の(メタ)アクリロイル基含有カル
バミン酸ハライド類の製造方法。
【0018】[10] R2が、−CH2CH2−、−
(CH23−、−(CH24−、−CH2CH(CH3
−、−CH(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH
(CH3)−、−CH2C(CH32−、−C(CH32
CH2−であり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t
ert−ブチルある上記[8]または[9]のいずれか
に記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハラ
イド類の製造方法。
【0019】[11] (メタ)アクリロイル基含有ア
ミンの塩が、N−メチル−N−(2−メタアクリロイル
オキシエチル)アミン塩酸塩であり、(メタ)アクリロ
イル基含有カルバミン酸ハライド類が、N−メチル−N
−(2−メタアクリロイルオキシエチル)カルバミン酸
クロライドである上記[8]に記載の(メタ)アクリロ
イル基含有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0020】[12] 精製した(メタ)アクリロイル
基含有アミンの塩を用いることを特徴とする上記[8]
乃至[11]のいずれかに記載の(メタ)アクリロイル
基含有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0021】[13] 精製した(メタ)アクリロイル
基含有アミンの塩が、再結晶法で精製すること特徴とす
る上記[12]に記載の(メタ)アクリロイル基含有カ
ルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0022】[14] 再結晶法に用いられる溶媒が、
(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩の良溶媒と貧溶
媒の混合溶媒であることを特徴とする上記[13]に記
載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド
類の製造方法。
【0023】[15] カルボニルジハライドが、塩化
カルボニルまたは塩化カルボニル前駆体である上記
[8]乃至[14]のいずれかに記載の(メタ)アクリ
ロイル基含有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0024】[16] 下記一般式(3)、
【化15】 (但し、R2は炭素数が1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状
のアルキレン基を、R3は炭素数が1乃至5のアルキル
基を示す。)で表されるアミンの塩化水素、臭化水素、
硫酸、硝酸、トリフルオロ酢酸のいずれかの塩と(メ
タ)アクリル酸誘導体を反応させることを特徴とする一
般式(2)
【化16】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩の製造方法。
【0025】[17] R2が、−CH2CH2−、−
(CH23−、−(CH24−、−CH2CH(CH3
−、−CH(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH
(CH3)−、−CH2C(CH32−、−C(CH32
CH2−であり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イ
ソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、t
ert−ブチルある上記[16]に記載の(メタ)アク
リロイル基含有アミンの塩の製造方法。
【0026】[18] (メタ)アクリル酸誘導体が、
(メタ)アクリル酸ハライドである上記[16]または
[17]のいずれかに記載の(メタ)アクリロイル基含
有アミンの塩の製造方法。
【0027】[19] 上記[16]乃至[18]に記
載の製造方法により得られる(メタ)アクリロイル基含
有アミンの塩を用いることを特徴とする上記[8]乃至
[15]のいずれかに記載の(メタ)アクリロイル基含
有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明において使用する用語
「(メタ)アクリロイル」は、「メタクリロイル」及び
/または「アクリロイル」を意味する。
【0029】本発明の(メタ)アクリロイル基含有カル
バミン酸ハライド類は、下記一般式(1)、
【化17】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を表わし、Xはハロ
ゲン原子を示す。)で表される化合物であり、本発明者
により新たに創製された新規化合物である。好ましい例
をあげれば、R2は、−CH2CH2−、−(CH2
3−、−(CH24−、−CH2CH(CH3)−、−C
H(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(CH3
−、−CH2C(CH32−、−C(CH 32CH2−等
があげられ、R3はメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、ter
t−ブチル等があげられ、Xは塩素、臭素があげられ
る。化合物の化学的安定性、製造原料の入手し易さ等の
観点からN−メチル−N−(メタクリロイルオキシエチ
ル)カルバミン酸クロライドが特に好ましい。
【0030】本発明の(メタ)アクリロイル基含有アミ
ンの塩は、上記の(メタ)アクリロイル基含有カルバミ
ン酸ハライド類の製造用原料として用いることができる
化合物であり、下記一般式(2)、
【化18】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
アミンの塩であり、本発明者により新たに創製された新
規化合物である。塩を形成する酸としては、塩化水素、
臭化水素、硫酸、硝酸、トリフルオロ酢酸等があげら
れ、好ましくは塩酸である。好ましい例としては、R2
は、−CH2CH2−、−(CH23−、−(CH2
4−、−CH2CH(CH3)−、−CH(CH3)CH2
−、−CH(CH3)CH(CH3)−、−CH2C(C
32−、−C(CH32CH2−等があげられ、R3
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イ
ソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル等があげ
られる。原料の入手し易さ、化合物の安定性の観点から
N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシエチル)
アミン塩酸塩が、特に好ましい。
【0031】本発明の一般式(1)で表わされる(メ
タ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類の製造
方法は、一般式(2)で表わされる(メタ)アクリロイ
ル基含有アミンの塩、好ましくは精製された(メタ)ア
クリロイル基含有アミンの塩とカルボニルジハライドを
溶媒中で反応させ、反応後の液から溶媒を留去すること
により行われる。
【0032】本発明の(メタ)アクリロイル基含有カル
バミン酸ハライド類の製造方法においては、原料の(メ
タ)アクリロイル基含有アミン塩に対応する酸が副生す
るが、反応後、その酸を反応液中から除く必要がある。
副生する酸の沸点が低い場合は溶媒を留去する際、溶媒
と共に留去され反応液中から除かれるが、沸点が高い場
合は、例えば、反応終了後の液に水を加えて水層に酸を
転溶させ、水を分液除去することにより、この酸を反応
系外に除くことができる。
【0033】反応に用いられる溶媒は、原料及び生成物
を溶解でき且つそれらと反応性を有しなければ使用でき
る。例えば、トルエン、ベンゼン、塩化メチレン、クロ
ロホルム、エーテル、酢酸エチル、テトラヒドロフラン
等が挙げられる。
【0034】本発明の(メタ)アクリロイル基含有カル
バミン酸ハライド類の製造方法に用いるカルボニルジハ
ライドは、例えば、塩化カルボニル、カルボニルジブロ
マイド、クロロカルボニルブロマイド等が挙げられる。
好ましくは、塩化カルボニルが用いられる。加熱等で容
易に塩化カルボニルを生成する塩化カルボニルダイマー
等の塩化カルボニル前駆体も使用することができる。
【0035】反応は、0℃以上使用溶媒の沸点以下で可
能であるが、好ましくは30℃以上沸点以下である。ま
た、反応時間は温度にもよるが、カルボニルジハライド
の添加終了直後から10時間である。
【0036】本発明の(メタ)アクリロイル基含有カル
バミン酸ハライド類の製造方法に用いる(メタ)アクリ
ロイル基含有アミンの塩は、後述する製造方法により得
られたものをそのまま用いてもよいし、他の方法で製造
したものを用いてもよいし、また、再結晶法等により精
製した(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩を用いて
もよい。本発明の(メタ)アクリロイル基含有カルバミ
ン酸ハライド類は、化学的に不安定なため通常の蒸留等
の方法を用いて精製できないので、この原料の段階で精
製することが望ましい。この精製により反応の選択性が
向上し、高純度の(メタ)アクリロイル基含有カルバミ
ン酸ハライド類を得ることができる。精製しない(メ
タ)アクリロイル基含有アミン塩を本製造方法に用いた
場合、得られる(メタ)アクリロイル基含有カルバミン
酸ハライド類は、化合物によっては高純度のものが得ら
れないことがある。
【0037】(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩の
精製方法は、溶解しにくい溶媒と溶媒しやすい溶媒の混
合溶媒で再結晶することにより行われる。この時溶解し
にくい溶媒としてはアセトン、酢酸エチル、トルエン、
塩化メチレン、ベンゼン、ヘキサン、クロロホルム、エ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等が挙げら
れ、溶解しやすい溶媒としては、水、メタノール、エタ
ノール、イソプロピルアルコール、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド等が挙げられ、それらの混合
比率は1:1〜100:1であり、好ましくは7:3〜
20:1である。
【0038】本発明の(メタ)アクリロイル基含有アミ
ンの塩は、(メタ)アクリル酸誘導体と下記一般式
(3)、
【化19】 (但し、R2は炭素数が1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状
のアルキレン基を、R3は炭素数が1乃至5のアルキル
基を示す。)で表されるアミンの塩を溶媒の存在下、反
応器に仕込み攪拌し反応させ、反応後濃縮、ろ過等公知
の方法を用いて得られる。上記一般式(3)のアミンと
塩を形成する酸としては、反応に際し(メタ)アクリル
酸誘導体が上記一般式(3)のアミン部分と反応するこ
とを抑制できる程度に強い酸であればよく、好ましく
は、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝酸、トリフルオロ酢
酸等があげられ、特に好ましくは塩化水素である。ま
た、R2は、−CH2CH2−、−(CH23−、−(C
24−、−CH2CH(CH3)−、−CH(CH3
CH2−、−CH(CH3)CH(CH3)−、−CH2
(CH32−、−C(CH32CH2−等が好ましく、
3は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ
チル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル
等が好ましい。また、ここで使用される(メタ)アクリ
ル酸誘導体としては、(メタ)アクリル酸ハライド、例
えば、メタクリル酸クロライド等が好適に使用できる。
【0039】
【実施例】以下、実施例を示して本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明は以下の実施例に何ら制限される
ものではない。
【0040】<実施例1>N−メチル−N−(2−メタ
クリロイルオキシエチル)アミン塩酸塩の合成 2−メチルアミノエタノール60.0g(0.80mo
l)をトルエン500mlに溶解し、80℃に加熱す
る。HClガス32.1g(0.88mol)を2時間
で導入する。導入終了後、1時間撹拌反応させる。次に
窒素パージし余分のHClを除去する。
【0041】上記混合物を80℃に加熱、撹拌しながら
メタクリル酸クロライド92.0g(0.88mol)
を1時間かけて滴下する。更に80℃で1時間撹拌、反
応させる。反応中にN−メチル−N−(2−メタクリロ
イルオキシエチル)アミン塩酸塩が析出してくる。
【0042】反応終了後、20℃に冷却し、析出した結
晶を濾過、収集し、トルエン100mlで洗浄する。得
られたN−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシエ
チル)アミン塩酸塩の粗結晶をアセトン/メタノール
(10/1)混合溶剤から再結晶し、濾過、収集後、乾
燥して、N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシ
エチル)アミン塩酸塩95.0g(0.529mol、
収率66%)を得る。液体クロマトグラフィー(カラ
ム:SHODEX_DM−614 溶離液:0.1質量
%リン酸/0.005mol%オクタンスルホン酸ナト
リウムの水溶液)で分析したところ、純度は99%以上
であった。赤外吸収スペクトルとNMRスペクトルを図
1、図2に示した。
【0043】IR(cm−1):1161、1322、
1634、1719、2729、2788、2964 NMR(CDCl3):2.00ppm(s、3H)、
2.80ppm(s、3H)、3.35ppm(t、2
H)、4.60ppm(t、2H)、5.70ppm
(s,1H)、6.35ppm(s、1H)
【0044】<実施例2>N-メチル-N-(2−メタクリ
ロイルオキシエチル)カルバモイルクロライドの合成 実施例1で得たN−メチル−N−(2−メタクリロイル
オキシエチル)アミン塩酸塩95.0g(0.529m
ol)を塩化メチレン300ml中に懸濁し、50℃に
加熱し、ホスゲン7.85g(0.793mol)を2
時間かけて導入する。そのまま1時間撹拌した後、塩化
メチレンを留去する。無色透明の液体としてN−メチル
−N−(2−メタクリロイルオキシエチル)カルバモイ
ルクロライド106.6g(収率ほぼ定量的。純度98
%)を得た。分析はガスクロマトグラフィー(sili
coneSE−30 20% ガラスカラム2mを用い、
Inj.Temp.220℃、Det.Temp.23
0℃)で行った。得られた化合物の赤外吸収スペクトル
とNMRスペクトルをそれぞれ図3、図4に示した。
【0045】IR(cm−1):1163、1637、
1732、 NMR(CDCl3):2.00ppm(s、3H)、
3.15ppm(d、3H)、3.80ppm(m、2
H)、4.38ppm(m、2H)、5.65ppm
(s,1H)、6.15ppm(d、1H)
【0046】
【発明の効果】本発明の(メタ)アクリロイル基含有カ
ルバミン酸ハライド類は、電子材料、レジスト用イン
キ、プラスチックレンズ、塗料、その他の種々の工業製
品用樹脂を形成するモノマーとして有用である。
【0047】
【図面の簡単な説明】
【図1】N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシ
エチル)アミン塩酸塩の赤外吸収スペクトル。
【図2】N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシ
エチル)アミン塩酸塩のNMRスペクトル。
【図3】N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシ
エチル)カルバモイルクロライドの赤外吸収スペクト
ル。
【図4】N−メチル−N−(2−メタクリロイルオキシ
エチル)カルバモイルクロライドのNMRスペクトル。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H006 AA01 AA03 AB46 AB84 AD15 BE52 BT12 BU32 RA02 RB02 RB04 4J100 AL08P BA19P BA31P CA01 CA04 JA01 JA07 JA33 JA43

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1)、 【化1】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
    1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
    3は炭素数が1乃至5のアルキル基を表わし、Xはハロ
    ゲン原子を示す。)で表される(メタ)アクリロイル基
    含有カルバミン酸ハライド類。
  2. 【請求項2】 R2が、−CH2CH2−、−(CH23
    −、−(CH24−、−CH2CH(CH3)−、−CH
    (CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(CH3)−、
    −CH2C(CH32−、−C(CH32CH2−であ
    り、R3が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
    ル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−
    ブチルあり、Xが塩素または臭素である請求項1に記載
    の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド
    類。
  3. 【請求項3】 N−メチル−N−(2−メタクリロイル
    オキシエチル)カルバミン酸クロライド。
  4. 【請求項4】 一般式(2) 【化2】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
    1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
    3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
    (メタ)アクリロイル基含有アミンの塩。
  5. 【請求項5】 (メタ)アクリロイル基含有アミンと塩
    を形成する酸が、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝酸、ト
    リフルオロ酢酸のいずれかであることを特徴とする請求
    項4に記載の(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩。
  6. 【請求項6】 R2が、−CH2CH2−、−(CH23
    −、−(CH2)4−、−CH2CH(CH3)−、−C
    H(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(CH3
    −、−CH2C(CH32−、−C(CH32CH2−で
    あり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
    ル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−
    ブチルある請求項4または5のいずれかに記載の(メ
    タ)アクリロイル基含有アミンの塩。
  7. 【請求項7】 N−メチル−N−(2−メタクリロイル
    オキシエチル)アミンの塩酸塩。
  8. 【請求項8】 下記一般式(2)、 【化3】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
    1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
    3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
    (メタ)アクリロイル基含有アミンの塩とカルボニルジ
    ハライドを反応することを特徴とする下記一般式
    (1)、 【化4】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
    1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
    3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示し、Xはハロゲ
    ン原子を示す。)で表される(メタ)アクリロイル基含
    有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
  9. 【請求項9】 (メタ)アクリロイル基含有アミンと塩
    を形成する酸が、塩化水素、臭化水素、硫酸、硝酸、ト
    リフルオロ酢酸のいずれかであることを特徴とする請求
    項8に記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸
    ハライド類の製造方法。
  10. 【請求項10】 R2が、−CH2CH2−、−(CH2
    3−、−(CH24−、−CH2CH(CH3)−、−C
    H(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(CH3
    −、−CH2C(CH32−、−C(CH32CH2−で
    あり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
    ル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−
    ブチルある請求項8または9のいずれかに記載の(メ
    タ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類の製造
    方法。
  11. 【請求項11】 (メタ)アクリロイル基含有アミンの
    塩が、N−メチル−N−(2−メタアクリロイルオキシ
    エチル)アミン塩酸塩であり、(メタ)アクリロイル基
    含有カルバミン酸ハライド類が、N−メチル−N−(2
    −メタアクリロイルオキシエチル)カルバミン酸クロラ
    イドである請求項8に記載の(メタ)アクリロイル基含
    有カルバミン酸ハライド類の製造方法。
  12. 【請求項12】 精製した(メタ)アクリロイル基含有
    アミンの塩を用いることを特徴とする請求項8乃至11
    のいずれかに記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバ
    ミン酸ハライド類の製造方法。
  13. 【請求項13】 精製した(メタ)アクリロイル基含有
    アミンの塩が、再結晶法で精製することを特徴とする請
    求項12に記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミ
    ン酸ハライド類の製造方法。
  14. 【請求項14】 再結晶法に用いられる溶媒が、(メ
    タ)アクリロイル基含有アミンの塩の良溶媒と貧溶媒の
    混合溶媒であることを特徴とする請求項13に記載の
    (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類の
    製造方法。
  15. 【請求項15】 カルボニルジハライドが、塩化カルボ
    ニルまたは塩化カルボニル前駆体である請求項8乃至1
    4のいずれかに記載の(メタ)アクリロイル基含有カル
    バミン酸ハライド類の製造方法。
  16. 【請求項16】 下記一般式(3)、 【化5】 (但し、R2は炭素数が1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状
    のアルキレン基を、R3は炭素数が1乃至5のアルキル
    基を示す。)で表されるアミンの塩化水素、臭化水素、
    硫酸、硝酸、トリフルオロ酢酸のいずれかの塩と(メ
    タ)アクリル酸誘導体を反応させることを特徴とする一
    般式(2) 【化6】 (但し、R1は水素原子又はメチル基を、R2は炭素数が
    1乃至10の直鎖状或は分岐鎖状のアルキレン基を、R
    3は炭素数が1乃至5のアルキル基を示す。)で表される
    (メタ)アクリロイル基含有アミンの塩の製造方法。
  17. 【請求項17】 R2が、−CH2CH2−、−(CH2
    3−、−(CH24−、−CH2CH(CH3)−、−C
    H(CH3)CH2−、−CH(CH3)CH(CH3
    −、−CH2C(CH32−、−C(CH32CH2−で
    あり、R3が、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
    ル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−
    ブチルある請求項16に記載の(メタ)アクリロイル基
    含有アミンの塩の製造方法。
  18. 【請求項18】 (メタ)アクリル酸誘導体が、(メタ)ア
    クリル酸ハライドである請求項16または17のいずれ
    かに記載の(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩の製
    造方法。
  19. 【請求項19】 請求項16乃至18に記載の製造方法
    により得られる(メタ)アクリロイル基含有アミンの塩
    を用いることを特徴とする請求項8乃至15のいずれか
    に記載の(メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハラ
    イド類の製造方法。
JP2001078125A 2000-04-17 2001-03-19 (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4749579B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078125A JP4749579B2 (ja) 2000-04-17 2001-03-19 (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法
US09/835,321 US6646156B2 (en) 2000-04-17 2001-04-17 (Meth)acryloyl-group-containing carbamoyl halides and production process therefor

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-115479 2000-04-17
JP2000115479 2000-04-17
JP2000115479 2000-04-17
JP2001078125A JP4749579B2 (ja) 2000-04-17 2001-03-19 (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002003464A true JP2002003464A (ja) 2002-01-09
JP2002003464A5 JP2002003464A5 (ja) 2008-02-28
JP4749579B2 JP4749579B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=26590244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078125A Expired - Fee Related JP4749579B2 (ja) 2000-04-17 2001-03-19 (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4749579B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1023210A (en) * 1963-11-27 1966-03-23 Bayer Ag Process for the production of salts of primary and secondary aminoalkyl esters of polymerisable carboxylic acids
FR1432865A (fr) * 1964-03-07 1966-03-25 Basf Ag Procédé de préparation d'halogénures d'acides carbamiques

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1023210A (en) * 1963-11-27 1966-03-23 Bayer Ag Process for the production of salts of primary and secondary aminoalkyl esters of polymerisable carboxylic acids
FR1432865A (fr) * 1964-03-07 1966-03-25 Basf Ag Procédé de préparation d'halogénures d'acides carbamiques

Also Published As

Publication number Publication date
JP4749579B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705173A1 (en) Binaphthol deratives and their use in optical resolution or optical transformation
US6646156B2 (en) (Meth)acryloyl-group-containing carbamoyl halides and production process therefor
JP4749579B2 (ja) (メタ)アクリロイル基含有カルバミン酸ハライド類及びその製造方法
JP2000229917A (ja) 不飽和第4級アンモニウム塩の製造方法
CH630893A5 (fr) Procede de preparation d'o-(2,6-dichloroanilino)phenylacetamides n,n-disubstitues.
JPH05163224A (ja) アミノ基含有化合物の製造方法
US4661625A (en) Synthesis and purification of d-propoxyphene hydrochloride
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
RU2742765C1 (ru) Способ получения промежуточного соединения для синтеза лекарственного средства
JP2805155B2 (ja) オキサゾリジン―2―オン誘導体の製造法
CA2286914C (en) Process for producing 1-chlorocarbonyl-4-piperidinopiperidine or hydrochloride thereof
JPH06247895A (ja) ヒドロキシカルボン酸エステルの製造法
JP2000344758A (ja) (メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JPH09124569A (ja) ベンズアミド誘導体の製造方法
JP4572433B2 (ja) N−アセチルホモピペラジン類の製造法
JP2849747B2 (ja) オキサゾリジン―2―オン類の製造法
JPH1045769A (ja) トリメチルシリルアジドの製造方法
JPS6351146B2 (ja)
JP4168184B2 (ja) N−アシル(メタ)アクリルアミド誘導体の製造方法
JPH0233036B2 (ja)
KR100445781B1 (ko) (s)-1-아세틸-2-피롤리딘카복스아미드의 제조방법
JPS6310751A (ja) 不飽和カルボン酸イソシアナトエチルエステルの製造法
EP1674451A1 (en) Method for producing n,n -dialkoxy-n,n -dialkyl oxamide
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JPS6317049B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees