JP2002000890A - 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体 - Google Patents

遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体

Info

Publication number
JP2002000890A
JP2002000890A JP2000191965A JP2000191965A JP2002000890A JP 2002000890 A JP2002000890 A JP 2002000890A JP 2000191965 A JP2000191965 A JP 2000191965A JP 2000191965 A JP2000191965 A JP 2000191965A JP 2002000890 A JP2002000890 A JP 2002000890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
terminal device
game arcade
game
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000191965A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hiramura
修 平村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2000191965A priority Critical patent/JP2002000890A/ja
Publication of JP2002000890A publication Critical patent/JP2002000890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遊技場に関する情報を配信可能とする。 【解決手段】遊技場情報配信装置300は、携帯端末装
置100から送信される店舗検索指示を受信して、大エ
リアから小エリアまでを順次選択するエリア選択情報を
入力していくことで所望の店舗を選択可能とするための
エリア情報を携帯端末装置100に送信する。次いで、
携帯端末装置100から送信される、選択された店舗名
を受信して、この店舗名の店舗情報を携帯端末装置10
0に配信する。したがって、ユーザーはエリア選択情報
を入力していくことによって所望の店舗を選択でき、こ
の選択できた店舗の店舗情報を配信することが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技場に関する情
報を配信するための遊技場情報配信装置、その端末装置
およびそのための処理プログラムを記録した記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】遊技機を配設した各種の遊技場の中で
も、特にパチンコ機を配設した遊技場はホール(または
パーラー)と称され、その数も極めて多い。この多くの
ホールの夫々においては、開催されるイベントや定休日
等がまちまちに定められているのが実情である。このよ
うな膨大な情報を総て把握するのは困難なため、パチン
コの遊技者は、新聞の折り込み広告や雑誌等に掲載され
たホールの情報をメモ帳等に記載しておき、必要時には
それを引き出して遊技を行うホールの選定を行ってい
た。
【発明が解決しようとする課題】しかし、ホールの新規
開店や閉店等は頻繁に行われるため、メモ帳等に記載さ
れている情報は日毎に古いものとなっていってしまうた
め、従来から国内における多数のホールの情報を即座に
しかも簡単に検索する術の実現が望まれていた。
【0003】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、遊技場に関する情報を配信可
能とする遊技場情報配信装置、その端末装置およびその
ための処理プログラムを記録した記録媒体を提供するこ
とを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、遊技機が配設される遊技場に関する情報
を配信可能な装置であって、端末装置から送信される、
遊技場の検索指示を受信する手段と、この遊技場の検索
指示の受信に応答して、大エリアから小エリアまでを順
次選択するエリア選択情報を入力していくことで所望の
遊技場を選択可能とするためのエリア情報を前記端末装
置に送信する手段と、前記端末装置から送信される、選
択された遊技場の識別子を受信する手段と、この遊技場
の識別子の受信に応答して、この識別子の遊技場に関す
る情報(店舗情報)を前記端末装置に配信する手段と、
を備えるようにした。
【0004】この発明によれば、端末装置から送信され
る遊技場検索指示を受信して、大エリアから小エリアま
でを順次選択するエリア選択情報を入力していくことで
所望の遊技場を選択可能とするためのエリア情報を端末
装置に送信する。次いで、端末装置から送信される、選
択された遊技場の識別子を受信して、この識別子の遊技
場の店舗情報を端末装置に配信する。したがって、エリ
ア選択情報を入力していくことによって所望の遊技場を
選択でき、この選択できた遊技場の店舗情報を配信する
ことが可能となる。
【0005】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の遊技場情報配信装置において、前記店舗情報に
は、この遊技場で行われるイベントに関する情報、この
遊技場への案内地図情報、この遊技場の定休日、およ
び、この遊技場における遊技機の出玉に関する情報の内
の少なくとも一つが含まれることを特徴としているの
で、こららの情報の内の少なくとも一つを店舗情報とし
て配信することができる。
【0006】また、請求項3に係る発明は、請求項1お
よび2の内のいずれか一項に記載の遊技場情報配信装置
において、前記端末装置から送信される、ユーザーの好
みの遊技場を所定数を限度として登録する登録情報を更
新する指示を受信する手段と、この更新指示の受信に応
答して、大エリアから小エリアまでを順次選択するエリ
ア選択情報を入力していくことで登録対象とする遊技場
を選択可能とするためのエリア情報を前記端末装置に送
信する手段と、前記端末装置から送信される、選択され
た登録対象とする遊技場の識別子を受信する手段と、こ
の遊技場の識別子の受信に応答して、この識別子の遊技
場を前記ユーザーの好みの遊技場として新たに登録する
手段と、を備えたことを特徴としているので、エリア選
択情報の入力していくことによってユーザーの好みの遊
技場として登録対象となる遊技場を選択でき、この選択
できた遊技場をユーザーの好みの遊技場として新たに登
録することができる。
【0007】また、請求項4に係る発明は、請求項3に
記載の遊技場情報配信装置。或る遊技場の店舗情報を端
末装置に配信する際に、この遊技場がユーザーの好みの
遊技場として登録されているユーザに対してのみ、この
遊技場の店舗情報を配信する手段を備えたことを特徴と
しているので、ユーザーに対して、所定数を限度として
登録した好みの遊技場のみの店舗情報を配信することが
できる。
【0008】また、請求項5に係る発明は、請求項1、
2、3および4の内のいずれか一項に記載の遊技場情報
配信装置において、前記端末装置から送信される、店舗
情報や新機種情報等を電子メール(メールマガジン)に
て通知を受ける際のサンプルの要求情報を受信する手段
と、このサンプルの要求情報の受信に応答して、メール
マガジンのサンプルを前記端末装置に配信する手段と、
を備えたことを特徴としているので、端末装置からのサ
ンプル要求指示に応答してメールマガジンのサンプルを
配信することができる。
【0009】また、請求項6に係る発明は、請求項5に
記載の遊技場情報配信装置において、前記端末装置から
送信される、以降メールマガジンの配信を受けるように
登録指示する登録選択情報または登録解除を指示する解
除選択情報を受信する手段と、前記登録選択情報を受信
した場合には、前記端末装置を新たにメールマガジン配
信対象とすると共にその旨のメッセージを前記端末装置
に送信し、一方、解除選択情報を受信した場合には、前
記端末装置をメールマガジン配信対象外とすると共にそ
の旨のメッセージを前記端末装置に送信する手段と、を
備えたことを特徴としているので、端末装置からの指示
に応じてその端末装置をメールマガジンの配信対象とし
たり配信対象外としたりすることができると共に、その
旨のメッセージが送信させてこれらの指示送信を確認す
ることができる。
【0010】また、請求項7に係る発明は、遊技機が配
設される遊技場に関する情報を配信可能な遊技場情報配
信装置からの情報配信を受ける端末装置であって、遊技
場の検索指示を送信する手段と、大エリアから小エリア
までを順次選択するエリア選択情報を入力していくこと
で選択した所望の遊技場の識別子を送信する手段と、こ
の識別子の遊技場に関する情報(店舗情報)を受信する
手段と、を備えた端末装置である。
【0011】この請求項7に係る発明によれば、遊技場
の検索指示を送信し、大エリアから小エリアまでを順次
選択するエリア選択情報を入力していくことで選択した
所望の遊技場の識別子を送信し、この識別子の遊技場に
関する店舗情報を受信する。したがって、エリア選択情
報を入力していくことによって所望の遊技場を選択で
き、この選択できた遊技場の店舗情報の配信を受けるこ
とが可能となる。
【0012】また、請求項8に係る発明は、請求項7に
記載の端末装置において、ユーザの好みの遊技場を所定
数を限度として登録する登録情報を更新する指示を送信
する手段と、大エリアから小エリアまでを順次選択する
エリア選択情報を入力していくことで登録対象として選
択した遊技場の識別子を送信する手段と、或る遊技場の
店舗情報の配信を受ける際に、この遊技場がこの装置の
ユーザーの好みの遊技場として登録されている場合にの
み、この遊技場の店舗情報の配信を受ける手段と、を備
えたことを特徴としているので、エリア選択情報の入力
していくことによってユーザーの好みの遊技場として登
録対象となる遊技場を選択でき、この選択できた遊技場
をユーザーの好みの遊技場として新たに登録することが
できると共に、このユーザーは、所定数を限度として登
録した好みの遊技場のみの店舗情報の配信を受けること
ができる。
【0013】また、請求項9に係る発明は、請求項7お
よび8の内のいずれか一項に記載の端末装置において、
店舗情報や新機種情報等を電子メール(メールマガジ
ン)にて通知を受ける際のサンプルの要求情報を送信す
る手段と、メールマガジンのサンプルの配信を受ける手
段と、を備えたことを特徴としているので、端末装置か
らのサンプル要求指示を送信することによってメールマ
ガジンのサンプルの配信を受けることができる。
【0014】また、請求項10に係る発明は、請求項
7、8および9の内のいずれか一項に記載の端末装置に
おいて、この端末装置は携帯型の装置であることを特徴
としているので、形態電話等の携帯型の端末装置におい
て容易に遊技場に関する情報が入手可能となる。
【0015】そして、請求項11に係る発明は、遊技機
が配設される遊技場に関する情報配信可能するための処
理プログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記
録媒体であって、端末装置から送信される、遊技場の検
索指示を受信する処理と、この遊技場の検索指示の受信
に応答して、大エリアから小エリアまでを順次選択する
エリア選択情報を入力していくことで所望の遊技場を選
択可能とするためのエリア情報を前記端末装置に送信す
る処理と、前記端末装置から送信される、選択された遊
技場の識別子を受信する手段と、この遊技場の識別子の
受信に応答して、この識別子の遊技場に関する情報を前
記端末装置に配信する処理と、を含む処理を実行するた
めの処理プログラムを記録した記録媒体である。
【0016】コンピュータが処理プログラムを実行する
ことによって、これらの各処理が実行させるので、端末
装置からエリア選択情報を入力していくことによって所
望の遊技場を選択でき、この選択できた遊技場の店舗情
報を配信することが可能となる。
【0017】このような記録媒体としては、ROM、半
導体IC等の半導体記録媒体、DVDROM、CDRO
M等の光記録媒体、フレキシブルディスク等の磁気記録
媒体、MO等の光磁気記録媒体等のデジタルコンテンツ
の記録、読み出しが可能な記録媒体が挙げられる
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
【0018】(構成)図1は、本発明の実施の形態の遊
技場情報配信システム1のブロック構成図である。この
遊技場情報配信システム1は、ユーザーが所有する携帯
端末装置100と、遊技場に関する情報を配信する遊技
場情報配信装置300とを有していて、これらの装置
は、所要の情報を通信可能に通信網200に接続されて
いる。なお、携帯端末装置100は当然に複数台使用可
能であるが、説明の容易化のため1台として説明する。
また、通信網200は、例えばインターネット網や専用
線等を用いて実現され、より具体的には光ファイバ等の
伝送媒体を用いて構築される。
【0019】図2は、遊技場情報配信装置300のブロ
ック構成図である。この遊技場情報配信装置300は、
処理プログラムに従った動作を行うCPU等で実現され
る処理部310と、マウス等の入力デバイスで実現でき
る入力部320と、CRT等の表示デバイスで実現でき
る出力部330と、HD等で実現できるDB(データー
ベース)340とを備えている。このDB340には、
テーブル群350が格納されており、このテーブル群3
50を構成する各テーブルの参照、更新等は、処理部3
10によって行われるようになっている。
【0020】図4乃至図8は、テーブル群350を構成
する各テーブルの説明図である。図4に示すエリア情報
用テーブル351は、日本国内を大きく6つのエリアに
区分した地域情報と、この地域情報で示される地域内に
存在する都道府県を示す都道府県情報とを対応付けて記
憶可能である。図4に示す例では、地域情報「北海道・
東北」、「中部・北陸」、「関東」、「関西」、「中国
・四国」、「九州・沖縄」の各地域情報に対して、都道
府県情報「北海道、…」、「新潟、…」、「茨城、
…」、「滋賀、…」、「鳥取、…」、「福岡、…」とが
対応付けて記憶されている。このエリア情報用テーブル
351は、大きなエリアを選択するための情報が記憶さ
れているものである。
【0021】これに対してエリア情報用テーブル352
は、相対的に小さなエリアを選択するための情報が記憶
されている。図5に示すように、エリア情報用テーブル
352は、エリア情報用テーブル351の都道府県情報
と、この都道府県情報で示される都道府県に属する市や
区を示す市区情報とを対応付けて記憶可能である。な
お、図5に示す例では、都道府県情報「北海道」、…、
「東京都」、…の各都道府県情報に対して「札幌市、旭
川市、…」、…、「港区、渋谷区、世田谷区、台東区、
新宿区、…」、…なる市区情報が対応付けて記憶されて
いる。
【0022】図6に示す店舗情報配信用テーブル353
は、都道府県情報と、市区情報と、遊技場の識別子とし
ての店舗名と、店舗情報とを対応付けて記憶可能であ
る。店舗情報には、店舗(遊技場、ホール、パーラーと
も称する)で行われるイベントに関する情報、店舗への
案内地図情報、定休日、および、パチンコ機の出玉に関
する情報の内の少なくとも一つが含まれ、こららの情報
の内の少なくとも一つを店舗情報として配信することが
できる。図6に示す例では、都道府県情報「東京」に対
して市区情報「港区、渋谷区、…」が対応付けられてお
り、さらに、市区情報「港区」には店舗名「パーラー
A、パーラーB、パーラーC、…」とそららの店舗の店
舗情報「a」、「b」、「c」、…、が対応付けられて
いる。また、市区情報「渋谷区」には店舗名「パーラー
D、パーラーE、…」とそららの店舗の店舗情報
「d」、「e」、…が対応付けられて記憶されている。
【0023】図7に示すホームパーラー登録用テーブル
354は、会員の識別子である会員IDと、その会員I
Dの会員が例えば3つを限度として好みの店舗を記憶し
たホームパーラー情報とを対応付けて記憶可能である。
なお、図7に示す例では、会員ID「0000000
1」と、その会員IDの会員が好みの遊技場として登録
したホームパーラである「パーラーA」、「パーラー
B」とが対応付けて記憶されている。
【0024】図8に示すメールマガジン登録情報用テー
ブル355は、会員IDと、その会員IDの会員のメー
ルマガジン登録情報とを対応付けて記憶可能である。こ
のメールマガジン登録情報が「1」の場合には、メール
マガジンの配信を受ける旨の要求をしたことを意味し、
「0」の場合には、メールマガジンの配信を受ける旨の
要求をしていないことを意味する。したがって、処理部
310は、メールマガジンの登録が解除された場合に
は、このメールマガジン登録情報を「1」から「0」に
する。
【0025】次に、図3のブロック構成図を参照して、
携帯端末装置100の構成を説明する。この携帯端末装
置100は、処理プログラムに従った動作を行うCPU
等で実現される処理部110と、操作ボタン群等の入力
デバイスで実現できる操作部130と、カラー液晶ディ
スプレイ等の表示デバイスで実現できる表示部120と
を備えている。より具体的には、操作ボタン群の操作、
即ち、操作部130の操作によって、表示部120に表
示させる各種の項目等を選択するような所要の操作を行
えるように構成されている。
【0026】また、この携帯端末装置100は、携帯電
話や可搬型でモバイル機能を有する小型情報処理装置等
によって実現可能であり、携帯型の端末装置を用いて、
店舗情報を容易に入手できることになる。なお、端末装
置を携帯型とすることによって、図1の構成において厳
密に記載すると、基地局等の中継装置が必要となるが、
本発明の主要部の理解の容易化のために敢えて基地局等
の中継装置を図示せずに説明する。
【0027】(動作例1)次に、図9に示す通信シナリ
オと、図10に示す携帯端末装置100の表示部120
の表示画面の変遷図とを参照して動作を説明する。
【0028】図10(a)に示すように、モード選択メ
ニューが表示部120に表示されている場合において、
ユーザーが操作部130を操作して「店舗検索モード」
を選択すると、処理部110は店舗検索指示を遊技場情
報配信装置300に送信する(ステップS900)。こ
れを受信した処理部310は、エリア情報テーブル35
1の内容である大エリア情報を携帯端末装置100に送
信する(ステップS902)。すると、処理部110
は、図10(b)に示すように大エリア選択画面を表示
して、ボタン121、ボタン122の夫々で地域選択、
都道府県選択を行うための表示画面を表示部120に表
示する。
【0029】ユーザーが操作部130を操作してボタン
121を選択すると、図10(c)に示すように、先に
受信した大エリア情報の内の地域情報が選択可能にプル
ダウンメニュー表示される。いずれかの地域情報を選択
して、操作部130を操作してボタン122を選択する
と、先に受信した大エリア情報を参照し、選択した地域
情報に対して選択可能な都道府県情報が表示される(図
示せず)ので、いずれかの都道府県情報を選択する。す
ると、処理部110は、選択した地域情報と都道府県情
報と(大エリア選択情報)を遊技場情報配信装置300
に送信する(ステップS904)。この例では地域情報
「関東」の都道府県情報「東京」が選択された様子を示
している。
【0030】この大エリア選択情報を受信すると、処理
部310は、エリア情報テーブル352の内容である小
エリア情報を携帯端末装置100に送信する(ステップ
S906)。すると、処理部110は、図10(d)に
示すように小エリア選択画面を表示して、市区情報の選
択を行うための表示画面を表示部120に表示する。こ
の例では、東京23区が表示されその内「港区」が選択
された様子を示している。この選択が行われると処理部
110は、選択した市区情報を(小エリア選択情報)を
遊技場情報配信装置300に送信する(ステップS90
8)。
【0031】これに応答して、処理部310は、店舗情
報配信用テーブル353における、該当する市区情報に
対応する店舗名を携帯端末装置100に送信する(ステ
ップS910)。この例では、「港区」の「パーラー
A」、「パーラーB」、「パーラーC」、…、が送信さ
れて、これに応答して処理部110は、表示部120に
店舗名を選択可能に表示する(図10(e)参照)。
【0032】ユーザーの操作部130の操作によって店
舗名が選択されると、処理部110は、この選択店舗名
を遊技場情報配信装置300に送信する(ステップS9
12)。この例では店舗名「パーラーA」が選択された
様子を示している。これに応答して処理部310は、店
舗情報配信用テーブル353における、この店舗名に対
応する店舗情報を携帯端末装置100に送信する(ステ
ップS914)。すると、処理部110は、表示エリア
123内に店舗情報を表示する(図10(f)参照)。
【0033】このように、この動作例1によれば、遊技
場情報配信装置300は、携帯端末装置100から送信
される店舗検索指示を受信して、大エリアから小エリア
までを順次選択するエリア選択情報を入力していくこと
で所望の店舗を選択可能とするためのエリア情報を携帯
端末装置100に送信する。次いで、携帯端末装置10
0から送信される、選択された店舗名を受信して、この
店舗名の店舗情報を携帯端末装置100に配信する。し
たがって、ユーザーは操作部130を操作してエリア選
択情報を入力していくことによって所望の店舗を選択で
き、この選択できた店舗の店舗情報を配信することが可
能となる。
【0034】(動作例2)図12(a)に示すように、
モード選択メニューが表示部120に表示されている場
合において、ユーザーが操作部130を操作して「ホー
ムパーラー登録モード」を選択すると、処理部110は
ホームパーラー登録指示およびこの会員の会員IDを遊
技場情報配信装置300に送信する(ステップS110
0)。これを受信した処理部310は、登録初期画面情
報を携帯端末装置100に送信する(ステップS110
2)。すると、処理部110は、図12(b)に示すよ
うなガイダンス情報を表示する初期画面を表示部120
に表示する。
【0035】図12(b)において、ユーザーが操作部
を操作して「登録情報更新」を選択すると、処理部11
0は、登録情報の更新指示情報を遊技場情報配信装置3
00に送信する(ステップS1104)。
【0036】これを受信した処理部310は、エリア情
報テーブル351の内容である大エリア情報を携帯端末
装置100に送信する(ステップS1106)。する
と、処理部110は、図12(c)に示すように大エリ
ア選択画面を表示して、ボタン121、ボタン122の
夫々で地域選択、都道府県選択を行うための表示画面を
表示部120に表示する。
【0037】ユーザーが操作部130を操作してボタン
121を選択すると、図10(d)に示すように、先に
受信した大エリア情報の内の地域情報が選択可能にプル
ダウンメニュー表示される。いずれかの地域情報を選択
して、操作部130を操作してボタン122を選択する
と、先に受信した大エリア情報を参照して、選択した地
域情報に対して選択可能な都道府県情報が表示される
(図示せず)ので、いずれかの都道府県情報を選択す
る。すると、処理部110は、選択した地域情報と都道
府県情報と(大エリア選択情報)を遊技場情報配信装置
300に送信する(ステップS1108)。この例で
は、地域情報「関東」の都道府県情報「東京」が選択さ
れた様子を示している。
【0038】この大エリア選択情報を受信すると、処理
部310は、エリア情報テーブル352の内容である小
エリア情報を携帯端末装置100に送信する(ステップ
S1110)。すると、処理部110は、図12(e)
に示すように小エリア選択画面を表示して、市区情報の
選択を行うための画面表示を表示部120に表示する。
この例では東京23区が表示されその内「港区」が選択
された様子を示している。この選択が行われると処理部
110は、選択した市区情報を(小エリア選択情報)を
遊技場情報配信装置300に送信する(ステップS11
12)。
【0039】これに応答して、処理部310は、店舗情
報配信用テーブル353における、該当する市区情報に
対応する店舗名を携帯端末装置100に送信する(ステ
ップS1114)。この例では、「港区」の「パーラー
A」、「パーラーB」、「パーラーC」、…、が送信さ
れて、これに応答して処理部110は、表示部120に
店舗名を選択可能に表示する(図12(f)参照)。
【0040】ユーザーの操作部130の操作によって店
舗名が選択されると、処理部110は、この選択店舗名
を遊技場情報配信装置300に送信する(ステップS1
116)。すると、処理部310は、ホームパーラー登
録用テーブル354における、この会員の会員IDに対
するホームパーラー情報の欄に、この店舗名を登録する
(ステップS1118)。なお、処理部310は、この
店舗名登録を、例えば3つまでを上限として登録するよ
うにする。図12(g)には、或るユーザーの登録状況
を表示部120に表示させた状態を示している。
【0041】したがって、この動作例2によれば、遊技
場情報管理装置300は、携帯端末装置100から送信
されるユーザーの好みの店舗を例えば3つを限度として
登録する登録情報を更新する指示を受信し、大エリアか
ら小エリアまでを順次選択するエリア選択情報を入力し
ていくことで登録対象とする店舗を選択可能とするため
のエリア情報を携帯端末装置100に送信する。次い
で、携帯端末装置100から送信される、選択された登
録対象とする店舗名を受信し、この店舗名の店舗をユー
ザーの好みの店舗としてホームパーラー登録用テーブル
354に新たに登録するので、エリア選択情報の入力し
ていくことによってユーザーの好みの店舗として登録対
象となる店舗を選択でき、この選択できた店舗をユーザ
ーの好みの店舗として新たに登録することができる。
【0042】しかも、ステップS1120に示すよう
に、処理部310は、或る店舗の店舗情報を携帯端末装
置100に配信する際に、ホームパーラー登録用テーブ
ル354の記憶内容を参照して、この店舗がユーザーの
好みの店舗として登録されているユーザに対してのみ、
この店舗のイベント情報等の店舗情報を配信するように
すれば、ユーザーに対して、3つを限度として登録した
好みの店舗のみの店舗情報を配信することができる。
【0043】(動作例3)図14(a)に示すように、
モード選択メニューが表示部120に表示されている場
合において、ユーザーが操作部130を操作して「メー
ルマガジン登録解除モード」を選択すると、処理部11
0は、メールマガジン登録解除モード指示とこの会員の
会員IDを遊技場情報配信装置300に送信する(ステ
ップS1300)。これを受信した処理部310は、初
期画面情報を携帯端末装置100に送信する(ステップ
S1302)。すると、処理部110は、図14(b)
に示すようなガイダンス情報を表示する初期画面を表示
部120に表示する。
【0044】ここで、操作部130を操作して「サンプ
ル」を選択すると、処理部110はサンプル選択情報を
遊技場情報配信装置300に送信する(ステップS13
04)。これを受信した処理部310は、サンプルを携
帯端末装置100に送信する(ステップS1306)。
すると、処理部110は、図14(e)に示すようなサ
ンプルを表示部120に表示する。このサンプルにおい
て、「こちらに」の下線部124を選択すると詳細なイ
ベント情報の配信を受けられたり、下線125を選択す
ると新機種情報の配信が得られたりする。また下線12
6を選択すると着信メロディ情報がダウンロードされ
る。
【0045】操作部130を操作して「解除する」を選
択すると、処理部110は、解除選択情報を遊技場情報
配信装置300に送信する(ステップS1308)。こ
れを受信した処理部310は、解除時表示画面情報を携
帯端末装置100に送信する(ステップS1310)。
すると、処理部110は、図14(d)に示すような解
除メッセージを表示部120に表示する。この時、処理
部310は、メールマガジン登録用テーブル355にお
けるこの会員の会員IDに対するメールマガジン登録情
報を「1」から「0」に変更する。
【0046】一方、操作部130を操作して「登録す
る」を選択すると、処理部110は登録選択情報を遊技
場情報配信装置300に送信する(ステップS131
2)。これを受信した処理部310は、登録時表示画面
情報を携帯端末装置100に送信する(ステップS13
14)。すると、処理部110は、図14(c)に示す
ような登録メッセージを表示部120に表示する。この
時、処理部310は、メールマガジン登録用テーブル3
55におけるこの会員の会員IDに対するメールマガジ
ン登録情報を「0」から「1」に変更する。
【0047】以降、ステップS1316に示すように、
処理部310は、メールマガジン登録用テーブル355
の記憶内容を参照して、メールマガジン登録情報が
「1」の会員IDが所有する携帯端末装置100に対し
てのみメールマガジンを電子メールにて配信する。な
お、この配信は不定期でも定期的でも良く、メールマガ
ジンの記載内容は店舗やパチンコ機に関するものはもち
ろんのこと、その他の遊技上有益な情報等を含めてもよ
い。
【0048】したがって、この動作例3によれば、携帯
端末装置100から送信される店舗情報や新機種情報等
をメールマガジンにて通知を受ける際のサンプルの要求
情報を受信に応答して、メールマガジンのサンプルを携
帯端末装置100に配信するので、携帯端末装置100
からのサンプル要求指示に応答してメールマガジンのサ
ンプルを配信することができる。
【0049】また、携帯端末装置100から送信され
る、以降メールマガジンの配信を受けるように登録選択
情報または登録解除情報を受信し、登録選択情報を受信
した場合には、携帯端末装置100を新たにメールマガ
ジン配信対象とすると共に、その旨のメッセージを前記
端末装置に送信する。
【0050】一方、解除選択情報を受信した場合には、
携帯端末装置100をメールマガジン配信対象外とする
と共にその旨のメッセージを携帯端末装置100に送信
するので、携帯端末装置100からの指示に応じてその
携帯端末装置100をメールマガジンの配信対象とした
り配信対象外としたりすることができると共に、その旨
のメッセージが送信させてこれらの選択を確認すること
ができる。
【0051】図15は、図1に示す各装置の主要部のハ
ードウエア構成図である。図15に示す構成では、CP
U1500と、処理プログラム1512を記録した記録
媒体としてのHD1510と、操作ボタン(または図示
しないマウス)1520と、液晶ディスプレイ(または
図示しないCRT)1530とを有し、これらが相互に
所要の情報を通信可能にバス1540で接続されてい
る。そして、CPU1500が、処理プログラム151
2を実行することによって、以上説明してきたような各
種の動作が実現できる。
【0052】以上、本発明の実施の形態について説明し
たきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、
本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すこ
とができる。携帯端末装置100の情報の送受信に際し
て音通知をして操作を促したりするようにすること等が
考えられる。
【0053】さらに、各テーブルにおける記憶情報を追
加してより多くのサービスを提供可能とすること、蓄積
された履歴情報を定期的に通信網200に接続されてい
るコンピューターに送信するようにすること、一連の動
作は携帯端末装置100からパスワードを入力しなけれ
ば行なえないようにすること、等の種々の変形や変更が
挙げられる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、エリア選択情報を入力していくことによって所望の
遊技場を選択でき、この選択できた遊技場の店舗情報を
配信することが可能になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態である遊技場情報配信システ
ム1のブロック構成図である。
【図2】遊技場情報配信装置300のブロック構成図で
ある。
【図3】携帯端末装置100のブロック構成図である。
【図4】エリア情報用テーブル351の説明図である。
【図5】エリア情報用テーブル352の説明図である。
【図6】店舗情報配信用テーブル353の説明図であ
る。
【図7】ホームパーラー登録用テーブル354の説明図
である。
【図8】メールマガジン登録用テーブル355の説明図
である。
【図9】動作例1の説明図である。
【図10】動作例1における携帯端末装置100の表示
画面の説明図である。
【図11】動作例2の説明図である。
【図12】動作例2における携帯端末装置100の表示
画面の説明図である。
【図13】動作例3の説明図である。
【図14】動作例3における携帯端末装置100の表示
画面の説明図である。
【図15】各装置のハードウエア構成図である。
【符号の説明】
1 遊技場情報配信システム 100 携帯端末装置 110 処理部 120 表示部 130 操作部 200 通信網 300 遊技場情報配信装置 310 処理部 320 入力部 330 出力部 340 DB 350 テーブル群 351 エリア情報用テーブル 352 エリア情報用テーブル 353 店舗情報配信用テーブル 354 ホームページ登録用テーブル 355 メールマガジン登録用テーブル 1500 CPU 1510 HD 1512 処理プログラム 1520 操作ボタン 1530 液晶ディスプレイ 1540 バス

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技機が配設される遊技場に関する情報
    を配信可能な装置であって、 端末装置から送信される、遊技場の検索指示を受信する
    手段と、 この遊技場の検索指示の受信に応答して、大エリアから
    小エリアまでを順次選択するエリア選択情報を入力して
    いくことで所望の遊技場を選択可能とするためのエリア
    情報を前記端末装置に送信する手段と、 前記端末装置から送信される、選択された遊技場の識別
    子を受信する手段と、 この遊技場の識別子の受信に応答して、この識別子の遊
    技場に関する情報(店舗情報)を前記端末装置に配信す
    る手段と、を備えた遊技場情報配信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の遊技場情報配信装置に
    おいて、 前記店舗情報には、 この遊技場で行われるイベントに関する情報、この遊技
    場への案内地図情報、この遊技場の定休日、および、こ
    の遊技場における遊技機の出玉に関する情報の内の少な
    くとも一つが含まれることを特徴とする遊技場情報配信
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および2の内のいずれか一項に
    記載の遊技場情報配信装置において、 前記端末装置から送信される、ユーザーの好みの遊技場
    を所定数を限度として登録する登録情報を更新する指示
    を受信する手段と、 この更新指示の受信に応答して、大エリアから小エリア
    までを順次選択するエリア選択情報を入力していくこと
    で登録対象とする遊技場を選択可能とするためのエリア
    情報を前記端末装置に送信する手段と、 前記端末装置から送信される、選択された登録対象とす
    る遊技場の識別子を受信する手段と、 この遊技場の識別子の受信に応答して、この識別子の遊
    技場を前記ユーザーの好みの遊技場として新たに登録す
    る手段と、を備えたことを特徴とする遊技場情報配信装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の遊技場情報配信装置に
    おいて、 或る遊技場の店舗情報を端末装置に配信する際に、この
    遊技場がユーザーの好みの遊技場として登録されている
    ユーザに対してのみ、この遊技場の店舗情報を配信する
    手段を備えたことを特徴とする遊技場情報配信装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3および4の内のいずれ
    か一項に記載の遊技場情報配信装置において、 前記端末装置から送信される、店舗情報や新機種情報等
    を電子メール(メールマガジン)にて通知を受ける際の
    サンプルの要求情報を受信する手段と、 このサンプルの要求情報の受信に応答して、メールマガ
    ジンのサンプルを前記端末装置に配信する手段と、を備
    えたことを特徴とする遊技場情報配信装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の遊技場情報配信装置に
    おいて、 前記端末装置から送信される、以降メールマガジンの配
    信を受けるように登録指示する登録選択情報または登録
    解除を指示する解除選択情報を受信する手段と、 前記登録選択情報を受信した場合には、前記端末装置を
    新たにメールマガジン配信対象とすると共にその旨のメ
    ッセージを前記端末装置に送信し、一方、解除選択情報
    を受信した場合には、前記端末装置をメールマガジン配
    信対象外とすると共にその旨のメッセージを前記端末装
    置に送信する手段と、を備えたことを特徴とする遊技場
    情報配信装置。
  7. 【請求項7】 遊技機が配設される遊技場に関する情報
    を配信可能な遊技場情報配信装置からの情報配信を受け
    る端末装置であって、 遊技場の検索指示を送信する手段と、 大エリアから小エリアまでを順次選択するエリア選択情
    報を入力していくことで選択した所望の遊技場の識別子
    を送信する手段と、 この識別子の遊技場に関する情報(店舗情報)を受信す
    る手段と、を備えた端末装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の端末装置において、 ユーザの好みの遊技場を所定数を限度として登録する登
    録情報を更新する指示を送信する手段と、 大エリアから小エリアまでを順次選択するエリア選択情
    報を入力していくことで登録対象として選択した遊技場
    の識別子を送信する手段と、 或る遊技場の店舗情報の配信を受ける際に、この遊技場
    がこの装置のユーザーの好みの遊技場として登録されて
    いる場合にのみ、この遊技場の店舗情報の配信を受ける
    手段と、を備えたことを特徴とする端末装置。
  9. 【請求項9】 請求項7および8の内のいずれか一項に
    記載の端末装置において、 店舗情報や新機種情報等を電子メール(メールマガジ
    ン)にて通知を受ける際のサンプルの要求情報を送信す
    る手段と、 メールマガジンのサンプルの配信を受ける手段と、を備
    えたことを特徴とする端末装置。
  10. 【請求項10】 請求項7、8および9の内のいずれか
    一項に記載の端末装置において、 この端末装置は携帯型の装置であることを特徴とする端
    末装置。
  11. 【請求項11】 遊技機が配設される遊技場に関する情
    報を配信可能するための処理プログラムを記録するコン
    ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 端末装置から送信される、遊技場の検索指示を受信する
    処理と、 この遊技場の検索指示の受信に応答して、大エリアから
    小エリアまでを順次選択するエリア選択情報を入力して
    いくことで所望の遊技場を選択可能とするためのエリア
    情報を前記端末装置に送信する処理と、 前記端末装置から送信される、選択された遊技場の識別
    子を受信する手段と、 この遊技場の識別子の受信に応答して、この識別子の遊
    技場に関する情報を前記端末装置に配信する処理と、を
    含む処理を実行するための処理プログラムを記録した記
    録媒体。
JP2000191965A 2000-06-27 2000-06-27 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体 Pending JP2002000890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191965A JP2002000890A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000191965A JP2002000890A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002000890A true JP2002000890A (ja) 2002-01-08

Family

ID=18691163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191965A Pending JP2002000890A (ja) 2000-06-27 2000-06-27 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002000890A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053001A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Aruze Corp 遊技情報の提供方法、遊技情報の提供プログラム、記憶媒体及びサーバ
JP2007301305A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sankyo Kk ポイント管理装置
JP2008043516A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Sankyo Kk 店舗情報提供装置
JP2008113842A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sankyo Kk ポイント管理システム及びポイント管理装置
JP2008113844A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sankyo Kk ポイント管理装置
JP2009003705A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Oki Data Corp 通信端末装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203303A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Toppan Printing Co Ltd 地図情報の表示方法
JP2000035753A (ja) * 1999-05-06 2000-02-02 Aisin Aw Co Ltd ナビゲ―ション用の地図表示装置及び地図表示方法
JP2000070529A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 San Denshi Kk メール送信装置
JP2000079264A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Sankyo Kk 遊技場における情報提供システム
JP2000105738A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Sis:Kk ネットワークによる情報発信方法
JP2000134257A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Casio Comput Co Ltd メール配信装置及びメール配信方法
JP2001340610A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Dream Success Systems:Kk 遊技台情報の供給システム及び方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203303A (ja) * 1997-11-11 1999-07-30 Toppan Printing Co Ltd 地図情報の表示方法
JP2000070529A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 San Denshi Kk メール送信装置
JP2000079264A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Sankyo Kk 遊技場における情報提供システム
JP2000105738A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Sis:Kk ネットワークによる情報発信方法
JP2000134257A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Casio Comput Co Ltd メール配信装置及びメール配信方法
JP2000035753A (ja) * 1999-05-06 2000-02-02 Aisin Aw Co Ltd ナビゲ―ション用の地図表示装置及び地図表示方法
JP2001340610A (ja) * 2000-05-30 2001-12-11 Dream Success Systems:Kk 遊技台情報の供給システム及び方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053001A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Aruze Corp 遊技情報の提供方法、遊技情報の提供プログラム、記憶媒体及びサーバ
JP2007301305A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Sankyo Kk ポイント管理装置
JP4682087B2 (ja) * 2006-05-15 2011-05-11 株式会社三共 ポイント管理装置
JP2008043516A (ja) * 2006-08-15 2008-02-28 Sankyo Kk 店舗情報提供装置
JP2008113842A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sankyo Kk ポイント管理システム及びポイント管理装置
JP2008113844A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Sankyo Kk ポイント管理装置
JP2009003705A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Oki Data Corp 通信端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1916022A2 (en) A game contents delivery system and a method of delivering game contents
JP3946736B2 (ja) ゲームシステム、サーバ装置、端末装置及びプログラム
WO2007029603A1 (ja) サーバ装置およびゲームシステム
JP2003030368A (ja) ゲームサイト運営装置
KR20020011868A (ko) 휴대 단말 장치, 게임 실행 지원 장치 및 기록 매체
JP5947896B2 (ja) サービス配信システム
JP2002000890A (ja) 遊技場情報配信装置、端末装置および記録媒体
US20050144032A1 (en) Information supply terminal
CN107800703B (zh) 一种互动平台管理方法及系统
JP2003044741A (ja) ゲームサイト運営装置
EP1452990A2 (en) Wireless terminal advertisement system
JP2001340610A (ja) 遊技台情報の供給システム及び方法
JP2019187948A (ja) ゲームシステム、およびゲームプログラム
US20100030652A1 (en) Hosting Interactive Management System
KR100378215B1 (ko) 네트워크 기반 게임제공서버 및 그 광고방법
JP2003022341A (ja) ゲームサイト運営装置
JP4867939B2 (ja) カラオケコンクールシステム
CN107864386B (zh) 一种互动平台管理方法及系统
JP2003038854A (ja) ゲームサイト運営装置
JP2003058451A (ja) ゲームサイト運営装置
JP2002136756A (ja) 情報提供装置付遊技場装置
JP7457423B1 (ja) 遊技機の機種情報提供自動化システム
JP2002007842A (ja) 会員用情報配信装置、端末装置および記録媒体
JPH11244503A (ja) 情報提供システム
JP4941400B2 (ja) カラオケコンクールシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050404