JP2002000188A - 綿菓子製造装置 - Google Patents

綿菓子製造装置

Info

Publication number
JP2002000188A
JP2002000188A JP2000182966A JP2000182966A JP2002000188A JP 2002000188 A JP2002000188 A JP 2002000188A JP 2000182966 A JP2000182966 A JP 2000182966A JP 2000182966 A JP2000182966 A JP 2000182966A JP 2002000188 A JP2002000188 A JP 2002000188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
main body
switch
cotton candy
auxiliary switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000182966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3656949B2 (ja
Inventor
Masatoshi Todokoro
正敏 戸所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STAFF KK
Stuff Co Ltd
Original Assignee
STAFF KK
Stuff Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STAFF KK, Stuff Co Ltd filed Critical STAFF KK
Priority to JP2000182966A priority Critical patent/JP3656949B2/ja
Publication of JP2002000188A publication Critical patent/JP2002000188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3656949B2 publication Critical patent/JP3656949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、主電源スイッチを作動させる補助
スイッチを設け、該補助スイッチが作動している場合に
だけ主電源スイッチを作動させるよう構成し、誤動作に
よる火災等の事故を招くおそれの少ない綿菓子製造装置
を提供すること。 【解決手段】 本体に着脱自在なトレイを備えた綿菓子
製造装置において、トレイを正しく本体に装着すること
により接点が閉成する補助スイッチ機構を本体に設け、
該補助スイッチの接点が閉成しなければ主電源スイッチ
により電源が投入できないように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、綿菓子の製造装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より小さい女の子などが母親のまね
をして、台所の仕事や食事などをするままごと遊びの玩
具は多くあり、その中には実際に食べ物の調理を安全に
楽しむことができる模擬体験玩具があった。模擬体験玩
具の中には綿菓子を自分の手で作り、友達などとパーテ
ィを楽しんだりすることができる綿菓子製造装置などが
あった。
【0003】綿菓子製造装置は、土台となるベース本体
と、綿菓子製造機構部と、製造された綿菓子を受け止め
るトレイと、綿菓子製造機構部を制御する電気回路から
構成されるものであった。綿菓子製造装置のベース本体
上に配設される綿菓子製造機構部は、ヒーターにより高
温に加熱されて注ぎ込まれる砂糖を水あめ状に溶解させ
遠心力によって周辺のスリットから糸を引くように飛散
させ、綿菓子を生成する回転釜と、回転釜を高温に加熱
する温度ヒューズを備えたヒーターと、回転釜を回転さ
せるモーターから構成されている。綿菓子製造装置の綿
菓子製造機構部を制御する電気回路は、回転釜を回転さ
せるモーターの電源回路と、回転釜を高温に加熱するヒ
ーターの温度調節回路と、ヒーター部の過熱事故を防止
する温度ヒューズと、主電源の入切をおこなう電源スイ
ッチから構成されている。また、綿菓子製造機構の回転
釜は、金属性で高速で回転しており、ヒーターにより加
熱され高温となっている。そのため保護者が目を離した
時などに、幼い子供が無邪気に手や指などを触れてやけ
どや怪我をすること防止するため、安全対策樹として脂
製のカバーが配設されている。また、このカバーは回転
釜内部に砂糖を注ぎ込みやすくする効果も備えるもので
あった。
【0004】綿菓子製造装置の使い方は、まず製品のプ
ラグをコンセントに差し込み、主電源スイッチを入にす
る。電源が投入されると回転釜は回転し始め、ヒーター
によって加熱される。しばらく予熱運転をおこない、回
転釜の温度が定常温度に達してから投入口に付属の計量
スプーンで綿菓子1回分ずつ砂糖を投入する。この時に
トレイの取付を忘れていたりすると、周囲に綿菓子が飛
び散ったり、まだ熱い砂糖が手に付いたりするとやけど
をする危険があるため気をつける必要がある。遊んだ後
には、十分にから回しをおこない綿菓子が出なくなって
から電源をきる。そして、まずプラグをコンセントから
抜き、誤って作動してしまわないようにしてから、回転
釜や軸を十分に冷ましてカバー類やトレイを分解して清
掃をおこなって清潔にしておく必要があるものであっ
た。
【0005】しかし、小さい子供などがトレイが見つか
らず泣き出し、保護者がかんしゃくをおこしてそのまま
装置を作動させてしまったりすると、綿菓子が周辺に飛
び散り部屋を汚したり、回転釜の横に顔を近づけること
ができてしまい、高温の水あめ状の砂糖が皮膚に付着す
ると大やけどとなる。
【0006】またトレイの装着があまく装置が作動中に
トレイが外れ、回転釜に接触すると回転釜がロックして
過電流によりヒューズが溶断したり、回転釜によってト
レイの1部が溶解しその溶けた樹脂が周囲に飛散し、溶
けた樹脂が皮膚に付着すると大やけどを負わせる事故と
なる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
従来技術の問題点に鑑みなされたものであり、綿菓子を
受けるトレイが正しく完全に装着されていなければ、主
電源が投入されない安全スイッチ機構を設け、誤った使
い方による事故を防止する綿菓子製造装置を提供するこ
とを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
本体に着脱自在なトレイを備えた綿菓子製造装置におい
て、トレイを正しく本体に装着することにより接点が閉
成する補助スイッチ機構を本体に設け、該補助スイッチ
の接点が閉成しなければ主電源スイッチにより電源が投
入できないように構成したことを特徴とする。
【0009】本発明は、トレイが装置本体に正しく装着
されていなければ主電源スイッチにより電源を投入する
ことができない補助スイッチ機構が配設されている。例
えば、トレイを装着していなかったり、装着が不充分で
あると主電源スイッチを操作しても装置には電源が投入
されないため、金属性で高速で回転する回転釜に手や顔
を近づけて怪我をしたり、動作中にトレイが取り外れる
などの事故を防止することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、トレイを本体に装着す
ることにより作動する補助スイッチを本体に設け、該補
助スイッチが閉成されなければ主電源スイッチを閉成し
ても装置に電源が投入されないため、不注意による火災
等の事故を招く危険性を低減することができる綿菓子製
造装置を提供する。
【0011】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳細
に説明する。図1は、本発明の外観を示しており、図示
される如く本体1上には着脱可能なトレイ2、本装置の
主電源を入切する主電源スイッチ3、綿菓子の素である
砂糖を回転釜で水あめ状に溶解するヒーターの温度を調
節するための温度調節スイッチ4がそれぞれ配設されて
いる。
【0012】図2は、図1においてトレイ2を取り外し
た状態を示す平面図を、図3は前記図2のA−A部分で
の断面図をそれぞれ示している。各図とも、説明上必要
な部材のみ記載しており、必要ではない部材は省略して
いる。本発明に係る補助スイッチ5は、係止部1aの下
部に配設されている。該補助スイッチ5は、保持部1b
に配設されたマイクロスイッチ5a及び可動板5bから
構成されている。可動板5bは、マイクロスイッチ5a
のアクチュエータ部5cを押下するための部材であり、
その一端を軸5dによって回動自在に軸支されている。
【0013】このように構成することにより、本体にト
レイを取り付ける場合には、トレイ側に設けた係止部2
aが本体側の係止部1aと係合する際に可動板5bを下
動させ、補助スイッチ5を作動させる。
【0014】以上説明したように本発明は構成され、過
失によって主電源スイッチを作動させてしまった場合で
あっても、補助スイッチが作動していなければ装置に電
源は投入されないので、電源の入切を主電源スイッチだ
けによる綿菓子製造の玩具にくらべて間違えた遊び方に
よる事故を防止する効果を高めることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、次のような効果を奏する。
【0016】本発明は、過失によって主電源スイッチを
作動させてしまった場合であっても、正しくトレイが装
着され補助スイッチが作動していなければ装置に電源が
投入されず、装置が作動してしまうことがないため、間
違った使い方によって事故や火災を招く危険性の低い安
全な綿菓子製造装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の外観を示す斜視図である。
【図2】図1において、トレイを取り外した状態を示す
平面図である。
【図3】図2のA−A部分での断面図である。
【図4】従来商品の外観を示す図である。
【符号の説明】
1 本体 1a 係止部 1b 保持部 2 トレイ 2a 係止部 3 主電源スイッチ 4 温度調節スイッチ 5 補助スイッチ 5a マイクロスイッチ 5d 可動板 5c アクチュエータ部 5d 軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体に着脱自在なトレイを備えた綿菓子製
    造装置において、トレイを正しく本体に装着することに
    より接点が閉成する補助スイッチ機構を本体に設け、該
    補助スイッチの接点が閉成しなければ主電源スイッチに
    より電源が投入できないように構成したことを特徴とす
    る綿菓子製造装置。
JP2000182966A 2000-06-19 2000-06-19 綿菓子製造装置 Expired - Lifetime JP3656949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182966A JP3656949B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 綿菓子製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182966A JP3656949B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 綿菓子製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002000188A true JP2002000188A (ja) 2002-01-08
JP3656949B2 JP3656949B2 (ja) 2005-06-08

Family

ID=18683620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182966A Expired - Lifetime JP3656949B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 綿菓子製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3656949B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3656949B2 (ja) 2005-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1947124A (en) Insert for waffle iron
NO830321L (no) Ovn for oppvarming av mat
EP1266577B1 (en) Cotton candy making apparatus
JP3656948B2 (ja) 綿菓子製造装置
JP3656949B2 (ja) 綿菓子製造装置
KR20110089544A (ko) 전열식 와플용 제빵기
CN105532788B (zh) 一种新型家用馒头机
JP3656951B2 (ja) 綿菓子製造装置
JP4231543B1 (ja) 調理セット
JP3656950B2 (ja) 綿菓子製造装置
KR101747149B1 (ko) 전기식 제빵장치
CN213129080U (zh) 一种炒菜机
JPH06217889A (ja) 電気トースター
CN211060176U (zh) 一种集成灶
JP3074995U (ja) ホットプレート
CN214548991U (zh) 一种便于清洁的空气炸锅
JPS624262Y2 (ja)
JP3929148B2 (ja) ロースター
JP4053161B2 (ja) ロースター兼用電気鍋
JP4015817B2 (ja) 食物の焼成装置
JP3149411U (ja) 生キャラメルメーカー
JP3073334U (ja) 串焼き用串回転器
JPS63153333A (ja) 加熱調理器
JPH0274218A (ja) 電気炊飯器用蒸し板
TWM583686U (zh) 烘焙機咖啡豆取出裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3656949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term