JP2001526099A - 電解経皮配布装置のための無水薬物貯蔵部 - Google Patents

電解経皮配布装置のための無水薬物貯蔵部

Info

Publication number
JP2001526099A
JP2001526099A JP2000525176A JP2000525176A JP2001526099A JP 2001526099 A JP2001526099 A JP 2001526099A JP 2000525176 A JP2000525176 A JP 2000525176A JP 2000525176 A JP2000525176 A JP 2000525176A JP 2001526099 A JP2001526099 A JP 2001526099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode assembly
filtration membrane
drug
solvent
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000525176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4183909B2 (ja
Inventor
トーマス・オー・マードック
Original Assignee
アルザ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルザ・コーポレーション filed Critical アルザ・コーポレーション
Publication of JP2001526099A publication Critical patent/JP2001526099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183909B2 publication Critical patent/JP4183909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0444Membrane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0448Drug reservoir

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電極アセンブリと、電気輸送経皮薬剤配布装置内の電極アセンブリの無水貯蔵層を形成する方法とが、提供される。貯蔵層は人体表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置され、電極は電力源及び貯蔵層と電気的に接続する。方法は、・溶媒中に有益な薬剤を溶解するステップと、・溶媒及び溶解した有益な薬剤を親水性重合体濾過膜の表面に加えるステップと、・濾過膜の表面から溶媒を除去するステップと、・電極アセンブリ内部に有益な薬剤/濾過膜を配置するステップとを、含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、電解経皮配布により、皮膚を介してまたは粘膜を介して、薬剤を配
布する装置、特に、装置を人体にあてがう直前に水和され得る電解経皮配布装置
の無水薬物貯蔵器、及びその物を生成する方法に関する。
【0002】 (発明の背景) ドーランド図解医学事典によると、イオン導入法は、“治療の目的のために人
体の組織の中に溶解塩を、電流により、注入すること”と定義されている。イオ
ン導入装置は、1900年代の早くから、よく知られている。英国特許明細書第
410009号(1934年)は、当時公知であったそのような初期の装置の欠
点の一つを克服したイオン導入装置について記述する。即ち、患者が側で静止さ
れる必要がある程の、特に低いテンション(低電圧)の電流源に対する要求であ
る。上記英国明細書の装置は、電極と、皮膚を介して配布される薬即ち薬物を含
む材料とから、ガルヴァーニ電池を形成することにより、生成された。ガルヴァ
ーニ電池は、薬をイオン導入して配布するのに必要な電流を生成する。従って、
この移動性装置は、患者の日常活動を実質的に妨害しないで、イオン導入法によ
る薬物配布を実現した。
【0003】 近年に到り、多数の合衆国特許が、電解経皮配布の分野にて出願された。薬物
配布のこの形態での一新された興味を示すものである。例えば、ベルノン(Ve
rnon)その他により出願された米国特許第3991755号、ヤコブソン(
Jacobson)その他により出願された米国特許第4141359号、ウイ
ルソン(Wilson)その他により出願された米国特許第4398545号、
そしてヤコブソン(Jacobson)により出願された米国特許第42508
78号は、イオン導入装置及びそれらの適用に関する例を開示する。イオン導入
処理は、リドカイン、塩酸塩、ヒドロコルチゾン、フッ化物、ペニシリン、デク
サメタゾーンナトリウム燐酸塩、インスリン、及び他の多数の薬物を含む、薬又
は薬物の、皮膚を介する投与において有用である。おそらく、イオン導入法の最
も一般的な利用は、ピロカルピン塩をイオン導入して配布することによる膀胱繊
維症の診断である。ピロカルピンは汗の生成を刺激する。すると汗が集められ、
疾患の存在を検出するためその塩化物の内容物の分析がなされる。
【0004】 現在公知のイオン導入装置においては、少なくとも2つの電極が利用される。
これらの電極の両方とも、人体の皮膚のある部分に、直接電気接触するように、
配置される。アクティブ又はドナー電極と呼ばれる一方の電極は、イオン物質、
薬、薬物先駆物質若しくは薬物がイオン導入法により人体の中に配布される電極
である。カウンタ又はリターン電極と呼ばれる他方の電極は、人体を通過する電
気回路を閉じる役目を果たす。電極が接触する患者の皮膚と結合し、回路は、電
気エネルギ源、例えばバッテリに電極を接続することにより完成する。例えば、
人体の中に配布されるイオン物質が正荷電(即ち、陽イオン)していたら、陽極
はアクティブ電極になり陰極は回路を完成するように機能する。配布されるイオ
ン物質が負荷電(即ち、陰イオン)していたら、陰極はアクティブ電極になり陽
極はカウンタ電極になる。
【0005】 一方、陰極と陽極の両方とも、人体の中に反対の荷電の薬物を配布するのに用
いることができる。そのような場合、両電極は、アクティブ又はドナー電極とみ
なされる。例えば、陰極は、人体の中に正荷電イオン物質を配布し得るし、一方
、陽極は、人体の中に負荷電イオン物質を配布し得る。
【0006】 イオン導入法配布装置は、人体の中に非荷電薬物又は薬剤を配布するのに利用
し得る、ということも知られている。このことは、電気浸透と呼ばれる処理によ
り実施される。電気浸透現象による中性化合物の、皮膚を介する配布は、ハーマ
ン ライン イン ツアイトシュリフト フュア バイオロギ 81巻125−
140頁(1924年)に記述されており、電気浸透現象による非イオンポリペ
プチドの、皮膚を介する配布は、シバリスその他の米国特許第4878892号
及び4940456号に記述されている。電気浸透は、ドナー電極により皮膚を
越えて強要される電場の存在により誘発される、液体溶媒(例えば、非荷電薬物
又は薬剤を含む液体溶媒)の皮膚を介する流動である。同様に、電気泳動は、電
場内での溶質及び液体溶媒の両方の、皮膚を介する流動である。本文で用いられ
ているように、“電解輸送”及び“電解経皮配布”という用語は、イオン導入、
電気浸透、及び電気泳動の関連現象による非荷電粒子の配布だけでなく、荷電イ
オンの配布の、両方を含む。
【0007】 電解輸送配布装置は、人体の中にイオン導入により配布又は注入する(イオン
化された若しくはイオン化し得る薬剤、又はそのような薬剤の先駆物質であるの
が好ましい)有益な薬剤の、貯蔵器又は供給源を、一般的に必要とする。イオン
化された若しくはイオン化し得る薬剤のそのような貯蔵器又は供給源の例には、
前に説明したヤコブソンによる米国特許第4250878号に記述されるポーチ
又はキャビティ、ヤコブソンその他による米国特許第4141359号に開示さ
れる多孔性スポンジ又はパッド、若しくは、ウエブスタによる米国特許第438
3529号やアリウラその他による米国特許第4474570号に記述される所
与の形状のゲルの塊が、含まれる。そのような薬物貯蔵器は、電気輸送装置の陰
極若しくは陽極に電気的に接続され、1つ又はそれ以上の薬剤の固定された又は
入れ替え可能な供給源となる。
【0008】 皮膚表面に装着し、電解流体がその皮膚表面との電気接触を設定するのを頼み
とする、電気輸送配布装置は、少なくとも、2つのカテゴリに分割され得る。第
1のカテゴリは、電極容器の中に含まれる液体電解質が予めパッケージされた装
置である。第2の装置のタイプは、人体に対して利用する直前に容器又は貯蔵器
が液体薬物/電解質により習慣的に満たされる、乾燥状態電極を利用する。装置
の両方のタイプに関して、ユーザは、両方とも利用しても不便で問題が多いとい
うような、多数の問題点を経験しているのが現状である。
【0009】 予め満たされる装置に関して言うと、貯蔵が主要関心事になる。多くの薬物は
、溶解状態にあると、殆ど安定しない。従って、予め満たされるイオン導入薬物
配布装置の貯蔵寿命は、受容し難い程に短い。電極や他の電気構成要素の腐食も
また、予め満たされる装置に備わる潜在的な問題である。例えば、リターン電極
アセンブリは、通常、電極アセンブリ内の金属や他の電気導体材料の腐敗を度々
生じさせる、塩化ナトリウムのような電解塩を含む。漏洩は、予め満たされるイ
オン導入薬物配布装置の、別の深刻な問題である。電極容器からの薬物や電解質
の漏洩のために、効力のない又は欠陥ある状態になってしまう。更に、そのよう
な予め満たされる装置は貼用が困難である。電極の開口部を覆い、容器キャビテ
ィ内部の流体を留める保護シールは、皮膚への貼用の前に取り除かれなければな
らないからである。この保護シールを除去してしまうと、皮膚に電極を配置しよ
うとしても漏れがしばしば発生する。そのような漏れは、電極を皮膚へ望ましい
形態で粘着接触させることを、妨げ、更に、容器キャビティの一部を損なうもの
である。薬物又は電解質流体を損失する結果として、内部に含まれる電極プレー
トとの電気接触を分断させてしまい、若しくは、好ましい一様な電位勾配が印加
されることを分断させてしまう、という傾向がある。
【0010】 乾燥状態電極は、貯蔵の容易さにおいて多数の利点を備えるが、幾つかの問題
点が残る。例えば、そのような装置の薬物及び電解質容器は、従来技術では、患
者の皮膚に装置を貼る直前に、開口部を介して、内容物が満たされる。従って、
貼用に際して薬物若しくは電解質の漏れ及び損失という、予め満たされる電極と
同様の問題点が、発生する。
【0011】 そのような電極は、イオン導入法の利用において要求される、適正な一様な電
流を形成するように構成されていないことが、しばしば生じている。そのような
非一様な電流は、皮膚表面での容器キャビティ内部のエアポケットの発生から、
生じることがある。電解経皮配布装置の利用において、そのような結果は特に厄
介である。非一様な電流の配給は、過度の皮膚炎症即ち“バーニング”を発生さ
せることがあるからである。
【0012】 更に近年、ドナー及びカウンタ電極アセンブリが“多重ラミネート”構成を備
える電気輸送配布装置が、開発されてきた。これらの装置では、ドナー及びカウ
ンタ電極アセンブリは、(通常)重合基質の多重層から、各々形成される。例え
ば、パージによる米国特許第4731049号は、電解質貯蔵器及び薬物貯蔵器
層、皮膚接触ヒドロゲル層を基にし、更に場合によっては、1つ又はそれ以上の
半透明膜層を基にする、親水性重合体を備えるドナー電極アセンブリを開示する
。更に、アリウラその他による米国特許第4474570号は、電極アセンブリ
が、導体樹脂フィルム層、親水性ゲル貯蔵器層、アルミニウムホイル導体層及び
絶縁支持層を含む、装置を開示する。
【0013】 典型的には、電気輸送配布装置の薬物及び電解質貯蔵層は、例えば、アリウラ
その他による米国特許第4474570号、米国特許第4383529号、及び
ササキによる米国特許第4764164号のように、親水性重合体で形成されて
いる。親水性重合体を使用するには幾つかの理由がある。第1に、水は生体適合
性のある強い極性を備える溶媒であり、多くの薬物塩をイオン化即ち溶解するの
に好ましい。第2に、親水性重合体構成要素(即ち、ドナー電極内の薬物貯蔵器
とカウンタ電極内の電解質貯蔵器)は、皮膚若しくは粘膜から水を吸収すること
により水和可能であり、同時に、人体に接着され得る。例えば、皮膚に接触する
電極は、表皮を介する水の損失から、汗即ち水を吸収することにより、水和可能
である。同様に、口腔粘膜に接着する電極は、唾液を吸収することにより、水和
可能である。薬物及び電解質貯蔵部が水和すると、イオンが貯蔵器を介し組織を
越えて移動可能になり、よって装置は人体に対し有益な薬剤を配布することがで
きる。
【0014】 ヒドロゲルは、主に高平衡水含有と人体からの水の吸収能力とから、電気輸送
配布装置内の貯蔵器基質及び電解質貯蔵器基質として利用されるのが、特に好ま
しいとされてきた。更に、ヒドロゲルは、皮膚及び粘膜と良好な生体適合性を有
する傾向がある。しかしながら、多くの薬物及びある種の電極構成要素は、水の
存在中では、不安定であるため、未水和状態のヒドロゲルにより形成される薬物
貯蔵器を備える電気輸送薬物配布装置もまた、受容し難い程貯蔵寿命が短いこと
がありうる。特に、ある種の治療薬物は、水様環境内で環境温度であると、限定
された貯蔵寿命しか備えない。顕著な例は、インスリンとプロスタグランジンナ
トリウム塩(PGE1)である。
【0015】 薬物安定性の問題に対し提案された解決策の1つは、実質上乾燥状態又は無水
状態にある、即ち非水和状況にある親水性重合体薬物及び電解質貯蔵器を利用す
ることである。薬物及び/若しくは電解質は、親水性重合体と乾燥状態で混合さ
れ、型取りされ即ち押し出し成形されて、非水和ではあるが水和し得る、貯蔵器
を含む薬物若しくは電解質を形成し得る。別の方法は、溶液若しくはエマルジョ
ン重合体から水及び/又は溶媒を蒸発させ、乾燥重合体フィルムを形成すること
を、含む。しかしながら、この処理は、エネルギ集約的なものであり、装備に対
し大きな資本投下を求めるものである。
【0016】 更に、先行技術の非水和親水性重合体構成要素は、装置が薬物を配布する動作
をなし得るまで、人体から相当量の水を先ず吸収しなければならない。この遅滞
のため、多くの装置において意図する目的に適合しなくなっている。例えば、イ
オン導入法配布装置を利用して小手術(例えば、あざの外科的除去)の準備で局
所麻酔を実施する際、外科医と患者とは、麻酔が充分な量配布されて知覚麻痺を
誘発する前に、まず配布装置の薬物及び電解質貯蔵器が充分に水和するまで待た
なくてはならない。同様の遅滞が、他の薬物においても生じる。
【0017】 これらの困難に対して、米国特許第4842577号にてコンノその他は、層
若しくは膜フィルタ及び単独水分貯蔵器を含む実質上非水和の薬物電気輸送アセ
ンブリを、図4にて開示する。その単独水分貯蔵器は、電極部分を含む薬物から
、ホイルシートを利用して、最初にシールされる。不運なことに、この電極設計
は、製作が困難なだけでなく、厳密な取り扱い制限に従わなければならないもの
でもある。特に、電極を製作しパッケージし取り扱っている間に、不注意でホイ
ルシールが壊れてしまう傾向がある。特に装置製作の間にシール部が壊れたら、
上記のことは殊に厳しい帰結になり得る。シールが壊れると、水分が薬物含有貯
蔵器の中に入ってしまい、装置が利用されないうちに薬物及び/若しくは他の構
成要素の減成を起こし得る。
【0018】 非水和の親水性重合体構成要素を利用することの、別の短所は、水和の間に電
極アセンブリの他の部位から葉裂する傾向がある、ということである。例えば、
親水性重合体で構成される薬物貯蔵器基質若しくは電解質貯蔵器基質を利用する
と、皮膚から水分を吸収するに従い基質は膨張し始める。ヒドロゲルの場合、膨
張が非常に明白である。典型的には、薬物若しくは電解質貯蔵器は、電極と、直
接接触するか、イオン導体粘着物からなる薄い層を介して接触するかのいずれか
である。典型的には、電極は、金属(例えば、金属ホイル、若しくは支持層に配
置された金属の薄い層)から構成されるか、導体フィルタを含む親水性重合体(
例えば、カーボンファイバ及び/若しくは金属粒子を載せた親水性重合体)から
構成される。親水性薬物及び電解質貯蔵器とは異なり、電極は水分を吸収せずよ
って膨張しない。親水性貯蔵器と電極との膨張特性の差異により、それらの接触
面に沿って剪断が生じる。ひどい場合には、剪断により、電極と薬物/電解質貯
蔵器との間の電気的接続が全く無くなってしまい、操作不能の装置になってしま
うこともある。
【0019】 従って、拡張された貯蔵寿命を備え、容易に製造可能な、遅滞水和時間や葉裂
が生じない、無水薬物貯蔵器に対する需要が存在する。
【0020】 (発明の概要) 本発明は、治療薬剤/多孔性親水性重合体膜を無水薬物貯蔵層として与えるこ
とにより、先行技術の長遅滞時間と葉裂の問題点を、克復するものである。
【0021】 特に、本発明は、電力による電解経皮薬剤配布装置のための多重ラミネート乾
燥状態電極アセンブリを供給する。電極アセンブリは、配布すべき薬剤を含有す
るための実質上含水の無い水和可能な基質を含む貯蔵層を有する。貯蔵層は人体
表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置され、電極層は貯蔵層及び電力
源の両方と電気的に接続する。貯蔵層は、・溶媒中に薬剤を溶解し、・溶媒及び
溶解した薬剤を親水性重合体膜の表面に加え、・親水性重合体膜の表面から溶媒
を除去し、・電極アセンブリ内部に薬剤/重合体膜を配置する、処理により形成
される。
【0022】 本発明は、電気輸送薬剤配布装置内の電極アセンブリの無水貯蔵層を形成する
方法も提供する。貯蔵層は人体表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置
され、電極は電力源及び貯蔵層と電気的に接続する。上記方法は、・溶媒中に有
益な薬剤を溶解するステップと、・溶媒及び溶解した有益な薬剤を親水性重合体
膜の表面に加えるステップと、・重合体膜の表面から溶媒を除去するステップと
、・電極アセンブリ内部に有益な薬剤/重合体膜を配置するステップとを、含む
【0023】 本発明に係る方法で用いられる溶媒は、例えば、水、エタノール、若しくはイ
ソプロパノールを包含してもよい。更に、溶媒及び溶解した有益な薬剤が、ポリ
エチルスルホン濾過膜、若しくはポリスルホン濾過膜、更には本明細書で説明さ
れるような他のどんな適切な親水性重合体膜の表面に加えられてもよい。溶媒は
、強制エアオーブン、真空乾燥オーブン、デシケータの中で膜を乾燥することに
より、又は重合体膜を凍結乾燥することにより、重合体膜から除去されてもよい
【0024】 (好適な実施形態の詳細な説明) 図1を参照すると、無傷の皮膚又は粘膜などの人体表面を介して有益な即ち治
療の薬剤を配布する典型的な電気輸送装置が、符号10により概略示されている
。電気輸送配布装置10はドナー電極アセンブリ12とカウンタ電極アセンブリ
14とを含む。ドナー電極アセンブリ12及びカウンタ電極アセンブリ14は、
物理的に絶縁部16に接着しており、単一の組み込みユニットを形成する。絶縁
部16は、電極アセンブリ12、14の間の電気及び/又はイオン転送を防ぐこ
とにより、電極アセンブリ12、14が本体を短絡させることを防ぐ。電極アセ
ンブリ12、14は、適切な電気導体により、電力源と直列に接続している。動
力源及び電気導体は、層18として模式的に示されている。動力装置10に対し
利用される動力源は、典型的には、1つ又はそれ以上の低電圧バッテリである。
不透水性支持層20は、関連する電気的構成要素と共に層18を覆うのが、好ま
しい。
【0025】 ドナー電極アセンブリ12は、典型的には、電極層22及び貯蔵層24を含む
。貯蔵層24は、装置10によりイオン導入法で配布されるべき有益な薬剤と、
水和材料源を含む。速度制御膜層26は、薬剤が人体表面に配布される速度を制
御するために、若しくは装置のスイッチが切られたら人体表面への薬剤の配布を
妨げるために、貯蔵層24と人体表面との間に配置されてもよい。カウンタ電極
アセンブリ14は、電極アセンブリ12から間隔を置いた位置にて人体表面と接
続する。カウンタ電極アセンブリ14は、電極層28及び貯蔵層30を含む。装
置10は、イオン伝導接着層32、34により、人体表面に接着され得る。図1
に示されるイオン伝導接着層32、34の別の形態として、装置10は接着オー
バレイを利用して人体表面に接着されることも可能である。皮膚を介する受動配
布装置を皮膚に固定するのに利用される従来技術の接着オーバレイであればどれ
でも、本発明で利用し得る。
【0026】 貯蔵層24即ち電極アセンブリ12と共に使用する場合、“エージェント”と
いう用語は、人体表面を介して配布される類の範囲内の、薬物のような、有益な
薬剤を示す。“ドラッグ”という表現は、所望の、通常は有益な結果を生ずるた
めに生命組織体に配布される治療上積極的な物質ならどれでも含まれるような広
い意味を備えることが意図されている。一般に、これは、抗感染薬を含むがそれ
に制限されない、主要な治療領域全てでの治療薬を含む。抗感染薬には以下のよ
うなものがある。抗生及び抗ウイルス性薬剤、鎮痛薬及び鎮痛薬配合、麻酔薬、
食欲抑制剤、抗関節炎薬、抗喘息薬剤、抗麻痺薬、抗鬱薬、抗糖尿病薬、抗下痢
薬、抗ヒスタミン薬、抗炎症薬剤、抗偏頭痛製剤、抗便通製剤、制嘔吐剤、抗新
生物薬、抗パーキンソン症候群薬物、止痒剤、抗精神病薬、解熱剤、胃腸や泌尿
器を含む鎮痙薬、抗コリン作用薬、交感神経興奮剤、キサンチン誘導薬、カルシ
ウムチャネルブロッカやベータブロッカを含む心血管疾患製剤、抗不整脈薬、抗
高血圧薬、利尿薬、一般・冠状・抹消・脳の中枢神経システム興奮薬を含む血管
拡張神経薬、せきかぜ製剤、鬱血除去剤、診断薬、ホルモン、睡眠薬、免疫抑制
薬、筋肉弛緩薬、副交感神経遮断剤、副交感神経興奮剤、プロテイン、ペプチド
、精神興奮薬、鎮静剤、及び、トランキライザである。
【0027】 本発明の電気輸送配布システムは、ペプチド、ポリペプチド、プロテイン、高
分子、及び、イオン導入法の実施には不可欠の水のような液体が存在すると不安
定になり加水分解され酸化され若しくは減成される傾向がある他の薬物に関して
、配布制御する際に特に有用である。例えば、エステル結合(即ち、ステロイド
)若しくはアミド結合(即ち、ペプチド)を含む薬物は、水中では加水分解され
得る。水があると減成し得る薬物の特例には、アポモルヒネやエピネフリンのよ
うなカテコール、サルブタモール、カプトプリルやニぺディピンのようなメルカ
プト基、及び血管活性腸管ペプチドやインスリンのようなペプチドが、含まれる
。本発明の装置を利用して配布される他のペプチドやプロテインの例は、ハーク
その他に与えられその後本譲受人に譲渡された米国特許第5158537号に詳
細に開示されており、その内容全体は、参照して明細書に組み込まれる。
【0028】 装置10が貯蔵状態のときは、装置は閉回路を形成しないので電流は生じない
。装置が患者の皮膚若しくは粘膜上に配置され電極アセンブリ12、14が充分
に水和されてイオンが電極アセンブリの様々な層を通過して流れると、電極間の
回路は閉じられ電力源は装置を介し更に患者の体を介して電流を配布し始める。
ドナー及びカウンタ電極アセンブリ12、14は、電極アセンブリを人体表面に
接着する前に除去される除去可能リリースライナ(図示せず。)を通常含んでい
る。ある例においては、装置10を通過して有益な薬剤を配布することが、ユー
ザ作動のスイッチ(図示せず。)を介してユーザにより制御されることも望まし
い。
【0029】 本発明によると、ドナー貯蔵層24は、治療用薬剤/親水性重合体膜を含む無
水貯蔵層である。膜は、貯蔵のため乾燥状態にて保持され、利用準備の際に水和
される。親水性膜の水和は、後でより詳しく説明するように、公知のどんな方法
にてなされてもよい。
【0030】 本発明に係る親水性治療薬物/重合体膜の構成では、低粘度溶液を得るための
、水様媒体若しくは水/有機溶媒混合物における治療薬剤の溶解を含む。適切な
溶媒には、水、エタノール、イソプロパノール若しくは水及び有機溶媒の混合物
が、含まれる。薬物溶液は、温度に敏感な分子のために、常温もしくはそれ以下
の温度で、準備されてもよい。更に、薬物溶液は、剪断に敏感な分子の減成を実
質上防ぐ比較的低剪断混合器具を使って、混合されてもよい。
【0031】 準備されると、治療薬剤溶液は、選択され予め形成された親水性重合体濾過膜
の表面に加えられる。本発明の用語の範囲内では、「親水性」は、略1〜10μ
l/cm2/秒若しくはそれ以上の液体吸収速度を備える全ての重合体を含むも のである。本発明で利用に適う様々な重合体親水性濾過膜は、商業的に入手可能
である。ゲルマンサイエンスが提供する「Gelman Supor(登録商標
)」のような、ポリエステルスルホン濾過膜が利用されるのが好ましい。1.2
の細孔サイズを備える「The Supor(登録商標)1200」が最も好ま
しく、ポリエステルスルホンは低プロテイン結合であると製造者は公言する。0
.5から10.0の範囲、好ましくは0.5から1.5の範囲の、開細孔サイズ
を備える他の膜もまた、利用し得る。他の適切な濾過膜も、ゲルマンサイエンス
の商用名の下に提供されているが、親水性アクリル共重合体(Versapor
(登録商標))、親水性ポリスルホン(HT Tuffryn(登録商標))、
グラスファイバ、親水性ナイロン(Nylaflo(登録商標))、親水性混合
セルロースエステル(GN Metricel(登録商標))、親水性フッ化重
合ビニリデン(FP VericelTM)及び親水性ポリプロピレン(GH P
olypro)を、含む。プロテインに対し低い親和力を備える膜、即ち、親水
性ポリスルホン及びポリエステルスルホン膜フィルタのような低プロテイン結合
膜は、治療薬剤、有益な薬剤若しくは薬物が、膜の表面に粘着する傾向を減少さ
せ、より効果的な配布となるという点からは、本発明に対し特によく適合する。
【0032】 噴霧、ビオドット、更にはマイクロメータ単位の分配、浸液、容積測定計量、
若しくは他の適切なコーティング技術のどんなタイプのものも含む、様々な技術
を用いて、溶液は、親水性重合体濾過膜に加えられ得る。治療薬剤溶液のような
低粘性液体は、容積測定計量ポンプによって、容易に且つ再生して分配される。
【0033】 親水性重合体濾過膜は、溶媒若しくは他の水様媒体をそこから除去するため、
乾燥される。溶媒若しくは他の水様媒体の除去は、強制エアオーブン、真空乾燥
オーブン、デシケータそれぞれの中で、若しくは凍結乾燥機により、濾過膜を乾
燥させて完成され得る。乾燥操作は、膜内の概略10%又はそれ以下の残余水分
内容を達成するのに充分な時間、なされる。概略5%又はそれ以下の残余水分内
容であるのがより好ましく、概略1%又はそれ以下の残余水分内容であるのが最
も好ましい。最終的な無水膜は、治療薬剤/膜に、概略0.1乃至5.0mg/
cm2の水分を含む。無水膜の全体サイズは、勿論、その中に含まれる治療薬剤 とその量に応じて変動するが、概略では、1乃至12cm2のオーダでの無水膜 が、配置のためカットされ電気輸送システムの適切な貯臓器の中に入れられる。
【0034】 従って、水様性環境内での長期間の安定を有さない薬物分子の貯蔵安定性を、
強化する乾燥重合体基質を、治療薬剤/親水性濾過膜の調整において与える。無
水状態では、重合体基質は貯蔵寿命が伸長され、水に敏感な治療薬剤を貯蔵する
際に顕在化する欠陥や問題点が、出てこない。無水即ち乾燥治療薬剤/重合体膜
は、利用の準備がなされるまで乾燥貯蔵が保たれ得る。それから、概略75.0
%乃至95.0%の水分含有を備えるヒドロゲルを基にした好適なポリ(ビニー
ル アルコール)のような適切なヒドロゲル基質で水和される。他の適切なヒド
ロゲルには、例えば、粘着性ヒドロゲル若しくは水和水酸基プロピルセルロース
ヒドロゲルが含まれる。水和する材料の他のソースも、勿論、本発明にて利用し
得る。例えば、米国特許第5158537号に開示される液体ポーチや、米国特
許第5385543号に開示される液体通路などである。両特許の内容は、参照
されて本明細書に組み込まれる。
【0035】 本発明の電気輸送システムの可能な形態が、図2(a)〜図2(c)の分解模
式図にて示される。図では、貯蔵層24が、治療薬剤/親水性重合体膜36と水
和材料38の適切なソースとを含む。図2(a)では、水和材料38が皮膚表面
40に接近して配置されるヒドロゲルを含み、治療薬剤/重合体膜36がその上
に配置され、電極層22を含む銀ホイルアノードがその上で電極アセンブリ12
の頂上層を形成する。一方で、図2(b)では、治療薬剤/重合体膜36は皮膚
40の近傍にあり、水和材料38のソースはその上に配置され、電極層22を含
む銀ホイルアノードがその上で、再び電極アセンブリ12の頂上層を形成する。
また更に、図2(c)では、水和材料38が皮膚表面40に接近して配置され、
治療薬剤/重合体膜36がその上に配置され、銀/塩化銀インクが膜36上にス
クリーン印刷されて電極層22を形成しており、一般的な電極と薬物基質とを含
むシステムを与えている。
【0036】 本発明に係る治療薬剤/親水性濾過膜は非常に薄く、概略2乃至10ミルのオ
ーダであり、更に3乃至6ミルであることが好ましい。本発明で得られる水和速
度は、従って非常に速く、膜をヒドロゲル若しくは他の水和材料と接触させて配
置すると、概略10秒以内で水和がなされる。従って、治療薬剤の電気輸送は、
先行技術の装置ほどの遅滞を生じさせない。水和した膜もヒドロゲルに接着し続
ける。これは、部分的には水和した膜の寸法の安定性が原因である。
【0037】 (例1) 吸収済みの膜/ブランクゲルで構成されるドナーからコントロールヒドロゲル
への薬物配布を、モデル混合物として利用されるアルニディタンと比較する実験
研究がなされた。2cm2の濾過膜のディスクが、ステンレス鋼パンチを用いて 穴あけされた。ディスクは、薬物溶液(pH8.0)を約14.2μl吸収し、
常温で乾燥された。アルニディタン吸収膜の各々は、約4mgアルニディタン/
膜を含む。
【0038】 ヒトの表皮を通過するアルニディタンの流量は、次の構成に従って試験された
。 1.アルニディタン吸収膜が、15%ポリビニールアルコール(2cm2×0 .16cm)を含むブランクゲルとヒトの皮膚との間に配置された。 2.アルニディタン吸収膜が、15%ポリビニールアルコール(2cm2×0 .16cm)を含むブランクゲルと銀ホイルアノードとの間に配置された。ブラ
ンクゲルは、ヒトの皮膚と接触していた。 3.15%ポリビニール、2%ハイドロキシプロピルメチルセルロース及び2
.5%アルニディタン(pH8.09、2cm2×0.16cm)から成るコン トロールゲルが処方され、さらに約8mg薬物/ゲルが含まされヒトの表皮上に
直接配置された。
【0039】 上記のアルニディタン処方は、大きいデルリン(Delrin)レセプタのド
ナーコンパートメントとドナーゲル配置の中に、配置された。銀ホイルはドナー
電極として用いられ、塩化銀/ポリイソブチレン処方を含む押し出し成形ラミネ
ートはレセプタ電極として用いられた。レセプタ溶液は3%ダルベコス燐酸塩バ
ッファ溶液(Dulbeccos Phosphate Buffer Sol
ution)である。全体で0.6mAの電流が、0.3mAの電流密度で与え
られる。
【0040】 図3のグラフに示されるように、本発明の濾過膜により得られる皮膚を通過す
る流量は、先行技術の乾燥状態貯蔵器の長い遅滞時間という問題点を克服するの
に十分なものである。
【0041】 我々の発明を概略このように説明しある好適な実施形態を詳細に説明したが、
本発明の範囲から乖離しないが添付の請求項によってのみ制限される本発明に対
する様々な修正が、当業者によりなされ得ることは将に明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る典型的なイオン導入法薬物配布装置の模式側面図で
ある。
【図2】 (a)は図1の装置の無水貯蔵層の分解模式図である。(b)は
図1の装置の無水貯蔵層の別の実施形態の分解模式図である。(c)は図1の装
置の無水貯蔵層の更に別の実施形態の分解模式図である。
【図3】 本発明に係る装置の実験分析にて得られた皮膚を介する流量のグ
ラフ表現である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電力による電気輸送薬剤配布装置内の電極アセンブリの無水
    貯蔵層を形成する方法であって、 上記貯蔵層は人体表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置され、電極
    が電力源及び貯蔵層と電気的に接続するように配置され、 ・溶媒中に有益な薬剤を溶解するステップと、 ・溶媒及び溶解した有益な薬剤を親水性重合体濾過膜の表面に加えるステップと
    、 ・濾過膜から溶媒を除去するステップと、 ・電極アセンブリ内部に有益な薬剤/濾過膜を配置するステップと を含む、方法。
  2. 【請求項2】 溶媒が水を含み、上記の溶解するステップにて有益な薬剤を
    水に溶解する工程を含む、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 溶媒がエタノールを含み、上記の溶解するステップにて有益
    な薬剤をエタノールに溶解する工程を含む、請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 溶媒がイソプロパノールを含み、上記の溶解するステップに
    て有益な薬剤をイソプロパノールに溶解する工程を含む、請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 上記の加えるステップにて、溶媒及び溶解した有益な薬剤を
    ポリエチルスルホン濾過膜の表面に加える工程を含む、請求項1の方法。
  6. 【請求項6】 上記の加えるステップにて、溶媒及び溶解した有益な薬剤を
    ポリスルホン濾過膜の表面に加える工程を含む、請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 上記の除去するステップにて、濾過膜を乾燥する工程を含む
    、請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 上記の乾燥するステップにて、濾過膜を強制エアオーブンの
    中に設置する工程を含む、請求項7の方法。
  9. 【請求項9】 上記の乾燥するステップにて、濾過膜を真空乾燥オーブンの
    中に設置する工程を含む、請求項7の方法。
  10. 【請求項10】 上記の乾燥するステップにて、濾過膜をデシケータの中に
    設置する工程を含む、請求項7の方法。
  11. 【請求項11】 上記の除去するステップにて、濾過膜を凍結乾燥する工程
    を含む、請求項1の方法。
  12. 【請求項12】 電力による電気輸送薬剤配布装置のための多重ラミネート
    乾燥状態電極アセンブリにおいて、 電極アセンブリは、配布すべき薬剤を含有するための実質上含水の無い水和可
    能な基質を含む貯蔵層を有し、 上記貯蔵層は人体表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置され、電極
    層が貯蔵層及び電力源と電気的に接続するように配置され、 上記貯蔵層は、 ・溶媒中に薬剤を溶解し、 ・溶媒及び溶解した薬剤を親水性重合体濾過膜の表面に加え、 ・親水性重合体濾過膜の表面から溶媒を除去し、 ・電極アセンブリ内部に薬剤/重合体濾過膜を配置する 処理により形成される、電極アセンブリ。
  13. 【請求項13】 溶媒が水を包含する、請求項12の電極アセンブリ。
  14. 【請求項14】 溶媒がエタノールを包含する、請求項12の電極アセンブ
    リ。
  15. 【請求項15】 溶媒がイソプロパノールを包含する、請求項12の電極ア
    センブリ。
  16. 【請求項16】 上記の親水性重合体濾過膜がポリエチルスルホン濾過膜を
    包含する、請求項12の電極アセンブリ。
  17. 【請求項17】 上記の親水性重合体濾過膜がポリスルホン濾過膜を包含す
    る、請求項12の電極アセンブリ。
  18. 【請求項18】 電気輸送薬剤配布装置のための多重ラミネート乾燥状態電
    極アセンブリにおいて、 配布すべき薬剤を含有するように配置された実質上含水の無い水和可能な基質
    を含む貯蔵層と、 貯蔵層及び電力源と電気的に接続する電極層とを含み、 上記貯蔵層は人体表面と薬剤を伝達する関係に位置するように配置され、 上記水和可能な基質が親水性重合体濾過膜を含有する、 電極アセンブリ。
  19. 【請求項19】 上記濾過膜がミクロ細孔である、請求項18の電極アセン
    ブリ。
  20. 【請求項20】 上記濾過膜が0.5μと10.0μの間の孔サイズを有す
    る、請求項19の電極アセンブリ。
  21. 【請求項21】 上記濾過膜が0.5μと1.5μの間の孔サイズを有する
    、請求項20の電極アセンブリ。
  22. 【請求項22】 濾過膜が、アクリル共重合体、グラスファイバ、ナイロン
    、混合セルロースエステル、ポリ塩化ビニリデン及びポリプロピレンから成るグ
    ループから選択される、請求項18の電極アセンブリ。
  23. 【請求項23】 上記濾過膜が、ポリエチルスルホン濾過膜を包含する、請
    求項18の電極アセンブリ。
  24. 【請求項24】 上記濾過膜が、ポリスルホン濾過膜を包含する、請求項1
    8の電極アセンブリ。
  25. 【請求項25】 電極層と基質との間にヒドロゲル層を更に含む、請求項1
    8の電極アセンブリ。
  26. 【請求項26】 基質の皮膚に隣接する側面上にヒドロゲル層を更に含む、
    請求項18の電極アセンブリ。
  27. 【請求項27】 濾過膜が、約2〜10ミルの厚さを含む、請求項18の電
    極アセンブリ。
  28. 【請求項28】 厚さが約3〜6ミルである、請求項27の電極アセンブリ
  29. 【請求項29】 電気輸送装置の中に入り込む前に、基質が薬物を吸収する
    、請求項18の電極アセンブリ。
JP2000525176A 1997-12-22 1998-12-16 電解経皮配布装置のための無水薬物貯蔵部 Expired - Fee Related JP4183909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7125697P 1997-12-22 1997-12-22
US60/071,256 1997-12-22
PCT/US1998/026778 WO1999032190A1 (en) 1997-12-22 1998-12-16 Anhydrous drug reservoir for electrolytic transdermal delivery device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526099A true JP2001526099A (ja) 2001-12-18
JP4183909B2 JP4183909B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=22100218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525176A Expired - Fee Related JP4183909B2 (ja) 1997-12-22 1998-12-16 電解経皮配布装置のための無水薬物貯蔵部

Country Status (12)

Country Link
US (2) US6374136B1 (ja)
EP (1) EP1049515B1 (ja)
JP (1) JP4183909B2 (ja)
KR (1) KR100601776B1 (ja)
CN (1) CN1282263A (ja)
AT (1) ATE219696T1 (ja)
AU (1) AU2199999A (ja)
CA (1) CA2315659A1 (ja)
DE (1) DE69806270T2 (ja)
ES (1) ES2179552T3 (ja)
HK (1) HK1032548A1 (ja)
WO (1) WO1999032190A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509785A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 デベヴェ・テクノロジーズ エレクトロスプレーによるパッチを作るための方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2367482A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Kazuya Katagai Iontophoresis device and energization method
JP4033382B2 (ja) * 2002-04-08 2008-01-16 久光製薬株式会社 インスリン投与装置
CA2544291C (en) * 2003-10-27 2013-01-08 University Of Basel Transdermal drug delivery method and system
US8758593B2 (en) * 2004-01-08 2014-06-24 Schlumberger Technology Corporation Electrochemical sensor
US7780981B2 (en) 2004-09-13 2010-08-24 Chrono Therapeutics, Inc. Biosynchronous transdermal drug delivery
US8252321B2 (en) 2004-09-13 2012-08-28 Chrono Therapeutics, Inc. Biosynchronous transdermal drug delivery for longevity, anti-aging, fatigue management, obesity, weight loss, weight management, delivery of nutraceuticals, and the treatment of hyperglycemia, alzheimer's disease, sleep disorders, parkinson's disease, aids, epilepsy, attention deficit disorder, nicotine addiction, cancer, headache and pain control, asthma, angina, hypertension, depression, cold, flu and the like
US7590444B2 (en) * 2004-12-09 2009-09-15 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US20070042026A1 (en) * 2005-03-17 2007-02-22 Wille John J Prophylactic and therapeutic treatment of topical and transdermal drug-induced skin reactions
WO2006127905A2 (en) 2005-05-24 2006-11-30 Chrono Therapeutics, Inc. Portable drug delivery device
EP1888001B1 (en) * 2005-06-10 2014-08-06 Syneron Medical Ltd. Patch for transdermal drug delivery
TWI419717B (zh) * 2005-06-17 2013-12-21 Altea Therapeutics Corp 滲透傳送系統及其使用方法
JP2006346368A (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置及びその製造方法
US20070027426A1 (en) * 2005-06-24 2007-02-01 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device to deliver active agents to biological interfaces
JPWO2007010900A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 Tti・エルビュー株式会社 貼付位置表示機能付き経皮吸収用パッチ及びイオントフォレーシス装置
JP2007037868A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcutaneous Technologies Inc 経皮投与装置及びその制御方法
US8386030B2 (en) * 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US20070060860A1 (en) * 2005-08-18 2007-03-15 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device
JPWO2007026671A1 (ja) * 2005-08-29 2009-03-05 Tti・エルビュー株式会社 センサからの情報により投与すべき薬剤の選定を行うイオントフォレーシス装置
US20100030128A1 (en) * 2005-09-06 2010-02-04 Kazuma Mitsuguchi Iontophoresis device
US20090216177A1 (en) * 2005-09-16 2009-08-27 Tti Ellebeau,Inc Catheter-type iontophoresis device
WO2007037324A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Transcu Ltd. 乾燥型イオントフォレーシス用電極構造体
EP1941929A1 (en) * 2005-09-30 2008-07-09 Tti Ellebeau, Inc. Electrode structure for iontophoresis comprising shape memory separator, and iontophoresis apparatus comprising the same
US20090187134A1 (en) * 2005-09-30 2009-07-23 Hidero Akiyama Iontophoresis Device Controlling Amounts of a Sleep-Inducing Agent and a Stimulant to be Administered and Time at Which the Drugs are Administered
CA2664589A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic device and method of delivery of active agents to biological interface
BRPI0616771A2 (pt) * 2005-09-30 2011-06-28 Tti Ellebeau Inc dispositivo de iontoforese para liberar múltiplos agentes ativos para interfaces biológicas
US20070197955A1 (en) * 2005-10-12 2007-08-23 Transcutaneous Technologies Inc. Mucous membrane adhesion-type iontophoresis device
JP4804904B2 (ja) * 2005-12-09 2011-11-02 Tti・エルビュー株式会社 イオントフォレーシス装置包装品
JP2007175117A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc イオントフォレーシス装置及びその製造方法
WO2007079116A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Electroosmotic pump apparatus and method to deliver active agents to biological interfaces
WO2007079190A2 (en) * 2005-12-29 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Device and method for enhancing immune response by electrical stimulation
US7744591B2 (en) * 2005-12-29 2010-06-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Foam electrode and method of use thereof during tissue resection
WO2007079193A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic systems, devices, and methods of delivery of active agents to biological interface
US20080004564A1 (en) * 2006-03-30 2008-01-03 Transcutaneous Technologies Inc. Controlled release membrane and methods of use
US20080004671A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-03 Alza Corporation Vagus nerve stimulation via orally delivered apparatus
US20080009782A1 (en) * 2006-06-28 2008-01-10 Alza Corporation Methods and Devices for Transdermal Electrotransport Delivery of Lofentanil and Carfentanil
CN101495105A (zh) * 2006-07-05 2009-07-29 Tti优而美株式会社 具有自组装树枝状聚合物的输送装置及其使用方法
US20080027371A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Higuchi John W Method and device for minimally invasive site specific ocular drug delivery
US20080114282A1 (en) * 2006-09-05 2008-05-15 Transcu Ltd. Transdermal drug delivery systems, devices, and methods using inductive power supplies
JP5383497B2 (ja) * 2006-12-01 2014-01-08 Tti・エルビュー株式会社 装置、例として経皮送達装置に給電し且つ/又は当該装置を制御するシステム及び装置
US8197844B2 (en) 2007-06-08 2012-06-12 Activatek, Inc. Active electrode for transdermal medicament administration
US8281675B2 (en) * 2007-10-17 2012-10-09 Syneron Medical Ltd Dissolution rate verification
US20100293807A1 (en) * 2007-10-29 2010-11-25 Transpharma Medical, Ltd. Vertical patch drying
FR2924349B1 (fr) 2007-12-03 2010-01-01 Dbv Tech Methode de desensibilitation aux allergenes
US8862223B2 (en) 2008-01-18 2014-10-14 Activatek, Inc. Active transdermal medicament patch and circuit board for same
KR20110086799A (ko) * 2008-09-10 2011-08-01 트란스큐 리미티드 Hpc-기재 점성질 액체를 다공성 기판에 주입하기 위한 기구 및 방법, 예를 들어 연속적 웹-기반 프로세스
SG175341A1 (en) * 2009-05-08 2011-11-28 Isis Biopolymer Inc Iontophoretic device with improved counterelectrode
US20110092881A1 (en) * 2009-05-08 2011-04-21 Isis Biopolymer Inc. Iontophoretic device with contact sensor
US20100312168A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Yoshimasa Yoshida Long life high capacity electrode, device, and method of manufacture
EP2729148A4 (en) 2011-07-06 2015-04-22 Parkinson S Inst COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING SYMPTOMS IN PATIENTS WITH PARKINSON'S DISEASE
US10105487B2 (en) 2013-01-24 2018-10-23 Chrono Therapeutics Inc. Optimized bio-synchronous bioactive agent delivery system
CA2974324A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 Zita S. Netzel Drug delivery methods and systems
CA2977814A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 Chrono Therapeutics Inc. Craving input and support system
US20170136180A1 (en) * 2015-09-25 2017-05-18 Massachusetts Institute Of Technology Stretchable, Robust and Biocompatible Hydrogel Electronics and Devices
CA3049529A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Chrono Therapeutics Inc. Transdermal drug delivery devices and methods
JP7420797B2 (ja) 2018-05-29 2024-01-23 モーニングサイド ベンチャー インベストメンツ リミテッド 薬剤送達の方法及びシステム
TW202014215A (zh) * 2018-10-03 2020-04-16 拓金造物股份有限公司 發電膜片及具有發電膜片的皮膚敷材
EP3863708A1 (en) * 2018-10-09 2021-08-18 Battelle Memorial Institute Mixed ionic conductors: devices, systems and methods of use

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE399044A (ja) 1933-09-09
US3991755A (en) 1973-07-27 1976-11-16 Medicon, Inc. Iontophoresis apparatus for applying local anesthetics
US4141359A (en) 1976-08-16 1979-02-27 University Of Utah Epidermal iontophoresis device
US4250878A (en) 1978-11-22 1981-02-17 Motion Control, Inc. Non-invasive chemical species delivery apparatus and method
JPS56501274A (ja) 1979-10-10 1981-09-10
US4383529A (en) 1980-11-03 1983-05-17 Wescor, Inc. Iontophoretic electrode device, method and gel insert
JPS5810066A (ja) 1981-07-10 1983-01-20 株式会社アドバンス イオントフオレ−ゼ用プラスタ−構造体
CA1262564A (en) 1983-09-01 1989-10-31 Minoru Sasaki Iontophoresis device
JPS63102768A (ja) 1986-10-20 1988-05-07 山之内製薬株式会社 イオントフオレ−シス用の新規プラスタ−構造体
US4731049A (en) 1987-01-30 1988-03-15 Ionics, Incorporated Cell for electrically controlled transdermal drug delivery
US4940456A (en) 1987-02-10 1990-07-10 Dan Sibalis Electrolytic transdermal delivery of proteins
US4878892A (en) 1987-02-10 1989-11-07 Drug Delivery Systems Inc. Electrolytic transdermal delivery of polypeptides
US5080646A (en) * 1988-10-03 1992-01-14 Alza Corporation Membrane for electrotransport transdermal drug delivery
US4878893A (en) 1988-04-28 1989-11-07 Thomas J. Fogarty Angioscope with flush solution deflector shield
US4927408A (en) * 1988-10-03 1990-05-22 Alza Corporation Electrotransport transdermal system
US5496266A (en) * 1990-04-30 1996-03-05 Alza Corporation Device and method of iontophoretic drug delivery
US5158537A (en) 1990-10-29 1992-10-27 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
ES2072134T3 (es) 1990-10-29 1995-07-01 Alza Corp Electrodo iontoforetico para suministrar farmacos y metodo para su hidratacion.
US5443727A (en) * 1990-10-30 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles having a polymeric shell and method for preparing same
US5464387A (en) * 1991-07-24 1995-11-07 Alza Corporation Transdermal delivery device
IL105073A0 (en) 1992-03-17 1993-07-08 Becton Dickinson Co User activated iontophoretic device and method for using same
US5310404A (en) * 1992-06-01 1994-05-10 Alza Corporation Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
US5533971A (en) * 1993-09-03 1996-07-09 Alza Corporation Reduction of skin irritation during electrotransport
US5503632A (en) * 1994-04-08 1996-04-02 Alza Corporation Electrotransport device having improved cathodic electrode assembly
JP4090072B2 (ja) * 1994-07-13 2008-05-28 アルザ・コーポレーション 経皮電気的移送式作用剤投与を促進するための組成物と方法
AU3496895A (en) 1994-08-22 1996-03-14 Iomed, Inc. Iontophoretic delivery device with integral hydrating means
US5736580A (en) * 1994-11-14 1998-04-07 Alza Croporation Composition, device, and method for electrotransport agent delivery
US5624415A (en) * 1995-04-24 1997-04-29 Alza Corporation Reduction of skin irritation and resistance during electrotransport
US5645527A (en) * 1996-02-09 1997-07-08 Iomed, Inc. Hydration assembly for hydrating a bioelectrode element
US5908400A (en) * 1996-06-20 1999-06-01 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Device structure for iontophoresis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011509785A (ja) * 2008-01-23 2011-03-31 デベヴェ・テクノロジーズ エレクトロスプレーによるパッチを作るための方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2179552T3 (es) 2003-01-16
US6374136B1 (en) 2002-04-16
DE69806270T2 (de) 2002-10-10
EP1049515B1 (en) 2002-06-26
ATE219696T1 (de) 2002-07-15
EP1049515A1 (en) 2000-11-08
HK1032548A1 (en) 2001-07-27
CN1282263A (zh) 2001-01-31
US20020058903A1 (en) 2002-05-16
KR100601776B1 (ko) 2006-07-19
CA2315659A1 (en) 1999-07-01
KR20010033506A (ko) 2001-04-25
JP4183909B2 (ja) 2008-11-19
DE69806270D1 (de) 2002-08-01
WO1999032190A1 (en) 1999-07-01
AU2199999A (en) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001526099A (ja) 電解経皮配布装置のための無水薬物貯蔵部
KR100636585B1 (ko) 중합체 박막 약물 저장기
JP3149950B2 (ja) イオン導入による投与デバイスおよび該デバイスを水和させる方法
US5738647A (en) User activated iontophoretic device and method for activating same
KR0159909B1 (ko) 이온 영동 전달 장치
JP4024673B2 (ja) 保存安定性を有するイオントフォレシス用リザーバ電極及び該リザーバ電極を具えるイオントフォレシスシステム
US5158537A (en) Iontophoretic delivery device and method of hydrating same
CA2229185C (en) Plaster structure for iontophoresis
JPH09511671A (ja) 水和水段を組み込んだイオントフォレティック(iontophoretic)デリバリー装置
JPH05507017A (ja) イオン導入送出装置
JP2005261959A (ja) イオン浸透療法による薬剤投与の装置と方法
JP2885510B2 (ja) 電気移送用接着剤
JP2003534107A (ja) 薬剤負荷経皮レザバーとその形成方法
CA2132348C (en) User activated iontophoretic device and method for using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees