JP2001522991A - 機械要素のねじりモーメント測定装置 - Google Patents

機械要素のねじりモーメント測定装置

Info

Publication number
JP2001522991A
JP2001522991A JP2000519760A JP2000519760A JP2001522991A JP 2001522991 A JP2001522991 A JP 2001522991A JP 2000519760 A JP2000519760 A JP 2000519760A JP 2000519760 A JP2000519760 A JP 2000519760A JP 2001522991 A JP2001522991 A JP 2001522991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
housing
torsional moment
support
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000519760A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストフ ニコ
Original Assignee
エス エヌ エール ルルマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス エヌ エール ルルマン filed Critical エス エヌ エール ルルマン
Publication of JP2001522991A publication Critical patent/JP2001522991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • G01L3/104Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving permanent magnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、機械要素(1)の第1の面に固定された2つの磁界発生器(4)と、上記第1の面に平行な第2の面に配置され、支持体(23)に固定された2つの磁界検出器(7)とからなり、上記第2の面は上記第1の面に対してずらされた、機械要素(1)のねじりモーメント測定装置に関する。本発明は、上記支持体(23)は、上記磁界発生器(4)に対向し、上記磁界検出器(7)の1つが固定された捕捉部材(9)を受けるように設計された2つのハウジング(11)を含み、上記ハウジング(11)の形状は、上記支持体(23)上の各磁界検出器(7)のセンサ素子(19)の初期位置の調整を可能とするために、上記捕捉部材(9)の移動を許容するように適応させられており、上記捕捉部材(9)は、後に固定手段によって固定されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、機械要素のねじりモーメント測定装置に関する。
【0002】 特に本発明は、例えばフランス特許公報FR-2692986に記載されているような、
機械要素のねじりモーメント測定装置に関する。このようなねじりモーメント測
定装置は、第1の支持体に取り付けられ、軸に直交する1つの面に位置する2つ
の磁界発生器と、第2の支持体に取り付けられ、上記軸に直交する他の面内に固
定された2つの磁界検出器とからなり、上記磁界検出器は、上記磁界発生器の上
記磁界検出器に対して相対的な角度方向のずれを検出して、ねじりモーメントに
比例する信号を発生する。
【0003】 このようなねじりモーメント測定装置は、あらゆる型式の機械要素に直接取り
付け可能であるが、特に磁界発生器に相対的な磁界検出器の角度方向のずれが微
小な場合には、測定精度は、磁界発生器を構成する2つの磁石の接合箇所に位置
する磁気遷移に面する磁界検出器の初期位置決め精度に大きく依存する。実際、
機械要素にねじりモーメントが作用していないときに磁界検出器が磁気遷移に対
して相対的にずれると、磁界検出器はゼロでない信号を発生し、その値は温度と
共に変化し、ねじりモーメントの測定に乱れが生じる。
【0004】 この不都合を解消するために、部品の製作とその取付けの精度を向上すること
によって磁界検出器の位置決め精度を改善することは公知であるが、部品の製作
とその取付け精度の向上には、多大なコストの増加を伴う。他の一つの解決策と
しては、電子回路手段を用いる方法がある。この方法においては、機械要素にね
じりモーメントが作用していないときに磁界検出器が発生するベース信号を電子
的にキャンセルすることによって、磁界検出器が発生する信号を較正する。しか
しながら、この解決策は、装置の製作を複雑にし、より単純な装置に比較してコ
ストが増加する。
【0005】 このため、本発明の目的は、磁界検出器の位置の初期調整を可能にして、優れ
た測定精度を呈し、実施が簡単で経済的な、機械要素のねじりモーメント測定装
置を提供することにある。
【0006】 このため、本発明は、機械要素の第1の面に固定された2つの磁界発生器と、
上記第1の面に平行な第2の面に配置され、支持体に固定された2つの磁界検出
器とからなり、上記第2の面は上記第1の面に対してずらされた、機械要素のね
じりモーメント測定装置に関する。
【0007】 本発明によれば、上記支持体は、上記磁界発生器に対向し、上記磁界検出器が
固定された捕捉部材を受けるための2つのハウジングを含み、上記ハウジングの
形状は、上記支持体上の上記磁界検出器のセンサ素子の初期位置の調整を可能と
するために、上記捕捉部材の移動を許容するように適応させられており、上記捕
捉部材は、後に固定手段によって固定されることを特徴とする。
【0008】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記捕捉部材は、電源の供給と信号の処理
の回路も支持する。
【0009】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記固定手段は、上記支持体上の上記セン
サ素子の位置の調整の後で上記捕捉部材を接着する接着剤からなる。
【0010】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記磁界発生器は、端と端とが接合され、
磁気誘導ベクトルが互いに反対の方向に向けられた2つの平行六面体の磁石から
なる。
【0011】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記ハウジングは、挿入体からなる上記捕
捉部材を受け入れるように適応させられた円筒状のハウジング形状をなし、上記
挿入体は、上記ハウジングの内部で自由に回転するように適応させられた円筒体
を含んでなり、上記センサ素子が上記ハウジングの中心に対して偏心している。
【0012】 この特徴は、上記円筒体の簡単な回転によって、上記センサ素子の初期位置の
調整を可能とする。
【0013】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記挿入体は、上記ハウジング内における
上記挿入体の軸方向移動を制限する止め金具を含む。
【0014】 この特徴は、上記磁界発生器と上記磁界検出器との間の間隙の値の設定を可能
にする。
【0015】 本発明の他の1つの特徴によれば、上記機械要素は回転軸であり、2つの上記
磁界発生器は、回転軸に対して対称に配置されている。
【0016】 その他の特徴及び利点は、以下の図を参照して説明する、本発明の機械要素の
ねじりモーメント測定装置の実施の形態の記載を読むことによって明らかとなる
であろう。
【0017】 図1は、本発明による機械要素のねじりモーメント測定装置の斜視図である。
【0018】 図2は、捕捉部材を取り付ける前の機械要素のねじりモーメント測定装置の斜
視図である。
【0019】 図3は、単独に示した捕捉部材の斜視図である。
【0020】 図4は、図3に示す捕捉部材の側面図である。
【0021】 図5は、初期調整段階において対面させる捕捉部材と磁界発生器の部分側面図
である。
【0022】 図1、図2に示す、機械要素であるシャフト1は、ラックと駆動軸(図示しな
い)とを連結するために、本発明の実施の形態にしたがってステアリングカラム
に一体化されるものである。このため、シャフト1の両端は、四角形の部分に填
め込む取付け部20、21を含む。また、シャフト1は、フランス特許公報FR96
-07731に記載されているような、ねじり変形を軸方向に局部化することを可能に
する公知の直径減少部2と、図示しない回転ステップを包含することを可能にす
る内部回転通路13とを含む。
【0023】 図1は、フランス特許公報FR-2692986にその機能が記載されている機械要素の
ねじりモーメント測定装置が取り付けられたシャフト1を示す。このシャフト1
は、望ましくは強磁性材料で製作した支持体であるカラー23を有する。カラー
23の周辺には内部回転通路13が設けられており、カラー23の側面の端には
、互いにシャフト1の軸に対称に配置された、磁界検出器7を収容する2つのハ
ウジング11が設けられている。また、シャフト1は、一端が取付け部20が填
め込まれる四角形の縮小断面形を呈する管状の感知体からなるコーダー部材3を
有する。管状の感知体の他端は、強磁性材料からなる環状部3aによって半径方
向に延伸されている。環状部3aは、シャフト1の軸に対して対称に配置され、
カラー23のハウジング11に対向して位置する2つの磁界発生器4を保持する
。指向手段6は、磁性材料からなり、磁界発生器4の回りの磁力線を指向させる
ようにコーダー部材3の環状部3aに取り付けられている。
【0024】 本実施の形態においては、磁界発生器4は、端と端を接合して設置され、磁気
誘導ベクトルが互いに反対の方向に向けられた2つの平行六面体の磁石によって
作られ、この配置は、フランス特許公報FR-2692986に記載されているように、O
X方向に強い磁界勾配をもたらす。
【0025】 望ましくは強磁性体材料で製作され、円筒体15を含んでなる挿入体である捕
捉部材9は、ハウジング11を通して軸方向に挿入される。円筒体15は、捕捉
部材9のOZ方向の軸回りの回転を許容する直径を有している。
【0026】 図3、4に別個に示す捕捉部材9は、円筒体15の一端にあって磁界発生器4
に面するように作られた磁界検出器7と、その他端にあってハウジング11内に
おける捕捉部材9の軸方向の移動を制限する止め金具16とからなる。磁界検出
器7には、捕捉部材9が回転すると、センサ素子19がセンサ素子19のOX軸
方向に変位するように、捕捉部材9の円形断面に対して偏心して配置したセンサ
素子19が取り付けられている。
【0027】 また、捕捉部材9の円筒体15は、磁界検出器7と、例えば同軸コネクタのよ
うな電気供給回路との間の電気接続を確保するスペースが設けられた平面17を
有している。
【0028】 ここで、本発明の機械要素のねじりモーメント測定装置の作用を説明する。
【0029】 本発明の機械要素のねじりモーメント測定装置を構成する部品を工場で組み立
てるときには、作業者は、ハウジング11の中へ捕捉部材9を配置し、適当な装
置を使用して2つの捕捉部材9から供給される信号を測定して組立てを終える。
この信号は、磁界発生器4を形成する2つの平行六面体の磁石の接合箇所に形成
された磁気遷移に対向してセンサ素子19を位置決めする役割を果たし、作業者
は、センサ素子19を回転させながら、この信号が略ゼロになるようにして、セ
ンサ素子19を磁界発生器4の磁気遷移に相対させることが可能である。
【0030】 捕捉部材9の位置の初期調整の作用は、図5に示されている。図5に示すよう
に、センサ素子19は、捕捉部材9の円筒体15の中心に対して距離“e”だけ
偏心しており、捕捉部材9が角αだけ回転すると、センサ素子19は、OX方向
に距離“d”だけ移動する。ここに、 d=e・sin(α) である。
【0031】 作業者にとって、磁界検出器7から発生される信号を読むことによって捕捉部
材9の回転を調整しながらセンサ素子19を磁気遷移に対向させるようにもって
来ることは容易であり、捕捉部材9の回転によって提供される調整の範囲は、磁
界発生器4の位置決めの散らばりの範囲よりも明らかに広い。
【0032】 また、磁界検出器7とそれが面する磁界発生器4との間の間隙が変わるように
ハウジング11を通る捕捉部材9の軸方向の侵入長さを変更することによって、
磁界検出器7から出力される信号の強度を変えることができる。ここに示す例に
おいては、磁界検出器7から出力される信号の強度が一定になるように、止め金
具16をカラー23の壁面に当接させて、磁界検出器7と磁界発生器4との間の
間隙を一定にする。
【0033】 調整を実行する度に、捕捉部材9を例えば接着剤である固定手段で固定する。
【0034】 勿論、本発明は、例として記載し図示した実施の形態に限定されるものではな
い。特に、ねじりモーメント測定装置を一体化して取り付けることが必要な、梁
、桁またはフレームのような、回転軸を含むあらゆる種類の機械要素に適用可能
である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機械要素(1)の第1の面に固定された2つの磁界発生器(4)と、上記第1
    の面に平行な第2の面に配置され、支持体(23)に固定された2つの磁界検出
    器(7)とからなり、上記第2の面は上記第1の面に対してずらされた、機械要
    素(1)のねじりモーメント測定装置において、 上記支持体(23)は、上記磁界発生器(4)に対向し、上記磁界検出器(7
    )が固定された捕捉部材(9)を受けるための2つのハウジング(11)を含み
    、 上記ハウジング(11)の形状は、上記支持体(23)上の上記磁界検出器(
    7)のセンサ素子(19)の初期位置の調整を可能とするために、上記捕捉部材
    (9)の移動を許容するように適応させられており、 上記捕捉部材(9)は、後に固定手段によって固定される、 ことを特徴とする機械要素のねじりモーメント測定装置。
  2. 【請求項2】 上記捕捉部材(9)は、電源の供給と信号の処理の回路も支持することを特徴
    とする請求項1に記載の機械要素のねじりモーメント測定装置。
  3. 【請求項3】 上記固定手段は、上記支持体(23)上の上記センサ素子(19)の位置の調
    整の後で上記捕捉部材(9)を接着する、接着剤からなることを特徴とする請求
    項1または2に記載の機械要素のねじりモーメント測定装置。
  4. 【請求項4】 上記磁界発生器(4)は、端と端が接合され、磁気誘導ベクトルが互いに反対
    の方向に向けられた2つの平行六面体の磁石からなることを特徴とする請求項1
    から3のいずれか1つに記載の機械要素のねじりモーメント測定装置。
  5. 【請求項5】 上記ハウジング(11)は、挿入体(9)からなる上記捕捉部材(9)を受け
    入れるように適応させられた円筒状のハウジング形状をなし、上記挿入体(9)
    は、上記ハウジング(11)の内部で自由に回転するように適応させられた円筒
    体(15)を含んでなり、上記センサ素子(19)が上記ハウジング(11)の
    中心に対して偏心しているところの上記磁界検出器(7)を含むことを特徴とす
    る請求項1から4のいずれか1つに記載の機械要素のねじりモーメント測定装置
  6. 【請求項6】 上記挿入体(9)は、上記ハウジング(11)内における上記挿入体(9)の
    軸方向移動を制限する止め金具(16)を含むことを特徴とする請求項5に記載
    の機械要素のねじりモーメント測定装置。
  7. 【請求項7】 上記機械要素(1)は回転軸であり、2つの上記磁界発生器(4)は、回転軸
    に対して対称に配置されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか1つ
    に記載の機械要素のねじりモーメント測定装置。
JP2000519760A 1997-11-07 1998-10-23 機械要素のねじりモーメント測定装置 Pending JP2001522991A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9714019A FR2770906B1 (fr) 1997-11-07 1997-11-07 Dispositif de mesure d'un couple de torsion sur un element mecanique
FR97/14019 1997-11-07
PCT/FR1998/002269 WO1999024805A1 (fr) 1997-11-07 1998-10-23 Dispositif de mesure d'un couple de torsion sur un element mecanique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522991A true JP2001522991A (ja) 2001-11-20

Family

ID=9513158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519760A Pending JP2001522991A (ja) 1997-11-07 1998-10-23 機械要素のねじりモーメント測定装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6443017B1 (ja)
EP (1) EP1029226B1 (ja)
JP (1) JP2001522991A (ja)
AR (1) AR013747A1 (ja)
BR (1) BR9815261A (ja)
DE (1) DE69831264T2 (ja)
FR (1) FR2770906B1 (ja)
TW (1) TW386156B (ja)
WO (1) WO1999024805A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796720B1 (fr) * 1999-07-20 2001-10-05 Siemens Automotive Sa Dispositif de mesure de torsion et procede correspondant
DE10336853B4 (de) * 2003-08-11 2015-06-25 Volkswagen Ag Drehmomentsensoranordnung für eine Lenksäule
CN102128752B (zh) * 2010-11-26 2012-09-05 中国科学院力学研究所 一种微扭矩力学试验机及其测试方法
DE202013005286U1 (de) 2013-06-06 2013-06-28 Asia Vital Components (China) Co., Ltd. Ventilator mit einer außenliegenden Schaltungsplatte

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58184527A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 Nippon Soken Inc トルク検出装置
MX156827A (es) * 1983-05-05 1988-10-03 Allied Corp Mejoras a mecanismo de direccion asistido por energia electrica para un vehiculo automotriz
JPS60140133A (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 Toyota Central Res & Dev Lab Inc トルクセンサ
US4926121A (en) * 1987-03-25 1990-05-15 Consulab, Inc. Magnetic type position sensor for use in the construction of position indicators or torque meters
DE3905251C2 (de) 1989-02-21 1997-12-18 Schaeffler Waelzlager Kg Vorrichtung zum Ermitteln des in einer Welle übertragenen Drehmoments
FR2661246B1 (fr) * 1990-04-20 1994-08-05 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de mesure d'un couple sur un arbre.
FR2692986B1 (fr) * 1992-06-26 1994-08-19 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de mesure d'un couple de torsion sur un arbre tournant.
FR2716002B1 (fr) 1994-02-08 1996-04-19 Omahony Gerard Couplemètre magnétique pour mesures absolues de torsion et de couple.
JPH08121585A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Nippon Soken Inc 自動変速装置用のトルクセンサ
FR2738339B1 (fr) * 1995-08-31 1997-10-17 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de mesure de couple de torsion d'un arbre tournant
FR2750180B1 (fr) * 1996-06-21 1998-07-31 Roulements Soc Nouvelle Arbre tournant incorporant un dispositif de mesure de couple de torsion

Also Published As

Publication number Publication date
EP1029226A1 (fr) 2000-08-23
BR9815261A (pt) 2001-07-17
DE69831264T2 (de) 2006-06-08
WO1999024805A1 (fr) 1999-05-20
FR2770906A1 (fr) 1999-05-14
DE69831264D1 (de) 2005-09-22
TW386156B (en) 2000-04-01
FR2770906B1 (fr) 1999-12-03
AR013747A1 (es) 2001-01-10
EP1029226B1 (fr) 2005-08-17
US6443017B1 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3316257B2 (ja) ねじりモーメント測定装置
US4661773A (en) Method of and apparatus for magnetically detecting the three-dimensional rotational position and movement of an object
US20090263061A1 (en) Bearing with Rotation Detecting Device
JP2002267491A (ja) インラインホール効果検出器および電気回転アクチュエータに特に適した角位置感知方法
US3938112A (en) Tubular wheel speed sensor
JP6357738B2 (ja) 回転角検出装置の組立方法
JP2008151628A (ja) 回転センサ
EP3790166A1 (fr) Actionneur magnétique et système mécatronique
JP2004144270A (ja) センサ付き転がり軸受
EP0484249B1 (en) Permanent magnet type stepping motor and adjusting method for minimizing its detent torque
JP2001522991A (ja) 機械要素のねじりモーメント測定装置
JP3886434B2 (ja) トルクセンサの組立方法
JP2007248105A (ja) 回転角度検出装置付き軸受
JP7276063B2 (ja) センサユニット
JPH0743375A (ja) 回転検出装置
JP3061225B2 (ja) 磁電変換型回転角センサ
JP2003194580A (ja) 回転角度センサ
JP2007010581A (ja) 非接触型ポテンショメータ
JP3712535B2 (ja) ころがり軸受及びころがり軸受用転動体の運動状態計測装置
JP3188964B2 (ja) 回転磁界検出装置
JPH08178612A (ja) 回転角度検出器
JPH0512487Y2 (ja)
JP2003307432A (ja) 回転センサ
JP4373157B2 (ja) 角度検出装置
JPS62229076A (ja) 加速度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106