JP2001521795A - 心臓組織切除のガイド用カテーテルシステム - Google Patents

心臓組織切除のガイド用カテーテルシステム

Info

Publication number
JP2001521795A
JP2001521795A JP2000518727A JP2000518727A JP2001521795A JP 2001521795 A JP2001521795 A JP 2001521795A JP 2000518727 A JP2000518727 A JP 2000518727A JP 2000518727 A JP2000518727 A JP 2000518727A JP 2001521795 A JP2001521795 A JP 2001521795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guiding catheter
remote
shaft portion
catheter
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000518727A
Other languages
English (en)
Inventor
ランディ・ジェイ・ケステン
マヌエル・エイ・ハビエル・ジュニア
Original Assignee
イクリプス サージカル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イクリプス サージカル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical イクリプス サージカル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2001521795A publication Critical patent/JP2001521795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0041Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing pre-formed, e.g. specially adapted to fit with the anatomy of body channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/02Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors
    • A61B17/0218Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for holding wounds open; Tractors for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • A61B17/32002Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes with continuously rotating, oscillating or reciprocating cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3478Endoscopic needles, e.g. for infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • A61B2017/00247Making holes in the wall of the heart, e.g. laser Myocardial revascularization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B2017/320004Surgical cutting instruments abrasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B2017/348Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body
    • A61B2017/3482Means for supporting the trocar against the body or retaining the trocar inside the body inside
    • A61B2017/3484Anchoring means, e.g. spreading-out umbrella-like structure
    • A61B2017/3488Fixation to inner organ or inner body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00392Transmyocardial revascularisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/12Blood circulatory system
    • A61M2210/125Heart

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 患者の左心室(11)へ細長い治療もしくは診断装置を送り込むためのガイド用カテーテルシステム(11)であって、患者の左心室の長手方向の軸(22)と調整可能に、もしくは平行となるように構成された、成形された遠隔先端(18)を備える第1のガイド用カテーテルと、前記第1のガイド用カテーテルの管腔(15)内に移動可能、及び回転可能に配置され、成形された遠隔シャフト部(24)と、組織切除装置、すなわち、レーザ源に接続された光ファイバ、超音波エネルギ放出装置、もしくは放射性エネルギ放出装置などの組織切除装置などの細長い治療もしくは診断装置を移動可能に受け入れるよう構成された管腔(18)とを備えた第2のガイド用カテーテルと、を含んでいる。前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔部(18)は、成形されているか、もしくは患者の心室内で成形が可能である。前記第2のガイド用カテーテルは、その遠隔側端部が、前記第1のガイド用カテーテルの遠隔側端部の出口から外へ出るまで前記第1のガイド用カテーテルの管腔内を前進し、前記治療もしくは診断装置が、心内膜と垂直、もしくはほぼ垂直に接触できるよう通路を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (関連出願) 本発明は、1996年5月8日提出の同時継続出願第646,856号「心臓
組織の処置もしくは診断システム及び方法」の一部継続出願であり、前記出願は
更に、1995年5月10日提出の同時継続出願第08/438,743号「心
筋血管移植ための実施システム及び方法」の一部継続出願である。これら両出願
は、参考として本明細書に含める。
【0002】 (発明の背景) 本発明は、患者の心臓壁内での治療もしくは診断のための細長い装置に関し、
特に、乏血状態にある心筋組織に対する、その心筋組織の血管移植による治療に
関する。
【0003】 通常、心筋の血管移植は、心室、特に左心室を形成する患者の心臓壁に、1つ
もしくはそれ以上の溝を形成することに関する。最初の血管移植方法の試みは、
ミルホセイニ氏ほかによって行われたのは明らかである。例えば、一般外科手術
におけるレーザの議論(ウィリアムス及びウィキンス両氏;1989年)216
−223ページ参照。この方法の他の早期開示は、オカダ氏ほかの論文1986
年10月Kobe J. Med. Sci32,151−161、及び米国特
許第4,658,817号(ハーディ氏)に見られる。これらの両資料は、胸壁
を開き、心壁、すなわち心外膜及び心内膜を完全に貫通する血管移植の通路を形
成する外科手術による血管移植方法について述べている。
【0004】 ここに参考として全文を含める1993年6月15日提出の同時継続出願第0
8/078,443号(アイタ氏ほか)は、心筋の血管移植のための血管内のシ
ステムについて述べており、経皮的に周辺の動脈に導入され、患者の動脈を伝っ
て患者の心臓の左心室まで入れられる。前記移植通路は、通常、心臓壁を全て貫
通させずに、心内膜のみを貫通させ、左心室内部から心筋層に至る。この方法で
は、心内膜を通して心筋内へ通路を形成するため、従来の外科的手段により胸腔
を開き、心臓壁全体を通して進入させる必要がない。アイタ氏ほかが開発した血
管移植装置を導入する皮膚を通す方法とシステムは、大幅な進歩を見せているが
、皮膚を通して導入された血管移植システムによる患者の左心室内からの血管移
植溝を形成することの1つの困難さは、装置を形成する遠隔側の先端を、患者の
心内膜の所望領域に導き、前記装置を形成する通路の遠隔側端部を心室の壁に対
して所望の角度、すなわち、心内膜に対して垂直もしくはほぼ垂直に、心臓が鼓
動している間に正確に維持することである。作業する装置の先端の位置を維持す
ることは、斜めに配置された場合には心臓壁内での通路の形成に影響を及ぼすこ
とから重要である。人の心臓の解剖学的構造や、特に上方に向かう大動脈と左心
室との関係は、患者ごとにかなり異なっている。人の心臓の上昇する大動脈から
大動脈弁を通って左心室に入る角度は、左心室を形成するほとんどの部分を占め
る患者の心臓の自由壁への容易なアクセスを促進させるものではない。大動脈弁
を通る上昇する大動脈からの直接の挿入は、通常は僧帽弁の心臓系の腱(cor
dae tendonae)に導かれ、更に心臓(cordae)が取り付けら
れている下側の横向き乳頭筋に導かれる。その結果、上昇する大動脈から大動脈
弁を通って左心室に前進したガイド用カテーテルの遠隔先端は、誤って心臓系の
腱に捕まり、すなわちもつれ、もしくは下側の横向き乳頭筋の基礎部分に隣接す
る後方溝に配置されることがある。
【0005】 これまで必要とされていたのは、溝形成装置もしくはその他の切除装置を患者
の心臓内に送り込むための改善された搬送システム及び方法であり、特に、患者
の脈管構造内に経皮的に導入されるもので、組織が切除され、心臓が鼓動してい
る間に前記装置を心内膜の所望の領域に所望の角度で容易に正確に配置すること
ができ、患者の心臓室内に前記装置を前記位置に維持できるものである。本発明
は、これらの及びその他の要求を満たしている。
【0006】 (発明の概要) 本発明は、細長い治療用もしくは診断用装置を患者の心室内部に送り込み、心
室の少なくとも一部を形成する患者の心内膜の幅広い領域へのアクセスを提供す
るシステムに関する。加えて、開示する前記システムは、前記装置の作業用遠隔
端部を患者の心臓室内の所望の位置に正確に配置し、有効に維持する。本発明に
かかる一つの実施の形態は、心室を形成する壁内に溝を形成し、もしくは他の処
置もしくは診断を実施するために使用することができる。前記システムはまた、
前記装置の作業用遠隔端部の位置を容易に変化させることができ、これによって
、患者の心内膜に対して望ましい垂直、もしくはほぼ垂直方向で、心臓室内の複
数の位置において治療もしくは診断処置を実行することを可能にする。
【0007】 前記の本発明にかかるガイド用カテーテルシステムは、比較的真直ぐなメイン
シャフト部と、患者の左心室の長手方向の軸と調整され、もしくはこれと平行と
なるように選択された取り出し軸を有する成形された遠隔シャフト部とを有する
第1のガイド用もしくは送り込みテーテルと、前記第1のガイド用カテーテルの
管腔内に移動可能及び回転可能に配置され、左心室の一部を形成する患者の内心
膜層に垂直もしくはほぼ垂直となる取り出し軸を有するよう構成された、成形さ
れた遠隔部を有する第2のガイド用もしくは送り込みカテーテルと、を含んでい
る。
【0008】 本発明によれば、前記第1のガイド用カテーテルは、手許側及び遠隔側の両端
部と、前記遠隔側端部の出口と、前記カテーテル内を前記遠隔側端部の出口まで
つながった管腔とを有する。前記第1のガイド用カテーテルは、比較的真直ぐな
メインシャフト部と、このカテーテルの取り出し軸が左心室の長手方向の軸と調
整され、もしくは平行あるいはほぼ平行となるよう、1つの方向を指すように構
成された予め成形された遠隔部を有する。多くの適用において、前記第1のガイ
ド用カテーテルは、長さが約90から約130cm、好ましくは約100から約
120cmである。
【0009】 現状での1つの好ましい実施の形態では、前記第1のガイド用カテーテルは、
メインシャフト部と、心室の長手方向の軸もしくは長尺寸法に近い取り出し軸を
提供する手許側及び遠隔側の角度を設けた部分を備える成形された遠隔部とを有
する。
【0010】 この実施の形態では、前記遠隔シャフト部の第1の曲げ部分は、遠隔シャフト
部の隣接する第2の曲げ部分に対して約90°から約160°、好ましくは約1
00°から約140°の角度を有し、前記隣接する第2の曲げ部分は、隣接する
メインシャフト部もしくは前記第2の曲げ部分に隣接する第3の曲げ部分に対し
て約95°から160°、好ましくは約100°から約135°の角度を有する
。もし前記遠隔部に第3の曲げ部分があるならば、それは、隣接するメインシャ
フト部に対して約110°から170°、好ましくは約120°から150°の
角度を有する。前記第1及び第2の各曲げ部分は、長さが約0.5から約5、好
ましくは約0.5から約4cmで、2つの曲げ部分からなる形成された遠隔部の
合計長さは、約2から約6cmである。もし遠隔部が第3の曲げ部分を持ってい
れば、それは約1から約5cm、好ましくは約2から約4cmの長さを有する。
3つの部分からなる成形された遠隔部の長さは、約3から約8cm、好ましくは
約4から約7cmである。
【0011】 現状での他の好ましい実施の形態では、前記第1のガイド用カテーテルの成形
された遠隔部は、心室の長手方向の軸もしくは長尺寸法に近い取り出し軸を提供
する1つの角度を設けた部分を有する。本実施の形態では、前記遠隔シャフト部
の1つの角度を設けた部分は、長さが約2から約8cm、好ましくは約4から約
6cmで、前記メインシャフト部の隣接した部分に対して約95°から約160
°、好ましくは約100°から約140°の角度を有する。
【0012】 本発明にかかる第2のガイド用カテーテルは、前記第1のガイド用カテーテル
よりも長く、前記第1のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能に、好ましくは
回転可能に配置されている。前記第2のガイド用カテーテルも同様に、手許側及
び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記第2のカテーテル内の前記
遠隔側端部の出口につながる管腔とを有する。前記第2のガイド用カテーテルは
、比較的真直ぐなメインシャフト部と、前記メインシャフト部に対して約80°
から約140°、好ましくは約90°から120°の角度を有する遠隔部を有す
る。前記第2のガイド用カテーテルは、前記第1のガイド用カテーテルよりも少
なくとも10cm、好ましくは約15から約50cm長く、長さは約100から
約150cm、好ましくは約110から140cmである。前記第2のガイド用
カテーテルの成形された遠隔端部は、前記メインシャフト部と前記出口、もしく
は前記形成された遠隔端部の遠隔側端部の出口の取り出し軸との間に、約2から
30mm、好ましくは約4から約20mmの曲率半径を有する。成形された遠隔
端の長さは、約0.5から約4cm、好ましくは約1から約3cmである。
【0013】 前記第1のカテーテルの遠隔部の各曲げ部分の角度と、前記第2のガイド用カ
テーテルの角度とは、前記第2のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能に配置
された細長い治療もしくは診断装置の前記作業用遠隔端部を、患者の心臓壁の心
内膜表面に好ましくは垂直もしくはほぼ垂直の角度で、処置が実施される心内膜
の部分にガイドすることを容易にする。
【0014】 現状の好ましい細長い治療もしくは診断装置は、患者の心臓の壁内で組織を切
除するためのシステムであり、特に、その乏血領域の血管移植ためのシステムで
ある。前記切除システムは、レーザ、放射線、超音波もしくは他の高エネルギの
放出をベースとして、遠隔側端部から切除エネルギを放出するように形成されて
いる。前記切除システムは、前記第2のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能
に配置され、前記第2のガイド用カテーテルの遠隔側端部の出口から遠隔側の作
業用端部が外に出て心内膜と接触し、前記第2のガイド用カテーテルの手許側端
部から手許側端部が外に出て、レーザ、RF,超音波などの切除エネルギ源と操
作可能に接続されるよう十分な長さを有している。好ましくは、前記ガイド用カ
テーテルの遠隔側端部から延びて出る切除システムの遠隔先端は、心室内の環境
で自らを支えるに十分な硬度を有している。
【0015】 本発明の方法を実施する現状での好ましい実施の形態では、前記送り込みシス
テムの第1のガイド用カテーテルが、大腿部動脈などの周辺の動脈に導入され、
前記第1のガイド用カテーテルの遠隔側端部が患者の左心室内に届くまで患者の
動脈システムを通して前進させる。前記第1のガイド用カテーテルの位置は、蛍
光透視観察、もしくは他の技術を使用して、前記遠隔先端が左心室の長手方向の
軸にほぼ沿い、もしくは平行となるよう医師により調整される。前記第2のガイ
ド用カテーテルは、事前に導入され、ほぼ左心室内に遠隔側端部を配置する第1
のガイド用カテーテルを通過して前進される。前記第2のガイド用カテーテルは
、前記第2のガイド用カテーテルの成形された遠隔部を、心内膜に垂直な左心室
内の所望の位置と方向に配置できるように前記第1の送り込みカテーテルの管腔
内に回転・移動可能に配置されている。この方法により、前記第2のガイド用カ
テーテルの管腔内に移動可能に配置された細長い治療もしくは診断装置は、放出
された切除エネルギが心臓壁の組織に効果的に接するよう、心室の心内膜表面に
対して適切に向けられる。加えて、前記のような垂直の配置は、特に、溝形成装
置などの装置の遠隔側端部の位置を、多数の心臓鼓動サイクルの間、心臓壁に向
けて維持することの助けとなる。このような垂直の方向付けがなければ、前記治
療もしくは診断装置の作業用先端は、心臓が鼓動している間に横方向へ移動する
傾向を示し、結果として前記溝の位置、もしくは切除される組織、もしくは医学
的手順などに誤りを生ずる。
【0016】 前記第1及び第2のガイド用カテーテルの長手方向及び回転方向の動きは、特
に、両者の遠隔部先端が成形されているときには、患者の心内膜表面の広い領域
へのアクセスを可能にし、患者の左心室の多くの部位に、治療もしくは診断装置
の作業用端部を正確に位置付けることができる。心室内の前記治療もしくは診断
装置の遠隔側端部の位置、特に心内膜表面に対する位置は、前記切除装置及び各
ガイド用カテーテルの遠隔端部に放射線のマーカを付けることにより、紫外線透
視法で検出することができる。第1及び/又は第2のガイド用カテーテルの遠隔
側端部の出口を介して染料を使用することが、これらカテーテルの遠隔側端部の
位置をより容易に把握できる。治療もしくは診断装置の遠隔側端部もしくは送り
込みカテーテルと心内膜との間の接触を感知するため、各種近接検知器など他の
手段を使用することができる。
【0017】 前記第1及び第2の送り込みカテーテルの遠隔部は、好ましくは所定形状に予
め形成され、患者の心臓室内に入ったときに前記送り込みシステムを所望の方向
に向ける。しかしながら、前記カテーテルには、代替として、前記送り込みシス
テムが一旦心臓室内に入ったときには、前記カテーテルの遠隔部を曲げるか、も
しくは形を整える制御ラインや他の適当な手段(例えば、形状記憶、もしくは超
弾性、もしくは擬似弾性NiTi要素)を設けてもよい。
【0018】 本発明にかかるシステムにより、前記ガイド用カテーテルの1つもしくは双方
を回転させることにより、患者の心室の部分を形成する自由壁の半円錐形状の内
部表面のほぼ全てと、心室内の隔壁に対し、所望の垂直もしくはほぼ垂直方向に
アクセスすることが可能となる。
【0019】 前記第2のガイド用カテーテルの管腔内に配置され、その遠隔側端部の出口か
ら出る治療もしくは診断装置の位置が、処置の間、たとえ心臓が鼓動中で血液が
心室内を流動している最中であっても維持されるよう、前記第1と第2のガイド
用カテーテルは、好ましくは比較的固いカテーテルである。支持用のさやを前記
第2のガイド用カテーテルの管腔内に配置することもでき、もし切除装置が自身
を支えるに十分な強度を持っていないときには、前記治療もしくは診断装置を更
に支持するために心臓壁の表面まで延ばすことができる。
【0020】 左心室の寸法と形状に関する解剖学的構造は、患者毎にかなり異なる。その結
果、ある場合には、特に前記第2のガイド用カテーテルの直角位置を維持し難い
形状となる心室の頂部領域などにおいて、前記切除装置を処置すべき領域の方向
に向けられない場合もある。この場合には、前記第2のガイド用カテーテルの遠
隔部の形状は、前記第2のガイド用カテーテルをわずかな距離だけ前記第1のガ
イド用カテーテルの管腔内へ引き戻すことによって、切除装置の操作遠隔端部と
心内膜表面との間の垂直方向を、更にふさわしい角度に調整することができるた
め、前記成形された遠隔部の一部が、前記第1のガイド用カテーテルの管腔内に
引き戻される。これは、特定の遠隔領域の、他の隣接する領域や前記メインシャ
フト部の隣接する部分に対する角度を変化させることとなる。これにより、到達
が困難な領域にあっても、垂直のもしくはほぼ垂直の方向を維持することができ
る。
【0021】 恒久的に形状を定めた成形された遠隔部を有するガイド用カテーテルを用いて
、本発明を説明してきたが、当業者には明らかなように、前記溝形成装置もしく
は他の形式の切除装置の遠隔部の方向を、手術を実施すべき心内膜の領域に向け
ることを容易にするため、前記遠隔部を、一旦患者の心臓室内に入った後に、制
御ワイヤや繊維、もしくは前記遠隔部内の形状記憶要素の温度を制御することな
どの手段を用いて変形させることが可能である。前記ガイド用カテーテルの遠隔
先端の形状を定めるため、これ以外の各種手段を用いることもできる。
【0022】 現状での好ましい1つの実施の形態では、前記切除もしくは溝形成装置は、前
記第2ガイド用カテーテルの管腔内に移動可能に配置された細長い光ファイバシ
ステムとすることができる。前記第2のガイド用カテーテルの遠隔部の出口、も
しくは取り出し軸によって制御される前記光ファイバシステムの遠隔先端の方向
は、切除されるべき、もしくは溝が形成されるべき心内膜の領域に向けられ、患
者の心臓壁の心内膜表面に垂直に、もしくはほぼ垂直に向けられる。前記光ファ
イバシステムは、患者の心臓の壁内に溝を形成するための、好ましくはレーザベ
ースの光ファイバシステムである。前記第2のガイド用カテーテルの遠隔側端部
から外へ延びる光ファイバシステムの遠隔先端は、自身を支えることができるよ
う十分な硬度があり、すなわち、支持がなくても大きくたわむことなく、溝形成
中、もしくは切除中、もしくは他の処置を実施中に倒れることなく、心内膜もし
くは心筋に十分な圧力で押し付けることが可能である。一般に、前記光ファイバ
の遠隔部は、前記光ファイバの長さ(幅長さ)が0.5インチ(12.7mm)
の片持ち式の試料で1mmの距離において前記光ファイバの遠隔部を変形させる
には、少なくとも4グラム、好ましくは少なくとも8グラムの力が必要とされる
ほどの「自立性」を有している。
【0023】 本発明の1つの形態を実施する現状での好ましい実施の形態では、前記システ
ムが大腿もしくは腕の動脈などの周辺動脈に導入され、患者の左心室内に前記第
1のガイド用カテーテルの成形された遠隔部分が届くまで、患者の動脈を伝って
前進される。前記第2のガイド用カテーテルは、前記第1のガイド用カテーテル
の心臓壁に向けられた遠隔側端部の出口から出るまで前進させることができる。
心臓壁の心内膜表面に対する前記細長い光ファイバシステムの遠隔先端の垂直も
しくはほぼ垂直の方向は、前記光ファイバシステムの遠隔側端部から放出される
切除エネルギを組織に効果的に接触させるために必要である。加えて、そのよう
な垂直方向の維持は、切除すべきもしくは溝を形成するために取り除くべき組織
に対して、前記光ファイバシステムの遠隔側端部の位置を維持する一助となる。
もし、前記心内膜組織に対してほぼ垂直方向に押し付けられていなければ、前記
作業用の遠隔先端は、心臓の鼓動中に横へ移動しがちとなり、その結果、前記溝
もしくは組織の切除を、所定領域外に誤ることになる。ここで使用される「直角
の」及び「垂直の」の用語は、直角もしくは垂直方向から30°までのばらつき
を含むものとする。
【0024】 前記ガイド用カテーテルの長手方向および回転方向の動きは、心室内からの患
者の心内膜表面の広い領域にわたるアクセスを提供し、患者の左心室内の多くの
位置に前記切除装置の作業用遠隔側端部を正確に位置付けることを可能にする。
本発明にかかるシステムにより、心臓が鼓動中であっても、患者の心室を形成す
るほぼ全体の壁の内部表面に細長い切除装置を、所望の方向に送り込むためにア
クセスすることができる。
【0025】 前記ガイド用カテーテル、特に前記第1のガイド用カテーテルは、参考として
本明細書に含めるものとする1997年3月7日提出の同時継続出願第08/8
13,503号「柔軟性のある中間部を有するカテーテル」に説明されているよ
うに、好ましくは、比較的硬い手許部と、患者の動脈の弓なり部に配置されるよ
う構成されたより柔軟性のある中間部とを有する。この方法によって、前記光フ
ァイバシステムの遠隔側端部の位置は、たとえ心臓が鼓動していても、処置の間
維持される。
【0026】 血管移植の目的で患者の心臓の心筋層内に心内膜を通過する溝を形成すること
は重要な利点であるが、前記心筋層内に形成される溝は、他の目的に使用するこ
ともできる。例えば、患者の心内膜もしくは心筋層に送り込むため、治療もしく
は診断用の薬剤を前記溝内に導入することができる。前記治療もしくは診断用の
薬剤は、長期間にわたって送り込み、もしくは投与するため、前記溝内に塗布さ
れた生物学的適合性基質に含ませることできる。前記溝内に治療もしくは診断用
の薬剤を投入する時には、溝形成装置は取り除かれ、管腔が全長にわたって延び
ているカテーテルを、送り込みカテーテルの管腔内を前進させ、カテーテルの遠
隔側端部を患者の心臓の壁に形成された前記溝内まで延ばしてもよい。参考とし
て本明細書に含めるものとする1995年6月7日提出の同時継続出願第08/
483,512号「治療及び診断用薬剤の投与」に説明されているように、治療
もしくは診断用の薬剤は、その後、前記カテーテルの管腔を通して投与され、遠
隔端部から出て前記溝に入る。前記薬剤投与用カテーテルは、一般に簡単な細長
い柔軟性のあるチューブで、その管腔は、出口、すなわちカテーテルの遠隔側端
部にある開口部まで延びている。外形寸法と表面特性は、前記送り込みカテーテ
ル内において前記薬剤投与カテーテルの長手方向の移動に適したものとされる。
前記薬剤投与カテーテルの遠隔先端は、前記治療もしくは診断薬剤が前記溝に十
分投与されることが保証されるように、好ましくは心内膜及び心筋層に形成され
た溝に容易につながるように形成される。切除組織に対する薬剤及び各種治療や
診断の薬剤の体系的投与も行うことができる。
【0027】 血管移植においての心臓の組織の切除もしくは障害付与は、長時間にわたると
、それ自身で、腫瘍起因性血管形成を促進させ、もしくはその重要な要因になる
、との立場を支持するような証拠が見られる。このように、心筋の組織を破壊し
、もしくは障害を与える機械的な切除手段、及び放射線切除手段や超音波切除手
段などの各種エネルギ源は、血管移植における原因要素となることがある。例え
ば、心筋の組織を害するRFエネルギもしくは超音波エネルギシステムが、溝形
成と共に、もしくは溝形成を伴わず使用されている。息苦しさや胸の痛みによる
患者の不快感の原因である乏血領域において心臓組織を切除することは、乏血組
織の神経を麻痺させ、その結果、息苦しさをなくする。痛みから開放されること
は、患者が通常もしくはほぼ通常の生活に復することを可能にすることから、こ
のような苦痛の解除は、それ自身は臨床上の利点といえる。神経の麻痺は、痛み
止め投与の必要性を少なく、もしくは取り除き、患者の運動を可能とし、それが
心臓組織を強化して更なる回復につながる。本発明にかかるこれらの及び他の利
点は、添付の例示的な図面を参照した以下の詳細説明によって、より明確となる
【0028】 (発明の詳細な説明) 図1から4は、遠隔部分が患者の心臓12の左心室11内に配置された、本発
明にかかる現状での好ましい送り込みシステム10の1つの概略を示している。
前記送り込みシステム10は、第1のガイド用カテーテル13と、前記第1のガ
イド用カテーテルの管腔15(図2参照)内に、移動可能、及び回転可能に配置さ
れた第2のカテーテル14とを含んでいる。遠隔部の先端にレンズ17を備えた
光ファイバ16が、前記第2のガイドラインの管腔18(図2参照)内に移動可
能に配置されている。
【0029】 前記第1のガイド用カテーテル13は、図3に詳細を示すように、2つの遠隔
曲げ部分19、20を有する成形された遠隔シャフト部18を有する。最遠隔の
曲げ部分19は、その隣接する第2の曲げ部分20に対して角度をつけて成形さ
れており、前記第2の曲げ部分は、その隣接するメインシャフト部21に対して
角度をつけて成形されている。前記第1のガイド用カテーテル13の遠隔部18
の複数の曲げ部分は、一般に、前記第2のガイド用カテーテルを左心室の長手方
向の軸22に沿って、もしくは軸22に平行に取り出すため、角度が設けられて
いる。前記第2のガイド用カテーテル14は、図4により詳細を示すように、処
置が行われる心臓壁の領域に対してその取り出し軸が確実に垂直、もしくはほぼ
垂直となるよう、前記第2のガイド用カテーテルのメインシャフト部26に対し
て角度をつけた遠隔曲げ部分25を含む成形された遠隔シャフト部24を有して
いる。
【0030】 図2に詳細を示すように、ガイド用カテーテル13は、内面の滑り易いライニ
ング27と、編み込み、もしくは巻き込まれた重合体基質の繊維補強材28と、
そして、例えば前記繊維補強材の上に押し出しされた従来技術による適切な重合
体材料で形成された外装29とを含んだ、従来からあるガイド用カテーテル構造
であってもよい。適切な重合体には、ポリエチレン、ポリウレタン、などが含ま
れる。前記繊維補強材28のより糸は、ステンレス鋼、もしくはケブラもしくは
ナイロンなどの適切な重合体材料を含め、他のふさわしい高強度材料であってよ
い。前記の滑り易い内面ライナ27は、テフロンの商標で販売されているポリ(
テトラフルオロ)エチレンなど、適当なフッ素重合体で形成されてもよい。流体
や第2のガイドカテーテルなどを導入するために、アダプタ29が前記カテーテ
ル13の手許側端部に設けられている。前記ガイド用カテーテル13の全体長さ
は、約70から約110cmであり、外径は約0.1から約0.15インチ(2
.5から3.75mm)、そして管腔15の内径は約0.07から約0.1イン
チ(1.8から2.5mm)である。
【0031】 前記第2のガイド用カテーテル14は、やはり図4に示すように、前記ガイド
用カテーテル13と同様な構造を持ち、滑り易いライニング30と、編み込み、
もしくは巻き込まれた繊維補強材31と、そして重合体の外装32とを含んでい
る。前記第2のガイド用カテーテル14の外径は、患者の体外に延びる前記第2
のガイド用カテーテルの手許側端部を操作することによって、前記第1のガイド
用カテーテル13の管腔15内を長手方向に容易に移動でき、容易に回転できる
寸法とされる。流体及び治療もしくは診断装置を導入するため、アダプタ33が
前記カーテル14の手許側端部に設けられている。前記第1のガイド用カテーテ
ル14の全体の流さは、前記のガイド用カテーテル13よりも約10から約40
cm長くされ、第2のガイド用カテーテルの手許側、及び遠隔側の両端部が、そ
れぞれ前記第1のガイド用カテーテルの手許側、及び遠隔側の両端部から同時に
外に出ることを可能とし、第1のカテーテルの手許側端部を操作することによっ
て遠隔側端部を動かすことができるようにしている。第2のガイド用カテーテル
14の外径は、約0.04から約0.1インチ(1−2.5mm)以下とし、管
腔15の内径は、約0.02から約0.07インチ(0.5−1.8mm)とす
る。前記第1のガイド用カテーテル13は、患者の脈管構造内を血管に損傷を与
えることなく容易に前進できるように、柔らかく、傷がつかない遠隔先端32を
設けてもよい。第2のガイド用カテーテル14には、傷がつかない先端を設ける
必要はない。
【0032】 前記第2のガイド用カテーテル14の遠隔曲げ部分25とメインシャフト部分
26との交点は、光ファイバ16などの治療もしくは診断装置が通過できるよう
に、約2から約30mm、好ましくは約4から約20mmの半径の曲線部を備え
ていなければならない。前記曲線部の半径は、曲線部分全体に均一である必要は
ない。例えば、前記曲線部は、カテーテルの曲げ部分に沿って遠隔方向に順次拡
大するものであってもよい。
【0033】 本発明にかかる現状での好ましい方法では、第1のガイド用カテーテル13は
、好ましくはセルディンガ法により、まず大腿部の動脈を通して患者の動脈シス
テムに導入され、前記第1のガイド用カテーテルの遠隔側端部が左心室11内の
所望の位置に至るまで大動脈を含む患者の動脈を通して前進され、通常は左心室
の長手方向の軸22と平行に調整される。ガイド用カテーテル14と光ファイバ
18、もしくは他の溝形成装置、治療もしくは診断装置とは、その後に一緒に、
もしくは順次に、第1のガイド用カテーテル14の前記管腔15を通して左心室
まで進められる。前記ガイド用カテーテル14は、前記第1のガイド用カテーテ
ル13の管腔内を回転しながら進んでそこから抜け出し、溝が形成されるべき、
もしくは処置がされるべき左心室11内の所望領域に第2のガイド用カテーテル
の遠隔曲げ部分25を向ける。前記ガイド用カテーテル14の遠隔曲げ部分24
は、ガイド用カテーテル13の遠隔側端部の出口35から出たときに所望の形状
が得られるよう、予め成形されている。光ファイバ16などの細長い溝形成装置
、もしくは組織切除装置は、その後前記第2のガイド用カテーテル14の管腔1
8内を通って前進し、その遠隔側端部の出口36を出て心内膜組織に至り、溝3
7を形成し、もしくはその中で組織を切除する。溝37を形成する際、もしくは
組織を切除する際に、前記溝形成手段16、もしくは他の組織切除装置に対して
、心臓壁の組織との接触が保てるように、好ましくは患者側に延びた遠隔側端部
に手許側から圧力が加えられる。前記光ファイバ16もしくは他の装置の手許側
端部に加えられる軸方向の力は、心臓壁の組織との接触が保たれるよう十分なも
のであることが好ましいが、しかしその力は、作業用装置の遠隔先端が機械的に
心臓組織を貫くほどの程度を越えてはならない。前記溝が形成され、もしくは組
織が切除されると、前記溝形成装置もしくは切除装置は、引き戻され、患者の心
臓壁内の他の場所における溝形成もしくは組織切除のために、左心室内11にて
位置が変更される。
【0034】 一般に、前記光ファイバ16(もしくは使用される他の治療もしくは診断装置
)の全長は、溝37を形成し、もしくは所望の治療もしくは診断の処置をするた
め、前記第2のガイド用カテーテル14よりも長く、好ましくは前記第2のガイ
ドテーテルの外部へ最大約15cm、好ましくは約4から約10センチ延びるよ
う構成される。前記光ファイバ16は、前記第2のガイド用カテーテル14の管
腔18を通過するに必要な柔軟性を持っていなければならない。光ファイバやレ
ーザ源の更なる詳細は、米国特許第5,093,877(アイタ氏ほか)に見る
ことができ、その全文をここに参考として含めるものとする。前記光ファイバ1
6は、上述のような単一の繊維であっても、あるいは光ファイバの束であっても
よい。
【0035】 図5は、前記第1のガイド用カテーテル40の他の実施の形態を示しており、
メインシャフト部41と、1つの遠隔曲げ部分43を有する成形された遠隔シャ
フト部42とを備えている。アダプタ44が、前記メインシャフト部分41の手
許側端部に設けられている。この第1のガイド用カテーテルの構造要素と構成と
は、前記第1の実施の形態の第1及び第2のガイド用カテーテル13、14に見
られるものと同じものであってもよい。
【0036】 本発明にかかる更に他の実施の形態が図6に示されており、ここでは、第1の
ガイド用カテーテル50には、メインシャフト部51と、遠隔曲げ部分53、中
間曲げ部54、隣接曲げ部分55からなる3つの遠隔曲げ部分を有する成形され
た遠隔シャフト部分52が設けられている。前記遠隔曲げ部分53には、前記中
間曲げ部分54に対して角度が設けられ、前記中間曲げ部分54には、前記隣接
曲げ部分55に対して角度が設けられている。アダプタ56が、前記メインシャ
フト部分51の手許側端部に設けられている。この第1のガイドカテーテル50
の構造要素及び構成は、前記第1の実施の形態の第1のガイド用カテーテル13
に見られるものと同じものであってもよい。
【0037】 以上、特定の好ましい実施の形態に関連して本発明を説明したが、本発明の範
疇を外れることなく、各種の変更や改善が可能であることは当業者には理解され
よう。例えば、溝を形成するための各種切除手段を表すため、現状での好ましい
実施の形態のいくつかを表示しているが、本発明は、たとえ溝を形成しなくても
、息苦しさを抑えるための腫瘍起因性血管形成もしくは神経麻痺を起こさせるに
十分な組織切除をするいかなる適切な切除手段を送り込むことに対しても使用す
ることができる。更には、本発明の1つの実施の形態の各特性は、1つの実施の
形態で説明され、もしくは図面に表示されていて、他の実施の形態には示されて
いないかも知れないが、1つの実施の形態の各特性は、他の実施の形態もしくは
複数の実施の形態の1つもしくはそれ以上の特性と組み合わることも可能である
ことは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる特性を実施するガイド用カテーテルシステムの正
面図で、前記システムの遠隔先端が患者の左心室内に配置された、左側を切断し
た状態を示す。
【図2】 図1に示すガイド用カテーテルシステムの2−2線に沿った断面
図である。
【図3】 図1に示す第1のガイド用カテーテルの正面図である。
【図4】 図1に示す第2のガイド用カテーテルの正面図である。
【図5】 図3と同様、1つの遠隔曲げ部分を有する成形された遠隔部を持
った他の第1のガイド用カテーテルの正面図である。
【図6】 図3と同様、3つの遠隔曲げ部分を有する成形された遠隔部を持
った他の第1のガイド用カテーテルの正面図である。
【符号の説明】
10.送り込みシステム、 11.左心室、 12.心臓、 13.第1のガ
イド用カテーテル、 14.第2のガイド用カテーテル、 15.管腔、 16
.光ファイバ、 18.管腔、 18.遠隔シャフト部、 19、20.遠隔曲
げ部分、 21.第1のガイド用カテーテルのメインシャフト部、 22.左心
室の長手方向の軸、 24.遠隔シャフト部、 25.遠隔曲げ部分、 26.
第2のガイド用カテーテルのメインシャフト部、 27.ライニング、 28.
繊維補強材、 29.外装、 29.アダプタ、 30.ライニング、 31.
繊維補強材、 32.外装、 33.アダプタ、 40.第1のガイド用カテー
テル、 41.第1のガイド用カテーテルのメインシャフト部、 42.遠隔シ
ャフト部、 43.遠隔曲げ部分、 44.アダプタ、 50.第1のガイド用
カテーテル、 51.第1のガイド用カテーテルのメインシャフト部、 52.
遠隔シャフト部、 53.遠隔曲げ部分、 54.中間曲げ部分、 55.隣接
曲げ部分、 56.アダプタ。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 くはほぼ垂直に接触できるよう通路を提供する。

Claims (58)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の心臓の少なくとも左心室の一部を形成する心臓壁の領
    域で治療もしくは診断を実施するために細長い装置を送り込むガイド用カテーテ
    ルシステムであって、 a) 手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側端
    部の出口につながって流体を導通させる管腔と、比較的真直ぐなメインシャフト
    部と、成形された遠隔シャフト部であって、前記成形された遠隔シャフト軸部が
    患者の左心室の長手方向の軸と調整可能、もしくは平行にすることができる取り
    出し軸を持つよう、前記メインシャフト部の隣接部分に対して角度を設けた少な
    くとも1つの曲げ部を有する成形された遠隔シャフト部と、を備えた第1のガイ
    ド用カテーテルと、 b) 前記第1のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能、及び回転可能に配
    置された第2のガイド用カテーテルであって、前記第1のガイド用カテーテルよ
    りも長く、手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側
    端部の出口につながって流体を導通させ、細長い切除装置を移動可能に受け入れ
    るよう構成された管腔と、少なくとも一部が前記第1のガイド用カテーテルの取
    り出し軸と調整された細長いメインシャフト部と、処置の対象となる心臓壁の領
    域に垂直となるよう、前記第1のガイド用カテーテルの取り出し軸と調整された
    前記メインシャフト部の部分に対して約80°から約135°の角度を設けた取
    り出し軸を持つよう構成された遠隔部分とを有する第2の細長いガイド用カテー
    テルと、 を備えたガイド用カテーテルシステム。
  2. 【請求項2】 前記第2のガイド用カテーテルの前記成形された遠隔シャフ
    ト部が、前記第1のガイド用カテーテルの取り出し軸と調整された前記メインシ
    ャフト部の部分に対して、約90°から約120°の角度を設けた取り出し軸を
    持つよう構成されている、請求項1のガイド用カテーテルシステム。
  3. 【請求項3】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔部が、少な
    くとも第1の曲げ部分と、隣接する第2の曲げ部分とを有している、請求項1の
    ガイド用カテーテル。
  4. 【請求項4】 前記第1の曲げ部分が隣接する前記第2の曲げ部分に対して
    約95°から約160°の角度を有し、前記第2の曲げ部分が隣接する第3の曲
    げ部分もしくは隣接する前記メインシャフト部に対して約95°から約150°
    の角度を有している、請求項1のガイド用カテーテルシステム。
  5. 【請求項5】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部
    の前記第1の曲げ部分が、前記第2の曲げ部分に対して約100°から約140
    °の角度を有している、請求項1のガイド用カテーテルシステム。
  6. 【請求項6】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部
    が、隣接する前記メインシャフト部に対して約110°から約170°の角度を
    有する、前記第2の曲げ部分に隣接した第3の曲げ部分を含んでいる、請求項1
    のガイド用カテーテル。
  7. 【請求項7】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部
    が、隣接する前記メインシャフト部に対して約120°から約150°の角度を
    有する、前記第2の曲げ部分に隣接した第3の曲げ部分を含んでいる、請求項1
    のガイド用カテーテルシステム。
  8. 【請求項8】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部
    の前記第1の曲げ部分が、約0.5から約5cmの長さを有している、請求項3
    のガイド用カテーテルシステム。
  9. 【請求項9】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部
    の前記第1の曲げ部分が、約1から約4cmの長さを有している、請求項3のガ
    イド用カテーテルシステム。
  10. 【請求項10】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第2の曲げ部分が、約0.5から約5cmの長さを有している、請求項
    3のガイド用カテーテルシステム。
  11. 【請求項11】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第2の曲げ部分が、約1から4cmの長さを有している、請求項3のガ
    イド用カテーテルシステム。
  12. 【請求項12】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第3の曲げ部分が、約1から約5cmの長さを有している、請求項7の
    ガイド用カテーテルシステム。
  13. 【請求項13】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第3の曲げ部分が、約2から約4cmの長さを有している、請求項7の
    ガイド用カテーテルシステム。
  14. 【請求項14】 前記第1のガイド用カテーテルの前記成形された遠隔シャ
    フト部の長さが、約2から約8cmである、請求項3のガイド用カテーテル。
  15. 【請求項15】 前記第1のガイド用カテーテルの前記成形された遠隔シャ
    フト部の長さが、約4から約7cmである、請求項3のガイド用カテーテル。
  16. 【請求項16】 前記第1のガイド用カテーテルの前記成形された遠隔シャ
    フト部が、1つの曲げ部分を有している、請求項1のガイド用カテーテル。
  17. 【請求項17】 前記第1の曲げ部分が、隣接するメインシャフト部に対し
    て、約95°から約160°の角度を有している、請求項16のガイド用カテー
    テルシステム。
  18. 【請求項18】 前記1つの曲げ部分が、隣接するメインシャフト部に対し
    て、約100°から約140°の角度を有している、請求項16のガイド用カテ
    ーテルシステム。
  19. 【請求項19】 前記1つの曲げ部分が、約3から約8cmの長さを有して
    いる、請求16のガイド用カテーテルシステム。
  20. 【請求項20】 前記1つの曲げ部分が、約4から約6cmの長さを有して
    いる、請求16のガイド用カテーテルシステム。
  21. 【請求項21】 細長いガイド用カテーテルであって、 a) 手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側端
    部の出口につながって流体を導通させる管腔とを有する細長いシャフトと、 b) 比較的真直ぐなメインシャフト部と、 c) 少なくとも第1の曲げ部分と前記第1の曲げ部分に隣接する第2の曲げ
    部分とを有している成形された遠隔シャフト部であって、前記第1の曲げ部分が
    隣接する第2の曲げ部分に対して約95°から約160°の角度を有し、前記第
    2の曲げ部分が隣接する第3の曲げ部分もしくは隣接する前記メインシャフト部
    に対して約95°から約160°の角度を有している成形された遠隔シャフト部
    と、 からなるガイド用カテーテル。
  22. 【請求項22】 前記第1の曲げ部分が、前記第2の曲げ部分に対して約1
    00°から約140°の角度を有している、請求項21のガイド用カテーテル。
  23. 【請求項23】 前記第2の曲げ部分が、隣接する第3の曲げ部分もしくは
    隣接する前記メインシャフト部に対して、約100°から約140°の角度であ
    る、請求項21のガイド用カテーテル。
  24. 【請求項24】 前記遠隔シャフト部が、隣接する前記メインシャフト部に
    対して約110°から約170°の角度を有する、前記第2の部分に隣接する第
    3の曲げ部分を含んでいる、請求項21のガイド用カテーテル。
  25. 【請求項25】 前記遠隔シャフト部が、隣接する前記メインシャフト部に
    対して約120°から約150°の角度を有する、前記第2の部分に隣接する第
    3の曲げ部分を含んでいる、請求項21のガイド用カテーテル。
  26. 【請求項26】 前記第1の曲げ部分が、約0.5から約5cmの長さを有
    する、請求項21のガイド用カテーテル。
  27. 【請求項27】 前記第1の曲げ部分が、約1から約4cmの長さを有する
    、請求項21のガイド用カテーテル。
  28. 【請求項28】 前記第2の曲げ部分が、約0.5から約5cmの長さを有
    する、請求項21のガイド用カテーテル。
  29. 【請求項29】 前記第2の曲げ部分が、約1から約4cmの長さを有する
    、請求項21のガイド用カテーテル。
  30. 【請求項30】 前記遠隔部が第3の曲げ部分を備え、前記第3の曲げ部分
    が前記第2の曲げ部分に隣接している、請求項21のガイド用カテーテル。
  31. 【請求項31】 前記第3の曲げ部分が、約1から約5cmの長さを有して
    いる、請求項30のガイド用カテーテル。
  32. 【請求項32】 前記第3の曲げ部分の長さが、約2から約4cmの長さを
    有している、請求項30のガイド用カテーテル。
  33. 【請求項33】 前記成形された遠隔部の長さが、約2から約8cmである
    、請求項21のガイド用カテーテル。
  34. 【請求項34】 前記成形遠隔部の長さが、約4から約7cmである、請求
    項21のガイド用カテーテル。
  35. 【請求項35】 左心室を形成する患者の心臓の壁の領域で治療もしくは診
    断の処置を実施する方法であって、 a) 患者の周辺動脈へガイド用カテーテルシステムを導入することであって
    、前記ガイド用カテーテルが、 手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側端部の
    出口につながって流体を導通させる管腔とを有する細長いシャフトと、比較的真
    直ぐなメインシャフト部と、成形された遠隔シャフト部であって、前記成形され
    た遠隔シャフト部が一般に患者の左心室の長手方向の軸と調整され、もしくは平
    行になる取り出し軸を持つよう、前記メインシャフト部の隣接部分に対して角度
    を設けている成形された遠隔シャフト部と、を備えた第1のガイド用カテーテル
    と、 前記第1のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能、及び回転可能に配置さ
    れた第2のガイド用カテーテルであって、前記第1のガイド用カテーテルよりも
    長く、手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側端部
    の出口につながって流体を導通させる管腔と、細長いメインシャフト部と、前記
    第1のガイド用カテーテルの取り出し軸と調整された前記メインシャフト部の部
    分に対して約80°から約135°の角度を設けて心臓壁の前記領域に垂直とな
    るよう構成された成形された遠隔シャフト部と、を有する第2のガイド用カテー
    テルと、 前記第2のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能に配置された、作業用遠
    隔先端を有する細長い治療もしくは診断装置と、を含み、 b) 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔部が、患者の左心室ま
    で延び、前記左心室の長手方向の軸に調整され、もしくは平行となるまで、少な
    くとも前記第1のガイド用カテーテルを患者の動脈経路を通って前身させること
    と、 c) 前記第2のガイド用カテーテルを、前記第1のガイド用カテーテルの内
    部を通して第2のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部の少なくとも
    一部が、前記第1のガイド用カテーテルの遠隔側端部の出口から出るまで前進さ
    せることと、 d) 前記第2のガイド用カテーテルを、その前記成形された遠隔シャフト部
    が、処置を実施すべき心臓壁の領域に垂直になるように、左心室内に位置付ける
    ことと、 からなる方法。
  36. 【請求項36】 前記細長い治療もしくは診断装置を、その作業用遠隔先端
    が患者の心臓壁の所望領域において作業位置に届くまで、前記第2のガイド用カ
    テーテルの遠隔側端部の出口の外へ延ばす、請求項35の方法。
  37. 【請求項37】 前記細長い治療もしくは診断装置を、前記領域で処置が実
    施できるよう操作するステップを含む、請求項36の方法。
  38. 【請求項38】 細長い切除装置を経皮的に左心室に送り込むシステムであ
    って、 a) 手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側端
    部の出口につながって流体を導通させる管腔とを有する細長いシャフトと、比較
    的真直ぐなメインシャフト部と、成形された遠隔シャフト部であって、前記成形
    された遠隔シャフト部が一般に患者の左心室の長手方向の軸に調整され、もしく
    は平行となる取り出し軸を持つよう、少なくとも第1の曲げ部分と、前記第1の
    曲げ部分に対して約95°から約160°の角度を設けて隣接し、隣接する第3
    の曲げ部分もしくは隣接する前記メインシャフト部に対して約95°から約16
    0°の角度を設ける第2の曲げ部分とを含む複数の曲げ部分を備えた成形された
    遠隔シャフト部と、を備えた第1のガイド用カテーテルと、 b) 前記第1のガイド用カテーテルの管腔内に移動可能、及び回転可能に配
    置された第2のガイド用カテーテルであって、前記第1のガイド用カテーテルよ
    りも長く、手許側及び遠隔側の両端部と、前記遠隔側端部の出口と、前記遠隔側
    端部の出口につながって流体を導通させ、細長い切除装置を移動可能に受け入れ
    るよう構成された管腔と、少なくとも一部が前記第1のガイド用カテーテルの取
    り出し軸と調整された細長いメインシャフト部と、前記第1のガイド用カテーテ
    ルの取り出し軸と調整された前記メインシャフト部の部分に対して約80°から
    約135°の角度を設けて、前記心臓壁の領域に垂直となるよう構成された遠隔
    部とを有する第2のガイド用カテーテルと、 からなるシステム。
  39. 【請求項39】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第1の曲げ部分が、前記第2の曲げ部分に対して、約100°から約1
    35°の角度を有する、請求項38のシステム。
  40. 【請求項40】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第2の曲げ部分が、隣接する第3の曲げ部分、もしくは隣接する前記メ
    インシャフト部に対して、約100°から約135°の角度を有する、請求項3
    8のシステム。
  41. 【請求項41】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部が、隣接する前記メインシャフト部に対して約110°から約170°の角度
    を有する、前記第2の曲げ部分に隣接する第3の曲げ部分を含んでいる、請求項
    38のシステム。
  42. 【請求項42】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部が、隣接する前記メインシャフト部に対して約120°から約150°の角度
    を有する、前記第2の曲げ部分に隣接する第3の曲げ部分を含んでいる、請求項
    38のシステム。
  43. 【請求項43】 前記第1のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部の前記第1の曲げ部分が、約0.5から約5cmの長さを有している、請求項
    38のシステム。
  44. 【請求項44】 前記第1のガイド用カテーテルの第1の曲げ部分が、約0
    .5から約5cmの長さを有している、請求項38のシステム。
  45. 【請求項45】 前記第1のガイド用カテーテルの第1の曲げ部分が、約0
    .5から約4cmの長さを有している、請求項38のシステム。
  46. 【請求項46】 前記第1のガイド用カテーテルの第2の曲げ部分が、約0
    .5から約5cmの長さを有している、請求項38のシステム。
  47. 【請求項47】 前記第1のガイド用カテーテルの第2の曲げ部分が、約0
    .5から約4cmの長さを有している、請求項38のシステム。
  48. 【請求項48】 前記第1のガイド用カテーテルの第1及び第2の曲げ部分
    の長さが、約2から約6cmである、請求項38のシステム。
  49. 【請求項49】 前記遠隔シャフト部が、前記メインシャフト部と前記遠隔
    シャフト部の第2の曲げ部分との間に、第3の曲げ部分を有している、請求項3
    8のシステム。
  50. 【請求項50】 前記第3の曲げ部分が、約1から約5cmの長さを有して
    いる、請求項49のシステム。
  51. 【請求項51】 前記第3の曲げ部分が、約2から約4cmの長さを有して
    いる、請求項49のシステム。
  52. 【請求項52】 前記第1、第2、第3の曲げ部分の合計長さが、約3から
    約8cmである、請求項50のシステム。
  53. 【請求項53】 前記第1、第2、第3の曲げ部分の合計長さが、約4から
    約7cmである、請求項50のシステム。
  54. 【請求項54】 前記第2のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト
    部が、前記第1のガイド用カテーテルの取り出し軸と調整された前記メインシャ
    フト部の部分に対して、約90°から約120°の角度の取り出し軸を持つよう
    構成されている、請求項38のシステム。
  55. 【請求項55】 前記第2のガイド用カテーテルの管腔内に配置された細長
    い切除装置を含んでいる、請求項38のシステム。
  56. 【請求項56】 左心室を形成する患者の心臓壁の領域の心筋を貫く血管移
    植を実施する方法であって、 a) 患者の脈管構造を通して、第1のガイド用カテーテルの遠隔部が患者の
    左心室内に延び、左心室の長手方向の軸と調整され、もしくは平行となるまで、
    第1のガイド用カテーテルを前進させることと、 b) 第2のガイド用カテーテルを、前記第1のガイド用カテーテルの管腔を
    通して、第2のガイド用カテーテルの成形された遠隔シャフト部が前記第1のガ
    イド用カテーテルの遠隔側端部から出るまで前進させ、前記第2のガイド用カテ
    ーテルの位置を、前記第2のガイド用カテーテルの取り出し軸が心筋を貫く血管
    移植を実施する前記心臓壁の領域に対して垂直の方向に向くよう調整することと
    、 c) 細長い切除装置を、前記第2のガイド用カテーテルを通し、前記第2の
    カテーテルの遠隔側端部の出口から出し、その作業用遠隔側端部が、患者の心臓
    壁の所望領域に達するよう前進させることと、 d) 作業用遠隔側端部が心臓壁内の組織を切除するよう、前記細長い切除装
    置を操作することと、 からなる方法。
  57. 【請求項57】 前記細長い切除装置が光ファイバであり、その遠隔先端か
    ら放出されるレーザエネルギによる組織の切除が心臓壁内に溝を形成する、請求
    項56の方法。
  58. 【請求項58】 前記切除装置がRFエネルギを放出する、請求項57の方
    法。
JP2000518727A 1997-10-31 1998-11-02 心臓組織切除のガイド用カテーテルシステム Pending JP2001521795A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/962,530 US6251104B1 (en) 1995-05-10 1997-10-31 Guiding catheter system for ablating heart tissue
US08/962,530 1997-10-31
PCT/US1998/023276 WO1999022797A1 (en) 1997-10-31 1998-11-02 Guiding catheter system for ablating heart tissue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001521795A true JP2001521795A (ja) 2001-11-13

Family

ID=25506022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518727A Pending JP2001521795A (ja) 1997-10-31 1998-11-02 心臓組織切除のガイド用カテーテルシステム

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6251104B1 (ja)
EP (1) EP1027089A1 (ja)
JP (1) JP2001521795A (ja)
CA (1) CA2306701A1 (ja)
WO (1) WO1999022797A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534426A (ja) * 2002-08-01 2005-11-17 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 低侵襲的に虚血性僧帽弁閉鎖不全症を修復するための心臓デバイスおよび方法
US8702679B2 (en) 2003-06-10 2014-04-22 Cordis Corporation Catheter systems and methods for crossing vascular occlusions

Families Citing this family (225)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6423055B1 (en) * 1999-07-14 2002-07-23 Cardiofocus, Inc. Phototherapeutic wave guide apparatus
US6322548B1 (en) * 1995-05-10 2001-11-27 Eclipse Surgical Technologies Delivery catheter system for heart chamber
US6251104B1 (en) * 1995-05-10 2001-06-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guiding catheter system for ablating heart tissue
US6302875B1 (en) 1996-10-11 2001-10-16 Transvascular, Inc. Catheters and related devices for forming passageways between blood vessels or other anatomical structures
US5662124A (en) * 1996-06-19 1997-09-02 Wilk Patent Development Corp. Coronary artery by-pass method
US5755682A (en) * 1996-08-13 1998-05-26 Heartstent Corporation Method and apparatus for performing coronary artery bypass surgery
US6051008A (en) 1996-12-02 2000-04-18 Angiotrax, Inc. Apparatus having stabilization members for percutaneously performing surgery and methods of use
US6120520A (en) 1997-05-27 2000-09-19 Angiotrax, Inc. Apparatus and methods for stimulating revascularization and/or tissue growth
US6102926A (en) 1996-12-02 2000-08-15 Angiotrax, Inc. Apparatus for percutaneously performing myocardial revascularization having means for sensing tissue parameters and methods of use
US6651670B2 (en) 1998-02-13 2003-11-25 Ventrica, Inc. Delivering a conduit into a heart wall to place a coronary vessel in communication with a heart chamber and removing tissue from the vessel or heart wall to facilitate such communication
US20020144696A1 (en) 1998-02-13 2002-10-10 A. Adam Sharkawy Conduits for use in placing a target vessel in fluid communication with a source of blood
US6406488B1 (en) * 1998-08-27 2002-06-18 Heartstent Corporation Healing transmyocardial implant
EP1112043B1 (en) * 1998-09-10 2006-04-05 Percardia, Inc. Tmr shunt
US6290728B1 (en) * 1998-09-10 2001-09-18 Percardia, Inc. Designs for left ventricular conduit
US6254564B1 (en) 1998-09-10 2001-07-03 Percardia, Inc. Left ventricular conduit with blood vessel graft
WO2000015147A1 (en) * 1998-09-10 2000-03-23 Percardia, Inc. Transmycardial shunt and its attachment mechanism, for left ventricular revascularization
WO2000066211A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-09 Usaminanotechnology, Inc. Catheter a fil-guide
US7147633B2 (en) * 1999-06-02 2006-12-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for treatment of atrial fibrillation
US6641553B1 (en) * 1999-06-02 2003-11-04 Boston Scientific Corporation Devices and methods for delivering a drug
WO2001008576A2 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Cardiofocus, Inc. Laser method and apparatus for treatment of tissue
DE69926889T2 (de) * 1999-09-09 2006-06-14 Schneider Europ Gmbh Buelach Führungshilfe für medizinische Geräte
AU2001273421A1 (en) 2000-07-13 2002-01-30 Bioheart, Inc. Deployment system for myocardial cellular material
US20020032478A1 (en) * 2000-08-07 2002-03-14 Percardia, Inc. Myocardial stents and related methods of providing direct blood flow from a heart chamber to a coronary vessel
US7041097B1 (en) 2000-12-21 2006-05-09 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for accessing the coronary sinus
US7674245B2 (en) * 2001-06-07 2010-03-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for an adjustable shape guide catheter
US6702744B2 (en) * 2001-06-20 2004-03-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Agents that stimulate therapeutic angiogenesis and techniques and devices that enable their delivery
US20030036698A1 (en) * 2001-08-16 2003-02-20 Robert Kohler Interventional diagnostic catheter and a method for using a catheter to access artificial cardiac shunts
US8608661B1 (en) 2001-11-30 2013-12-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for intravascular delivery of a treatment agent beyond a blood vessel wall
US6755812B2 (en) * 2001-12-11 2004-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Deflectable telescoping guide catheter
US7717899B2 (en) * 2002-01-28 2010-05-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Inner and outer telescoping catheter delivery system
US11291496B2 (en) 2002-03-05 2022-04-05 Avent, Inc. Methods of treating the sacroiliac region of a patient's body
US20060259026A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-16 Baylis Medical Company Inc. Electrosurgical treatment method and device
US9949789B2 (en) 2002-03-05 2018-04-24 Avent, Inc. Methods of treating the sacroiliac region of a patient's body
US20040176759A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-09 Subashini Krishnamurthy Radiopaque electrical needle
US9216053B2 (en) 2002-03-05 2015-12-22 Avent, Inc. Elongate member providing a variation in radiopacity
US10206739B2 (en) * 2002-03-05 2019-02-19 Avent, Inc. Electrosurgical device and methods
US20090024124A1 (en) * 2005-07-14 2009-01-22 Lefler Amy Methods for treating the thoracic region of a patient's body
US9364281B2 (en) * 2002-03-05 2016-06-14 Avent, Inc. Methods for treating the thoracic region of a patient's body
US7819869B2 (en) * 2004-11-15 2010-10-26 Kimberly-Clark Inc. Methods of treating the sacroilac region of a patient's body
US9636174B2 (en) 2002-04-08 2017-05-02 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Methods for therapeutic renal neuromodulation
US20070135875A1 (en) 2002-04-08 2007-06-14 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
US7617005B2 (en) 2002-04-08 2009-11-10 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
US20070129761A1 (en) 2002-04-08 2007-06-07 Ardian, Inc. Methods for treating heart arrhythmia
US8150519B2 (en) 2002-04-08 2012-04-03 Ardian, Inc. Methods and apparatus for bilateral renal neuromodulation
US20080213331A1 (en) 2002-04-08 2008-09-04 Ardian, Inc. Methods and devices for renal nerve blocking
US7033345B2 (en) * 2002-05-21 2006-04-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Deflectable microimplant delivery system
US7361368B2 (en) 2002-06-28 2008-04-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Device and method for combining a treatment agent and a gel
US20040039371A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Bruce Tockman Coronary vein navigator
US7300459B2 (en) * 2002-10-17 2007-11-27 Heuser Richard R Stent with covering and differential dilation
FR2846520B1 (fr) * 2002-11-06 2006-09-29 Roquette Freres Utilisation de maltodextrines branchees comme liants de granulation
US20040092844A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Johnson Eric T. Guide catheter
US7166088B2 (en) 2003-01-27 2007-01-23 Heuser Richard R Catheter introducer system
US20100185082A1 (en) * 2003-03-07 2010-07-22 Baylis Medical Company Inc. Device and method for electrosurgery
US8038991B1 (en) 2003-04-15 2011-10-18 Abbott Cardiovascular Systems Inc. High-viscosity hyaluronic acid compositions to treat myocardial conditions
US8821473B2 (en) 2003-04-15 2014-09-02 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions to treat myocardial conditions
US8383158B2 (en) 2003-04-15 2013-02-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions to treat myocardial conditions
US8308708B2 (en) 2003-07-15 2012-11-13 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Deployment system for myocardial cellular material
US7402141B2 (en) * 2003-08-27 2008-07-22 Heuser Richard R Catheter guidewire system using concentric wires
CN1867299B (zh) 2003-09-12 2010-09-29 明诺医学有限公司 动脉粥样硬化物的可选择偏心重塑和/或消融
US20050124877A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-09 Henry Nita Device and method for supporting placement of a therapeutic device in a blood vessel
US7862811B2 (en) * 2004-02-27 2011-01-04 Regents Of The University Of Colorado Protease inhibition for prevention or treatment of heart failure
US8545418B2 (en) 2004-08-25 2013-10-01 Richard R. Heuser Systems and methods for ablation of occlusions within blood vessels
US8396548B2 (en) 2008-11-14 2013-03-12 Vessix Vascular, Inc. Selective drug delivery in a lumen
US9713730B2 (en) 2004-09-10 2017-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treatment of in-stent restenosis
US8545488B2 (en) 2004-09-17 2013-10-01 The Spectranetics Corporation Cardiovascular imaging system
WO2006052940A2 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Asthmatx, Inc. Medical device with procedure improvement features
US7949407B2 (en) 2004-11-05 2011-05-24 Asthmatx, Inc. Energy delivery devices and methods
US20070093802A1 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Danek Christopher J Energy delivery devices and methods
CN101076290B (zh) 2004-12-09 2011-11-23 铸造品股份有限公司 主动脉瓣修复
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
EP1846090A4 (en) * 2005-01-27 2008-06-11 Pressure Products Medical Supplies Inc SHAPED ACCESSORIES FOR ACCESSING THE CARDIAC WALL AND THE TIP OF THE RIGHT HEART CHAMBER AND USE METHOD THEREFOR
US20060263338A1 (en) * 2005-03-04 2006-11-23 Jacoby Douglas B Catheter-based delivery of Skeletal Myoblasts to the Myocardium of Damaged Hearts
US20080125745A1 (en) 2005-04-19 2008-05-29 Shubhayu Basu Methods and compositions for treating post-cardial infarction damage
US8828433B2 (en) 2005-04-19 2014-09-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hydrogel bioscaffoldings and biomedical device coatings
US8187621B2 (en) 2005-04-19 2012-05-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and compositions for treating post-myocardial infarction damage
US8303972B2 (en) 2005-04-19 2012-11-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hydrogel bioscaffoldings and biomedical device coatings
US9539410B2 (en) 2005-04-19 2017-01-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions for treating post-cardial infarction damage
US20070088296A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-19 Leeflang Stephen A Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US9974887B2 (en) 2005-10-04 2018-05-22 Clph, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
WO2009114556A2 (en) * 2005-10-04 2009-09-17 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US7556710B2 (en) * 2005-10-04 2009-07-07 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US7550053B2 (en) * 2006-01-26 2009-06-23 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US7553387B2 (en) * 2005-10-04 2009-06-30 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US8062321B2 (en) 2006-01-25 2011-11-22 Pq Bypass, Inc. Catheter system for connecting adjacent blood vessels
WO2007089714A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 The Spectranetics Corporation Interventional devices and methods for laser ablation
KR101330755B1 (ko) * 2006-02-22 2013-11-18 커스텀 메디컬 애플리케이션즈, 아이엔씨. 제거 기구 및 관련된 방법
US8019435B2 (en) 2006-05-02 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Control of arterial smooth muscle tone
US7732190B2 (en) 2006-07-31 2010-06-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Modified two-component gelation systems, methods of use and methods of manufacture
US9242005B1 (en) 2006-08-21 2016-01-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Pro-healing agent formulation compositions, methods and treatments
US8068920B2 (en) 2006-10-03 2011-11-29 Vincent A Gaudiani Transcoronary sinus pacing system, LV summit pacing, early mitral closure pacing, and methods therefor
EP2992850A1 (en) 2006-10-18 2016-03-09 Vessix Vascular, Inc. Inducing desirable temperature effects on body tissue
AU2007310991B2 (en) 2006-10-18 2013-06-20 Boston Scientific Scimed, Inc. System for inducing desirable temperature effects on body tissue
EP2076193A4 (en) 2006-10-18 2010-02-03 Minnow Medical Inc MATCHED RF-ENERGY AND ELECTRO-TISSUE CHARACTERIZATION FOR THE SELECTIVE TREATMENT OF TARGET TISSUE
US7931647B2 (en) 2006-10-20 2011-04-26 Asthmatx, Inc. Method of delivering energy to a lung airway using markers
US9005672B2 (en) 2006-11-17 2015-04-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods of modifying myocardial infarction expansion
US8741326B2 (en) 2006-11-17 2014-06-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Modified two-component gelation systems, methods of use and methods of manufacture
US8192760B2 (en) 2006-12-04 2012-06-05 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions for treating tissue using silk proteins
US8118803B1 (en) 2006-12-19 2012-02-21 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Deflectable catheter assembly
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US8235983B2 (en) 2007-07-12 2012-08-07 Asthmatx, Inc. Systems and methods for delivering energy to passageways in a patient
ES2325715B1 (es) 2007-08-03 2010-06-17 Genetrix, S.L. Poblacion de celulas madre adultas derivadas de tejido adiposo cardiaco y su uso en regeneracion cardiaca.
US8673100B2 (en) * 2007-10-19 2014-03-18 Stephen A. Leeflang Strip lined catheters and methods for constructing and processing strip lined catheters
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
AU2014257730B2 (en) * 2008-07-18 2016-08-11 Auris Health, Inc. Method and system for positioning an energy source
US8403896B2 (en) * 2008-08-29 2013-03-26 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
KR20110104504A (ko) 2008-11-17 2011-09-22 미노우 메디컬, 인코포레이티드 조직 토폴로지의 지식 여하에 따른 에너지의 선택적 축적
US8116429B2 (en) 2009-01-29 2012-02-14 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
US8130904B2 (en) 2009-01-29 2012-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Diagnostic delivery service
US8454578B2 (en) * 2009-02-18 2013-06-04 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
KR20130108067A (ko) 2010-04-09 2013-10-02 베식스 바스큘라 인코포레이티드 조직 치료를 위한 발전 및 제어 장치
US9795765B2 (en) 2010-04-09 2017-10-24 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Variable stiffness steering mechanism for catheters
US9192790B2 (en) 2010-04-14 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Focused ultrasonic renal denervation
EP2569039A2 (en) * 2010-05-11 2013-03-20 Pleuratech APS Device
JP2013526388A (ja) 2010-05-25 2013-06-24 イエナバルブ テクノロジー インク 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ
US8473067B2 (en) 2010-06-11 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation and stimulation employing wireless vascular energy transfer arrangement
US9155589B2 (en) 2010-07-30 2015-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Sequential activation RF electrode set for renal nerve ablation
US9084609B2 (en) 2010-07-30 2015-07-21 Boston Scientific Scime, Inc. Spiral balloon catheter for renal nerve ablation
US9408661B2 (en) 2010-07-30 2016-08-09 Patrick A. Haverkost RF electrodes on multiple flexible wires for renal nerve ablation
US9463062B2 (en) 2010-07-30 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Cooled conductive balloon RF catheter for renal nerve ablation
US9358365B2 (en) 2010-07-30 2016-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Precision electrode movement control for renal nerve ablation
ES2537227T3 (es) 2010-10-01 2015-06-03 Applied Medical Resources Corporation Instrumento electro-quirúrgico con mordazas y con un electrodo
US9084610B2 (en) 2010-10-21 2015-07-21 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Catheter apparatuses, systems, and methods for renal neuromodulation
US8974451B2 (en) 2010-10-25 2015-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation using conductive fluid jet and RF energy
US9220558B2 (en) 2010-10-27 2015-12-29 Boston Scientific Scimed, Inc. RF renal denervation catheter with multiple independent electrodes
US9028485B2 (en) 2010-11-15 2015-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding cooling electrode for renal nerve ablation
US9668811B2 (en) 2010-11-16 2017-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Minimally invasive access for renal nerve ablation
US9089350B2 (en) 2010-11-16 2015-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with RF electrode and integral contrast dye injection arrangement
US9326751B2 (en) 2010-11-17 2016-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter guidance of external energy for renal denervation
US9060761B2 (en) 2010-11-18 2015-06-23 Boston Scientific Scime, Inc. Catheter-focused magnetic field induced renal nerve ablation
US9192435B2 (en) 2010-11-22 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with cooled RF electrode
US9023034B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal ablation electrode with force-activatable conduction apparatus
US20120157993A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Jenson Mark L Bipolar Off-Wall Electrode Device for Renal Nerve Ablation
WO2012100095A1 (en) 2011-01-19 2012-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide-compatible large-electrode catheter for renal nerve ablation with reduced arterial injury
JP5759615B2 (ja) 2011-04-08 2015-08-05 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 腎交感神経の除神経およびイオン導入薬物送達のためのイオン導入カテーテルシステムならびに方法
US9579030B2 (en) 2011-07-20 2017-02-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous devices and methods to visualize, target and ablate nerves
CN103813829B (zh) 2011-07-22 2016-05-18 波士顿科学西美德公司 具有可定位于螺旋引导件中的神经调制元件的神经调制系统
US9186210B2 (en) 2011-10-10 2015-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including ablation electrodes
US9420955B2 (en) 2011-10-11 2016-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular temperature monitoring system and method
EP2765940B1 (en) 2011-10-11 2015-08-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device for nerve modulation
US9364284B2 (en) 2011-10-12 2016-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making an off-wall spacer cage
US9162046B2 (en) 2011-10-18 2015-10-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US9079000B2 (en) 2011-10-18 2015-07-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
EP2775948B1 (en) 2011-11-08 2018-04-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Ostial renal nerve ablation
US9119600B2 (en) 2011-11-15 2015-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and methods for renal nerve modulation monitoring
US9119632B2 (en) 2011-11-21 2015-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable renal nerve ablation catheter
US9265969B2 (en) 2011-12-21 2016-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods for modulating cell function
EP2793690B1 (en) 2011-12-23 2021-04-07 Vessix Vascular, Inc. Expandable balloon or an electrode pad with a heat sensing device
CN104135958B (zh) 2011-12-28 2017-05-03 波士顿科学西美德公司 用有聚合物消融元件的新消融导管调变神经的装置和方法
US9050106B2 (en) 2011-12-29 2015-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device and methods for nerve modulation
DE102012201081A1 (de) * 2012-01-25 2013-07-25 Herbert Maslanka Chirurgisches Instrument
WO2013169927A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices
CN104540465A (zh) 2012-08-24 2015-04-22 波士顿科学西美德公司 带有含单独微孔隙区域的球囊的血管内导管
CN104780859B (zh) 2012-09-17 2017-07-25 波士顿科学西美德公司 用于肾神经调节的自定位电极系统及方法
US10549127B2 (en) 2012-09-21 2020-02-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-cooling ultrasound ablation catheter
US10398464B2 (en) 2012-09-21 2019-09-03 Boston Scientific Scimed, Inc. System for nerve modulation and innocuous thermal gradient nerve block
WO2014055981A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Board Of Regents, The University Of Texas System System and method for scoring the left ventricular endocardium to increase left ventricular compliance
US10835305B2 (en) 2012-10-10 2020-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices and methods
US9044575B2 (en) 2012-10-22 2015-06-02 Medtronic Adrian Luxembourg S.a.r.l. Catheters with enhanced flexibility and associated devices, systems, and methods
WO2014163987A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
WO2014143571A1 (en) 2013-03-11 2014-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
US9623211B2 (en) 2013-03-13 2017-04-18 The Spectranetics Corporation Catheter movement control
US9808311B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US9757200B2 (en) 2013-03-14 2017-09-12 The Spectranetics Corporation Intelligent catheter
US10265122B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve ablation devices and related methods of use
EP2967734B1 (en) 2013-03-15 2019-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
AU2014237950B2 (en) 2013-03-15 2017-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Control unit for use with electrode pads and a method for estimating an electrical leakage
US9855404B2 (en) 2013-05-03 2018-01-02 St. Jude Medical International Holding S.À R.L. Dual bend radii steering catheter
WO2014189794A1 (en) 2013-05-18 2014-11-27 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Neuromodulation catheters with shafts for enhanced flexibility and control and associated devices, systems, and methods
US9629978B2 (en) 2013-05-20 2017-04-25 Clph, Llc Catheters with intermediate layers and methods for making them
US9814618B2 (en) 2013-06-06 2017-11-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for delivering energy and related methods of use
US9439723B2 (en) * 2013-06-20 2016-09-13 Abhimanyu Beri Variable stiffness catheter
WO2014205399A1 (en) 2013-06-21 2014-12-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for renal nerve ablation having rotatable shafts
US9943365B2 (en) 2013-06-21 2018-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation balloon catheter with ride along electrode support
US9707036B2 (en) 2013-06-25 2017-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation using localized indifferent electrodes
CN105358084B (zh) 2013-07-01 2018-11-09 波士顿科学国际有限公司 用于肾神经消融的医疗器械
US10413357B2 (en) 2013-07-11 2019-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with stretchable electrode assemblies
EP3019105B1 (en) 2013-07-11 2017-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for nerve modulation
EP3049007B1 (en) 2013-07-19 2019-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral bipolar electrode renal denervation balloon
CN105555220B (zh) 2013-07-22 2019-05-17 波士顿科学国际有限公司 用于肾神经消融的医疗器械
EP3024405A1 (en) 2013-07-22 2016-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation catheter having twist balloon
US10071243B2 (en) 2013-07-31 2018-09-11 Medtronic, Inc. Fixation for implantable medical devices
US9492674B2 (en) 2013-08-16 2016-11-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker with delivery and/or retrieval features
WO2015023486A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
US10842993B2 (en) 2013-08-16 2020-11-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacing devices
US9393427B2 (en) 2013-08-16 2016-07-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker with delivery and/or retrieval features
US9480850B2 (en) 2013-08-16 2016-11-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker and retrieval device
BR112016003148B1 (pt) 2013-08-16 2021-01-12 Cardiac Pacemakers, Inc. dispositivos de estimulação cardíaca sem derivação
US10722723B2 (en) 2013-08-16 2020-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Delivery devices and methods for leadless cardiac devices
US9700732B2 (en) 2013-08-16 2017-07-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker and retrieval device
JP6159888B2 (ja) 2013-08-22 2017-07-05 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 腎神経変調バルーンへの接着性を向上させたフレキシブル回路
US10433861B2 (en) 2013-08-27 2019-10-08 Board Of Regents Of The University Of Texas System System and method for cutting trabeculae carneae of the left ventricle to increase LV compliance
JP6563394B2 (ja) 2013-08-30 2019-08-21 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
US9895194B2 (en) 2013-09-04 2018-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Radio frequency (RF) balloon catheter having flushing and cooling capability
WO2015038947A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Ablation balloon with vapor deposited cover layer
EP3057488B1 (en) 2013-10-14 2018-05-16 Boston Scientific Scimed, Inc. High resolution cardiac mapping electrode array catheter
US11246654B2 (en) 2013-10-14 2022-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible renal nerve ablation devices and related methods of use and manufacture
EP3057520A1 (en) 2013-10-15 2016-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device balloon
US9770606B2 (en) 2013-10-15 2017-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound ablation catheter with cooling infusion and centering basket
WO2015057961A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheters with flexible conducting wires and related methods of use and manufacture
EP3060153A1 (en) 2013-10-25 2016-08-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Embedded thermocouple in denervation flex circuit
WO2015103617A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Tear resistant flex circuit assembly
EP4059563B1 (en) 2014-01-27 2023-09-27 Medtronic Ireland Manufacturing Unlimited Company Neuromodulation catheters having jacketed neuromodulation elements and related devices
US11000679B2 (en) 2014-02-04 2021-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon protection and rewrapping devices and related methods of use
JP6325121B2 (ja) 2014-02-04 2018-05-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 双極電極上の温度センサの代替配置
FR3018444B1 (fr) * 2014-03-12 2021-07-23 Paul Pittaluga Dispositif medical comprenant un embout flexible crochu hydrophile pour le traitement des veines variqueuses
EP4371512A2 (en) 2014-04-24 2024-05-22 Medtronic Ardian Luxembourg S.à.r.l. Neuromodulation catheters having braided shafts and associated systems and methods
US9795781B2 (en) 2014-04-29 2017-10-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacemaker with retrieval features
WO2015168153A1 (en) 2014-04-29 2015-11-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Leadless cardiac pacing devices including tissue engagement verification
KR20170095932A (ko) 2014-12-23 2017-08-23 메조블라스트 인터내셔널 에스에이알엘 심부전의 치료 방법
US10646118B2 (en) 2014-12-30 2020-05-12 Regents Of The University Of Minnesota Laser catheter with use of reflected light to determine material type in vascular system
US10646274B2 (en) 2014-12-30 2020-05-12 Regents Of The University Of Minnesota Laser catheter with use of reflected light and force indication to determine material type in vascular system
US10646275B2 (en) 2014-12-30 2020-05-12 Regents Of The University Of Minnesota Laser catheter with use of determined material type in vascular system in ablation of material
EP3632378B1 (en) 2015-05-01 2024-05-29 JenaValve Technology, Inc. Device with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
US10463853B2 (en) 2016-01-21 2019-11-05 Medtronic, Inc. Interventional medical systems
US10099050B2 (en) 2016-01-21 2018-10-16 Medtronic, Inc. Interventional medical devices, device systems, and fixation components thereof
CN109475419B (zh) 2016-05-13 2021-11-09 耶拿阀门科技股份有限公司 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法
JP7094965B2 (ja) 2017-01-27 2022-07-04 イエナバルブ テクノロジー インク 心臓弁模倣
GB2569177B (en) 2017-12-08 2019-12-04 Surgerytech Aps Endoscope system
US11116561B2 (en) 2018-01-24 2021-09-14 Medtronic Ardian Luxembourg S.A.R.L. Devices, agents, and associated methods for selective modulation of renal nerves
US11648397B1 (en) 2018-10-12 2023-05-16 Vincent Gaudiani Transcoronary sinus pacing of posteroseptal left ventricular base
US11577075B1 (en) 2018-10-12 2023-02-14 Vincent A. Gaudiani Transcoronary sinus pacing of his bundle
US20220160776A1 (en) 2019-01-28 2022-05-26 Mesoblast International Sárl Method for treating or preventing gastrointestinal bleeding
USD918387S1 (en) 2019-03-05 2021-05-04 Surgery-Tech Aps Medical device
US11759632B2 (en) 2019-03-28 2023-09-19 Medtronic, Inc. Fixation components for implantable medical devices

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4448188A (en) 1982-02-18 1984-05-15 Laserscope, Inc. Method for providing an oxygen bearing liquid to a blood vessel for the performance of a medical procedure
US4581017B1 (en) 1983-03-07 1994-05-17 Bard Inc C R Catheter systems
US4512765A (en) * 1983-06-09 1985-04-23 Rudolph Muto Selective tracheal bronchial catheter
US4773413A (en) 1983-06-13 1988-09-27 Trimedyne Laser Systems, Inc. Localized heat applying medical device
US5135531A (en) 1984-05-14 1992-08-04 Surgical Systems & Instruments, Inc. Guided atherectomy system
EP0189329A3 (en) * 1985-01-25 1987-06-03 Robert E. Fischell A tunneling catheter system for transluminal arterial angioplasty
US4967745A (en) 1987-04-10 1990-11-06 Massachusetts Institute Of Technology Multi-fiber plug for a laser catheter
US4658817A (en) 1985-04-01 1987-04-21 Children's Hospital Medical Center Method and apparatus for transmyocardial revascularization using a laser
US4917084A (en) 1985-07-31 1990-04-17 C. R. Bard, Inc. Infrared laser catheter system
US4860743A (en) 1986-10-27 1989-08-29 University Of Florida Laser method and apparatus for the recanalization of vessels and the treatment of other cardiac conditions
EP0277366A1 (en) 1987-01-06 1988-08-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guiding catheter assembly and method for making it
US4935017A (en) 1988-04-29 1990-06-19 C. R. Bard, Inc. Variable shaped catheter system and method for catheterization
US4890898A (en) 1988-08-18 1990-01-02 Hgm Medical Laser Systems, Inc. Composite microsize optical fiber-electric lead cable
US4898577A (en) * 1988-09-28 1990-02-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Guiding cathether with controllable distal tip
JPH066131B2 (ja) 1989-01-11 1994-01-26 雅彦 星野 レーザ治療器貝
US5104393A (en) 1989-08-30 1992-04-14 Angelase, Inc. Catheter
EP0416793A1 (en) 1989-08-30 1991-03-13 Angeion Corporation Catheter
US4997431A (en) 1989-08-30 1991-03-05 Angeion Corporation Catheter
US4985028A (en) 1989-08-30 1991-01-15 Angeion Corporation Catheter
US5125926A (en) 1990-09-24 1992-06-30 Laser Engineering, Inc. Heart-synchronized pulsed laser system
US5389096A (en) 1990-12-18 1995-02-14 Advanced Cardiovascular Systems System and method for percutaneous myocardial revascularization
US5093877A (en) 1990-10-30 1992-03-03 Advanced Cardiovascular Systems Optical fiber lasing apparatus lens
US5380316A (en) 1990-12-18 1995-01-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for intra-operative myocardial device revascularization
DE69232095T2 (de) * 1991-01-23 2002-06-13 Jan Voda Konstruktion eines führungskatheters
US5183470A (en) 1991-03-04 1993-02-02 International Medical, Inc. Laparoscopic cholangiogram catheter and method of using same
NZ242509A (en) 1991-05-01 1996-03-26 Univ Columbia Myocardial revascularisation using laser
WO1994002077A2 (en) 1992-07-15 1994-02-03 Angelase, Inc. Ablation catheter system
DE9215779U1 (ja) 1992-11-20 1993-02-04 Dammenhayn, Lutz, Dr.Med., 3160 Lehrte, De
EP0719161B1 (en) 1993-09-17 2002-04-17 Heartport, Inc. Endovascular system for arresting the heart
US5497774A (en) 1993-11-03 1996-03-12 Daig Corporation Guiding introducer for left atrium
US5640955A (en) 1995-02-14 1997-06-24 Daig Corporation Guiding introducers for use in the treatment of accessory pathways around the mitral valve using a retrograde approach
US5628316A (en) 1993-11-03 1997-05-13 Swartz; John F. Guiding introducer system for use in the right atrium
US5427119A (en) 1993-11-03 1995-06-27 Daig Corporation Guiding introducer for right atrium
US5575766A (en) 1993-11-03 1996-11-19 Daig Corporation Process for the nonsurgical mapping and treatment of atrial arrhythmia using catheters guided by shaped guiding introducers
US5690611A (en) 1994-07-08 1997-11-25 Daig Corporation Process for the treatment of atrial arrhythima using a catheter guided by shaped giding introducers
US5833673A (en) 1994-11-02 1998-11-10 Daig Corporation Guiding introducer system for use in the treatment of left ventricular tachycardia
ATE186653T1 (de) 1994-12-15 1999-12-15 Schneider Europ Gmbh Katheter
DE29501973U1 (de) 1995-02-08 1995-04-06 Pein Andreas Vorrichtung zum Trennen einer biologischen Struktur
DE69632776T2 (de) 1995-03-30 2005-08-25 Heartport, Inc., Redwood City System zur durchführung von endovaskulären eingriffen
US6251104B1 (en) * 1995-05-10 2001-06-26 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Guiding catheter system for ablating heart tissue
US6322548B1 (en) * 1995-05-10 2001-11-27 Eclipse Surgical Technologies Delivery catheter system for heart chamber
CA2220689A1 (en) 1995-05-10 1996-11-14 Cardiogenesis Corporation System for treating or diagnosing heart tissue
US5632734A (en) 1995-10-10 1997-05-27 Guided Medical Systems, Inc. Catheter shape control by collapsible inner tubular member

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005534426A (ja) * 2002-08-01 2005-11-17 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 低侵襲的に虚血性僧帽弁閉鎖不全症を修復するための心臓デバイスおよび方法
JP4808964B2 (ja) * 2002-08-01 2011-11-02 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 低侵襲的に虚血性僧帽弁閉鎖不全症を修復するための心臓デバイスおよび方法
US8292884B2 (en) 2002-08-01 2012-10-23 Levine Robert A Cardiac devices and methods for minimally invasive repair of ischemic mitral regurgitation
US8702679B2 (en) 2003-06-10 2014-04-22 Cordis Corporation Catheter systems and methods for crossing vascular occlusions

Also Published As

Publication number Publication date
US6592575B1 (en) 2003-07-15
EP1027089A1 (en) 2000-08-16
WO1999022797A1 (en) 1999-05-14
CA2306701A1 (en) 1999-05-14
WO1999022797A9 (en) 1999-08-12
US6251104B1 (en) 2001-06-26
US6830568B1 (en) 2004-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001521795A (ja) 心臓組織切除のガイド用カテーテルシステム
US6322548B1 (en) Delivery catheter system for heart chamber
US6036677A (en) Catheter with flexible intermediate section
JP2001527429A (ja) 心臓組織の治療診断装置及び方法
US5389096A (en) System and method for percutaneous myocardial revascularization
JP4159357B2 (ja) 新脈管形成のための心膜内薬物送達デバイス
US5875782A (en) Methods and devices for minimally invasive coronary artery revascularization on a beating heart without cardiopulmonary bypass
AU730720B2 (en) Transvascular TMR device and method
US6554794B1 (en) Non-deforming deflectable multi-lumen catheter
US5106386A (en) Catheter
US6285903B1 (en) Intracorporeal device with radiopaque marker
US6733488B2 (en) Transthoracic drug delivery device
US5766163A (en) Controllable trocar for transmyocardial revascularization (TMR) via endocardium method and apparatus
US6565528B1 (en) Apparatus and method for delivering therapeutic and diagnostic agents
US6544230B1 (en) Catheters, systems and methods for percutaneous in situ arterio-venous bypass
US5885272A (en) System and method for percutaneous myocardial revascularization
EP0904797A2 (en) Steerable catheter with tip alignment and surface contact detector
CN1556719A (zh) 采用电离辐射来治疗心律不齐的方法和设备
JP2008523910A (ja) 操作可能なガイドカテーテル及びその使用方法
US6235021B1 (en) Ablation sheath
CA2234389A1 (en) A device, system and method for interstitial transvascular intervention
JPH11509114A (ja) 貫入制限部を有する手術用チャンネル形成装置
CN114424972A (zh) 一种自适应导引装置以及经导管治疗系统
CN111329558A (zh) 用于经导管心脏室间隔穿刺的刺针系统及方法
EP0416793A1 (en) Catheter