JP2001521364A - 抗微生物性タンパク質 - Google Patents

抗微生物性タンパク質

Info

Publication number
JP2001521364A
JP2001521364A JP52718097A JP52718097A JP2001521364A JP 2001521364 A JP2001521364 A JP 2001521364A JP 52718097 A JP52718097 A JP 52718097A JP 52718097 A JP52718097 A JP 52718097A JP 2001521364 A JP2001521364 A JP 2001521364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
antimicrobial
plant
miamp1
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52718097A
Other languages
English (en)
Inventor
マナーズ,ジョン・マイケル
マーカス,ジョン・ポール
グールター,ケネス・クリフォード
グリーン,ジョディー・リン
ハリソン,スチュアート・ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Queensland UQ
Original Assignee
University of Queensland UQ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Queensland UQ filed Critical University of Queensland UQ
Publication of JP2001521364A publication Critical patent/JP2001521364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/46N-acyl derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 新しい類の抗微生物性タンパク質が記載されている。原型のタンパク質はMiから単離される。タンパク質をコードするDNAがDNA構築体と共に記載され、これは抗微生物性タンパク質を発現するのに、または抗微生物性タンパク質を植物に導入するのに用いられる。抗微生物性タンパク質含有の組成物および抗微生物性タンパク質自体が微生物の蔓延に対処するために植物または哺乳動物に投与される。

Description

【発明の詳細な説明】 抗微生物性タンパク質 技術分野 本発明は、真菌および細菌の成長に阻止活性を及ぼす単離されたタンパク質に 関する。真菌および細菌は植物および動物のいくつかの微生物病原菌を含む。本 発明はまた、抗微生物性タンパク質をコードする配列を含む組換え遺伝子に関し 、その発現産物は、病原微生物の感染から植物細胞または他の生物細胞を守るこ とに役立ち得る。本発明はさらに、ヒトおよび家畜の診療における微生物コント ロールのためのタンパク質および/またはタンパク質をコードする遺伝子の使用 に関する。 発明の背景 植物の微生物病は農業および園芸産業にとって重要な問題である。植物の病気 は一般に年間何百万トンもの作物損失を引き起こし、これら損失の大部分は真菌 性および細菌性の病気が原因である。真菌性および細菌性の病気に対処する一つ の可能な方法は、病原菌の感染に対する植物の抵抗力を何らかの方法で高めるタ ンパク質を発現し得る形質転換植物または該タンパク質を提供することである。 簡単な戦略は、まずインビトロで抗微生物活性を有するタンパク質を同定し、タ ンパク質をコードするDNA配列をクローニングし、植物におけるタンパク質の 有効な発現のためのキメラ遺伝子構築体をつくり、この遺伝子を形質転換植物に 転移し、導入された遺伝子の病原微生物に対する抵抗力の効果を対照植物との比 較で検査する。 上記病気のコントロールのための戦略で最も重要な最初の工程は、強力な抗微 生物活性を有するタンパク質を同定することである。近年、抗微生物および/ま たは抗真菌活性を有する多くの様々な植物タンパク質が同定され、記述されたき た。これらのタンパク質は、推定活性形態および/またはアミノ酸配列相同性に よっていくつかの種類に分類される。これらの種類には下記のものがある:キチ ナーゼ(Roberts,W.K.et al.[1986]Biochim.Biophys.Acta 880:161-170) ;β−1,3−グルカナーゼ(Manners,J.D.et al.[1973]Phytochemistry 12: 547-553);チオニン(Bolmann,H.et al.[1988]EMBO J.7:1559-1565 and Fe rnadez de Caleya,R.et al.[1972]Appl.Microbiol.23:998-1000);ペルマ チン(Roberts,W.K.et al.[1990]J.Gen.Microbiol.136:1771-1778 and V igers,A.J.et al.[1991]Mol.Plant-Microbe Interact.4:315-323);リボ ソーム非活性タンパク質(Roberts,W.K.et al.[1986]Biochim.Biophys.Ac ta 880:161-170 and Leah,R.et al.[1991]J.Biol.Chem.266:1564-1573) ;植物デフェンシン(Terras,F.R.G.et al.[1995]The Plant Cell 7:573-5 88);キチン結合タンパク質(De Bolle,M.F.C.et al.[1992]Plant Mol.Bio l.22:1187-1190 and Van Parijs,J.et al.[1991]Planta 183:258-264);タ ウマチン様またはオスモチン様タンパク質(Woloshuk,C.P.et al.[1991]The Plant Cell 3:619-628 and Hejgaard,J.[1991]FEBS Letts.291:127-131); PR1型タンパク質(Niderman,T.et al.[1995]Plant Physiol.108:17-27) ;非特異性脂質転移タンパク質(Terras,F.R.G.et al.[1992]Plant Physio l.100:1055-1058 and Molina,A.et al.[1993]FEBS Letts.3166:119-122) ;およびクノチンまたはクノチン様タンパク質(Cammue,B.P.A.et al.[1992] J.Biol.Chem.67:2228-2233)。さらに、植物は抗微生物性タンパク質の唯一の 源でなく、動物および微生物細胞からの抗微生物性タンパク質の単離に関して多 くの報告がある(Gabay,J.E.[1994]Science 264:373-374 and in“Anti-micro bial peptides”[1994]CIBA Foundation Symposium 186,John Wiley and Sons Publ.,Chichester,UK)。 形質転換植物においてインビトロ抗微生物活性を有するタンパク質をコードす る遺伝子の異所性発現が、病原微生物に対する抵抗力を高めることができるとい ういくつかの証拠がある。この設計された抵抗力の例には、植物キチナーゼ単独 (Broglie,K.et al.[1991]Science 254:1194-1197)またはβ−1,3−グル カナーゼとの併用(Van den Elzen,P.J.M.et al.[1993]Phil.Trans.Roy.S oc.342:271-278);植物デフェンシン(Terras,F.R.G.et al.[1995]The Plant Cell 7:573-588);オスモチン様タンパク質(Liu,D.et al.[1994]Proc .Natl.Acad.Sci.USA 91:1888-1892);PR1型タンパク質(Alexander,D .et al.[1993]Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:7327-7331)およびリボソーム 非活性タンパク質(Logemann,J.et al.[1992]Bio/Technology 10:305-308) をコードする遺伝子を発現する形質転換植物がある。 形質転換植物における病気の抵抗力を設計するための抗微生物性タンパク質の 可能と考えられる使用は広範囲に記載されてきたが、言及する価値のある他の適 用がある。まず、非常に有効な抗微生物性タンパク質は、直接的適用により植物 の病気のコントロールに使用され得る(De Bolle,M.F.C.et al.[1993]in Mec hanisms of Plant Defence Responses,B.Fritig and M.Legrand eds.,Kluwe r Acad.Publ.,Dordrecht,NL,pp.433-436)。さらに、抗微生物性ペプチド は、ヒトおよび家畜の医薬に潜在的な治療効果を有する。これは植物起源のペプ チドに関して記載されていないが、動物からのペプチドで活発に調査されていて 、臨床試験まで行った(Jacob,L.and Zasloff,M.[1994]in“Anti-microbial Peptides”,CIBA Foundation Symposium 186,John Wiley and Sons Publ.,C hichester,UK,pp.197-223)。 本明細書に記載の発明は、以前に発見されなかった新規の抗微生物活性を有す るタンパク質を構成する。このタンパク質はMacadamia integrifolia(Mi)植物 から単離することができる。Macadamia integrifoliaはヤマモガシ(Proteaceae )科に属する。M.integrifoliaはまた、Bauple NutまたはQueensland Nutとして も知られ、世界で最高の食用ナッツと考えられている。このような理由で、該ナ ッツはオーストラリアおよび海外の広範囲で商業的に栽培されている(Williams ,Keith A.W.,Native Plants(Queensland),Volume II,1984,published b y Keith A.W.Williams and printed by Printcraft of Newstead,Qld,Austr alia)。 発明の概要 本発明の第一の実施態様により (i)図6に示す配列(配列番号1)の残基27から102に対応するアミノ酸 配列を含むタンパク質; (ii)(i)の相同物; (iii)(i)と基本的に同じ3次元構造を有し、かつ(i)と基本的に同じ抗微生 物活性を有するタンパク質; (iv)−C−9X−C−X−C−25X−C−14X−C−11X−C−の相対 システイン間隔(式中、Xはシステイン以外のアミノ酸残基)を含むタンパク質 ; (v)(i)に対する抗体に特異的に反応し、かつ(i)と基本的に同じ抗微生物 活性を有するヤマモガシ科から単離されたタンパク質 よりなる群から選ばれた単離または合成の抗微生物性タンパク質が提供される。 本発明の第二の実施態様により、第一実施態様のタンパク質をコードする単離 または合成DNAが提供される。 本発明の第三の実施態様により、該コードタンパク質の発現のため作用的にエ レメントに結合した第二実施態様のDNAを含むDNA構築物が提供される。 本発明の第四の実施態様により、第三実施態様のDNA構築物を含有する宿主 細胞が提供される。 本発明の第五の実施態様により、第三実施態様のDNA構築物を含有する形質 転換植物が提供される。 本発明の第六の実施態様により、第五実施態様の形質転換植物の再生産材料が 提供される。 本発明の第七の実施態様により、第一実施態様の抗微生物性タンパク質を農業 的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に含有する組成物が提供される。 本発明の第八の実施態様により、第一実施態様の抗微生物性タンパク質を薬学 的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に含有する組成物が提供される。 本発明の第九の実施態様により、植物の微生物蔓延をコントロールする方法が 提供され、その方法は、 (i)第三実施態様のDNA構築物を該植物に導入するか、または (ii)第一実施態様の抗微生物性タンパク質または第七実施態様の組成物で該植 物を処置すること を含む。 本発明の第十実施態様により、哺乳動物の微生物蔓延をコントロールする方法 が提供され、その方法は、第一実施態様の抗微生物性タンパク質または第八実施 態様の組成物で動物を処理することを含む。 本発明の他の実施態様は、抗微生物性タンパク質をつくる方法を含む。 図面の簡単な説明 図1は、マカダミアナッツから抽出された塩基性タンパク質フラクションのカ チオン交換クロマトグラフィーを所望のフラクションについてのバイオアッセイ の結果とともに示す。 図2は、カチオン交換単離からえられた高度の阻止フラクション31および3 2の逆相HPLCおよび対応のバイオアッセイデータを示す。 図3は、精製MiAMP1のSDS−PAGE解析を示す。 図4は、MiAMP1の質量分光分析の結果を示す。 図5は、還元およびアルキル化MiAMP1の質量分光分析の結果を示す。 図6は、MiAMP1のアミノ酸配列とタンパク質をコードするヌクレオチド 配列とを示す。 図7は、MiAMP1に対するウサギ抗血清を用いる種々のProteaceae種から のタンパク質抽出物のウエステンブロットを示す。 図8は、プラスミドpPCV91−MiAMP1のマップである。 図9は、プラスミドpET−MiAMP1のマップである。 図10は、形質転換または非形質転換E.coliの培養物からのサンプルを分析す るのに用いた染色SDS−PAGEゲルを示す。 本発明を実施する最良態様および他の態様 下記の略号を本明細書で使用する。 FBS ウシ胎児血清 EDTA エチレンジアミンテトラ酢酸 LDH ラクテート・デヒドロゲナーゼ MeCN メチルシアニド(アセトニトリル) Mi Macadamia integrifolia MiAMP1 Macadamia integrifolia抗微生物性タンパク質1 ND 未測定 PCR ポリメラーゼ連鎖反応 PMSF フェニルメチルスルホニルフルオリド SDS−PAGE ナトリウム・ドデシルスルフェート・ ポリアクリルアミドゲル電気泳動 TFA トリフルオロ酢酸 TPCK トシルフェニルアラニン・クロロメチルケトン RACE cDNA末の急速増幅 本発明は抗微生物性タンパク質の新しい類を同定する。原型のタンパク質は、 Macadamia integrifolia(以後、Mi)の種子から単離される。そして本発明は 、抗微生物性タンパク質自体およびそのタンパク質をコードするDNA配列を提 供する。 本発明は、ヤマモガシ科の植物組織から関連タンパク質を得る方法も提供する 。抗微生物性タンパク質の特定例−Macadamia integrifolia抗微生物性タンパク 質1番(MiAMP1)に対する抗体でもって、Macadamia integrifoliaに関連 する他種の木から組織を選別することが可能である。マカダミアの他種および更 に広いカテゴリーのヤマモガシ科の種がこの選別にとっての主要な標的である。 実施例10に示すように、この選別は、種子組織における抗原応答、大きさ、位 置に基づくMiAMP1に関するタンパク質含有のいくつかの種を同定するのに 用いられる。関連タンパク質の選別をヤマモガシ科に限定する必要はなく、他種 が同様のタンパク質を含有していることもある。 本発明はまた、原型の抗微生物性タンパク質のアミノ酸配列を提供する(実施 例9)。この配列から、タンパク質をコードするDNA配列がアミノ酸配列の逆 翻訳により誘導され得る。抗微生物性タンパク質コードのヌクレオチド配列を有 するDNAは、化学的および/または酵素的に合成され、あるいはCurrent Pr otocols in Molecular Biology(copyright 1987-1995,edited by Ausubel F. M.et al.and published by John Wiley & Sons,Inc.,printed in the USA) などの実験マニュアルに記載の標準的クローニング法を用いてマカダミア植物組 織から単離される。 抗微生物性タンパク質自体は、X線結晶または核磁気共鳴を用いて測定される 特定の3次元構造を表す。この構造はタンパク質の抗微生物性活性に大きく影響 する。タンパク質の配列から、タンパク質が発揮するであろう可能な立体配座お よび構造モチーフ(2次構造)についての予測をすることもできる。当業者は、 既知構造のタンパク質をとりあげ、意味のあるように配列を変えて、タンパク質 の全体の3次元形および抗微生物性活性を保持し得るであろう。重要な影響なし には多くの場合変わり得ないであろう構造のひとつは、システイン含量およびシ ステイン残基の間隔である。なぜなら、これはタンパク質の全体構造を保持する のに重要なジスルフィド結合の形成を崩壊させるであろうからである。タンパク 質の形および機能を決定するのに重要である他の残基は、タンパク質の骨格にお ける特別の立体配座を決めるであろうグリシンとプロリンである。同様に、タン パク質の3次元空間における電荷残基(すなわち、アルギニン、リジン、ヒスチ ジン、グルタメートおよびアスパルテート)の分布が構造および発揮される活性 に重要であろう。特に、正電荷残基の高密度は、様々なタンパク質において抗微 生物性を付与することが示されている(Pathak et al.[1995]PROTEINS:Structu re,Function and Genetics 22:182-186)。 これらのタンパク質をコードするDNA配列は標準コドン表を用いて演繹され る。この有限数の可能なDNA配列を用いて、適当なオリゴヌクレオチドプロー ブが誘導され、実際の遺伝子(実施例11)および対照配列を単離するのに使用 される。標準DNA合成機(ベックマンオリゴ1000機)と合成遺伝子フラグ メントを全遺伝子中に構築する既知技術(参照、Current Protocols in Molecul ar Biology前出)とを使用して、化学的に遺伝子を合成することもできる。 この遺伝子は、構成的または誘導的プロモーター(実施例12および14)の コントロールの下に、タンパク質の発現をもたらす生物系にクローンされる。タ ンパク質を種々の系で発現する形質転換法は既知である。このタンパク質は更に 使用するためタンパク質を生産する目的に適した系で発現される。このタンパク 質の発現に適した宿主には、E.coli、真菌細胞、昆虫細胞、哺乳動物細胞および 植物がある。このような宿主におけるタンパク質発現の標準的方法は、Current Protocols in Molecular Biology(前出)の16章(タンパク質発現)などの種 々の教科書に記載されている。 植物細胞は、種々の既知方法(Agrobacterium、Tiプラスミド、マイクロ注 入、マイクロ射出ガンなど)により本発明のDNA構築物で形質転換し得る。植 物における発現について、DNA配列コード、例えばMiAMP1が、特定の細 胞室(例えば、アポプラストまたは空胞)にタンパク質を標的する天然または異 型のシグナルペプチド配列をコードするDNA配列と共に用いられる。これらの コード配列は、植物細胞における強力な発現をもたらすであろう植物プロモータ ー配列に連結し得る。このプロモーター配列は、ほとんどあるいはすべての植物 細胞におけるタンパク質の強力な構成的発現をもたらすであろう。そして、この 配列は、微生物感染に感受性のある特定の組織または細胞での発現をもたらすプ ロモーターであり、また感染過程において発現を強力に誘導するプロモーターで もあり得る。これらのタイプの遺伝子カセットはまた、MiAMP1コード領域 の転写終了およびポリアデニル化配列3’を含み、MiAMP1をコードするm RNAの効率的な産生および安定化を保証する。MiAMP1の効率的な発現は 、1またはそれ以上の活性MiAMP1分子を産生するために植物中にプロセス された非常により大きいタンパク質をコードする配列に、このDNAを挿入する ことにより容易になし得るであろう。上記のMiAMP1をコードする遺伝子カ セットは、2種類の普通の方法を用いて植物細胞中で発現さすことができる。第 一の方法では、遺伝子カセットをバイナリーベクターに連結できる。このベクタ ーは、i)Agrobacterium tumefaciens TiプラスミドのT−DNAをはさむ左 と右の境界配列、ii)抗生物質耐性植物細胞の選択のために適した選択可能マー カー遺伝子、iii)A.tumefaciensまたはEsherichia coliのいずれかの中で機能 する複製源およびiv)A.tumefaciensおよびE.coliのプラスミド保有細胞の選択 をもたらす抗生物質耐性遺伝子を有している。キメラMiAMP1コード遺伝子 を保有するこのバイナリーベクターは、電気穿孔法かトリパレンタルマッチング かにより、LBA4404、GV3101またはAGL1株などのジスアームT iプラスミドを保有するA.tumefaciens株、またはR4またはNCCP1885 などのA.rhizogenes株に導入することができる。次いで、これらのAgrobacteriu m株は、適当な植物の外植片または無傷植物組織および抗生物質耐性で選択され た形質転換植物細胞および/または再生体とともに共培養することができる(実 施例12及び13)。形質転換植物におけるMiAMP1タンパク質の発現はタ ンパク質に対する抗体または抗微生物バイオアッセイのいずれかを用いて検出で きる。植物への遺伝子転移の第2の方法は標的植物細胞に遺伝子を直接的に挿入 することによりなされる。例えば、MiAMP1コード遺伝子カセットは、植物 中の抗生物質耐性についてのキメラ遺伝子をコードするプラスミドと共に金また はタングステン粒子上に共沈殿さすことができる。タングステン粒子はヘリウム ガスの速い流れで加速され、適当な植物組織にばらまかれる。これには、胚胎細 胞培養、植物外植片、カルス組織、細胞懸濁および無傷の分裂組織がある。植物 は、選択のための抗生物質耐性遺伝子およびMiAMP1タンパク質発現の植物 細胞を検出するのに用いた抗体を使用して、回収できる。植物におけるMiAM P1発現についてこれらの方法および他の関連方法は“Plant Molecular Biolog y”(2nd ed.,edited by Gelvin,S.B.and Schilperoort,R.A.,C1994 publis hed by Kluwer Academic Publishers,Dordrecht,The Netherlands)に記載さ れている。 単子葉および双子葉植物の両方が形質転換され、再生され得る。遺伝子的に修 飾され得る植物体には、穀物、飼料、果物、野菜、油種子、ヤシ、樹木およびブ ドウがある。修飾され得る植物の特定の例は、トウモロコシ、バナナ、ピーナッ ツ、飼料豆、サンフラワー、トマト、カノラ、タバコ、コムギ、オオムギ、オー トミール、ジャガイモ、大豆、綿、カーネーション、モロコシ、ルピナスおよび 米である。これらは、あるいは他の農業植物は、抗微生物性遺伝子で形質転換さ れて、病原体に対して大きい抵抗性を発揮する。また、このタンパク質はトポロ ジカルな使用により疾患のコントロールに用いられる。 本発明は、ヒトを含む哺乳動物の病原体をコントロールするのに抗微生物性タ ンパク質を使用することに関する。タンパク質は微生物感染のコントロールにト ポロジカルまたは静脈内いずれにも適用される。 Macadamia integrifolia抗微生物性タンパク質(MiAMP1) 上記したように、強力な抗微生物性タンパク質の新しいクラス(Mi種子から 単離)を同定し、特性を明らかにした。このクラスには上記したようにMiAM P1と名付けた特定のタンパク質ファクターを含む。このタンパク質は、推定p I値10.1の高い塩基性で、6個のシステイン残基を含み(実施例8及び9) 、これらの残基はジスルフィドの形成を通じてタンパク質の3次元構造を安定に するのに重要であると推定される。更に、タンパク質の比較分子質量が質量分光 分析により調べられ、8134±2Daを示した。アミノ酸配列は、ブラスト・ アルゴリズム(Altschul,S.F.et al.[1990]J.Mol.Biol.215:403)を用い て調査した配列データベース(Swiss Prot and Non-redundant databases)に記 載されているタンパク質と顕著な相同性がなく、新規な抗微生物性タンパク質で あることが分かった。このタンパク質は、植物、動物または微生物のいずれから の抗微生物性タンパク質について以前から知られているクラスに適合しない。 MiAMP1タンパク質は広い範囲の抗真菌類活性を示す(実施例4)。Mi AMP1は1μg/mgの低い濃度で真菌類の生育を顕著に阻止し、病原体/微 生物のあるものに対しては低い値のIC50、2μg/mlで検査された。このよ うに、いくつかの植物疾患に対する保護を提供するのに用いられる。MiAMP 1は植物の部分に適用され、殺真菌剤または抗生物質として用いることができる 。このタンパク質は、形質転換植物全体の中で発現されることにより病原体の生 育を阻止するのに用いられる(実施例13)。このタンパク質はトポロジカル適 用または静脈注射によりヒト病原体のコントロールに用いられる。その一つの特 徴は、いくつかの微生物の阻止がCa2+の存在(1mM)によって抑制されるこ とである。 上記の本発明の実施態様に特に関して、第一の実施態様について好ましい抗微 生物タンパク質はMiAMP1である。このタンパク質は図6(配列番号1)に 示す配列の27−102残基に対応する基を有す。 本発明の抗微生物タンパク質は、本明細書に例示した方法を含み、当業者に知 られている方法のいずれによっても単離される。抗微生物タンパク質は化学的ま たは酵素的に合成され得る。これらの方法も、当業者に既知であり、また例えば Hancock,D.C.et al.(1995)Mol.Biotech.4(1):73-86,and Wong,C.H.an d Wang,K.T.(1991)Experientia(Basel)47(11-12):1123-1129に記載されて いる。 図6タンパク質の相同物は、図示された配列に実質的に同じアミノ酸配列を有 するタンパク質であると定義される。このことは、MiAMP1中に存在する大 多数の残基が同じ相対位置において相同物に存在するか、同じ性質を有し、側鎖 含有の他のアミノ酸残基で表現されることを意味する。例えば、アスパラギンと アスパラギン酸;アラニンとグリシン;セリンとスレオニンとアラニン;イソロ イシンとバリンとロイシン、さらにリジンとアルギニンを交換することはしばし ば可能である。一方システインおよびヒスチジン残基は他のアミノ酸であまり置 換できない(Bordo,D.andArgos,P.[1991]J.Mol.Biol.217:721-729)。当 業者は、既に述べた例から相同物について多くの同類置換がなし得ることが分か るであろう。 本発明の第三実施態様について、用語“構築体”はプラスミド、コスミド、ウ イルスなど、さらに裸のDNA自体を含む。構築体に含み得るコントロール・エ レメントは当業者に分かるであろう。これらのエレメントの例として、プロモー ター、エンハンサー、ポリアデニル化シグナルおよび転写ターミネーターがある 。 形質転換植物の再製材料には、第六実施態様に記載したように種子、子孫植物 およびクローナル材がある。 上記の第七および第八実施態様に明らかにしたように、第一実施態様の抗微生 物タンパク質は植物または哺乳動物に投与されるために組成物中に含有されるこ とがある。抗微生物タンパク質は組成物中にタンパク質の塩として存在し得る。 これらの塩は、当業者に理解できるように、組成物中に含有され得る担体、希釈 剤または賦形剤の性質をとる。例えば、医薬組成物中に存在する担体は、ハンク またはリンゲル液、生理食塩水、塩と糖の混合液、ヘパリン化クエン酸ナトリウ ムークエン酸デキストリン液などの生理的に許容される緩衝液である。医薬組成 物は、治療の目的に応じて経口的または非経口的に投与され、粉末、顆粒、注射 用または経口用の溶液、錠剤、坐剤、ペッサリー、軟膏、クリーム、ゲルまたは エアゾルとして製造される。農業用の組成物は、典型的には噴霧の形で投与され る。 組成物は本発明の抗微生物タンパク質に加えて他の抗微生物剤を含むことがで きる。このような薬剤は、典型的には抗真菌剤である。 本発明の非限定的実施例は次の通りである。 実施例1 Macadamia integrifolia種子からの塩基性タンパク質の抽出 Miナッツ(the Macadamia Nut Factory,Queensland,Australiaから購入) 25kgを食品処理機(The Big Oscar,Sunbeam)で粉末にし、得た粉末物を10 mM NaH2PO4、15mM Na2HPO4、100mM KCl、2mM EDTA、0.75%ポリビニルポリピロリドンおよび0.5mMフェニルメチル スルホニルフルオリド(PMSF)含有の氷冷抽出用緩衝液50Lで2〜4時間 4℃で抽出した。得たホモジェネートは、台所用濾過器を通して大きい粒子物を 除き、高容量遠心機で遠心分離(4000rpm、15分間)して、さらに澄明にし た。上澄液にナトリウム・アンモニウムスルファートを加えて、30%相対飽和 度を得て、一夜4℃で撹拌して沈殿を形成せしめた。30分間4000rpmで の遠心分離後、上澄液を採取し、アンモニウム・スルファートを加えて、70% 相対飽和度を得た。溶液を一夜に沈殿せしめ、沈殿タンパク質フラクションを得 るために、4000rpmで30分間遠心分離した。沈殿タンパク質を抽出用緩 衝液の最小容量に再懸濁し、再び遠心分離して(13000rpm×30分間) 、不溶のタンパク質を除去した。透析(10mMエタノールアミン pH9.0 、2mMのEDTAおよび1mMのPMSF)で残渣のアンモニウム・スルファ ートを除去した後、あらかじめ10mMエタノールアミン(pH9)および2m MのEDTAで平衡化したQ−セファローズ・ファストフロー・カラム(5×1 2cm)にかけた。 このカラムから採取の流物は種子の塩基性(pI>9)タンパク質フラクショ ンを表す。このフラクションは実施例3記載のように、さらに精製した。 実施例2 抗微生物学活性検定 一般的に抗真菌および抗菌活性の検定は、96−ウエル ミクロタイター プ レートにおいて実施された。典型的には、K2HPO4(2.5mM)、MgSO4 (50μM)、CaCl2(50μM)、FeSO4(5μM)、CoCl2(0 .1μM)、CuSO4(0.1μM)、Na2MoO4(2μM)、H3BO3(0. 5μM)、 KI(0.1μM)、ZnSO4(0.5μM)、MnSO4(0.1μM)、グル コース(10g/l)、アスパラギン(1g/l)、メチオニン(20mg/l )、ミオ−イノシトール(2mg/l)、ビオチン(0.2mg/l)、チアミ ンHCl(1mg/l)およびピリドキシン−HCl(0.2mg/l)含有の 合成生育培地に試験生物体を懸濁せしめた。試験生物体は、細菌細胞、真菌胞子 (50,000胞子/ml)または真菌糸体フラグメント(試験する真菌培養物 から菌糸マスを混じ、次いで細メッシュで濾過して大きい菌糸マスを除去するこ とによりつくられる)からなる。培地に懸濁の試験生物体をマイクロタイタープ レートの各ウエルに入れた。試験抗微生物性溶液50μlを適当なウエルに加え た。バイオアッセイにおけるウエル対ウエルの多様性を処理するために各試験液 につき4複製をつくった。各96ウエルからの16ウエルを試験溶液との比較の ための対照として用いた。 特に断らない限り、試験生物体はPhytophthora cryptogeaであり、インキュベ ーションは25℃、48時間行われた。イーストを含むすべての真菌は25℃で 、E.coliは37℃で生育した。生育阻止%は、種々の時間間隔で生育培地の60 0nmでの吸収を測定し、対照ウエルでの吸収の平均変化から試験ウエルの吸収 の変化を引き、それを対照ウエルの600nmでの吸収の平均変化で割った商を 100倍したものと定義した(すなわち、[(対照ウエルの平均変化−試験ウエ ルの変化)/対照ウエルの平均変化]×100)。典型的には、測定は24時間 間隔で行い、24−48時間の間を阻止%に用いた。 実施例3 Macadamia integrifolia塩基性タンパク質フラクションから抗微生物性タンパク 質の精製 Mi抗微生物性タンパク質の単離のための出発材料は、実施例1記載の成熟種 子から抽出された塩基性フラクションである。このタンパク質を図1に示すよう にカチオン交換クロマトグラフィーにより精製した。 20mMナトリウム・サクシネート(pH4)に溶解した塩基性タンパク質フ ラクション約4gを、あらかじめサクシネート緩衝液で平衡にしたS−セファロ ース高性能カラム(5×60cm)(Pharmacia)にかけた。カラムを20mM ナトリウム・サクシネート(pH4)中の0−2MのNaCl直線勾配液20リ ットルで17ml/分の割合で溶出した。280nmでの吸収の1線測定によっ て(図1参照)溶出物をタンパク質について調べ、フラクション200mlに収 集した。各フラクションの部分について100μg/mlの濃度で抗真菌活性ア ッセイで順次試験した。このバイオアッセイの結果は図1に示す。網かけ棒は1 00%阻止を示す最も活性のフラクションを有する阻止%を表す。フラクション 化は、0.05から1MのNaClで溶出する非解像ピークをもたらした。約6 時間で溶出され、単離の主なピーク(フラクション31および32)が最も顕著 な抗微生物活性を示した。 顕著な抗微生物活性を示したフラクションは、さらに逆相クロマトグラフィー により精製された。合わせたフラクション31および32の約1mgを95%H2 O/5% MeCN/0.1% TFA(=100%A)で平衡にしたカラム( 25×0.93cm)(Pharmacia)、Pep−S(C2/C18)に充填した。カ ラムを100%Aから5% H2O/95% MeCN/0.1% TFA(=1 00%B)の直線勾配液(100分)300mlで3ml/分で溶出した。個々 のピークを収集し、真空乾燥を3回してTFAの極微量を除去し、次いで、実施 例2記載のバイオアッセイでの使用のために、milli−Q水(Millipore社水分精 製システム)500μlに再懸濁した。図2は、図1に示したカチオン交換単離 によるフラクション31/32から精製されたフラクションのHPLCを示す。 タンパク質溶出は214nmで調べた。個々のピークを抗微生物活性についてバ イオアッセイした。図2中の棒グラフは各ピークからの100μg/mlの物質 に対応する阻止を示す。約47分(35%MeCN)で溶出するピーク7を構成 する活性タンパク質をMiAMP1と名付けた。 実施例4 MiAMPiの抗微生物力価 MiAMPiを実施例3のように精製した。抗微生物力価を実施例2のように 調べた。下記の表1は、種々の真菌および細菌に対して調べたときの精製MiA MPiのIC50価を示す。表中、“>100”は100μg/ml以上の濃度で は検査されなかったことを表す。“<X”はX値以下の濃度では検査されなかっ たことを表す。略号“ND”は検査が実施されなかったか、あるいは結果が判定 できなかったことを表す。抗微生物タンパク質はまた試験培養基において1mM Ca2+の存在下でも検査された。これらの検査のIC50値は右側欄に示す。表 から分かるようにMiAMPiの阻止活性はCa2+の存在で大きく減少する(完 全に消失するのではないが)。 表1 生長の50%阻止が認められるMiAMPiの濃度実施例5 植物細胞に対する精製MiAMP1の作用 MiAMP1は形質転換農業植物において発現する有用なタンパク質であるの で、MiAMP1が植物細胞に毒性がないかを調べた。タバコ(Nicotiana plumb aginofolia)をGibson et al.(Gibson et al.[1976]Plant 128:223-229)記載の 方法に従い、修正CSV培地(Gibson,1976 #219)中、暗闇で、28℃で110 rpmで振りながらマイクロカリ培養した。1×CSV培地中の濾過滅菌抗微生 物タンパク質の50mlアリコットを植物細胞懸濁液50μlに加えて、最終濃 度を100μg/mlとした。28℃での一夜インキュベーション後に、フェノ サフラニン・プラス・フルオレセンジアセテート・アッセイを行い、細胞の生育 性を調べた。FDAストック(アセテート中5mg/ml)50mlをPSスト ック(生長培地中0.05%)2.5mlに加えて、混合染料(Widholm,J.M.[19 72]Stain Technology 47:189-194)をつくった。混合染料1滴を細胞懸濁液1滴 に加え、次いで明視界顕微鏡およびUV超立顕微鏡によって可視化して細胞の生 育能を調べた。これらの実験において、Triton X−100の0.1%溶液を正の 対照とした。タバコマイクロカリ培養物は、最大72時間100μg/mlの濃 度でMiAMP1に接触せしめたことにより蛍光細胞の数(フルオレセンジアセ テート染色)から測定して生育能に低下はなく、死亡細胞数の増加もみられなか った。 実施例6 ヒト培養細胞および赤血球に対するMiAMP1の作用 HeLa細胞培養で毒性アッセイを行い、ヒト細胞に対するMiAMP1の毒 性を調べた。HeLa細胞培養物を修正RPMI1640培地(Trace Bioscienc es,NSW,Australia)に50%CO2と共に37℃で一層培養に保持した。RPM Iに10%ウシ胎児血清(FBS)2mML−グルタミン、2g/l NaHCO3お よびペニシリンG(10,000U/l)とストレプトマイシンスルファート(10 0g/l)を補充した。新しく採取した希釈細胞100mlをマイクロタイタープ レート(104−105細胞/ウエル)に移した。細胞が接着し、ほとんど合流し た後に、上澄液を除去し、あらかじめ1×細胞培養基に懸濁させた濾過滅菌抗微 生物タンパク質で置き換える。1mg/mlまでの濃度の抗微生物タンパク質を HeLa細胞の単層を含むウエル3個に加え、培養物を37℃、5%CO2で 一夜インキュベートした。細胞はまた正の対照として濃度10−400μg/m lのホルドチオニンの存在下にインキュベートした。インキュベート後、上澄液 を除去し、細胞を2×ホスフェート緩衝液(1.5mM KH2PO4、8mM K2HPO4、2.7mM KCl、135mM NaCl、37℃)ですすぎ、 天然赤色染料で染色した(Terras,F.R.G.et al.[1992]J.Biol.Chem.267:15 301-15309)。培養上澄液について、死細胞の指標としてラクテート・デヒドロ ゲナーゼ(LDH)活性を調べた(Legrand[1992]J.Biotech.25:231-243)。 正常培地における検査に加えて、FBSを欠く培地でも細胞を検査した。FBS が毒性を隠す恐れがあるためである。 細胞の生育能すなわち増殖能は、顕微鏡検査および染色後の染料取り込み定量 で調べたところ、1mg/mlの濃度において影響を受けなかった。一方、ホル トチオニン(ヒト細胞に対する抗生物質として知られるタンパク質)は10μg /mlおよびそれ以上の濃度で細胞生育能を完全に消失せしめた。MiAMP1 が細胞生育能に対する作用を欠いていることは、価に変化のなかった培養上澄液 中のLDH価を測定することによって確認された。 細胞生育能に加えて、ヒト赤血球について溶血アッセイがCammue(Cammue,B. P.A.et al.[1995]Plant Physiol.109:445-455)の方法によってなされた。ヒ ト赤血球を10mMホスフェート、120mM NaCl、27mM KCl( pH7.2)に懸濁し、穏やかに撹拌し、緩和な遠心分離(3分、300g)に かけて、数回洗った。上澄液に可視着色がなくなったときに、細胞をPBSに再 懸濁して0.5%懸濁液を得た。アリコット100μlをマイクロタイター・プ レート・ウエルに入れた。タンパク質溶液(100μl)を個々のウエルに加え 、最終溶液を10−500μg/mlとした。Triton X-100(最終濃度0.05 %)を溶血の正の対照とし、水を負の対照として用いた。細胞懸濁液を1時間3 7℃でインキュベートし、マイクロタイター・プレートを300g、10℃、5 分間遠心分離にかけ、上澄液を新しいプレートに移して、そこで吸収(405n m)を測定した。濃度100μg/mlのMiAMP1において赤血球の溶血は 認められなかった。この結果は、濃度5−40μg/mlで培養赤血球の破壊 を起こすと報告されている(Terras,F.R.G.et al.[1992]J.Biol.Chem.267: 15301‐15309)抗微生物ペプチド(例えば、ホルドチオニン)と明らかに異なる 。 実施例7 単離MiAMP1の純度 単離抗微生物タンパク質の純度をコーマシー・ブルータンパク質染色液で染色 した後に天然SDS−PAGEで調べた。10−20%トリシン勾配ゲル(Nove x)で、製造者の指示通りに(100V、分離1−2時間)電気泳動を行った。 標準(Kaleidascope polypeptide standards,Biorad)をレーン3に加えて、タ ンパク質の平均分子量を測定した。 図3から、精製MiAMP1が分子量標準(図3の上から下へ標準分子量:3 8.6kDa、25.0kDa、16.3kDa、7.8kDa、3.4kDa)に おいて約8kDaにおいてアプロチニンの隣に移動するのがみられる。SDS− PAGE解析において単一主バンドの検出は、分析カチオン交換および逆相単離 で溶出される単一ピークを有し、MiAMP1の活性が精製タンパク質のみによ り、少量の混在成分によるものでなかったことを示している。 実施例8 MiAMP1の質量分光分析 精製MiAMP1を質量分光分析にかけた。タンパク質約1μgの溶液を検査 に用いた。分析の結果、タンパク質の分子量は8134Da±2Daであった( 図4)。さらに、タンパク質についてジチオトレイトールによるジスルフィド結 合の還元および4−ビニルピリジンでのアルキル化を行った。この還元/アルキ ル化の産物を質量分光分析にかけると、638質量単位を取得していること(す なわち、分子量が8773±2Daに増加した−図5参照)。この質量の増加は 6個の4−ビニルピロリドン基(質量106Da)が還元タンパク質に反応した こと、およびタンパク質が計6個のシステイン残基を有しているものと解釈され た。システインについてはアミノ酸およびヌクレオチド配列によっても確認され た(実施例9および11)。 実施例9 MiAMP1のアミノ酸配列 還元およびアルキル化した精製タンパク質約1μgを自動Edman変性N−末配 列決定にかけた。次いで、リシル残基のカルボニシル基の後に分裂するエンドプ ロテイナーゼLys−CでMiAMP1を消化した。還元/アルキル化タンパク 質1mgをLys−C(Boehringer Mannheim)で製造者の指示に従い、消化し た。フラグメントを逆相HPLCで精製し、配列を決定した。この消化物を用い 、タンパク質の配列を残渣68まで決定した。Lys−Cフラグメントをエンド プロテイナーゼトリプシン(TPCK処理、Sigma)でさらに消化して、2フラ グメントを得た。次の配列決定で配列の追加の2残基が提供され、部分配列の7 0残基を得た(成熟タンパク質の全配列については図6を参照)。次いで、DN A配列から6アミノ酸を演繹し(図8参照)、76アミノ酸残基の完全タンパク 質配列を得た。図6は、cDNA配列から決定された成熟タンパク質の配列(箱 囲み)およびシグナルペプチドの配列(下線)を示す(実施例8)。翻訳開始コ ドンATGおよび終止コドンTAGも上記アミノ酸配列を示すヌクレオチド配列 において下線を引いた。タンパク質のアミノ酸配列が決定されたので、タンパク 質の質量を推測することが可能であった。ソフトウェアー・プログラムMac Vect or 4.5.3を用いて、推測質量8137.51Daを得た。形成されるジスルフ ィド結合の数からすると、タンパク質の質量は8131.5〜8137.5Daの 間にある。これは、タンパク質が3個のジスルフィド結合(6Da質量が低い) を形成したと仮定さえすると、質量分光分析で得た質量8134.4±2Daに よく一致する。質量分光分析で測定されたタンパク質質量とアミノ酸配列から計 算された質量とがほとんど一致したことから、アミノ酸配列は正確であったと判 断された。 実施例10 ヤマモガシ科の他の切片における関連タンパク質の同定 標準的手法に従って、フロインド不完全アジュバントに懸濁したジフテリア毒 素にコンジュゲートするMiAMP1を家兎の筋肉に注射し、免疫した。免疫を 強化するためにMiAMP1アジュバントの追加量を与えた後に一定間隔で家兎 から血清を採取した。血清約100mlを集めて、いくつかの植物種子からの粗 抽出物の選別に用いた。種子100gを粉末化し、抽出して、実施例1と同様に 粗抽出物を得た。タンパク質5および5μg含有のアリコットをSDS−PAG Eゲルで分離し、抗原性タンパク質の順次検定のためにニトロセルローズ膜にゲ ルをブロットした。膜は、化学的5−ブロモ−4−クロロ−3−インドリルホス フェート/ニトロブルーテトラゾリウム基質系(Schleicher and Schue11)を用 いた抗原バンドの比色分析検定のために、MiAMP1ウサギ第1抗体と共にイ ンキュベートし、水洗し、次いでアルカリホスフェート−コンジュゲート羊抗ウ サギIgGでインキュベートした。染色膜を図7に示す。 図7によると、様々なProteaceae種がMiAMP1と同じ大きさの抗原的に関 連するタンパク質を含有している。レーン1−22に次の抽出物を含む。1)Pe rsoonia levis、2)Stirlingia simplex、3)Isopogon trilobus、4)Protea p ulchra、5)Cardwellia sublimis、6)Stenocarpus sinuatus、7)Telopea orea des、8)Xylomelum protocea、9)Macadamia integrifolia、10)Grevillea robu sta、11)Hakea platysperma、12)Banksia asplenifolia、13)Banksia robur、14 )MiAMP1(純)、15)米、16)大麦、17)ヒヨコマメ、18)ヤエナリ、19)Flin dersiaaustralis、20)ハツカダイコン、21)カナラ、22)MiAMP1(純)。レー ン1−14はヤマモガシ科からの抽出物を含み、すべてがMiAMP1と同じ大 きさの抗原的に関連するタンパク質の存在を示している(レーン2において、よ く撮察されていないレーン2の非常に弱いシグナルを含む)。関連性のない種か らの抽出物についての対照レーン(15−21)は同様の大きさのタンパク質お よび抗原性を何ら示していない。 Proteaceae種からのいくつかの粗抽出物について、バイオアッセイを行った。 特にBanksia robur、Banksia canei、Hakea gibbosa、Stenocarpus sinuatus、S tirlingia IatifoliaおよびMacadamia integrifoliaからの抽出物はすべて抗微 生物活性を示した。 実施例11 MiAMP1をコードするDNA分子クローニング 逆翻訳ヌクレオチド配列に対応する変性プライマーを逆トランスクリプターゼ PCR反応(プライマーα配列5'CCG AAG CAG TTG CA[C/ G/T]GC[C/G/T]C3'およびプライマーβ配列5'GAG[C/A]G[ T/G]TAT[T/A][C/G][T/G]AAG TGT GG3')におい て用いた。PCR産物は、アガロースゲルからDNAバンドを切り、Qiagen D NAクリーンナップキットを用いて精製した後に、直接的に配列決定した(AB I PRISM Dye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction Kit from P erkin Elmer Corporation)。この方法を用い、ポリメラーゼ連鎖反応における 鋳型としてcDNAを使用して、Miの仁のmRNAからDNAの160塩基対 フラグメントを増幅できた。cDNA末の5’および3’急速増幅(RACE) における使用のために、このヌクレオチド配列から特定のオリゴヌクレオチドプ ライマーが設計された。3’RACEプロトコールは、既知ヌクレオチド配列か ら誘導された特定のプライマー(プライマーα、5'TGC TCT CTA CAA CCA GGC TG3')をオリゴd(T)25プライマー(プライマ ーβ)と共に利用して、cDNAの3’末(図6、334−493位)に対応す るフラグメントを増幅した。5’RACEプロトコールは、既知配列から誘導さ れた他の特定のプライマー(プライマーβ、5'−GCA TTG GAT G AA GAT ACT C−3')を、5’RACEプロトコールに用いられた ポリC−テイルcDNAに効率的にアニールするように設計されたプライマー( プライマーα、5'−GGC CAC GCG TCG ACT AGT AC G GGI IGG Gll GGG IIG−3')と併用した(Frohman,M. A.[1990]“RACE:Rapid amplification of cDNA ends",in PCR Protocols,a G uide to Methods and Applications,Innis,M.A.,Gelfan,D.H.,Sninsky,J. J.and White,T.J.eds,pp.28-38,Academic Press,London)。5’RAC Eプロトコールは塩基1−282を決定した(図6)。次いで、遺伝子の5’お よび3’末に対応する2個の特殊なプライマーを合成し、ほぼ完全長のヌクレオ チドフラグメント(図6、15−481位)を増幅するのに 用いた。このフラグメントは、さらなる操作および配列決定のためにpGEM− Tベクター(Promega)のクローニング位置に直接的に連結されるものであった。 実施例12 植物の形質転換ベクターpPCV91−MiAMP1の構築 発現ベクターpPCV91−MiAMP1(図8)はその5’末にカリフラワ ーモザイクウイルス(pCaMV35S)(Odel et al.,[1985]Nature 313:81 0-812)からの強力な構成的プロモーターを有するMiAMP1DNAの完全コ ード領域を含み、高い複製能をもたらす(Kay et al.[1987]Science 236:1299- 1302)。MiAMP1DNAのコード領域はカリフラワーモザイクウイルスの3 5S RNAのポリアデニル配列(pA35S)を有する。このベクターのプラ スミド骨格はプラスミドpPCV91(Walden,R.et al.,[1990]Methods Mol .Cell.Biol.1:175-194)である。このプラスミドは、nosプロモーター( pnos)に動かされるアンピシリン耐性遺伝子(bla)およびハイグロマイ シン耐性遺伝子(hph)などの植物形質転換に有用な他のエレメントを含有す る。これらの、および他の特性が種々のクローニングおよび形質転換における選 択を可能とする。プラスミドpPCV91−MiAMP1は次のように構築され た。pGEM−TベクターにおけるPCR−クローンフラグメント(実施例11 )を制限酵素Sac IIおよびSpe Iを用いて消化し、MiAMP1遺伝子フ ラグメントを放出せしめた。バイナリーベクターpPCV91を制限酵素Bam HIで消化した。MiAMP1DNAフラグメントとバイナリーベクターの両 者をT4DNAポリメラーゼで処置し、突出を平滑にした。次いで、この2フラ グメントをT4DNAリガーゼにより連絡し、植物形質転換のためのpPCV9 1−MiAMP1バイナリーベクターをつくった(図8)。 実施例13 植物形質転換 Van Haute(VanHaute,E.et al.[1983]EMBO J.2:411-417)を修正したWalker peach et al.(Walkerpeach,C.R.et al.[1994]Plant Mol.Biol.ManualB1:1 -19)の方法を用いて、ジスアームAgrobacterium tumefaciens株GV31 01(pMP90RK)(Koncz,C.S.[1986]Mol.Gen.Genet.204:383-396) をベクターpPCV91MiAMP1(実施例12)で形質転換した。 タバコの形質転換は、Horsch et al.(Horsch et al.[1985]Science 227:122 9-1231)の方法に基づき、Nicotiana tabacumの葉を用いて、pPCV91−Mi AMP1含有の株を共培養して、実施した。Agrobacteriumとタバコ葉の共培養 の後に、形質転換植物(pPCV91−MiAMP1で転換)を50μg/ml ハイグロマイシンおよび500μg/mlセフォタキシム含有の培地上で再生し た。これらの形質転換植物は、標準ウエスタンブロット法を用いて、新たに導入 された遺伝子の発現のために分析され得る。導入遺伝子の構成的発現ができる植 物が選択されて、自己受粉し、種子をつくることができる。形質転換植物のF1 世代がさらに解析される。 実施例14 細菌性発現ベクターpET−MiAMP1の構築 MiAMP1のコード領域を挟むPCRプライマーは、NdeIおよびBam HI(夫々、コード領域の5’および3’末に対応する)の制限領域を含むよう につくった。これらのプライマーはMiAMP1cDNAのコード領域を増幅す るのに使用した。NdeIおよびBamHIでの消化後に、この増幅からのPC R産物をpET−17bベクター(Novagen/Studier,F.W.et al.[1986]J.Mo l.Biol.189:113)内に、ベクターpET−MiAMP1を産生するようにコー ド領域イン−フレームをもって、連結した。 実施例15 液体培地におけるMiAMP1タンパク質の発現 ベクターpET−MiAMP1(実施例14)で形質転換したE.coli株 BL21(Grodberg,J.[1988]J.Bacteriol.170:1245)を光学濃度0.6に培 養し、0.4mM IPTG(イソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド )を加えて誘導した。生育培養物のアリコットを時間間隔をおいて除去し、タン パク質抽出物をSDS−PAGEゲルにかけ、培養中でMiAMP1の発現レベ ルを調べた。 図10は、誘導後に得られた抽出物のSDS−PAGE解析を示す。レーン1 は分子量マーカーを含む。レーン2−7は誘導後0、1、2、3、4および5時 間後での培養からの抽出物を含む。レーン8は非形質転換E.coliからの抽 出物を含み、レーン9は純MiAMP1を含む。図10中の矢印は、培養物中に 産生したMiAMP1タンパク質のバンドを明らかにしたものである。誘導後に MiAMP1のレベルが顕著に蓄積したことは明らかである。 上記した例示から本発明の範囲を逸脱しないで多くの変更をなし得ることは、 当業者にとって分かるであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C12N 1/21 C12N 15/00 ZNAA 5/06 5/00 B 5/10 E (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN (71)出願人 ザ・ステイト・オブ・クイーンズランド・ スルー・イッツ・デパートメント・オブ・ プライマリー・インダストリーズ オーストラリア4000クイーンズランド州 ブリスベーン、アン・ストリート80番、プ ライマリー・インダストリーズ・ビルディ ング (71)出願人 ザ・ユニバーシティ・オブ・クイーンズラ ンド オーストラリア4067クイーンズランド州 セント・ルチア (71)出願人 ビューロー・オブ・シュガー・エクスペリ メント・ステイションズ オーストラリア4068クイーンズランド州 インドアルーピリー、マイアーズ・ロード 50番 (71)出願人 クイーンズランド・ユニバーシティ・オ ブ・テクノロジー オーストラリア4000クイーンズランド州 ブリスベーン、ジョージ・ストリート2番 (72)発明者 マナーズ,ジョン・マイケル オーストラリア4064クイーンズランド州 パディントン、ウォーミントン・ストリー ト28番 (72)発明者 マーカス,ジョン・ポール オーストラリア4075クイーンズランド州 コリンダ、ボールダーストーン・ストリー ト1―10番 (72)発明者 グールター,ケネス・クリフォード オーストラリア4074クイーンズランド州 ジャンボリー・ハイツ、エンブレム・スト リート26番 (72)発明者 グリーン,ジョディー・リン オーストラリア4074クイーンズランド州 ジャンボリー・ハイツ、リーフ・クロース 4番 (72)発明者 ハリソン,スチュアート・ジョン イギリス、エヌアール2・3アールワイ、 ノーウィッチ、サンドリンガム・ロード25 番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(i)配列番号1に示す配列の残基27から102に対応するアミノ酸配 列を含むタンパク質; (ii)(i)の相同物; (iii)(i)と基本的に同じ3次元構造を有し、かつ(i)と基本的に同じ抗微 生物活性を有するタンパク質; (iv)−C−9X−C−X−C−25X−C−14X−C−11X−C−の相対 システイン間隔(式中、Xはシステイン以外のアミノ酸残基)を含むタンパク質 ; (v)(i)に対する抗体に特異的に反応し、かつ(i)と基本的に同じ抗微生物 活性を有するヤマモガシ科から単離されたタンパク質 より選ばれた単離または合成の抗微生物性タンパク質。 2.配列番号1の残基27から102のアミノ酸配列を有する、請求項1のタ ンパク質。 3.(i)配列番号1に示す配列の残基27から102に対応するアミノ酸配 列を含むタンパク質; (ii)(i)の相同物; (iii)(i)と基本的に同じ3次元構造を有し、かつ(i)と基本的に同じ抗微 生物活性を有するタンパク質; (iv)−C−9X−C−X−C−25X−C−14X−C−11X−C−の相対 システイン間隔(式中、Xはシステイン以外のアミノ酸残基)を含むタンパク質 ; (v)(i)に対する抗体に特異的に反応し、かつ(i)と基本的に同じ抗微生物 活性を有するヤマモガシ科から単離されたタンパク質 より選ばれたタンパク質をコードする単離または合成DNA。 4.配列番号2の148から375のヌクレオチドを含む、請求項3のDNA 。 5.該コードタンパク質の発現のためのエレメントに作用的に連結した請求項 3のDNAを含むDNA構築体。 6.該DNAが配列番号2のヌクレオチド70から375を含む、請求項5の 構築体。 7.pPCV91−MiAMP1およびpET−MiAMP1からなる群より 選ばれた、請求項5の構築体。 8.請求項5のDNA構築体を含有する宿主細胞。 9.細菌細胞、真菌細胞、昆虫細胞、植物細胞および哺乳動物細胞からなる群 より選ばれた、請求項8の宿主細胞。 10.請求項5のDNA構築体を含有する形質転換植物。 11.単子葉または双子葉である、請求項10の形質転換植物。 12.穀物、飼料、果物、野菜、油種子、ヤシ、樹木およびブドウからなる植 物群より選ばれた、請求項11の形質転換植物。 13.トウモロコシ、バナナ、ピーナッツ、飼料豆、サンフラワー、トマト、 カノラ、タバコ、コムギ、オオムギ、オートミール、ジャガイモ、大豆、綿、カ ーネーション、モロコシ、ルピナスおよび米からなる植物群より選ばれた、請求 項11の形質転換植物。 14.請求項11の形質転換植物の再製材料。 15.種子、子孫植物およびクローナル材からなる群から選ばれる、請求項1 4の再製材料。 16.農業的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に請求項1の抗微生 物性タンパク質を含有する組成物。 17.薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と共に請求項1の抗微生 物性タンパク質を含有する組成物。 18.植物の微生物蔓延をコントロールする方法であって、 i)請求項5のDNA構築体を該植物に導入するか、または ii)該植物を請求項1の抗微生物性タンパク質または請求項16の組成物で処理 する、 ことを含む方法。 19.哺乳動物の微生物蔓延をコントロールする方法であって、動物を請求項 1の抗微生物性タンパク質または請求項17の組成物で処置することを含む方法 。
JP52718097A 1996-01-31 1997-01-31 抗微生物性タンパク質 Pending JP2001521364A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU7802 1993-03-15
AUPN7802A AUPN780296A0 (en) 1996-01-31 1996-01-31 Anti-microbial protein
PCT/AU1997/000052 WO1997028185A1 (en) 1996-01-31 1997-01-31 Anti-microbial protein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001521364A true JP2001521364A (ja) 2001-11-06

Family

ID=3792119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52718097A Pending JP2001521364A (ja) 1996-01-31 1997-01-31 抗微生物性タンパク質

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0877756B1 (ja)
JP (1) JP2001521364A (ja)
KR (1) KR19990082212A (ja)
CN (1) CN1216550A (ja)
AT (1) ATE342993T1 (ja)
AU (1) AUPN780296A0 (ja)
BR (1) BR9707481A (ja)
CA (1) CA2251537A1 (ja)
DE (1) DE69736828T2 (ja)
ES (1) ES2277352T3 (ja)
NZ (1) NZ326727A (ja)
WO (1) WO1997028185A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6909032B2 (en) * 1996-01-31 2005-06-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation DNA encoding a macadamia integrifolia anti-microbial protein, constructs comprising the same and plant material comprising the constructs
ITMI20012564A1 (it) * 2001-12-05 2003-06-05 Pier Giorgio Righetti Procedimento per l'alchilazione selettiva di gruppi-sh in proteine e peptidi nello studio di miscele proteiche complesse
PT105331A (pt) * 2010-10-12 2012-04-12 Cev Biotecnologia Das Plantas S A Conservante alimentar

Also Published As

Publication number Publication date
DE69736828T2 (de) 2007-06-14
BR9707481A (pt) 2000-01-04
ATE342993T1 (de) 2006-11-15
KR19990082212A (ko) 1999-11-25
WO1997028185A1 (en) 1997-08-07
EP0877756A4 (en) 2002-01-16
DE69736828D1 (de) 2006-11-30
ES2277352T3 (es) 2007-07-01
CN1216550A (zh) 1999-05-12
EP0877756A1 (en) 1998-11-18
NZ326727A (en) 2000-06-23
EP0877756B1 (en) 2006-10-18
CA2251537A1 (en) 1997-08-07
AUPN780296A0 (en) 1996-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Terras et al. Synergistic enhancement of the antifungal activity of wheat and barley thionins by radish and oilseed rape 2S albumins and by barley trypsin inhibitors
US9109039B2 (en) Plant defense signal peptides
US9382300B2 (en) Use of recombinant polypeptides from the genus Lupinus as antimicrobial or insecticidal on plants
EP1006785B1 (en) Antimicrobial proteins
US5939601A (en) Genes associates with enhanced disease resistance in plants
JP2000502254A (ja) 抗真菌タンパク質
EP1994160B1 (en) Method for the preparation of a composition based on 4-hydroxyproline and the uses thereof in the agronomical field
Harrison et al. An antimicrobial peptide from the Australian native Hardenbergia violacea provides the first functionally characterised member of a subfamily of plant defensins
HU220115B (hu) Antipatogén peptidek, ezeket tartalmazó készítmények, eljárás növények védelmére és a peptideket kódoló szekvenciák
JP2001521364A (ja) 抗微生物性タンパク質
JPH07502976A (ja) 殺生物性蛋白質
US6909032B2 (en) DNA encoding a macadamia integrifolia anti-microbial protein, constructs comprising the same and plant material comprising the constructs
JP2003507009A (ja) タンパク質およびペプチド
Yi et al. Molecular cloning and characterization of a new basic peroxidase cDNA from soybean hypocotyls infected with Phytophthora sojae f. sp. glycines
AU713909B2 (en) Anti-microbial protein
AU723474B2 (en) Antimicrobial proteins
WO2006066355A1 (en) Chitin-binding peptides
Ribeiro et al. Plant antimicrobial peptides: From basic structures to applied research
Woytowich et al. Applied Mycology and Biotechnology § . 1. Agriculture and Food Production 145
Park Regulation of soybean disease resistance: proximal cell competency and distal cell potentiation