JP2001520448A - コネクタシステム - Google Patents

コネクタシステム

Info

Publication number
JP2001520448A
JP2001520448A JP2000516402A JP2000516402A JP2001520448A JP 2001520448 A JP2001520448 A JP 2001520448A JP 2000516402 A JP2000516402 A JP 2000516402A JP 2000516402 A JP2000516402 A JP 2000516402A JP 2001520448 A JP2001520448 A JP 2001520448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
signal
contact
ground
receptacle contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000516402A
Other languages
English (en)
Inventor
エバンス、ロバート・エフ
Original Assignee
バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド filed Critical バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド
Publication of JP2001520448A publication Critical patent/JP2001520448A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/727Coupling devices presenting arrays of contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6585Shielding material individually surrounding or interposed between mutually spaced contacts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/931Conductive coating

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シールド付ヘッダ(10)と、シールド付端子を有するレセプタクル(30)とを備える高速コネクタシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概略的には電気コネクタに関する。特に、本発明は、隣接するコン
タクト部材間のクロストークを最少としつつ特に高周波数で信号を通すことがで
きる電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
電子装置においては、信号路を接続する電気コネクタが必要であり、これらの
信号路は、隣接する信号路に沿って伝達される信号との間で干渉の問題を生じさ
せるほど密な間隔に形成されることがある。
【0003】 このような問題を最小とするために、このようなコネクタに接地接続部を設け
ることが知られており、このような接続部は、実際には、信号路間の望ましくな
い干渉をフィルタをかけることにより除去する作用をなす。
【0004】 しかし、単なる接地は常に十分であるものではなく、特に、コネクタを通る信
号路を形成するコンタクトが鋭角を形成するコネクタの場合にそうであり、これ
は、このようなコネクタでは、隣接する信号路間の干渉が特に大きな問題だから
である。
【0005】 複雑な電気および電子装置の離隔したサブアセンブリ間で電気信号を伝達する
多くの状況では、サイズを縮小することが、装置あるいはその特定部分の有用性
あるいは利便性に大きく寄与する。このため、極めて小さな導電体が利用可能で
あり、回路基板等に正確に配置された極めて密な間隔に配置した端子パッドを製
造することが必要とされている。したがって、サイズを縮小し、回路基板のそれ
ぞれを容易かつ確実に連結し、このようなコネクタを含む回路内における電気信
号の伝達に与える不都合を最小とするコネクタが望ましい。
【0006】 高速のバックプレーンの用途においては、コネクタを通る信号電流間のクロス
トークが少ないことが望ましい。クロストークが低い場合は、電子装置が信号の
完全性を維持しつつ高周波での切換えを可能とする。更に、信号密度を最大とす
ることも望ましい。高密度とすることで、コネクタを介して接続される回路の数
を増大することができる。しかし、装置および信号の密度が増大すると、クロス
トークの問題も増大する。更に、周波数が増大すると、クロストークも増大する
【0007】 したがって、特に高周波における信号の完全性を維持しつつ、電気コネクタの
密度を増大することが必要とされている。しかし、これらの要請は、低コストで
製造可能な小さなコネクタの状況のもとで達成することが必要である。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ハウジングとこのハウジングで支えられたコネクタ対とを有し、回
路基板に実装するためのコネクタに向けられている。このコネクタ対は、導電性
コネクタハウジングと、ピン開口を有する絶縁部材を配置する開口と、この絶縁
部材のピン開口とコネクタハウジングとを貫通し、コネクタハウジングから絶縁
部材で分離された信号ピンと、絶縁部材と信号ピンとの近部の突出した接地面と
を有するヘッダコネクタを備える。更に、このコネクタ対は、信号レセプタクル
コンタクトと、接地レセプタクルコンタクトと、これらの信号コンタクトと接地
コンタクトとを互いに分離する絶縁分離部材とを有するソケットコネクタを備え
、噛合った状態では、信号コンタクトは、信号ピンと機械的および電気的に接続
され、接地コンタクトは、突出した円筒状接地面に機械的および電気的に接触す
る。
【0009】 更に本発明は、コンタクト構造に成形可能な金属性ベース層と、このベース層
に配置される薄いフィルム状の絶縁材料と、この絶縁層上に配置される導電性材
料からなるコンタクト層とで形成されるコンタクト端子に向けられている。この
ベース層は、接地あるいはシールド構造を形成し、導電材料は、信号コンタクト
を形成する。
【0010】 本発明は、更に、レセプタクルハウジングと、このハウジング内のコンタクト
端子とを備えるソケットコネクタにも関係する。信号レセプタクルコンタクトは
、複式片持ちビーム形レセプタクルコンタクトであり、接地レセプタクルコンタ
クトは、複式片持ちビーム形レセプタクルコンタクトである。複式片持ちビーム
形接地コンタクトは複式片持ちビーム形信号コンタクトの外側に配置される。
【0011】 更に本発明は、コンタクト端子を有するソケットコネクタを含み、ここでは、
信号レセプタクルコンタクトは複式片持ちビーム形信号コンタクトであり、接地
レセプタクルコンタクトは単式片持ちビーム形レセプタクルコンタクトである。
単式片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形信号レ
セプタクルコンタクトに対して90度オフセットしている。 本発明の上記および他の側面は、添付図面を参照して以下に説明する本発明の
詳細から明らかとなる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明は、信号接続部を同軸状に電気的に分離するコンパクトな外形形状を持
つ電気コネクタ対を取扱うものである。本発明は、最小サイズの外形形状で、コ
ンタクト係合領域に一体化された状態の信号分離を提供するものである。
【0013】 図1Aは、本発明による高速伝達コネクタの実施形態の側部立面図を各部材を
分離した状態で示す。図1Bは、図1Aのコネクタの斜視図であり、各部材を分
離した状態で示す。ストレート形式のヘッダコネクタ10は、ヘッダハウジング
12と、信号伝達用のピン(雄コンタクト)18と、接地ライン用のピン(雄コ
ンタクト)19とを備える。これらのピン18,19は、対応するコネクタ10
のヘッダハウジング12上で複数の列に交互に配置される。これらのピンは、り
ん青銅あるいはベリリウム銅などの好適な材料から打抜き形成するのが好ましい
。これらのピンは、引抜きワイヤで形成することもできる。ヘッダハウジング1
2は、導電材料で形成するのが好ましい。信号ピン18は、後述するように、ハ
ウジング12から電気的に絶縁されている。接地ピン19は、マザーボードの好
適な接地結合部に係合する。ヘッダコネクタ10は、マザーボードあるいはバッ
クプレーン等の第1プリント回路基板に実装あるいは接続することができる。
【0014】 ライトアングル形式のソケットコネクタ30は、レセプタクルハウジング32
と、接地ライン用の設置レセプタクルコンタクト34と、信号伝送ライン用の信
号レセプタクルコンタクト36とを備える。コンタクト34,36の複数の列が
、ヘッダコネクタ10のピン18で形成される列に対応させて、規則的に配置さ
れている。ソケットコネクタ30は、第2プリント回路基板に接続あるいは実装
することができる。これらのコンタクトは、後述するように、打抜きにより形成
するのが好ましい。
【0015】 図2Aは、コネクタ対の実施形態を示し、この実施形態では、ヘッダコネクタ
10とソケットコネクタ30とを備える。図2Aは、図1Aに関する上述の説明
と同様な部材を内包する。これらの同様な部材には、同様な符号を付してある。
ヘッダコネクタ10は、コネクタハウジング12を備える。コネクタハウジング
12は、導電性を有するのが好ましく、例えば亜鉛あるいはマグネシウムのダイ
カスト部材等の一体構造の金属性ケーシングが好ましい。コネクタ10は、絶縁
用誘電体を備えるのが好ましい絶縁インサートあるいはブッシュ16を有する開
口14を具備する。信号ピン18は、絶縁ブッシュ16のピン開口20を通して
挿入され、ハウジング12および絶縁ブッシュ16を通して延びる。絶縁ブッシ
ュ16は、信号ピン18を金属性コネクタハウジング12から絶縁するために用
いられる。この成形部材12は、円筒状であるのが好ましい突出したボス22を
ブッシュ16の周りに有する。ボス22の外面は、同軸状接地接続部として作用
する。
【0016】 ライトアングルタイプのソケットコネクタ30は、図2Aに概略的に示すよう
に、レセプタクルハウジング32を備える。端子31等の複式片持ちビーム形接
地レセプタクルコンタクト層34を有する複数のレセプタクル端子と、複式片持
ちビーム形信号レセプタクルコンタクト層36とが、締り嵌め等の好適な手段に
より、ハウジング32内に取付けられる。接地レセプタクルコンタクト層34は
外側コンタクトを形成し、信号レセプタクルコンタクト層36は、内側信号コン
タクトを形成する。絶縁材料38は、薄いフィルム状ポリイミド等の高分子絶縁
材料であるのが好ましく、図3に示すように、接地コンタクト層34を信号コン
タクト層36から分離する。ソケットコネクタ30の片持ちビーム形コンタクト
層34,36のそれぞれは、その前端部に、ヘッダコネクタ10あるいはこれに
設けられたピン18の接地接続部22と噛合い可能な嵌合部44,46を設けら
れている。端子31のそれぞれは、中間部50に、ライトアングル形状あるいは
ストレート形状を設けられる。端子31のそれぞれは、その取付け部あるいは後
端部55に、プリント回路基板の回路パターンに電気的に接続するための電気接
続コンタクト34,36のための好適な構造を設けられている。図2Cは、取付
け端部55の1の形態を示す。プリント回路基板に信号層36を電気的に結合す
るための端子端部材62は、半田タブ64と、端子テール66とを備える。この
タブ64は半田付けにより、信号層36上に取付けられる。同様に、端子端部材
68は、シールド層34に半田付けされる半田タブ72を有する。端子テール6
6,74は、スルーホールテール、ピン留めペーストテールあるいはプレス嵌め
テールを備えることができる。これに代え、端子端部材67,68は、表面実装
テールを有してもよい。ハウジング32は、高温熱可塑性材料などのプラスチッ
ク材料を用いてモールド成形することが好ましい。
【0017】 ソケットコネクタ30は、第2プリント回路基板上に接続あるいは実装される
。ヘッダコネクタ10とソケットコネクタ30とを一体化することにより、ヘッ
ダコネクタ10はソケットコネクタ30と嵌合される。噛合ったときに、接地コ
ンタクト層34で形成された外側レセプタクルコンタクトは、ボス22の側面に
嵌合し、信号コンタクト層36で形成された内側レセプタクルは信号ピン18に
噛合う。換言すると、突出した表面接地接続部22は、接地レセプタクルコンタ
クト層34に係合し、コンタクト係合領域内のコネクタ対に設けられた信号コン
タクトから電気的に絶縁するソケット端子31は、複合材から形成され、自立形
式の片持ち形アーム33に形成されている。
【0018】 図2Bは、ソケットコネクタ端子31の好ましい実施形態の斜視図を示す。こ
の端子は、U字状のベース部33を有する複式ビーム配置を備える。一対の対向
した片持ち形ビーム35が、ベース部33の対向した部分から延びる。接地ある
いはシールドコンタクト部44と信号コンタクト部46とが、ビーム35の先端
部に形成されている。図示のように、接地レセプタクルコンタクト層34は外側
コンタクトを形成し、信号レセプタクルコンタクト層36は内側コンタクトを形
成し、これらのコンタクト層34,36は絶縁層38で分離されている。接地レ
セプタクルコンタクト層34は、電気コンタクトとして機械的および電気的に好
適な特性を有する金属層を備えるのが好ましい。これに好適な材料には、りん青
銅およびベリリウム銅がある。コンタクト層34は、ほぼ8から15mil(約0 .20から0.38mm)の範囲の厚さであり、ほぼ8から10mil(約0.20 から0.25mm)の範囲にあるのが好ましい。この層は、形状的に自立可能であ
り、端子31の主要機械構造部を形成する。絶縁層38は、薄いフィルム状のポ
リイミド等の高分子絶縁材料であるのが好ましく、接地レセプタクルコンタクト
34の表面に接着性シートあるいは層の形態で付着あるいは配置され、この厚さ
はほぼ2から5mil(約0.05から0.13mm)で、ほぼ2から4mil(約0.
05から0.10mm)であるのが好ましい。信号レセプタクルコンタクト36は
、圧延され、焼きなましされた銅フィルムである銅層を絶縁層38上に接着ある
いは配置され、この厚さは、ほぼ2から6mil(約0.05から0.15mm)で ほぼ2から4mil(約0.05から0.10mm)であるのが好ましい。図3は、 この好ましい複合構造体の断面を示す。したがって、これらの層36,38は、
必要に応じて層34の選択した部分に配置することができる。これらの層34,
38,36から形成される複合構造体が組立てられると、層36,38は所要の
構造にパターン形成することができる。これは、公知のリソグラフおよびエッチ
ング技術を用いて行うことができ、あるいは、層36,38を予めパターン化し
た形状でベース層34上に取付けることができる。そして、コンタクトは、層3
4,36,38を有する複合構造体を、スタンピング、曲げ、あるいは成形によ
り、形成することができる。これに代え、金属層34,36は、通常の厚さのコ
ンタクト材料から形成することもできる。
【0019】 本発明による他の実施形態が図4に示してある。単式片持ちビームが接地コン
タクト70として用いられており、信号コンタクト90から90度オフセットし
ている。この信号コンタクト90は、デュアルビームコンタクトであるのが好ま
しく、図2Aの信号レセプタクルコンタクト46とほぼ同様であり、信号ピン8
8と電気的および機械的に接続される。接地コンタクト70は、ヘッダコネクタ
と係合したときに、図4に部材68として示す接地面と電気的および機械的に接
触する。この実施形態では、部材68は、中間シールドを備える。このようなシ
ールドは、信号ピンの縦の列間に配置されたときに、信号ピン88の縦列を互い
に電気的に分離する。これに代え、接地コンタクト70は、後述するように、図
1Aの第1の実施形態におけるボス22と嵌合するために用いることができる。
【0020】 コネクタ対のコンタクトの複数の縦および横の列を、密な間隔の列に規則的に
配置することができる。図5は、ヘッダコネクタ100内のコネクタハウジング
101に挿入された複数の信号ピン104,106を示す。突出した円筒状面1
02は、信号ピン104,106を囲み、接地接続部として作用する。これらの
信号ピン104,106と接地接続部とは、図1および図2に示すヘッダコネク
タ10のピン18および接地接続部22とほぼ同様である。ソケットコネクタ側
110に関しては、単式片持ちビーム112,114は図4に示すように接地レ
セプタクルとして作用し、図5では、信号レセプタクルコンタクト116,11
8に沿って示してある。接地レセプタクルコンタクトは、接地接続部102に係
合するために設けられ、信号レセプタクルコンタクト116,118は、それぞ
れ信号ピン104,106に係合するために設けられる。
【0021】 図6は、図5の6−6線に沿う断面図を示す。ベース材料150は、接地コン
タクトとして使用される。ベース材料層150は、図2Aおよび図2Bに示す実
施形態における層34を有するコネクタに対応し、上述の説明とほぼ同じ特徴を
有する。絶縁材料152は、ポリイミドフィルム等の高分子絶縁材料が好ましく
、接着シートあるいは層の形態でベース材料150の表面上に付着あるいは配置
されるのが好ましく、この厚さは、ほぼ2から5mil(約0.05から0.13m
m)で、ほぼ2から4mil(約0.05から0.10mm)であるのが好ましい。接
着剤155は、絶縁材料152の表面上に配置してもよく、ほぼ0.5から1mi
l(約0.013から0.025mm)の間の厚さであるのが好ましい。接着剤は 、アクリルあるいはエポキシ系樹脂をベースとしたものが好ましく、シートの形
態で付着される。信号コンタクト157は接着剤155上にパターン形成され、
配置される。信号コンタクト層は、本質的に図2Aおよび図2Bのコンタクト層
36と同じ特徴を有する。この構造の利点は、構造的な強度が層34で形成され
るため、層の導電性を最適化することができる。
【0022】 図7は、図5と同様であり、6対の接地および信号レセプタクルコンタクト2
16と、6つの信号ピン204と、突出した円筒状面で形成されるのが好ましい
。信号ピン204と接地接続部202とは、図1および図2のヘッダコネクタ1
0のピン18および接地接続部22とほぼ同様である。ヘッダは、図1および図
2に示すように、接地接続部のベースでほぼ同様な同軸状の配置を有する。好ま
しいピッチは2mmであり、信号コンタクトの縦列が2つの隣接配置された接地コ
ンタクトの縦列間に介挿されるのが好ましい。信号ピン204と接地ピン208
とは、図8に示すように、格子状配列に離隔し、クロストークを最小としつつ高
密度とすることが好ましい。図7に示す実施形態では、6対のレセプタクルコン
タクトと6つの信号ピンとを有する縦列を示すが、コンタクトおよびピンの配列
内に適宜数のコンタクトおよびピンを用いることが可能である。
【0023】 図9は、信号キャリアの異なる対を採用するシステムの複式ビーム端子210
を示す。この実施形態では、グラウンド/構造層212は、上述の実施形態と同
様に、例えばりん青銅あるいはベリリウム銅などの好適な成形可能な材料から形
成される。絶縁層214は、パターニングの前あるいは後に形成され、層212
上に配置される。信号伝導層216a,216bが、絶縁層214上に配置され
ている。端子210は、層212を比較的幅広の片持ち形アーム218a,21
8bに打抜き、この層212をU字状に曲げることにより、形成される。この形
態では、端子210は、信号ピン220の異なる対(differential pair)を相 手方ヘッダから受入れる。隣接する端子212aが密に近接することで、擬似同
軸構造が形成される。端子212は、図2A,図2B,図4および図5に関して
説明したものとほぼ同様な形態に形成され、したがって、この層212は、コン
タクトビームの形成により、相手方ヘッダの接地構造部に結合され、打ち抜かれ
、片持ちアーム218a,218bの形状に成形される。
【0024】 なお、図示の実施形態のソケットコネクタは、ライトアングル部を設けられて
いるが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、本発明は、ライト
アングル部を有することなく、ストレートタイプの接地コンタクトと、ストレー
トタイプの信号コンタクトとを有するソケットコネクタ(図示しない)にも適用
することができる。
【0025】 上述の構造から次のような利点が得られる。接地層は、信号コンタクトに近接
させて配置され、機能強化されたシールドを提供する。更に、接地および信号部
材が同じ構造体内に同時に形成可能であり、これにより、成形および組立て工程
の数を減少することにより、製造コストが低減される。機械的強度特性の劣る高
導電性材料を用いて信号コンタクト層を形成することができる。
【0026】 以上、特定の実施形態を参照して説明してきたが、本発明はここに示す実施形
態に制限されるものではない。本発明から逸脱することなく、特許請求の範囲で
定まる範囲およびその均等の範囲内で細部の変更が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 本発明による高速伝送コネクタの実施形態を、各部材を分離した状態の断面で
示す側部立面図。
【図1B】 各部材を分離した状態で示す図1Aのコネクタの斜視図。
【図2A】 本発明によるコネクタの実施形態の側部断面図。
【図2B】 図2Aのソケットコネクタの斜視図。
【図2C】 図2Aに示す端子の装着部の端面図。
【図3】 図2Aの3−3線に沿う断面図。
【図4】 本発明による他の実施形態のコネクタの側面図。
【図5】 図4の5−5線に沿うコネクタの図。
【図6】 図5の6−6線に沿う断面図。
【図7】 配列した状態の図5のコネクタの複数を示す図。
【図8】 信号および接地ピンの例示的な配列パターンの図。
【図9】 異なる対の信号キャリアを有するシステムのコンタクト端子構造の図。
【符号の簡単な説明】
10…ヘッダコネクタ、12…ヘッダハウジング、14…開口、16…ブッシ
ュ、18,19,88…ピン、20…ピン開口、22…ボス、30…ソケットコ
ネクタ、31…端子、32…ハウジング、33…ベース部、34,36…コンタ
クト層、38…絶縁層、44,46…噛合い部、55…中間部、62,67…端
子端部、64,72…半田タブ、66…端子テール、70,90…コンタクト。
【手続補正書】
【提出日】平成12年11月2日(2000.11.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1A】
【図1B】
【図2A】
【図2B】
【図2C】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】
【図8】
【図9】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5E021 FA05 FA09 FA14 FA16 FB14 FC20 LA06 LA11 LA15 5E023 AA04 AA13 BB12 BB13 BB14 CC04 DD22 EE02 EE03 EE06 FF01 GG04 HH06 HH12 HH15

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性コネクタハウジングと、ピン開口を有する絶縁部材を
    配置する開口と、この絶縁部材のピン開口とコネクタハウジングとを貫通し、こ
    の絶縁部材によりコネクタハウジングから分離される信号ピンと、この信号ピン
    の近部に配置される突出した接地面とを有するヘッダコネクタと、 信号レセプタクルコンタクト層と、接地レセプタクルコンタクト層と、これら
    の信号レセプタクルコンタクト層と接地レセプタクルコンタクト層とを相互に分
    離する絶縁層とを有するソケット端子を備えたソケットコネクタとを具備し、噛
    合ったときに、前記信号コンタクトが前記信号ピンと電気的に接触し、前記接地
    コンタクトが前記突出した接地面と電気的に接触する、 コネクタの連結対。
  2. 【請求項2】 ソケット端子は、接地レセプタクルコンタクト層と、絶縁層
    と、信号コンタクト層とから形成される複合構造を備える請求項1に記載のコネ クタ。
  3. 【請求項3】 前記ヘッダコネクタは、一体部材の金属性成形部材から形成
    される請求項1に記載のコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記ソケットコネクタは、更に、レセプタクルハウジングを
    備え、 前記信号レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形信号レセプタクルコ
    ンタクトであり、前記接地レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形信号
    レセプタクルコンタクトである請求項1に記載のコネクタ。
  5. 【請求項5】 前記複式片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトは、前
    記複式片持ちビーム形信号レセプタクルコンタクトの外側にある請求項4に記載
    のコネクタ。
  6. 【請求項6】 ソケットコネクタの片持ちビーム形信号コンタクトのそれぞ
    れは、その先端部に、前記ヘッダコネクタの対応するピンに噛合い可能な部分を
    設けられている請求項4に記載のコネクタ。
  7. 【請求項7】 前記信号レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形信
    号コンタクトであり、前記接地レセプタクルコンタクトは、単式片持ちビーム形
    接地レセプタクルコンタクトである請求項1に記載のコネクタ。
  8. 【請求項8】 前記単式片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトは、前
    記複式片持ちビーム形信号レセプタクルコンタクトに対して約90度オフセット
    している請求項7に記載のコネクタ。
  9. 【請求項9】 ソケットコネクタの片持ちビーム形コンタクトのそれぞれは
    、その前端部に、前記ヘッダコネクタの対応するピンに噛合い可能な部分を設け
    られている請求項7に記載のコネクタ。
  10. 【請求項10】 前記突出した面の接地面は、前記信号ピンの一部を囲む請
    求項1に記載のコネクタ。
  11. 【請求項11】 前記接地レセプタクルコンタクト層は、形状を支える層を
    備える請求項1に記載のコネクタ。
  12. 【請求項12】 前記信号レセプタクルコンタクト層は、薄いフィルムを備
    える請求項1に記載のコネクタ。
  13. 【請求項13】 前記フィルムの厚さは、約2から4mil(約0.051か ら0.102mm)の範囲である請求項12に記載のコネクタ。
  14. 【請求項14】 前記絶縁分離部材は、薄いフィルムを備える請求項1に記
    載のコネクタ。
  15. 【請求項15】 前記突出した面は、前記信号ピンの一部を囲む同軸状シー
    ルドを形成する一体構造のボスである請求項1に記載のコネクタ。
  16. 【請求項16】 前記信号ピンの一部は、前記信号ピンのベース部である請
    求項15に記載のコネクタ。
  17. 【請求項17】 ヘッダハウジングと、このヘッダハウジングのピン開口を
    貫通する信号ピンと、この信号ピンに近接する接地面とを有するヘッダコネクタ
    と、 レセプタクルハウジングと、このレセプタクルハウジング内の端子とを有する
    ソケットコネクタとを備え、この端子は、信号レセプタクルコンタクト層と、接
    地レセプタクルコンタクト層と、前記信号コンタクトと接地コンタクトとの間に
    介挿された絶縁層とを有し、噛合い状態のときに、前記信号コンタクトが信号ピ
    ンと電気的に接触し、前記接地コンタクトが前記接地面と電気的に接触する、コ
    ネクタ対。
  18. 【請求項18】 ソケット端子は、前記接地レセプタクルコンタクト層と、
    絶縁層と、前記信号コンタクト層と、前記絶縁層とで形成された複合構造を有す
    る請求項17に記載のコネクタ対。
  19. 【請求項19】 前記コネクタハウジングは、一体構造の金属性成形部材か
    ら形成される請求項17に記載のコネクタ対。
  20. 【請求項20】 前記信号レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形
    信号レセプタクルコンタクトであり、前記接地レセプタクルコンタクトは、複式
    片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトである請求項17に記載のコネクタ
    対。
  21. 【請求項21】 前記複式片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトは、
    前記複式片持ちビーム形信号レセプタクルコンタクトの外側にある請求項4に記
    載のコネクタ対。
  22. 【請求項22】 ソケットコネクタの片持ちビーム形コンタクトのそれぞれ
    は、その先端部に、前記ヘッダコネクタの対応するピンと噛合い可能な部分を設
    けられる請求項20に記載のコネクタ対。
  23. 【請求項23】 前記信号レセプタクルコンタクトは、複式片持ちビーム形
    信号レセプタクルコンタクトであり、前記接地レセプタクルコンタクトは、単式
    片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトである請求項17に記載のコネクタ
    対。
  24. 【請求項24】 前記単式片持ちビーム形接地レセプタクルコンタクトは、
    前記複式片持ちビーム形信号レセプタクルコンタクトに対して約90度オフセッ
    トしている請求項23に記載のコネクタ対。
  25. 【請求項25】 ソケットコネクタの片持ちビーム形コンタクトのそれぞれ
    は、その前端部に、前記ヘッダコネクタの対応するピンあるいは接地結合部に噛
    合い可能な部分を設けられている請求項24に記載のコネクタ対。
  26. 【請求項26】 前記接地面は、前記ピンの一部を囲む請求項17に記載の
    コネクタ対。
  27. 【請求項27】 前記信号レセプタクルコンタクト層は、薄いフィルムを備
    える請求項に記載のコネクタ対。
  28. 【請求項28】 前記フィルムの厚さは、約2から4mil(約0.051か ら0.102mm)の範囲である請求項27に記載のコネクタ対。
  29. 【請求項29】 前記絶縁分離部材は、薄いフィルムを備える請求項17に
    記載のコネクタ対。
  30. 【請求項30】 前記接地面は、前記信号ピンの一部を囲む同軸状シールド
    を形成する一体構造のボスである請求項26に記載のコネクタ対。
  31. 【請求項31】 前記信号ピンの一部は、前記信号ピンのベース部である請
    求項30に記載のコネクタ対。
  32. 【請求項32】 第1コンタクト層と、 第2コンタクト層と、 前記信号コンタクト層と前記シールドコンタクトとの間に配置され、前記信号
    コンタクト層と前記シールドコンタクト層とを結合しかつ電気的に分離する絶縁
    層と、を備える端子構造。
  33. 【請求項33】 端子は、第1,第2コンタクト層と、絶縁層とからなる複
    合材料で形成される請求項32に記載の端子。
  34. 【請求項34】 前記第1層は、複式ビームレセプタクルコンタクトに形成
    される単一コンタクト層を備える請求項32に記載の端子。
  35. 【請求項35】 前記第2層は、シールドコンタクトに形成されるシールド
    コンタクト層を備える請求項31に記載の端子。
  36. 【請求項36】 シールドコンタクトは、信号コンタクトの外側に配置され
    る複式ビームコンタクトを備える請求項35に記載の端子。
  37. 【請求項37】 シールドコンタクトは、前記複式片持ちビーム形信号レセ
    プタクルコンタクトに対して約90度オフセットして配置される請求項35に記
    載の端子。
  38. 【請求項38】 第2コンタクト層は、端子の機械的な特性の主要部を形成
    する形状支持材料を備える請求項32に記載の端子。
  39. 【請求項39】 信号コンタクト層は、薄いフィルムを備える請求項32に
    記載の端子。
  40. 【請求項40】 絶縁層は、薄いフィルムを備える請求項32に記載の端子
JP2000516402A 1997-10-15 1998-10-15 コネクタシステム Withdrawn JP2001520448A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/950,454 US6120306A (en) 1997-10-15 1997-10-15 Cast coax header/socket connector system
US08/950,454 1997-10-15
PCT/US1998/021832 WO1999019943A1 (en) 1997-10-15 1998-10-15 Connector system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001520448A true JP2001520448A (ja) 2001-10-30

Family

ID=25490449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000516402A Withdrawn JP2001520448A (ja) 1997-10-15 1998-10-15 コネクタシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6120306A (ja)
EP (2) EP1023747B1 (ja)
JP (1) JP2001520448A (ja)
DE (1) DE69833445T2 (ja)
WO (1) WO1999019943A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6471523B1 (en) * 2000-02-23 2002-10-29 Berg Technology, Inc. Electrical power connector
US6364710B1 (en) * 2000-03-29 2002-04-02 Berg Technology, Inc. Electrical connector with grounding system
DE60121732T2 (de) * 2001-05-12 2007-08-02 Siemens Ag Elektrische Abschirmvorrichtung mit einer konzentrischen Struktur
US6848944B2 (en) * 2001-11-12 2005-02-01 Fci Americas Technology, Inc. Connector for high-speed communications
AU2003228918A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-17 Molex Incorporated Board-to-board connector with compliant mounting pins
US6905367B2 (en) 2002-07-16 2005-06-14 Silicon Bandwidth, Inc. Modular coaxial electrical interconnect system having a modular frame and electrically shielded signal paths and a method of making the same
US7217154B2 (en) * 2005-10-19 2007-05-15 Andrew Corporation Connector with outer conductor axial compression connection and method of manufacture
US8007316B2 (en) * 2009-06-29 2011-08-30 Tyco Electronics Corporation Contact assembly having an integrally formed capacitive element
CN107069274B (zh) 2010-05-07 2020-08-18 安费诺有限公司 高性能线缆连接器
US8597036B2 (en) * 2010-07-19 2013-12-03 Tyco Electronics Corporation Transceiver assembly
FR2967262B1 (fr) * 2010-11-08 2013-05-31 Nicomatic Sa Connecteur micro-millimetrique
WO2012151370A2 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Cardioinsight Technologies, Inc. High-voltage resistance of a connector interface
CN102801053B (zh) 2012-08-13 2015-03-11 华为技术有限公司 一种通信连接器以及使用该通信连接器的电子设备
US9240644B2 (en) 2012-08-22 2016-01-19 Amphenol Corporation High-frequency electrical connector
US9660383B2 (en) 2013-12-20 2017-05-23 Molex, Llc Connector with tuned terminal beam
CN106104933B (zh) 2014-01-22 2020-09-11 安费诺有限公司 具有被屏蔽的信号路径的高速高密度电连接器
JP2015210886A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ、及び、コンタクト
KR101673706B1 (ko) * 2014-12-02 2016-11-07 현대자동차주식회사 피메일 커넥터 및 그 제조 방법
EP3101739B1 (en) * 2015-06-05 2022-05-11 ODU GmbH & Co. KG Electrical connector with plug and socket
CN108701922B (zh) 2015-07-07 2020-02-14 Afci亚洲私人有限公司 电连接器
CN112151987B (zh) 2016-08-23 2022-12-30 安费诺有限公司 可配置为高性能的连接器
CN208862209U (zh) 2018-09-26 2019-05-14 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 一种连接器及其应用的pcb板
CN115516717A (zh) 2020-01-27 2022-12-23 富加宜(美国)有限责任公司 高速、高密度直配式正交连接器
TW202135385A (zh) 2020-01-27 2021-09-16 美商Fci美國有限責任公司 高速連接器
CN215816516U (zh) 2020-09-22 2022-02-11 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器
CN213636403U (zh) 2020-09-25 2021-07-06 安费诺商用电子产品(成都)有限公司 电连接器

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1485467A (fr) * 1965-07-08 1967-06-16 Amp Inc Connecteur coaxial
GB1100786A (en) * 1965-09-10 1968-01-24 Amp Inc Coaxial socket
US3401369A (en) * 1966-06-07 1968-09-10 Ibm Connector
CA1098600A (en) * 1977-12-22 1981-03-31 Donald P.G. Walter Electrical connector shielded against interference
US4605269A (en) * 1984-06-20 1986-08-12 Amp Incorporated Printed circuit board header having coaxial sockets therein and matable coaxial plug housing
US4601527A (en) * 1985-01-18 1986-07-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shielded header and cable assembly
BR8701399A (pt) * 1986-04-03 1988-01-05 Du Pont Tira de contacto e processo para a producao de uma fileira de conectores de grampo de borda,ou de um unico conector de grampo de borda
GB8626827D0 (en) * 1986-10-11 1986-12-10 Microelectronics & Computer Minimodule connector
US4975066A (en) * 1989-06-27 1990-12-04 Amp Incorporated Coaxial contact element
US5175928A (en) * 1990-06-11 1993-01-05 Amp Incorporated Method of manufacturing an electrical connection assembly
NL9001347A (nl) * 1990-06-14 1992-01-02 Burndy Electra Nv Contactsamenstel.
US5169343A (en) * 1990-11-29 1992-12-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coax connector module
JPH086388Y2 (ja) * 1991-03-12 1996-02-21 ヒロセ電機株式会社 同軸リボンケ−ブル用コネクタ構造
US5076800A (en) * 1991-04-29 1991-12-31 W. L. Gore & Associates, Inc. Shielded impedance-controlled idc connector
NL9101246A (nl) * 1991-07-16 1993-02-16 Burndy Electra Nv Contactsamenstel.
NL9200559A (nl) * 1992-03-26 1993-10-18 Du Pont Nederland Connector.
NL9202302A (nl) * 1992-12-31 1994-07-18 Du Pont Nederland Koaxiaal interkonnektiesysteem.
US5387764A (en) * 1993-05-04 1995-02-07 The Whitaker Corporation Electrical connector for interconnecting coaxial conductor pairs with an array of terminals
US5456616A (en) * 1994-02-04 1995-10-10 Molex Incorporated Electrical device employing a flat flexible circuit
DE59401765D1 (de) * 1994-03-03 1997-03-20 Siemens Ag Steckverbinder für Rückwandverdrahtungen
JPH08236225A (ja) * 1994-10-28 1996-09-13 Whitaker Corp:The 電気コネクタ
DE4438872C1 (de) * 1994-11-03 1995-12-07 Harting Elektronik Gmbh Koaxialer Winkelverbinder zur Montage auf einer Leiterplatte
TW267265B (en) * 1995-06-12 1996-01-01 Connector Systems Tech Nv Low cross talk and impedance controlled electrical connector
EP0752739B1 (en) * 1995-07-03 2000-10-25 Berg Electronics Manufacturing B.V. Connector with integrated pcb assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP1023747A1 (en) 2000-08-02
EP1601054A2 (en) 2005-11-30
DE69833445D1 (de) 2006-04-20
US6120306A (en) 2000-09-19
DE69833445T2 (de) 2006-09-21
EP1023747B1 (en) 2006-02-08
WO1999019943A1 (en) 1999-04-22
EP1601054A3 (en) 2005-12-07
EP1023747A4 (en) 2002-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001520448A (ja) コネクタシステム
US10164394B2 (en) Direct-attach connector
JP3784836B2 (ja) 統合pcbアセンブリを有するライトアングルコネクタであるのが好ましいコネクタ
US6102747A (en) Modular connectors
US6042394A (en) Right-angle connector
USRE36845E (en) High density, high bandwidth, coaxial cable, flexible circuit and circuit board connection assembly
CN109411937B (zh) 电连接器及其制造方法
US6443740B1 (en) Connector system
JPH10284194A (ja) 一体化されたpcbアセンブリを有する表面実装コネクタ
JPH08190968A (ja) コンタクト部材として金属ストリップを有するコネクタおよびこのコネクタを備えるコネクタ組立体
JP2004022516A (ja) フラットケーブル用コネクタ
EP1003248A3 (en) Angled coaxial connector module
US5823826A (en) Filtered circuit connector with frame
JPH1050413A (ja) 高速伝送用コネクタ
EP0907219B1 (en) Punched sheet coax header
JPS62180973A (ja) コネクタ−およびその製造法
US4801269A (en) Coaxial connector for use with printed circuit board edge connector
JP2921248B2 (ja) コネクタ
US7086868B2 (en) Board-to-board connector
CN220492238U (zh) 电缆连接器组件
US20230335948A1 (en) Connector
US20230268679A1 (en) Electrical connector assembly
KR100513179B1 (ko) 펀칭된 박판 동축 케이블 헤더
JP2814770B2 (ja) 表面実装コネクタ
JP2002170632A (ja) 電子部品内蔵シールドコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070530