JP2001519962A - 電池用の単一プライ感圧接着ラベル - Google Patents

電池用の単一プライ感圧接着ラベル

Info

Publication number
JP2001519962A
JP2001519962A JP50341497A JP50341497A JP2001519962A JP 2001519962 A JP2001519962 A JP 2001519962A JP 50341497 A JP50341497 A JP 50341497A JP 50341497 A JP50341497 A JP 50341497A JP 2001519962 A JP2001519962 A JP 2001519962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
battery
case
substrate
label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP50341497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001519962A5 (ja
Inventor
ヒューエン,ジョン
ケネディー,スティーブン
ティー. スパーダー,ロン
ダブリュー. チャン,ランドルフ
エイ. コッホ,キャロル
Original Assignee
エイベリ デニソン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/656,438 external-priority patent/US5747192A/en
Application filed by エイベリ デニソン コーポレイション filed Critical エイベリ デニソン コーポレイション
Publication of JP2001519962A publication Critical patent/JP2001519962A/ja
Publication of JP2001519962A5 publication Critical patent/JP2001519962A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/04Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps to be fastened or secured by the material of the label itself, e.g. by thermo-adhesion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/14Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/145Primary casings; Jackets or wrappings for protecting against damage caused by external factors for protecting against corrosion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 長さ方向の軸線に沿って延びる細長い周部ケース16と、前記軸線に交差する両端と、前記周部ケースにより取り囲まれた直流電気ネルギー供給コア12とを有する乾電池に貼着するための単一プライラベルであるる。前記ラベルは、透明で、自立性で、実質的に一軸延伸された、熱収縮性重合体フィルム基材26を有する。基材は外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、幅方向両端に電池の前記軸線に沿って延びる第1縁部32及び第2縁部34を有し、電池の前記ケースの周部を取り囲みそして前記第1縁部32及び第2縁部34が少なくとも突き合わせ関係に出会うに充分は大きさを有し、電池の前記両端を越えて延びて長さ方向両端に電池の前記軸線に直交する第3縁部36及び第4縁部38を有し、前記基材の熱収縮時に前記第3縁部36及び第4縁部38を電池の前記両端の上に添い付けるに充分な長さを有する。基材の内面には、耐アルカリ性で、電気絶縁体で、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられた時に、実質的な変化のない前記顔料層を設ける。前記顔料層の上には少なくとも前記第1縁部32及び第2縁部34に添って被覆された電気絶縁性の感圧接着層が設けられる。感圧接着層は、電池の前記ケースから前記ラベルが持ち上がらない程度に充分な剥離強度と、前記ケースに対して接着した前記基材の前記第1縁部が前記ケース16に対して接着した前記基材の前記第2縁部に対して相対的に移動しない程度に充分な剪断強度を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 電池用の単一プライ感圧接着ラベル 発明の背景 乾電池は最も一般的な携帯性電気エネルギー源である。これらには懐中電灯、 工具、玩具、電化製品等の電池が含まれる。乾電池は各種の形態や電圧があり、 あるいは単一目的あるいは多目的電池などの使用される。最も使用されているも のはAA、AAA、C、D、9ボルト型である。AA、AAA、C及びDサイズ の電池は、若干の他の構造のものと共に、正極として役立つ少なくとも一枚の延 伸金属円筒形ケースと、負極として役立つ端部とを有する。正極は絶縁体により 負極から絶縁される。 初期の電池では電池に関する情報を需要者に伝達するために使用する図形(グ ラフィック)がケースに印刷された。図形は次にケースを包む紙に印刷された。 現在では紙は多層収縮プラスチックフィルムにより置き換わっている。多層構造 は三重又は二重構造と称され、三重構造が最も一般的である。 図1の中の従来技術と題される図を参照すると、三重構造は第1の熱収縮性の 自立性の重合体フィルム層2、その上の通常は蒸着で作成される金属層4と、そ の上の着色図形層6と、頂部の自立性の重合体フィルム層2”とから構成される 。フィルム層2の下面には感圧接着剤が塗布されている。 二重構造では、中間熱収縮重合体層2’は省略されていて第1の熱収縮性の自 立性の重合体フィルム層2、通常は蒸着で作成される金属層4と、第2の自立性 の重合体フィルム層2’と、図形層6と、頂部の自立性の重合体フィルム層2” とから構成される。フィルム層2の下面には感圧接着剤が塗布されている。いず れの構造も自立性の熱収縮性重合体層と金属層の間の結合が弱いので、接着剤を 利用して結合力を高めることが行われている。例えば多層接着ラベル構造が米国 特許第4801514、4911994、5032477、5262251、5 312712号などの記載されている。 金属層を2つの自立性熱収縮重合体フィルムの間から、自立性熱収縮重合体フ ィルムと感圧接着剤の間に移すことが提案されている。このような構造の一は米 国特許第5292566号に記載されており、これには熱収縮重合体フィルムは 使用されていない。この構造の重大な限界は、金属の重合体への結合が弱く、金 属層がラベルにロット番号と製造日のコード情報を印刷する工程で加わる衝撃で クラックが入り易いことである。金属の破れた部分は比較的柔らかい接着剤層に 侵入して短絡を生じ、電気エネルギーを消散させる。 工業的に試みられた他の手段は頂部の熱収縮重合体フィルム2”の代わりに紫 外線硬化型ワニスの被覆を使用することである。この構造は米国特許第5190 609号に記載されている。しかし、これらのラベルは極く限られた使用しかさ れていない。なぜならこの被覆は摩擦抵抗と、耐環境性が弱いインクであること が分かったからである。 多層構造はまた複数の熱収縮重合体フィルムの収縮特性を互いに整合させて、 収縮の際に隣接した熱収縮重合体フィルムが相互に滑べらないようにすることが 難しいという問題を含む。二重構造はまたラベルが電池ケースから外れ易く、ま た環境により経時的に劣化し易い問題を有する。 電池ケースを包装するための感圧接着剤単一構造(単一プライ構造)を提供す ることが好ましい。単一プライ構造はまた現在使用されている多層構造よりも低 コストであろう。 単一プライ電池ラベルが機能するには、温度65.5℃以上及び湿度約100 %近くへの繰り返し露出等の環境ストレスによる損失を生じないで5年以上の使 用期間を有する必要がある。より重大な点は、単一プライ構造のラベルは、単一 プライの特性を補足しあるいは修正して製造時及び環境ストレスに耐えさせる他 の層の存在を利用しないで、それ自体で厳しい製造条件に適正に耐えなければな らない。 その結果、コスト、製造工程、及び厚さの減少による機能的な電池体積を最大 にでき、そのため、電池製造業者が一定の外径寸法の範囲内でより多くのエネル ギーを電池の全体構造に充填できるという利点にも拘らず、効果的な単一プライ 構造のラベルの提供は当分野における未解決の課題である。 発明の概要 本発明は、直流電気エネルギー供給コアを包み込む周辺シェルと両端とを有す る乾電池のための単一プライラベルを提供する。このラベルは、所定の幅と長さ を有する、透明で、自立性で、一軸延伸された熱収縮性重合体フィルム基材より 構成される。基材の幅の両端部には電池の長手方向に延びる第1及び第2縁部を 与える。基材のこの幅は電池のケースを巻き込んで、これら第1及び第2縁部が 出会って少なくとも突き合わせ状態となるに充分な大きさを有する。基材の長さ は電池ケースの長さを超えるに充分な大きさであり、電池ケースに巻いた時に電 池ケースの長さを越えて延長し、その両端部に第1及び第2周縁部(以下、第3 及び第4縁部と称する)を形成する。 不透明で、耐アルカリ性で、電気絶縁体である顔料層(顔料含有層、以下同じ )が、基材の下面に印刷される任意の可視標識を覆うようにさらに印刷され基材 により支持される。電気絶縁体である感圧接着剤層が、基材の少なくとも第1及 び第2縁部の長さに沿って延び、好ましくはさらに基材の周縁部の周りに延び、 さらに基材の各縁部から内方に充分に延びて、基材を少なくとも各縁端部を電池 ケースの周面に充分に接着させる。感圧接着剤は顔料層の全面に延びることが好 ましい。感圧素接着剤は基材の熱収縮が少なくとも電池周部で起きない様に充分 な剪断強度と凝着力を有すると共に、電池ケースからラベルが剥れないように電 池の長さに沿って充分な耐剥離接着性を有する。 ラベルは電池ケースの外表面に添い付けられ、感圧接着剤の作用により付着さ れ、次に、第1及び第2縁部が突き合わせ状態となり且つ第3及び第4縁部が電 池ケースから突き出すようにして電池ケースの周りに巻かれる。ラベルの突出縁 部は熱収縮性重合体フィルムへの熱の作用により収縮して電池の両端を包み込む 。 顔料層は本発明の目的に資するものであり、もしも電池が浸漬試験に24時間 かけられた時に、7.2規定のKOHの作用に対して非浸透性ならば耐アルカリ 性であると考えられ、又は約560メグオーム(560×106)以上の抵抗を有 するならば絶縁性であると考えられる。 現在好ましい接着剤は溶液型の感圧アクリル系接着剤である。エマルジョン型 又はホットメルト型感圧接着剤も使用できる。現在好ましいものは、少なくとも 約2lb/in(0.35kg/cm)、好ましくは約2〜5lb/in(0. 35〜0.089cm/cm)の剥離強度を有し、少なくとも4000分、好ま しくは4000〜10000分の剪断強度を有し、また少なくとも2lb/cm (0.35kg/cm)、好ましくは約2〜4lb/cm(0.35〜0.7k g/cm)のループ粘着強度を有する。 好ましい基材は周方向に約60%まで、好ましくは約20〜60%、さらに好 ましくは約40〜60%の収縮率を有する。収縮は基材の幅方向に起きる。現在 のところ好ましい基材は、透明な、一軸配向された、厚さ約2ミル(0.05m m)のポリ塩化ビニルフィルムである。 図面の簡単な説明 図1は従来技術の多層構造ラベルと本発明の単一プライラベルを対比して示し た図であり、本発明のものは、単一プライラベルの詳細と、ラベルの電池ケース との関係を示す斜視図である。 図1Aは図1と同様なしかし接着層がラベルの周縁部に延びている斜視図であ る。 図2は電池ケースの周りに密着して巻いた本発明の単一プライラベルを示す斜 視図である。 図3は電池ケース両端から延びるラベル両端を熱収縮する工程を示す斜視図で ある。 図4は本発明の単一プライラベルを使用して電池にラベルを貼着する一つの手 段を示す図である。 詳細な説明 本発明により、乾電池用の単一プライラベル、及び単一プライラベルで被覆し た乾電池が提供される。 本発明の単一プライラベルで被覆(clad)すべき電池は円筒状のAA、A AA、C、D型寸法のものを含む。これらの電池に使用するラベルは電池の長さ よりも長く、収縮時にラベル端部が電池の両端部の上へと折り曲がる。本発明の ラベルはまたAA、AAA、C、D型等の寸法を考慮しなくてもよい任意の乾電 池に貼着できる。他のこの様な電池の一つを挙げると9V型乾電池がある。 図1、図1A、図2、及び図3を参照する。典型的な円筒形の乾電池10はア ルカリ性材料から構成される電気エネルギー供給源となるコア12と、電極14 とを有する。両者は正極端部キャップ端子18及び正極シェル16と、負極端部 キャップ端子20とにより構成されるケースに収容されている。正極端子18は コア12に電気的に接触し、負極端子20は電極14に電気的に接触している。 シェル16は適当な絶縁材料製の環状絶縁体22により端部キャップ端子20か ら絶縁されている。正極及び負極端部キャップ18、20の部分は、本発明の単 一プライ電池ラベル24の内部に収納される。 図1、1Aに示したように、単一プライ電池ラベル24は3つの主層、すなわ ち、自立性の熱収縮層(基材)26;その上に担持され、少なくとも電池ケース の部分16,20の領域で電気絶縁性である耐アルカリ性の顔料層28;及びそ の上に支持され、少なくとも電池ケースの部分16,20の領域で電気絶縁性で ある感圧接着剤層30よりなる。感圧接着剤層30は電池の軸線に平行な第1及 び第2縁部32、34に沿って延びている必要がある。縁部32、34は突き合 わされあるいは重畳する。接着剤はラベルの4つの縁部で感圧接着剤が電池ケー スに接触することを保証している。好ましくは、図1Aに示したように感圧接着 剤層はラベル24の周縁部すなわち、第1縁部32、第2縁部34、第3縁部3 6、及び第4縁部38に沿って施される。より典型的には、図1に示したように 感圧接着剤層30は熱収縮層26の全面に施される。感圧接着剤層30は少なく ともそれが電池の要素18、20に接触する部分で絶縁性であり、それにより正 極が負極に短絡することを防止する。顔料層28と熱収縮性基材26はまた少な くともそれらが電池10の正極及び負極に接触する部分で電気的絶縁性である。 絶縁性の顔料層は従来の脆い真空蒸着金属層をなくするものであり、単一プライ 構造の使用にとって重要である。 単一プライ電池ラベルを提供できるための他の重要な点は、製造パラメータを 考慮した基材の選択である。図形が下に印刷され、その上に接着剤が塗布される 単一の自立性の熱収縮層、つまり基材は、従来使用された多層構造の有する性能 と同等の性能を発揮する構造を有する必要がある。従来、多層の自立性の層を使 用する場合には、一つの層は他の層を補充し、あるいは特定の特性を強化又は改 善し、それによりラベルを過酷な製造工程に対して適合させることができた。本 発明では、単一層が多層の作用を与える必要があり、しかも厚さを最小にしなけ ればならない。これは製造コストの犠牲の上には達成できない。なぜなら、単一 層を採用することで製造コストが増大するならば、製造コストは単一層の利点を 越えてしまうからである。しかも単一支持フィルムは熱収縮しなければならない のに、さらに、情報及び装飾図形の印刷に多色が使用される複数の印刷位置に繰 り返して整列する場合に、変形に耐えるに充分な剛性を有しなければならない。 このような処理に対して、約6〜10色以上がフィルムに付着される。フィルム は悪影響を与えるほど伸長してはならず、もし伸長すれば整列ずれが起きて印刷 の鮮明性を損ない、工業的に成り立たない。同時に、フィルムは機械方向にある 程度収縮して、熱を印加した時にフィルム上の図形の変形を生じないで電池の端 部を抱くようにしなければならない。もしも過度の戻り収縮(drawback)があれ ば、フィルムは継ぎ目をずらして接着剤を露出させ、埃を付着したり、その他の トラブルの原因となる。加えて、継ぎ目の不適正な収縮は美観を損ねるずれを生 じる。これらの課題並びに例えばAAに対して800個/分に及ぶ生産速度、A AAに対して600個/分の生産速度をラベル貼着機械で達成することを念頭に 置いて、ラベル構造の自立性層に対する次の明細に到達した。 単一プライ構造のために、基材26は電池の軸線にほぼ直角な方向、すなわち 基材の幅方向で周回りに一軸延伸された重合体フィルムである。その方向の種収 縮、つまり機械方向すなわち第1縁部32から第2縁部34の方向の収縮は、製 造速度にもよるが約60%までであり、広くは約20〜60%であり、好ましく は約40〜50%であり、最も好ましくは小型電池に対しては約40〜45%で あり、大型電池に対しては約40〜50%である。 貯蔵中の残留収縮は約10%以下、好ましくは8%以下、さらに好ましくは約 3%以下にすべきである。 ある程度の収縮はそれに垂直な方向の軸線方向にも起きる。この収縮は−2〜 +2%、好ましくは0〜3%、さらに好ましくは約0〜1%である。負の収縮は 伸長である。 フィルムの現在好ましい機械的特性は、機械方向に測って約15Kpsi(1 .05Kkg/cm)の抗張力、77%の伸び、及び400Kpsi(28Kk g/cm2)の弾性率である。これらはASTM D882−91(試験法A) による。 現在好ましい熱収縮フィルム層26は好ましくは約2ミル(0.05mm)の 厚さを有し、且つ実質的に一軸延伸されたポリ塩化ビニルフィルム(米国デラウ エア州、ニューキャッスル所在のAmericanMiraxCorp.から市 販されている。 現在好ましいフィルムは約1〜3ミル(0.025〜0.075mm)、好ま しくは約2〜3ミル(0.5〜0.075mm)、さらに好ましくは約2〜2. 5ミル(0.5〜0.063mm)の厚さを有する。 ポリ塩化ビニルに加えて、基材に使用できる限定のつもりのない他の熱収縮性 フィルムには、ポリフッ化ビニル、フッ化ビニリデン、ポリプロピレン等のフィ ルムがある。その他のフィルムには米国特許第5190609号に記載されたポ リプロピレンフィルムがある。基材は顔料層28と感圧接着層30のための自立 性基材として役立つ。 顔料層28とフィルム30との間には他の装飾図形、バーコード、製品情報等 の、インキから形成された情報標識が設けられる。表面伝導性及び耐アルカリ性 はこのようなインキには臨界的な影響はないが、インキは好ましくはアルカリ( KOH)による攻撃に対する抵抗性を示し、また好ましくは顔料層28及び/又 は感圧接着剤層30の電気抵抗と少なくとも等しい電気抵抗を有するようなイン キとして提供される。これにより、ラベルの要素、つまり基材、顔料層及び感圧 接着剤層が電池の正極及び負極に電気的に接触して短絡を起こすような小さな欠 陥に対する考慮を不要とする。 電池の正極及び負極に接触するラベルの任意の層は、アルカリの作用に対し実 質的に反応しないこと、すなわち耐アルカリ性であることが必要である。ここに 耐アルカリ性とは約24時間7.2規定のKOHにさらした時に外観の変化が認 められないことである。電池の正極及び負極に接触する要素28、30は、電気 絶縁性であることが必要である。ここに電気絶縁性とは560メグオーム(56 0×106)以上の抵抗を有することを意味する。必要ならば、電池の正極及び負 極をブリッジする層の要素だけが電気絶縁性であれば良い。 顔料層28は顔料が、媒体又はベヒクルから付着されて基材26に支持された 耐アルカリ性で電気絶縁性の層であって、不透明でラベルの背景を形成する被覆 を与えるような耐アルカリ性インクより形成される。並列して又は重畳して単色 又は多色の層を形成する顔料層は顔料層28を構成する。標識及び背景を形成す る顔料層28は透明性の自立性重合体基材26に下地印刷される。 現在のところ好ましい耐アルカリ性で電気絶縁性のインクは米国ニュージャー ジ州デイトン所在のZenecaSpecialtyInks社により製造され ている。適当なインクはZenecaNWX−1467(銅)、NSX−144 2(銀)、NKX−2155(黒)及びNWX−1594(白)である。銅及び 銀色のインクは金属様の外観を与える真珠光沢組成を有するから、従来のラベル 構造で使用された導電性金属に代替するものである。現在のところ、顔料層28 はラベルの透明フィルム26の黒色部分の上に連続して形成されることが好まし い。しかし、記載したように、正極20及び負極22に接触する顔料層28の部 分が上記の耐アルカリ性の他に電気絶縁性を有するならば、不連続でも良いし多 層でも良い。 感圧接着層30は図1に示したようにフィルム28の全面を覆うことができる 。また、感圧接着層は図1Aに示したように単に縁部32、34に沿って、ある いはラベルの周縁部に沿って延びていても良く、あるいは電池の周部でケースに 確実に接触するに充分な幅を有しても良い。電池ケースへの接着結合力は、ラベ ルの収縮が、ラベルが電池の端部を越えて延び出している部分を除いて、接着接 触帯域で生じないように充分であるべきである。図2〜3を参照するに、熱にさ らされると、ラベルの延び出した部分が収縮して電池の両端に対して折り曲がり そして感圧接着剤により電池に接着される。感圧接着剤層30が継ぎ目42を形 成する縁部32、34のみに施されている場合には、図形は基材26が軸線方向 に収縮することを考慮に入れて設計しなければならない。 感圧接着剤は溶液、エマルジョン、サスペンジョン、またはホットメルトの形 で塗布できる。感圧接着剤は、基体としての電池にラベルを配置した後、熱の作 用を加えて電池ケースに接着した箇所で、ラベルの過度の戻り収縮(shrink-back )が生じないように、充分な剪断強度と凝着力を有しなければならないし、さら に基材が電池から持ち上がらないように充分な剥離強度を有し、そしてラベル貼 着工程で電池ケースにラベルを飛行付着(in-flight attachment)するのに充分 な粘着性を有する必要がある。 現在好ましい感圧接着剤は米国オハイオ州コロンブス所在のAshlandC hemicalCompany社により製造されている、酸化防止剤を添加して 変性した製品番号1860Z45で指定される溶剤型アクリル接着剤である。他 の適当な溶剤型感圧接着剤はAveryDennisonCorporatio nのAveryChemical事業部から市販されており、このものは米国特 許第4812541号に記載されている。適当なエマルジョン型感熱接着剤は米 国特許第5221706号に記載されている。 接着剤の特性の全体的なバランスを取り、電池ケースにラベルを適正に付着し て保持させるには、PSTC#1(感圧テープカウンセルテスト#1)試験法を 使用し、2ミル(0.05mm)厚さのポリエステル支持体上に20分間保持し た後、12インチ(30.5cm)/分の剥離速度で走行した時に、接着剤が少 なくとも約2lb/in(0.35kg/cm)、好ましくは約2〜5lb/i n(0.35〜0.089cm/cm)の剥離強度を有すること;PSTC#1 試験法使用し、大きさ0.5”×0.5”で重量500gの試料に対して、20 00g/2.5cmで負荷で、2ミル(0.05mm)厚さのポリエステル支持 体を使用して測定した場合、少なくとも4000分、好ましくは4000〜10 000分の剪断強度(凝着力の尺度)を有すること;ステンレス鋼上で1”(2 .5cm)幅のループに対して12”(30.5cm)/分の隔離速度で少なく とも2lb/cm(0.35kg/cm)、好ましくは約2〜4lb/cm(0 .35〜0.7kg/cm)のループ粘着強度を有することが望まれる。 図4はラベル貼着作業を示す。ラベル24は剥離材料製のウエブ44にラベル 24を仮着したものを、比較的鋭い分給エッジ46のところに通してラベル24 を剥離し、それを前進している電池10の表面に飛行させて付着ないし把持させ る。電池10は前進しながらローラ48により回転されているので、ラベル24 は電池のシェルの周りに巻かれ、突き合わせられるか又は少しだけ重畳されて継 ぎ目42を形成する(図3)。感圧接着剤層30はシェルの円筒部に接触する。 ラベルは強固に接着され、熱源50、通常はエアナイフから熱が印加される際に 、ケースの周りで(好ましくは電池ケースの長さ及び幅に沿って)、ラベルが収 縮するのに抵抗する。接着剤はまた基材26の熱収縮に起因する層26と28の 間に存在する標識の変形を阻止する。若しも基材が電池軸線の方向に低い熱収縮 率を有するならば縁部36、38の接着はしなくとも良い。 図2、3を参照すると、ラベルが一旦電池の円筒状シェルの周りに巻かれ、接 着したら、ラベルの端部40は電池10の円筒状ケースを越えて延びて、正極1 8と負極20(図示せず)よりも突き出る。図3に示したように、熱を加えると ラベルは収縮するので、ラベル端部は電池の正極及び負極へと巻きつけられる。 若し存在すれば、感圧接着剤はラベルを2つの端部で電池ケースに接着させる。 別法として、収縮はラベルが電池の端部を包み込んで保持するに充分であろう。 上記の各例において、感圧接着剤の凝着力はラベルの円筒状ケースに沿った収縮 に起因するラベルの運動を抑制するに充分であり、その結果、標識の変形が起き ず、またいかなる場合にも円周方向の収縮による継ぎ目42の開放は生じない。 要するに、図形は完全な状態に保たれ、収縮の際には露出した端部が電池の正極 及び負極へ向けて熱収縮し、感熱接着剤によりそれらに接着し、低コストの電池 ラベル貼着を完成する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 スパーダー,ロン ティー. アメリカ合衆国 91789 カリフォルニア, ウォルナット,シェイディッド ウッド ロード 1975 (72)発明者 チャン,ランドルフ ダブリュー. アメリカ合衆国 91011 カリフォルニア, ラカナダフリントリッジ,ヘイマン アベ ニュー 5145 (72)発明者 コッホ,キャロル エイ. アメリカ合衆国 91775 カリフォルニア, サン ゲイブリエル,ノース シカモー ドライブ 126 【要約の続き】 34に添って被覆された電気絶縁性の感圧接着層が設け られる。感圧接着層は、電池の前記ケースから前記ラベ ルが持ち上がらない程度に充分な剥離強度と、前記ケー スに対して接着した前記基材の前記第1縁部が前記ケー ス16に対して接着した前記基材の前記第2縁部に対し て相対的に移動しない程度に充分な剪断強度を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.長さ方向の軸線に沿って延びる細長い周部ケースと、前記軸線に交差する 両端と、前記周部ケースにより取り囲まれた直流電気ネルギー供給コアとを有す る乾電池に貼着するための単一プライラベルにおいて、前記ラベルは (a)透明で、自立性で、実質的に一軸延伸された、熱収縮性重合体フィルム 基材にして、外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、幅方向両端に 電池の前記軸線に沿って延びる第1縁部及び第2縁部を有し、電池の前記両端を 越えて延びて長さ方向両端に電池の前記軸線に直交する第3縁部及び第4縁部を 有し、前記幅が電池の前記ケースの周部を取り囲みそして前記第1縁部及び第2 縁部が少なくとも突き合わせ関係に出会うに充分は大きさを有し、前記長さが前 記基材の熱収縮時に前記第3縁部及び第4縁部を電池の前記両端の上に添い付け るに充分な大きさを有し、しかも熱収縮率が前記幅の方向に60%以下である、 前記基材と、 (b)前記基材の内面に適用され且つ支持された、耐アルカリ性で、電気絶縁 体である顔料層にして、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられた時に、 実質的な変化のない前記顔料層と、 (c)前記顔料層の上に少なくとも前記第1縁部及び第2縁部に沿って施され た電気絶縁性の感圧接着層にして、熱収縮の際に、電池の前記ケースから前記ラ ベルが持ち上がらない程度に充分な剥離強度と、前記ケースに対して接着した前 記基材の前記第1縁部が前記ケースに対して接着した前記基材の前記第2縁部に 対して相対的に移動しない程度に充分な剪断強度とを有する前記感圧接着層と、 から構成されている、単一プライラベル。 2.基材はその幅方向に40〜50%の収縮率を有する請求項1の単一プライ ラベル。 3.基材はその幅方向に40〜45%の収縮率を有する請求項1の単一プライ ラベル。 4.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ1〜3ミル(0 .025〜0.075mm)の厚さを有する請求項1、2又は3の単一プライラ ベル。 5.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ2〜2.5ミル (0.5〜0.063mm)の厚さを有する請求項1、2又は3の単一プライラ ベル。 6.感圧接着剤は、少なくとも2lb/in(0.35kg/cm)の剥離強 度を有し、少なくとも4000分の剪断強度を有するアクリル系接着剤である請 求項1ないし5のいずれかの単一プライラベル。 7.感圧接着剤は、2〜5lb/in(0.35〜0.089cm/cm)の 剥離強度を有し、4000〜10000分の剪断強度を有する請求項1ないし5 のいずれかの単一プライラベル。 8.感圧接着剤はさらに前記第3縁部及び第4縁部に添って延びている請求項 1ないし7のいずれかの単一プライラベル。 9.実質的にすべての顔料層が前記感圧接着剤により被覆されている請求項1 〜8のいずれかの単一プライラベル。 10.前記ラベルは (a)透明で、自立性で、実質的に一軸延伸された、熱収縮性重合体フィルム 基材にして、外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、厚さが1〜3 ミル(0.025〜0.075mm)であり、幅方向両端に電池の前記軸線に沿 って延びる第1縁部及び第2縁部を有し、電池の前記両端を越えて延びて長さ方 向両端に電池の前記軸線に直交する第3縁部及び第4縁部を有し、前記幅が電池 の前記ケースの周部を取り囲みそして前記第1縁部及び第2縁部が少なくとも突 き合わせ関係に出会うに充分は大きさを有し、前記長さが前記基材の熱収縮時に 前記第3縁部及び第4縁部を電池の前記両端の上に添い付けるに充分な大きさを 有し、しかも熱収縮率が前記幅の方向に60%以下である、前記基材と、 (b)前記基材の内面に適用され且つ支持された、耐アルカリ性で、電気絶縁 体である顔料層にして、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられた時に、 実質的な変化のない前記顔料層と、 (c)前記顔料層の上に少なくとも前記第1縁部及び第2縁部に添って適用さ れた電気絶縁性の感圧接着層にして、電池の前記ケースから前記ラベルが持ち上 がらない程度に充分な、少なくとも2lb/in(0.35cm/cm)の剥離 強度を有し、前記ケースに対して接着した前記基材の前記第1縁部が前記ケース に対して接着した前記基材の前記第2縁部に対して相対的に移動しない程度に充 分な少なくとも4000分の剪断強度を有する前記感圧接着層と、から構成され ている、請求項1〜9のいずれかの単一プライラベル。 11.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ2〜2.5ミ ル(0.5〜0.063mm)の厚さと、基材の幅方向に約40〜45%の熱収 縮率を有する請求項10の単一プライラベル。 12.長さ方向の軸線に沿って延びる細長い周部ケースと、前記軸線に交差す る両端と、前記周部ケースにより取り囲まれた直流電気ネルギー供給コアとを有 する乾電池に、ラベルを貼着してなる乾電池において、前記ラベルは (a)透明で、自立性で、一軸延伸され、熱収縮された重合体フィルム基材に して、外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、電池の前記軸線に沿 って延びる対向した第1縁部及び第2縁部に終端する幅を有し、前記基材が電池 の前記軸線に直交する対向した第3縁部及び第4縁部に終端する長さを有し、前 記第1縁部及び第2縁部が電池の前記ケースに感圧接着剤により少なくともほぼ 突き合わせ関係に固定されており、前記第1縁部及び第2縁部は前記基材の熱収 縮時に電池の前記ケースの周りに相対移動しないようにされ、前記第3縁部及び 第4縁部は電池の前記両端に対して重畳且つ熱収縮されている、前記フィルム基 材と、 (b)前記基材の内面に適用され且つ支持された、耐アルカリ性で、電気絶縁 体である顔料層にして、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられた時に、 実質的な変化のない前記顔料層と、 (c)前記顔料層の上に少なくとも前記第1縁部及び第2縁部に沿って施され 且つ電池の前記ケースに前記第1縁部及び第2縁部が接着する程度に充分に内方 に延びている電気絶縁性の感圧接着層にして、熱収縮時に、電池の前記ケースか ら前記ラベルが持ち上がらない程度に充分な剥離強度と、前記ケースに対して接 着した前記基材の前記第1縁部が前記ケースに対して接着した前記基材の前記第 2縁部に対して相対的に移動しない程度に充分な剪断強度とを有する前記感圧接 着層と、 から構成されている乾電池。 13.一軸延伸された基材は、収縮前にその幅方向に60%以下の収縮率を有 している請求項12の乾電池。 14.一軸延伸された基材は、収縮前にその幅方向に40〜50%の収縮率を 有する請求項12の乾電池。 15.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ1〜3ミル( 0.025〜0.075mm)の厚さを有する請求項12、13又は14の乾電 池。 16.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ2〜2.5ミ ル(0.5〜0.063mm)の厚さを有し、その幅方向に40〜50%の収縮 率を有する請求項12ないし15のいずれかの乾電池。 17.感圧接着剤は、少なくとも2lb/in(0.35kg/cm)の剥離 強度を有し、少なくとも4000分の剪断強度を有する請求項12ないし16の いずれかの乾電池。 18.感圧接着剤は、2〜5lb/in(0.35〜0.089cm/cm) の剥離強度を有し、4000〜10000分の剪断強度を有する請求項12ない し17のいずれかの乾電池。 19.感圧接着剤はさらに前記第3縁部及び第4縁部に添って延びており、少 なくとも前記第3縁部及び第4縁部において電池の前記両端に接着されている請 求項12〜18のいずれかの乾電池。 20.実質的にすべての顔料層が前記感圧接着剤により被覆されており、少な くとも前記第3縁部及び第4縁部において電池の前記両端に接着されている請求 項12〜19のいずれかの乾電池。 21.感圧接着剤が実質的にすべての顔料層を被覆している請求項12〜20 のいずれかの乾電池。 22.前記ラベルは (a)透明で、自立性で、一軸延伸され、熱収縮された重合体フィルム基材に して、外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、厚さが1〜3ミル( 0.025〜0.075mm)であり、電池の前記軸線に沿って延びる対向した 第1縁部及び第2縁部に終端する幅を有し、前記基材が電池の前記軸線に直交す る対向した第3縁部及び第4縁部に終端する長さを有し、前記第1縁部及び第2 縁部が電池の前記ケースに感圧接着剤により少なくともほぼ突き合わせ関係に固 定されており、前記第1縁部及び第2縁部は前記基材の熱収縮時に電池の前記ケ ースの周りに相対移動しないようにされ、前記第3縁部及び第4縁部は電池の前 記両端に対して重畳且つ熱収縮されており、前記基材はその収縮前に前記基材の 幅方向に60%以下の熱収縮率を有する、前記フィルム基材と、 (b)前記基材の内面に適用され且つ支持された、耐アルカリ性で、電気絶縁 体である不透明な顔料層にして、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられ た時に、実質的な変化のない前記顔料層と、 (c)前記顔料層の上に少なくとも前記第1縁部及び第2縁部に添って適用さ れ且つ電池の前記ケースに前記第1縁部及び第2縁部が接着する程度に充分に内 方に延びている電気絶縁性のアクリル系の感圧接着層にして、電池の前記ケース から前記ラベルが持ち上がらない程度に充分な2lb/in(0.35kg/c m)の剥離強度を有し、前記ケースに対して接着した前記基材の前記第1縁部が 前記ケースに対して接着した前記基材の前記第2縁部に対して相対的に移動しな い程度に充分な少なくとも4000分の剪断強度を有する前記感圧接着層と、 から構成されている請求項12〜21のいずれかの乾電池。 23.(a)長さ方向の軸線に沿って延びる細長い周部ケースと、前記軸線に 交差する両端と、前記周部ケースにより取り囲まれた直流電気ネルギー供給コア とを有する乾電池を供給し、 (b)(i)透明で、自立性で、実質的に一軸延伸された、熱収縮性重合体フィ ルム基材にして、外表面と電池の前記ケースに対面する内面とを有し、幅方向両 端に電池の前記軸線に沿って延びる第1縁部及び第2縁部を有し、電池の前記両 端を越えて延びて長さ方向両端に電池の前記軸線に直交する第3縁部及び第4縁 部を有し、前記幅が電池の前記ケースの周部を取り囲みそして前記第1縁部及び 第2縁部が少なくとも突き合わせ関係に出会うに充分は大きさを有し、前記長さ が前記基材の熱収縮時に前記第3縁部及び第4縁部を電池の前記両端の上に添い 付けるに充分な大きさを有し、しかも熱収縮率が前記幅の方向に60%以下であ る、前記基材と、 (ii)前記基材の内面に適用され且つ支持された、耐アルカリ性で、電気絶縁 体である顔料層にして、7.2規定のKOHの作用に24時間かけられた時に、 実質的な変化のない前記顔料層と、 (iii)前記顔料層の上に少なくとも前記第1縁部及び第2縁部に添って適用 された電気絶縁性の感圧接着層にして、電池の前記ケースから前記ラベルが持ち 上がらない程度に充分な剥離強度と、前記ケースに対して接着した前記基材の前 記第1縁部が前記ケースに対して接着した前記基材の前記第2縁部に対して相対 的に移動しない程度に充分な剪断強度を有する前記感圧接着層と、 から構成されている、 少なくとも一つのラベルを剥離性表面を有するウエブに供給し、 (c)前記ウエブから前記ラベルを剥離して前記電池の前記周部ケースに供給 して付着し、 (d)前記ラベルを前記周部ケースに巻き且つ接着し、前記第1縁部及び第2 縁部を突き合わせ又は重畳させ、前記第3縁部及び第4縁部を前記電池の前記両 端部を越えて突出させて延長部を形成し、 (e)熱を加えて前記重合体フィルムに熱収縮を起こさせ、前記延長部を前記 電池の正極及び負極に添い付けさせることよりなる、電池の製造方法。 24.感圧接着剤は、前記第3縁部及び第4縁部に添って施されており、熱収 縮の際に前記延長部を前記電池の正極及び負極に接着するものである請求項23 の方法。 25.レベルはそれを比較的鋭いエッジのところを通過させることにより分給 する請求項23又は24の方法。 26.分給されたラベルは前記第1縁部及び第2縁部により前記電池のケース に飛行付着し、前記電池のケースにその軸線周りの回転により巻きつけられるも のである請求項25の方法。 27.熱収縮のための熱は空気ナイフから供給される請求項23ないし26の いずれかの方法。 28.基材はその幅方向に40〜50%の収縮率を有する請求項23〜27の いずれかの方法。 29.基材はその幅方向に40〜45%の収縮率を有する請求項23〜27の いずれかの方法。 30.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ1〜3ミル( 0.025〜0.075mm)の厚さを有する請求項23〜29のいずれかの方 法。 31.基材は一軸延伸されたポリ塩化ビニルより構成され、且つ2〜2.5ミ ル(0.5〜0.063mm)の厚さを有する請求項23〜29のいずれかの方 法。 32.感圧接着剤は、少なくとも2lb/in(0.35kg/cm)の剥離 強度を有し、少なくとも4000分の剪断強度を有するアクリル系接着剤である 請求項23〜31のいずれかの方法。 33.感圧接着剤は、2〜5lb/in(0.35〜0.089cm/cm) の剥離強度を有し、4000〜10000分の剪断強度を有する請求項23〜3 1のいずれかの方法。 34.実質的にすべての顔料層が前記感圧接着剤により被覆されている請求項 23〜33のいずれかの方法。 35.請求項23〜34のいずれかの方法により形成されたラベル貼着電池。
JP50341497A 1995-06-07 1996-06-07 電池用の単一プライ感圧接着ラベル Ceased JP2001519962A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48018395A 1995-06-07 1995-06-07
US08/480,183 1995-06-07
US08/656,438 US5747192A (en) 1995-06-07 1996-05-31 Single ply PSA labels for battery applications
US08/656,438 1996-05-31
PCT/US1996/010769 WO1996042115A2 (en) 1995-06-07 1996-06-07 Single ply psa label for battery applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001519962A true JP2001519962A (ja) 2001-10-23
JP2001519962A5 JP2001519962A5 (ja) 2004-08-05

Family

ID=27046500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50341497A Ceased JP2001519962A (ja) 1995-06-07 1996-06-07 電池用の単一プライ感圧接着ラベル

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP2001519962A (ja)
CN (1) CN1146064C (ja)
AT (1) AT407588B (ja)
AU (1) AU690542B2 (ja)
CA (1) CA2223952C (ja)
DE (1) DE19681442T1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230571A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Toppan Printing Co Ltd ホログラムラベル及びその製造方法
JP2004319319A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解液二次電池
JP2010527103A (ja) * 2007-05-10 2010-08-05 ウーペーエム ラフラタク オイ バッテリラベル
JP2013541152A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガルバニ素子のためのハウジング
KR101386824B1 (ko) * 2011-10-04 2014-04-17 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 전기 디바이스

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10309918A1 (de) * 2003-03-07 2004-09-16 Klöckner Pentaplast B.V., SM Weert Kunststoff-Folie aus Hartpolyvinylchlorid (HPVC) und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP4561542B2 (ja) 2005-09-02 2010-10-13 ソニー株式会社 二次電池
DE102011114136A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 X-Label Gmbh - Holding Verfahren zum Etikettieren eines Formkörpers, Selbstklebeetikett zur Applikation auf einem Formkörper und Verwendung eines Selbstklebeetiketts
DE102011088739A1 (de) * 2011-12-15 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine Batteriezelle mit einer Lackbeschichtung zur elektrischen Isolation, Batteriezelle, Batterie sowie Kraftfahrzeug

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4592973A (en) * 1983-10-05 1986-06-03 Castle Technology Corp. Supported liquid membrane electrochemical separators
US4608323A (en) * 1985-03-07 1986-08-26 Duracell Inc. Cell jacket
US5194486A (en) * 1989-06-09 1993-03-16 H & N Chemical Company Adhesive
US5210141A (en) * 1989-08-15 1993-05-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Delustered thermally shrinkable film
JPH0576426A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Sekisui Chem Co Ltd 流し台
BR9405731A (pt) * 1993-02-19 1995-11-28 Duracell Inc Combinação de célula eletroquímica e etiqueta decorativa e processo para aplicação de etiqueta de película numa célula eletroquímica tendo um invólucro cilíndrico

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230571A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Toppan Printing Co Ltd ホログラムラベル及びその製造方法
JP2004319319A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解液二次電池
JP2010527103A (ja) * 2007-05-10 2010-08-05 ウーペーエム ラフラタク オイ バッテリラベル
JP2013541152A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ガルバニ素子のためのハウジング
KR101386824B1 (ko) * 2011-10-04 2014-04-17 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 전기 디바이스

Also Published As

Publication number Publication date
CA2223952C (en) 2003-03-25
DE19681442T1 (de) 1998-07-02
AU690542B2 (en) 1998-04-30
MX9709854A (es) 1998-08-30
AU6391396A (en) 1997-01-09
CN1146064C (zh) 2004-04-14
ATA905596A (de) 2000-08-15
CN1196139A (zh) 1998-10-14
CA2223952A1 (en) 1996-12-27
AT407588B (de) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5747192A (en) Single ply PSA labels for battery applications
WO1996042115A9 (en) Single ply psa label for battery applications
EP0686311B2 (en) Battery cell jacket
JP2001519962A (ja) 電池用の単一プライ感圧接着ラベル
CN215184227U (zh) 一种电池包覆膜、电池组件以及电子装置
JP2003058057A (ja) マンガン乾電池用ラベル及びマンガン乾電池の製造方法
CN210324871U (zh) 一种不干胶标签
CN210558441U (zh) 一种方便撕扯的缠绕薄膜
JP2000098903A (ja) 表示ラベル体
CN215327871U (zh) 一种便携式不干胶制品
CN220352025U (zh) 一种易撕胶带
JP2003203612A (ja) ラベルにより外装された乾電池及びラベル装着方法
CN219861153U (zh) 一种自带保护膜电池包裹易撕贴
MXPA97009854A (en) Psa labels of one sheet for applications in bater
WO2001039299A1 (en) Battery
JP3168201B2 (ja) 熱収縮性包装用フイルム
JP3243717B2 (ja) 全周巻用枚葉ラベル
JP3336499B2 (ja) 全周巻用ロールラベル
CN216687974U (zh) 一种多功能工业胶带
CN216942393U (zh) 一种适合包装用的冷烫烫印箔
CN218989140U (zh) 一种防护胶纸及电芯
JP3874640B2 (ja) 円筒形電池、及び円筒形電池のラベル付き外装封止方法
CN110930859A (zh) 一种便于分离的不干胶标签
JPS6289984A (ja) タツクラベルの装着方法
JPH11185715A (ja) 乾電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630