JP2001518870A - GaN及びGa▲下1−x−y▼Al▲下x▼In▲下y▼Nの結晶及びエピタキシャル層の機械−化学研摩 - Google Patents

GaN及びGa▲下1−x−y▼Al▲下x▼In▲下y▼Nの結晶及びエピタキシャル層の機械−化学研摩

Info

Publication number
JP2001518870A
JP2001518870A JP54264598A JP54264598A JP2001518870A JP 2001518870 A JP2001518870 A JP 2001518870A JP 54264598 A JP54264598 A JP 54264598A JP 54264598 A JP54264598 A JP 54264598A JP 2001518870 A JP2001518870 A JP 2001518870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
crystal
chemical
gan
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54264598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001518870A5 (ja
JP4184441B2 (ja
Inventor
ポロフスキ,シルヴェステル
グジェゴシ,イザベラ
ヴァイヘル,ヤーン
ノヴァク,グジェゴズ
Original Assignee
ツェントルム バダニ ヴィソコチシニエニオヴィフ ポルスキエイ アカデミイ ナウク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェントルム バダニ ヴィソコチシニエニオヴィフ ポルスキエイ アカデミイ ナウク filed Critical ツェントルム バダニ ヴィソコチシニエニオヴィフ ポルスキエイ アカデミイ ナウク
Publication of JP2001518870A publication Critical patent/JP2001518870A/ja
Publication of JP2001518870A5 publication Critical patent/JP2001518870A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4184441B2 publication Critical patent/JP4184441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、GaN及びGa1-x-yAlxInyNの結晶及びエピタキシャル層の表面から不規則性及び重大な欠陥領域を機械‐化学研摩により除去する方法であって、その表面には濃度0.01N以上の塩基性水溶液からなる化学的エッチング剤の存在下において、10秒間にわたり圧力を加えて、ソフトパッドで研摩し、次いで、エッチング剤を純水で置換するとともに、少なくとも1分間研摩し、さらに、圧力の低下に伴って研摩機を停止し、研摩されたGaN結晶及びエピタキシャルGaAlInN層が研摩機より除去されるとともに、乾燥窒素ガス流中で乾燥される。

Description

【発明の詳細な説明】 GaN及びGa1-x-yAlxlnyNの結晶及びエピタキシャル層の機械‐化学研 摩発明の分野 本発明は、光電素子の製造に用いられるGaN及びGa1-x-yAlxInyNの 結晶及びエピタキシャル層の表面から不規則かつ重大な欠陥領域を除去するため に、そのGaN及びGaAlInNの結晶及びエピタキシャル層を機械‐化学研 摩する方法に関するものである。発明の背景 従来よりホモエピタキシャル成長せしめたGaN単結晶の基板表面を調製する に当たり、ダイヤモンドマイクロパウダーで研摩するとともに、アンモニア及び 水素ガス混合気相中において高温アニール処理(焼きなまし)する方法がよく知 られている。マイクロパウダー研摩によれば、表面に深さ約200A、すなわち 約100原子間隔の深さを有する何層かの原子層高さの隆起又は畝が形成される 。アンモニア及び水素ガス混合気相中のアニール処理は、表面構造のある種の変 化をもたらすとしても、スクラッチ、すなわち掻き傷状の欠陥を除去できるもの ではない。 ダイヤモンドマイクロパウダー研摩及びアニール処理の実施は、エピタキシャ ル層の成長に重大な悪影響を与える好ましくない欠陥表面を生成する。 さらに、従来から実施されている別の技術としていわゆる機械‐化学研摩とし て0.01以上の濃度を有する水溶液以外の化学エッチング処理剤の存在下にお いて、ソフトパッドで研摩することにより、他の結晶の不規則表面を除去する方 法が知られている。機械‐化学研摩処理は、ソフトパッド研摩により除去される 柔軟な反応生成物の薄層の生成を介して進行する。発明の目的及び要約 本発明の1つの目的は、濃度約0.1の塩基性水溶液の存在下において、10 秒間ソフトパッドで研摩し、次いで、溶液を純水と交換し、さらに、少なくとも 1分間研摩することにり、GaAlInNの結晶及びエピタキシャル層の表面か ら表面不規則性及び重大な欠陥領域を除去する方法を提供することである。次に 、サンプル上に加えられた圧力を低下させ、研摩機を停止するとともに、研摩さ れたGaAlInN結晶を周知の方法において乾燥窒素ガス流の存在下に除去す る。化学的エッチング剤としては、ナトリウム塩基NaOH、カリウム塩基KO Hまたはそれらの混合物などのような塩基性水溶液がある。研摩は、圧力0.0 1MPaにおけるエッチング剤及び水の存在下において、ソフトパッド上で実行 され、それは1〜100rpmの角速度で行われる。エッチング剤の存在下にお ける研摩は、1秒間当たり1〜5滴の割合でエッチング剤を連続的に添加しつつ 行われる。水研摩は、1秒間当たり1滴以上の割合で純水を連続的に添加するこ とにより行われる。本発明の利点は、GaAlInNの結晶及びエピタキシャル 層の広い表面領域において、原子単位での平滑性を達成し得ることである。その ようにして調製された表面を有する結晶は、ホモエピタキシャル成長した薄層で あって、最高品質の電子的構造を得るための最適の基板を提供する。本発明の方 法は、反応生成物の平坦層を生成することではなく、表面をエッチングして尖鋭 な角柱構造を得ることに関するものである。本発明による研摩は、尖鋭なエッジ に加わる局部的ひずみが公称圧力値を上回るが故に、エッチングエ程において角 錐の摩滅をもたらすものである。本発明の方法は、単純であり、室温において用 いることができる。化学的エッチング剤は、調製容易であって、非毒性である。 本発明の主題は、実施例において明示される。 実施例I 高圧のN2下における液体ガリウム中の窒素溶液から成長して得られたGaN 六方板状結晶は、本発明の方法において調製される。結晶の六方面は、ウルツ鉱 型構造の結晶学的(0001)平面に対応する。結晶の表面を薄層ホモエピタキ シャル成長の基板として用いるためには、その表面を原子単位で平滑化しなけれ ばならない。まずその表面は、ダイヤモンドマイクロパウダーを用いて、数個の 原子間隔単位まで平滑となるように機械的に研摩される。このようにして得られ た平滑領域は、およそ100原子間隔の深さのスクラッチ間において形成される 。さらに、この研摩は、高い位置ずれ密度を有する欠陥度の大きい結晶を含む厚 さ数ミクロンの隣接層を生成する。次いで、結晶の表面は、本発明に従って研摩 される。GaN結晶は、“ポリテックス超型”と称するソフト研摩クロスで覆わ れた研摩パッドを装備した研摩機のホルダ内に位置付けられる。KOHの5‐n 水溶液が、バッチメータ中に注入される。研摩クロスは、エッチング溶液で飽和 している。回転パッドが、回転数20rpmに等しい速度で運動するようにセッ トされ、負荷を加えた状態で結晶と接触させられ、これによって結晶表面には、 公称圧力0.3MPaが加えられる。研摩は、研摩クロス上に1秒間当たり1滴 の割合で化学的薬剤を連続的に加えながら、20分間行われる。20分経過後、 化学薬剤は、研摩作業を中断することなく水と置換される。研摩は、水を1秒間 当たり2滴の割合で徐々に加えながら、60分間継続され、その結果、負荷が減 少し、機械は停止される。結晶とともに除去されたホルダは、周知の方法で乾燥 窒素ガス流中において乾燥される。 実施例11 この実施例は、本発明の手順により不規則性を除去するものであり、それは、 サファイヤ基板上においてGaNをMOCVD析出することにより得られた、公 称厚さ0.6ミクロンのヘテロエピタキシャル層の表面に用いられる。この層は 、ねじりずれの近傍において比較的速い成長速度からもたらされた、高さ0.2 ミクロンまでの六方砂丘状面に覆われる。 析出層を有する基板は、ペロン型の研摩クロスで覆われた回転パッドを装備し た研摩機のホルダ中に配置される。ナトリウム塩基NaOHの2‐n水溶液が、 バッチメータに注入される。研摩クロスは、エッチング剤で飽和している。回転 パッドは、30rpmの速度で回転するようにセットされ、結晶と接触すること により負荷状態となり、これによって結晶表面上には、公称圧力0.1Mpaが 加えられる。研摩の残り3分間において、研摩パッドには、1秒間1滴の割合で 化学的エッチング剤が連続的に添加される。3分間経過後、エッチング剤は、研 摩を中断することなく、純水と置換される。研摩は、1秒間に2滴の割合で水を 加えながら、80分間行われ、次いで、負荷が減少して、研摩機が停止される。産業上の利用可能性 本発明の方法は、電子装置及び光電装置の製造に適用することができる。特に 、この方法は、発光ダイオード(LED)及び緑、青及び紫外線領域のスペクト ルで活性化するレーザーダイオード(LE)の製造に用いることができる。電子 装置への適用には、高温下において動作すこるとができる大電力/高周波装置の 製造を含むものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グジェゴシ,イザベラ ポーランド国、ピーエル―01―886 ヴァ ルシャヴァ、ウーエル.ナルコフスキエイ 9 エム 10 (72)発明者 ヴァイヘル,ヤーン オランダ王国、エヌエル―6581 ゲーエク ス マルデン、サンゲルスホフ 16 (72)発明者 ノヴァク,グジェゴズ ポーランド国、ピーエル―03―968 ヴァ ルシャヴァ、ウーエル.サスカ 4 エム 46

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.GaN及びGaAlInNの結晶及びエピタキシャル層の表面から不規則性 及び重大な欠陥領域を機械‐化学研摩により除去する方法であって、その表面 には濃度0.01N以上の塩基性水溶液からなる化学的エッチング剤の存在下 において、10秒間にわたり圧力を加えて、ソフトパッドで研摩し、次いで、 エッチング剤を純水で置換するとともに、少なくとも1分間研摩し、さらに、 圧力の低下に伴って研摩機を停止し、研摩されたGaN結晶及びエピタキシャ ルGaAlInN層が研摩機より除去されるとともに、乾燥窒素ガス流中で乾 燥されるものであることを特徴とする方法。 2.塩基性水溶液をナトリウム塩基NaOH、カリウム塩基KOH及びそれらの 混合物からなる水溶液と置換することを特徴とする請求項1記載の方法。 3.化学的エッチング剤及び純水の存在下において、1〜100rpmの角速度 で回転しつつ研摩することを特徴とする請求項1記載の方法。 4.研摩パツド上に1秒間1〜5滴の割合で化学的エッチング剤を添加しつつ研 摩することを特徴とする請求項1記載の方法。 5.研摩パッド上に1秒間1滴以上の割合で純水を添加しつつ研摩することを特 徴とする請求項1記載の方法。 6.結晶面上に公称圧0.1MPa以上の圧力を加えながら研摩することを特徴 とする請求項5記載の手段。
JP54264598A 1997-04-04 1998-03-13 GaN及びGa▲下1−x−y▼Al▲下x▼In▲下y▼Nの結晶及びエピタキシャル層の機械−化学研摩 Expired - Fee Related JP4184441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL97319329A PL184902B1 (pl) 1997-04-04 1997-04-04 Sposób usuwania nierówności i obszarów silnie zdefektowanych z powierzchni kryształów i warstw epitaksjalnych GaN i Ga AL In N
PL319329 1997-04-04
PCT/PL1998/000010 WO1998045511A1 (en) 1997-04-04 1998-03-13 MECHANO-CHEMICAL POLISHING OF CRYSTALS AND EPITAXIAL LAYERS OF GaN AND Ga1-x-yAlxInyN

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001518870A true JP2001518870A (ja) 2001-10-16
JP2001518870A5 JP2001518870A5 (ja) 2006-01-05
JP4184441B2 JP4184441B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=20069596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54264598A Expired - Fee Related JP4184441B2 (ja) 1997-04-04 1998-03-13 GaN及びGa▲下1−x−y▼Al▲下x▼In▲下y▼Nの結晶及びエピタキシャル層の機械−化学研摩

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6399500B1 (ja)
EP (1) EP0972097B1 (ja)
JP (1) JP4184441B2 (ja)
AT (1) ATE204037T1 (ja)
DE (1) DE69801316T2 (ja)
PL (1) PL184902B1 (ja)
WO (1) WO1998045511A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004281671A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Iii族窒化物結晶の研磨方法およびiii族窒化物結晶および半導体デバイス
JPWO2004112116A1 (ja) * 2003-06-16 2006-07-27 住友電気工業株式会社 窒化物半導体結晶表面の加工方法およびその方法により得られた窒化物半導体結晶
JP2009164634A (ja) * 2001-06-08 2009-07-23 Cree Inc 高表面品質GaNウェーハおよびその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4145437B2 (ja) * 1999-09-28 2008-09-03 住友電気工業株式会社 単結晶GaNの結晶成長方法及び単結晶GaN基板の製造方法と単結晶GaN基板
JP2001144014A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Ngk Insulators Ltd エピタキシャル成長用基板およびその製造方法
US7160388B2 (en) * 2001-06-06 2007-01-09 Nichia Corporation Process and apparatus for obtaining bulk monocrystalline gallium-containing nitride
JP4097601B2 (ja) * 2001-10-26 2008-06-11 アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン 窒化物半導体レーザ素子、及びその製造方法
CA2464083C (en) * 2001-10-26 2011-08-02 Ammono Sp. Z O.O. Substrate for epitaxy
JP4403067B2 (ja) * 2002-05-17 2010-01-20 アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン 超臨界アンモニアを用いるバルク単結晶生産設備
JP4416648B2 (ja) * 2002-05-17 2010-02-17 アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン 発光素子の製造方法
US20060138431A1 (en) * 2002-05-17 2006-06-29 Robert Dwilinski Light emitting device structure having nitride bulk single crystal layer
AU2003238980A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-19 Ammono Sp. Z O.O. Process for obtaining of bulk monocrystallline gallium-containing nitride
EP1581675B1 (en) * 2002-12-11 2009-10-14 AMMONO Sp. z o.o. A template type substrate and a method of preparing the same
US7811380B2 (en) * 2002-12-11 2010-10-12 Ammono Sp. Z O.O. Process for obtaining bulk mono-crystalline gallium-containing nitride
EP1769105B1 (en) * 2004-06-11 2014-05-14 Ammono S.A. Bulk mono-crystalline gallium nitride and method for its preparation
PL371405A1 (pl) * 2004-11-26 2006-05-29 Ammono Sp.Z O.O. Sposób wytwarzania objętościowych monokryształów metodą wzrostu na zarodku
JP2007299979A (ja) 2006-05-01 2007-11-15 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶の表面処理方法およびiii族窒化物結晶基板
US7585772B2 (en) * 2006-07-26 2009-09-08 Freiberger Compound Materials Gmbh Process for smoothening III-N substrates
EP2024992B1 (de) 2006-07-26 2017-03-01 Freiberger Compound Materials GmbH Verfahren zum glätten von iii-n-substraten
JP2009272380A (ja) 2008-05-01 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶およびその表面処理方法、iii族窒化物積層体およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体デバイスおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164634A (ja) * 2001-06-08 2009-07-23 Cree Inc 高表面品質GaNウェーハおよびその製造方法
JP2014042067A (ja) * 2001-06-08 2014-03-06 Cree Inc 高表面品質GaNウェーハおよびその製造方法
JP2004281671A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Ricoh Co Ltd Iii族窒化物結晶の研磨方法およびiii族窒化物結晶および半導体デバイス
JP4511801B2 (ja) * 2003-03-14 2010-07-28 株式会社リコー Iii族窒化物結晶の研磨方法およびiii族窒化物結晶および半導体デバイス
JPWO2004112116A1 (ja) * 2003-06-16 2006-07-27 住友電気工業株式会社 窒化物半導体結晶表面の加工方法およびその方法により得られた窒化物半導体結晶

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998045511A1 (en) 1998-10-15
EP0972097B1 (en) 2001-08-08
ATE204037T1 (de) 2001-08-15
US6399500B1 (en) 2002-06-04
DE69801316D1 (de) 2001-09-13
PL184902B1 (pl) 2003-01-31
EP0972097A1 (en) 2000-01-19
DE69801316T2 (de) 2002-05-02
JP4184441B2 (ja) 2008-11-19
PL319329A1 (en) 1998-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518870A (ja) GaN及びGa▲下1−x−y▼Al▲下x▼In▲下y▼Nの結晶及びエピタキシャル層の機械−化学研摩
EP1446263B1 (en) Method for polishing a substrate surface
EP2267189B1 (en) High surface quality gan wafer and method of fabricating same
Weyher et al. Chemical polishing of bulk and epitaxial GaN
CN100577894C (zh) 大面积、均匀低位错密度GaN衬底及其制造工艺
KR100550491B1 (ko) 질화물 반도체 기판 및 질화물 반도체 기판의 가공 방법
US20060288929A1 (en) Polar surface preparation of nitride substrates
US9127376B2 (en) Method for manufacturing nitride semiconductor self-supporting substrate and nitride semiconductor self-supporting substrate
JP2001322899A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体基板及びその製造方法
JP2008028259A (ja) 単結晶GaN基板の製造方法
EP2330615A1 (en) Silicon carbide single crystal substrate
Grim et al. Transmission electron microscopy analysis of mechanical polishing-related damage in silicon carbide wafers
US7101774B2 (en) Method of manufacturing compound single crystal
Huaiyue et al. Chemical mechanical polishing of freestanding GaN substrates
Bean et al. Epitaxial CdTe films on GaAs/Si and GaAs substrates
JP2003277194A (ja) 単結晶サファイア基板およびその製造方法
CN114864378A (zh) 一种高效改变SiC衬底形状的方法
US4108716A (en) Polishing of CdS crystals
Qian et al. Characterization of Polishing‐Related Surface Damage in (0001) Silicon Carbide Substrates
JP2013211315A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法および窒化物半導体基板
Chen et al. Surface preparation of AlN substrates
KR100467909B1 (ko) 사파이어 웨이퍼의 화학-기계적 광택공정에서의 표면처리공정방법
JP3581145B6 (ja) 窒化物半導体基板の加工方法
JP2004281865A (ja) GaNの研磨方法及びGaN用研磨剤
JP2023108951A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080423

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080423

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080904

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees