JP2001517035A - 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御 - Google Patents

画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御

Info

Publication number
JP2001517035A
JP2001517035A JP2000512351A JP2000512351A JP2001517035A JP 2001517035 A JP2001517035 A JP 2001517035A JP 2000512351 A JP2000512351 A JP 2000512351A JP 2000512351 A JP2000512351 A JP 2000512351A JP 2001517035 A JP2001517035 A JP 2001517035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
control system
pixel
window
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000512351A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン エイチ ベクテル
ジョセフ エス スタム
Original Assignee
ジェンテックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェンテックス コーポレイション filed Critical ジェンテックス コーポレイション
Publication of JP2001517035A publication Critical patent/JP2001517035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/74Circuitry for scanning or addressing the pixel array
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • G06V20/584Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads of vehicle lights or traffic lights
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/054Variable non-standard intensity, i.e. emission of various beam intensities different from standard intensities, e.g. continuous or stepped transitions of intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/312Adverse weather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/32Road surface or travel path
    • B60Q2300/324Road inclination, e.g. uphill or downhill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/33Driving situation
    • B60Q2300/332Driving situation on city roads
    • B60Q2300/3321Detection of streetlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/45Special conditions, e.g. pedestrians, road signs or potential dangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像アレイセンサのための制御システムを供給する。 【解決手段】 シリアル通信インターフェースを通って、画像アレイセンサ(3)を制御すると共に該画像アレイセンサ(3)とマイクロプロセッサ(5)の間の通信を制御する制御システム(1,2)である。該制御システム(1,2)はデータ処理能力を減少させるための他のパラメータと同様にウィンドウ機能、動作モード、感度等の画像アレイセンサ(3)の各種特性を効果的に制御することができる。本発明の重要な特性は前記制御回路(1,2)が比較的少ない出力ピンを有するCMOSにかなり容易且つ有効に構成されることができるという事実に関連し、画像アレイセンサ(3)及びマイクロコントローラ(5)を基に前記制御回路(1,2)をCMOSにかなり容易且つ有効に集積させ、部品数、したがってシステムの全体コストを削減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は制御システムに関し、より詳細には、シリアル通信インターフェース
を介して、所定数の画素を有する画像アレイセンサを制御すると共に画像アレイ
センサとマイクロコントローラの間の通信を制御する制御システムに関し、特定
用途向けIC(ASIC)として形成されると共に回路画像アレイセンサとカス
タムICを形成するマイクロコントローラに集積されさえするように適合される
回路を介して、画像アレイセンサの動作モードと同様に画素又はサブウィンドウ
の各種サブセットを効果的且つ経済的に制御させる。
【0002】 (背景技術) 一般に、画像アレイセンサは当技術において公知である。フォトゲートとフォ
トダイオードの両画像アレイセンサは公知である。そのような画像アレイセンサ
の例は、1993年7月のEric R. Fossumによる米国特許No.5,386,128及び5,47
1,515及び2/SPIE VOL.1900の「アクティブ画素センサ:CCDは時代遅れか?(
ACTIVE PIXEL SENSORS: ARE CCD'S DINOSAURS?)」に開示され、ここにインコー
ポレイテッドバイリファレンスされている。アクティブ画素画像アレイセンサも
又公知であり、例えば、カリフォルニア州のラ・クレセンタ(La Crescenta)の
PHOTOBIT LLC により製造されている。そのようなアクティブ画素画像アレイセ ンサは通常、ウィンドウを形成する所定数の画素、例えば、50X50のウィン
ドウで供給されている。
【0003】 そのようなアクティブ画素画像アレイセンサに関する幾つかの重要な制御の研
究がある。1つの重要な研究は一般にウィンドウ機能として公知なものに関連し
ている。ウィンドウ機能は各種目的のため画像アレイセンサ内のサブウィンドウ
の画像を制御する能力に関連する。例えば、アクティブ画素画像アレイセンサは
ヘッドライト及びテールランプのために使用されてもよく、ヘッドライトの自動
調光システムの一部分として検知する。より詳細には、本発明の1実施例では、
画像センサは異なるフィルタを通る1つのフレームで、2つの実質的に同一サイ
ズで独立して配置されたサブウィンドウに分割され、一方はヘッドライトを映像
するもので、他方はテールランプを映像するものである。そのような適用におい
て、1つの行は第1サブウィンドウから走査されてもよく、相当する行は他のウ
ィンドウから走査される。処理はサブウィンドウのすべての行が走査されるまで
繰り返される。
【0004】 ウィンドウ機能はまたシステムのデータスループットを制御するために使用さ
れてもよい。例えば、上述した適用では、道路標識及び街灯等のノイズを識別す
るために必要である。そのような適用では、AC電力線間電圧がある場合には、
調和解析が決定されるために使用されてもよい。そのような適用では、最強の調
波は米個の60Hz線間電圧で通常120Hzであり、欧州の50Hz線間電圧
で100Hzである。フーリエ級数分析を使用し、100及び120Hz周波数
の構成部品を検出するため、データは通常いずれかの周波数の2倍以上の割合で
サンプリングされなければならず、1/50秒及び1/60秒の完全なサイクル
に均等に分割する。例えば、6個の均等に間隔をあけたサンプルは50Hz線周
波数のため秒当たり300サンプルの割合で取られ、60Hz線周波数のため秒
割合当たり同一の300サンプルで取られる。秒割合当たり300サンプルはし
ばしばビデオカメラで使用される秒フレーム割合当たりの通常の30サンプルの
約10倍である。過度に高いデータスループット率を避けるため、フレームサイ
ズは比較的小さいサイズ、例えば、2画素単位と同程度に限定されてもよい。
【0005】 ウィンドウの特徴はシステムの配列のためにしようされることができる。例え
ば、接近する車両のヘッドライトの接近を検出する有益な視野は高度で約10°
、幅で30°である。しかし、そのようなシステムでは、車両内のセンサの光学
的配列に幾つかの誤りを許容するのが好ましい。例えば、13°の高度の視野を
有するセンサは3°の調整不良を許容し、適切な10°の高度範囲を見るように
供給されていてもよい。ウィンドウの特徴は要求された10°の視野を走査され
た縮小、例えば、機能にとって画像処理データスループットの20%よりよくさ
せる。特に、適切な視野を得るため、システムが取付けられた後、較正測定が取
られてもよい。視野はまた接近するヘッドライトの画像の平均位置、又は制御さ
れた車両自体のヘッドライトにより通常照らされた道路の一部分の平均に基いて
いてもよく、接近する車両に基いてシステムに制御車両のヘッドライトを減光さ
せ、その車両のヘッドライトは通常、制御車両自体のヘッドライトにより照らさ
れた道路部分の上部範囲の上方に数度だけの高度で現れる。
【0006】 アクティブ画素画像アレイセンサを利用する適用における別の重要な考察は装
置の感度を制御する能力である。一定の適用にとって、画像アレイセンサの飽和
を避けるためシステムの感度を調整することが必要なことがある。例えば、その
ような適用では、接近する車両からのヘッドライトの画像は視野の明るい地点と
して現れる。画像アレイセンサの感度が高すぎて設定された場合には、ヘッドラ
イトを映す特定の画素は飽和状態となり、現実の感度は決定されることができな
い。そのような状態では、ヘッドライトの画像の感度は接近する車両の距離の一
般の表示器であるので、そのような情報は失われる。第2に、接近する車両から
のヘッドライトの明るい画像はシステムによい表示となり、検出された画像は照
らされたり、又は車両自体のヘッドライトにより照らされた物体から反射される
ことよりむしろ接近する車両からである。
【0007】 それ自体、そのようなアクティブ画像アレイセンサのための動作モードと同様
にウィンドウサイズの改善した制御を提供する必要がある。動作調整の感度及び
モードに加えて、フレーム読取りの繰返しタイミング及び読取られるフレーム数
のような他のパラメータはまた制御される必要がある。第3に、重要な考察はか
なり迅速にそのような変化をさせる能力である。
【0008】 そのようなシステムの別の重要な考察はそのような制御回路のためのかなり限
定された空間である。例えば、ヘッドライトの自動調光システムはバックミラー
を有する取付けブラケットを共有するハウジングに配置されているのが好ましい
。そのような適用では、空間はかなり限定されている。その上さらに、制御回路
において、回路の構成部品数を減少することは常に好ましく、かなりコストを削
減する。例えば、上述したようなアクティブ画素画像アレイセンサはCMOS技
術に基づいている。したがって、マイクロコントローラ自体と同様に画像アレイ
センサで集積可能な回路を開発する必要がある。
【0009】 (発明の概要) 従来技術に伴う各種問題を解決することが本発明の目的である。
【0010】 さらに、画像アレイセンサのための制御システムを供給することが本発明のさ
らなる目的である。
【0011】 さらに、画像アレイセンサとマイクロコントローラの間の通信を制御する制御
システムを供給することが本発明のさらなる発明である。
【0012】 さらに、アクティブ画素画像アレイセンサ等の画像アレイセンサの各種機能を
制御するための制御回路を供給することがさらなる目的である。
【0013】 要約すると、本発明は画像アレイセンサを制御すると共にシリアル通信インタ
ーフェースを介して画像アレイセンサとマイクロコントローラの間の通信を制御
する制御システムに関する。制御システムはデータスループットを減小するため
他のパラメータと同様のウィンドウ機能、動作モード、感度等の画像アレイセン
サの各種特性を有効に制御することができる。本発明の重要な特性は、制御回路
が比較的少数の出力ピンを有するCMOSにかなり容易且つ有効に構成されるこ
とができ、マイクロコントローラと同様に画像アレイセンサに基いて制御回路に
CMOSをかなり容易且つ有効に集積させ、部品数を減少させ、したがって、シ
ステムの全体コストを減少させるという事実に関連している。
【0014】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明は、上述したように、アクティブ画素画像アレイセンサ等の画像アレイ
センサを制御するための制御システムに関し、例えば、PHOTOBITフォトダイオー
ドの画像アレイセンサであり、マイクロコントローラと比較的有効なシリアル通
信インターフェースを供給する。システムはフォトダイオード画像アレイセンサ
に関連させて説明及び示されているが、本発明の原理はまた、上述したように、
例えば、フォトゲート型の画像アレイセンサ等の他の画像アレイセンサにも適用
可能である。後述する制御システムは現在のCMOS画像アレイセンサ及びマイ
クロコントローラと集積させて適応される。マイクロコントローラと画像アレイ
センサの間のシリアル通信インターフェースは比較的低いピンカウントデバイス
を供給する。例えば、実施例は制御論理、プログラマブル行、列及びタイミング
コントローラ、フォトアレイセンサ及び付随のバイアスネットワーク、図9のブ
ロック1,2,3及び4に示された増幅器及びアナログデジタルコンバータを集
積してもよい。これらの機能の集積は主要の別のブロックとしてマイクロコント
ローラのブロック5にだけ残されている。接地ピン、V+供給ピン、発振器入力
ピン、及びマイクロコントローラへのシリアルインターフェース用の3つのピン
は要求されるすべてのピンとなってもよい。診断機能用のV−供給及びシリアル
出力ピンでさえ、これは8個のピンだけ要求する。
【0015】 本発明による制御システムは図9から図12gに示されている。本発明による
制御システムの例示の適用は図1から図8に示されている。しかし、本発明の原
理はそのような適用に限定されないことは認識されるべきである。特に、本発明
による制御システムは画像アレイセンサの適用で実質的に使用されるように適応
され、ウィンドウサイズ、フレーム及び上述した各種他のパラメータ等の1以上
の画像アレイセンサは制御される必要がある。
【0016】 (ヘッドライトの自動調光システム) ヘッドライトの自動調光システムは運輸省(DOT)規則によりヘッドライト
の自動調光を供給するように適用され、3°で40000カンデラ、6°で32
050カンデラ、9°で1500カンデラ及び12°で750カンデラの強度を
供給する。そのような放出パターンの例は図1に示されている。本発明で使用さ
れるヘッドライトの自動調光システムは図2から4に示されているような光学シ
ステム及び図5から8に示されているような画像処理システムを含んでいる。他
の車両の運転者を過度の光輝に晒すことなく、最長の適度な時間、高ビームのヘ
ッドライトを残存させるため、本発明によるヘッドライトの自動調光システムは
制御車両に関する他の車両の水平角度位置と同様に距離の関数として車両の高ビ
ームへッドライトを制御する。以下により詳細に説明するように、光学システム
は他の車両のヘッドライトとテールランプとを識別するように適応されている。
他の車両のヘッドライトとテールランプからの光線は画素センサアレイで空間的
に分離され、道路標識及び雪等からの反射のような他の周囲の光源に関するヘッ
ドライトとテールランプとの増加した識別を供給する。光学システムは入射光源
の水平及び垂直の両方の位置を光学システムの視野内に決定させる。画像処理シ
ステムは画素を処理し、制御車両に関して別の車両の距離及び水平角度位置の関
数としてヘッドライトの自動制御を供給する。そのように、本発明によるシステ
ムは、高ビームヘッドライトをできる限り長く残存させることにより車両の孔ビ
ームヘッドライトの最適制御を供給するように適応され、他の車両の運転者が過
度な量の光輝に晒されるのを防ぐ。
【0017】 (光学システム) 図2から4を参照すると、光学システムは1対のレンズ103及び104、レ
ンズホルダ105及び画像アレイセンサ106を備えている。図2及び3に最良
に示されているように、レンズ103及び104はアレイの異なる部分に同一の
視野を映させるために垂直に間隔を置いている。レンズ103,104はデバイ
スの視野内の光源に対し比較的小さくなっている。
【0018】 レンズ103は600nmより大きい波長の光を送ると共に画像アレイセンサ
106の片側のテールランプから赤色光線101の焦点を合わせるための赤色フ
ィルタ染料で形成されてもよい。赤色フィルタ染料は可視スペクトルの青色端で
すべての光線をレンズ103に吸収させると共にスペクトルの赤色端で光線を送
る。そのように、テールランプからの光源はレンズ103を通って十分に伝送さ
れている間、ヘッドライト等の非赤色光源から送られた光量は非常に減少される
。そのように、画像アレイセンサ106に映されたテールランプからの光線の相
対輝度は非常に増加される。
【0019】 レンズ104は600nm以下の波長を有する光を送るための藍色が染み出た
染料で形成されてもよい。レンズ104は画像アレイセンサ106の他方側に光
線の焦点を合わせるために使用される。藍色が染み出た染料は上述した赤色フィ
ルタに対し補色の効果を有している。特に、藍色が染み出た染料は、スペクトル
の赤色端から光を吸収している間に可視スペクトルの青色端からの光を送る。そ
のように、ヘッドライト等の光源からのほとんどの光は、テールランプから放出
のすべての光が実質的に遮られている間にレンズ104を通って送られる。
【0020】 ヘッドライト及びテールランプの両方は赤外線の実質量を放出する。約750
nm以上の波長で光を抑制するフィルタ染料又は別のフィルタを有するレンズを
使用することにより、ヘッドライト及びテールランプにより送られた赤外線はレ
ンズ103及び104によって実質的に遮られるだろう。赤外線光を除去するこ
とにより、赤色フィルタを通って映される赤色光と藍色フィルタを通って映され
る赤色光は実質的に増加されるであろう。
【0021】 レンズ103及び104のための赤色及び藍色染料の使用は単なる例示である
。レンズ103及び104のフィルタ特性はデバイスの感度を特定の光源に最適
化するために選択される。例えば、新しい車両のヘッドライト又はテールランプ
は異なるスペクトル、例えば、高密度の放電ヘッドライト及び異なるフィルタ特
性を必要とする光放出ダイオードのテールランプを有する別の光源で置換されて
もよい。ヘッドライト及びテールランプのスペクトル特性により、透明レンズ1
03及び104は別の色付フィルタで使用されてもよい。
【0022】 レンズ103及び104はアクリル性球状レンズで形成されてもよい。二者択
一的に、レンズ103及び104は色分散及び球状レンズにある球状収差を最小
にするために球状レンズとして形成されてもよい。球状及び非球状レンズの両方
で形成された復号レンズもまた考えられる。
【0023】 単体レンズはまた別のレンズ103及び104の代わりに使用されてもよい。
単体レンズの使用は全体又は一部分の色付き画像アレイセンサに視野を映すため
に使用されてもよく、アレイの個々の画素に色素を含んでいる。
【0024】 図2及び3に最良に示されているように、2つのレンズ103及び104と画
像アレイセンサ106の間の水平距離は僅かに異なる。2つのレンズ103及び
104のオフセットは、材料の屈折率がそれを通る光の波長で変化するという事
実の結果として創られた色分散を補償する。2つのレンズ103及び104は可
視スペクトルの異なる部分を送るので、レンズ103及び104と画像アレイセ
ンサ106と間の距離はレンズ103及び104のそれぞれにより送られた光の
帯域の分散を最小にするために最適化される。
【0025】 上述したように、レンズ103を通って送られた光線101は画像アレイセン
サ106の一方側に映され、レンズ104を通って送られた光線102が画像ア
レイセンサ106の他方側に映される。レンズ103及び104を通って送られ
る光線のそのような空間の分離を供給するため、レンズホルダ105はカットア
ウト107を供給され、光吸収材料で形成又は被覆されるのが好ましい。これら
のカットアウト107は赤色レンズ103を通って送られた所望の最大垂直角度
を超える光線が光線102のため確保された画像アレイセンサ106の一部分に
映されるのを防いでいる。逆に、カットアウト107はまたレンズ104を通っ
て送られた光線が光線101のため確保された画像アレイセンサ106の一部分
に映されるのを防いでいる。
【0026】 光学システムの視野は画像アレイセンサ106に対するレンズ103及び10
4とカットアウト107の構成により規定される。例えば、垂直方向に10度で
水平方向に20度の例示的視野は以下に示す構成により作り出されてもよい。特
に、そのような視野にとって、レンズ103及び104は小部分のカットアウト
を有する1.5mmの直径で選択され、レンズ103,104をそれらの中心が
1.0mm離れるように配置させる。レンズ103は画像アレイセンサ106か
ら4.15mmに配置され、レンズ104は4.05mm離れて配置されている
。レンズ103及び104の前後表面の半径は4.3mmで、0.2mmの厚さ
を有している。
【0027】 図3及び4に最良に示されているように、環状カットアウト108はレンズホ
ルダ105に形成されている。通常矩形の一対の孔110は後壁112に形成さ
れている。後部の孔110は水平方向で1.6mmであり、垂直方向で0.8m
mである。図4に最良に示されているように、カットアウト107は後部の孔1
10から前部のカットアウト108の直径に先細になっており、上述した視野を
供給する。
【0028】 したがって、上述した構成は所望の水平及び垂直視野外の光を調節することが
できる。特に、図3はシステムが垂直視野を超える角度で入射した光線をどのよ
うに調節するかを示している。図4は水平視野内の画像アレイセンサに映された
光線を示している。
【0029】 画像アレイセンサ106は例えば、米国特許No.5,471,515に開示され、ここに
インコーポレイテッドバイリファレンスされ、カリフォルニア州ラ・クラセンタ
のPhotobit LLCから入手可能なCMOSアクティブ画素画像センサアレイであっ
てもよい。CMOSアクティブ画素画像センサは同一のチップに他のCMOS電
子部品を集積する能力と同様に比較的高い感度及び低い電力消費を供給する。画
像アレイセンサ106は50X50の40μmの画素アレイであってもよい。画
像アレイセンサ106の画素数はレンズ103及び104が投影する領域内にす
べての画素が入るとは限らないように選択される。余分な画素は予想画像位置を
オフセットすることにより機械的調整不良の簡単な修正を可能にする。
【0030】 画像アレイセンサ106は視野内の光源に関しての空間情報を供給する。アレ
イのサイズは限定されず、物理的及び経済的制限により選択及び命令されてもよ
いが、アレイに存在する画素数は十分な空間の細部を得るために選択される。画
像アレイセンサ106は数百フィートのテールランプを正確に検出するように敏
感でなければならない。そのような感度はフレーム周期の間にアレイのフォトサ
イトが光に晒される時間の長さを長くすることにより達成されてもよい。フレー
ム周期はアレイを入手でき、視野に入る別の車両を画像処理システムに検出させ
るのに十分短い時間で画像処理システムにフレームを運ぶように選択される。短
時間周期はまた集積周期の間のフレーム内の動作量を制限し、したがって比較的
より正確な瞬間画像を創造する。
【0031】 画素アレイの使用はまた他の利点を提供する。例えば、上述したように、フレ
ームを入手する光集積時間は変更可能である。そのような特徴は最適の結果を提
供させ、暗さの程度を変化させる。画像アレイセンサの別の重要な特徴はアレイ
または個々の画素内の画素のサブセットを使用する能力である。そのように、ウ
ィンドウサイズが減少されると、読出し率は増加する。そのような特徴はシステ
ムに街灯等の周囲の光源を識別させる。特に、そのような特徴はシステムをフレ
ーム内の光源に配置させ、60Hzの数倍の割合で光源の幾つかのサンプルを入
手する。特に、サンプルが120Hzの輝度変調を示した場合には、光源は街灯
又は60HzAC電源から電力を供給された他の光源になるであろう。光源が変
調されない場合には、光源は車両のDC電源により電力を供給されるであろう。
【0032】 画像アレイセンサの別の潜在的利点はそれが車両直前の視野をより高い画素の
解像度により映させることである。したがって、システムは制御車両に対する車
両の角度が増加すると、有効な画素の解像度が減少するように構成されてもよく
、それにより、それらの領域の処理時間の長さを減少させる。そのような構成は
道路の縁の静止した反射物体からの光源に対するデバイスの感度を減少させる。
【0033】 画像アレイセンサは製造されることができ、画素が映す視野内の領域の関数と
して画素ピッチが変化される。例えば、車両の中心の3度内の水平角度による空
間を映す画素は10μm画素ピッチを供給されてもよい。3度と6度の間の水平
角度を映す画素は20μmの画素ピッチで供給されてもよく、60度以上のそれ
らの画像角度は40μmピッチで供給されてもよい。そのような構成は検出領域
を増加しないが、細部を解像する能力は比較的長い距離でテールランプのその相
対サイズを考慮する重要な局面を増加させる。例えば、200フィートの距離で
の41/2インチの直径のテールランプは0.11度以下の角度に対している。5 0X50の画像アレイセンサが20度の視野を映すために使用された場合には、
テールランプは画素により映された全体領域の約5.7%に対している。
【0034】 テールランプはその周囲環境より比較的明るいが、テールランプにより与えら
れた赤色光はそのような距離で周囲の光により薄められる。所定領域の赤色光の
量を同一領域の非赤色光の量と比較した時にそのような要素は重要となる。比較
された空間領域は光源に対して大きい時、赤色光の割合は減少する。比較により
、10μmの画素が40μmの画素の代わりにアレイ106の中心で使用される
場合には、テールランプは全体領域の90%に対し、16倍の改善される。
【0035】 (画像処理システム) 画像処理が図5から8に示されている。画像処理システムは画像アレイセンサ
106、マイクロプロセッサ204、例えば、モトローラ型HC08、ヘッドラ
イト制御ユニット205及び一対のヘッドライト206を備えている。上述した
ように、アクティブ画素アレイセンサは画像アレイセンサ106のため使用され
てもよい。そのようなアクティブ画素センサは画像アレイ201及びアナログデ
ジタルコンバータ(ADC)202を備えている。タイミング及び制御回路20
3はADC202と同様に画像アレイセンサ201を制御するために使用され、
集積時間、読出しタイミング、画素選択、利得オフセット及び他の変数を制御す
る。マイクロコントローラ204は画像アレイセンサ201により収集されたデ
ータを分析するために使用される。マイクロプロセッサ204は、例えば、順番
にヘッドライト206を制御するリレイとして実行する、ヘッドライト制御装置
、在来の装置と通信している。順番に、ヘッドライト制御装置205はヘッドラ
イト206に加えられた電圧を変え、高ビーム又は明るいランプを入り切りさせ
る。
【0036】 ヘッドライト制御のフローチャートが図6に示されている。システムは絶対光
の測定、ADCパラメータ又は他の関数の調整のため時々中断して連続サイクル
で稼動する。
【0037】 各サイクルの始めには、ブロック301でのように、2つの画像がレンズ10
3及び104を通って取得される。ステップ302において、レンズ103及び
104からの画像は分析され、テールランプを検出する。別の画像はレンズ10
4を介してステップ303で取得される。レンズ104を介して取得される画像
は、より低い光のレベルの反射及び不快な光源を拒絶しながら、接近するヘッド
ライトを検出するのに十分低い利得で取得される。画像が分析された後、システ
ムは画像の非常に明るいをチェックし、ステップ305で制御車両の前で車が回
転した場合のように、視野内の車両のヘッドライト又はテールランプの突然の出
現を示す。明るい光が検知された場合には、装置はヘッドライト206を直ぐに
減光し、後述するように時間検証を回避する。その後、サイクルは繰り返される
。明るい光がない場合には、システムはステップ307に進み、画像にヘッドラ
イト又はテールランプがあるかどうかを決定する。
【0038】 フレームでのヘッドライト又はテールランプの有無を確認するため、調整しな
いカウンタと調整するカウンタが使用される。明るい光が検出された時、上述し
たものを除いて、ヘッドライト206を調節又は調節しないようにヘッドライト
制御装置205に信号を送る前に、これらのカウンタは連続フレームからのテー
ルランプ又はヘッドライトからなのか特定の光源の検証を供給する。検証を供給
することにより、装置内又は画像内の異常はヘッドライト206疑似の動作を起
こすことはないだろう。
【0039】 調整するカウンタはヘッドライト又はテールランプを有するフレームが検出さ
れる毎に増分され、作用し始める要求された連続フレームの数が達成されるよう
になる。調整するカウンタはクリアフレームが処理される毎に0に設定される。
調整しないカウンタはクリアフレームで増分され、ヘッドライト又はテールラン
プを含む各フレームで0に設定される。調整又は調整しないことを要求された連
続フレームの実際の数は装置の全体速度により決定される。フレームが確証のた
めに使用されるに連れて、システムはノイズ及び異常を受け難くなる。しかし、
装置は迅速に反応して効果的になり、確証フレームの数は比較的低く保持される
。ヘッドライト又はテールランプがステップ307で検出される度に、調整しな
いカウンタはステップ308で0に設定される。ステップ309で、システムは
ヘッドライト206の高ビームがオンかどうかをチェックする。高ビームがオフ
の場合には、更なる動作は要求されず、サイクルはステップ317により示され
ているように繰り返される。高ビームがオンの場合には、調整するカウンタはス
テップ310で増分される。調整するカウンタがステップ310で増分された後
、調整するカウンタがヘッドライト206を減光するために要求される連続フレ
ームの数に届いた場合には、ステップ311でシステムがチェックされる。その
場合には、システムはステップ306に進み、ヘッドライト206を減光し、調
整するカウンタと調整しないカウンタの両方をリセットし、サイクルを繰り返す
。そうでない場合には、システムはサイクルを繰り返し、ステップ317に進む
【0040】 ステップ307で、画像にヘッドライト又はテールランプがない場合には、調
整するカウンタはステップ312で0に設定される。その後、ステップ313で
、システムは高ビームがオンかどうかを決定する。高ビームがオンの場合には、
システムはステップ317でサイクルを繰り返す。ステップ314で、明かりが
オンの場合には、調整しないカウンタは増分される。調整しないカウンタが増分
された後、システムは調整しないカウンタが高ビーム206を作動するのに要求
される連続クリアフレームの数に達したかどうかをステップ315でチェックす
る。その場合には、高ビームはステップ316でつけられ、サイクルは繰り返さ
れる。調整しないカウンタが明るいヘッドライトを作動するために要求される数
以下の場合には、システムはステップ317でサイクルを繰り返す。
【0041】 テールランプ処理のためのフロー図が図7に示されている。以下でより詳細に
説明するように、テールランプ等の物体を識別する主な方法はレンズ103を通
る画素のグレースケール値をレンズ104を通って映された同一空間を示す画素
のグレースケール値と比較することを含んでいる。レンズ103を通って映され
た画素の値がレンズ104を通って映された画素の値より著しく高い場合には、
光源は赤色光であると決定される。決定に加えて、光が赤い場合には、システム
はまた画素のグレースケール値がしきい値以上であるかどうかを決定することに
より光がテールランプであることを決定する前に赤色光の輝度をもチェックする
。当技術分野で公知なように、光源の輝度は観察者からの光源の距離の二乗で変
化する。そのように、先行する車両の距離の概略の決定はヘッドライトを減光す
る適当な時間を決定するために行うことができる。
【0042】 しきい値は各種方法で形成されてもよい。例えば、予め決められた定数又は現
在の画像センサ及びADCの設定の関数である数とすることができる。しきい値
はまた全体が沿うの平均画素輝度の要素としてしきい値を計算することにより決
定されることができ、周囲の光源を変えることにより発生する変動を除去するの
に役立つであろう。さらに、画素値は関心の画素の隣接領域の画素の平均に比較
されてもよい。この局所平均方法は画像内の比較的大きく適度な明るさの地点が
車両の光源として見られるのを防ぐ。より詳細には、遠いテールランプは1以下
の画素に対し、したがって適度な輝度を有するだけである。適度な輝度はおそら
く大きい物体からの反射により発生される。多数の画素に対する近接のテールラ
ンプは周囲の画素より明るい飽和中心を有し、同一の方法にそれらをも検出させ
る。
【0043】 しきい値はまたルックアップ表又は形成を介して空間的にしきい値を変えるこ
とにより決定されてもよい。しかし、しきい値は減光がDOT標準により許容さ
れた最も暗いテールランプを適切に生じさせるように決定されるべきである。遠
い車両は制御された車両の高ビームの最も強い部分に晒され、したがって図1に
示されているように制御車両の直前でだけ減光を必要とされる。したがって、比
較的低いしきい値が制御車両の直前で映された光源のため選択され、制御車両の
直前にない光源のためにより高いしきい値が選択されてもよい。例えば、図1に
関連して説明されているように、中心の左右3度の視野を映す画素のしきい値は
車両直前の赤色光のためのしきい値の輝度の約4倍で6度の車両のための輝度の
12倍の画像アレイセンサに入射する光レベルに一致すべきである。そのように
空間的に変化するしきい値は制御車両の縁の領域に対しシステムを敏感にしない
ことにより赤色反射物により生じた故障のテールランプ検出を除去するのに役立
つ。
【0044】 同様のアプローチが中心の上下の空間及び角度の画像領域の画素のためのしき
い値を変えるために取られることができる。しかし、車両は道路の盛り土及びこ
ぶのため垂直方向にもっと頻繁且つ速く動く傾向があるので、車両角度に対する
テールランプの感度を決定する時には、より連続的なアプローチが取られること
がある。そのため、比較的厳しい垂直しきい値を指定して車両が数度上下移動す
る時に明るいヘッドライト206を入り切りさせてもよい。
【0045】 光源がしきい値又はその近くでグレースケールを有している時に、ヒステリシ
ス乗算器がしきい値に適用され、ヘッドライト206の振動を防止してもよい。
したがって、明るいヘッドライト206がオフの場合には、しきい値はすべての
画素のためより低くなり、最も弱いテールランプが画像にある場合でさえ、明る
いヘッドライトが戻るのを防ぐ。しかし、明るいヘッドライト206がオンの場
合には、しきい値はより高くし、十分な輝度のテールランプだけが検出され、車
が減光範囲内にありヘッドライト206を減光させるようになっている。
【0046】 テールランプの検出に直面する最大の問題の1つは道路の縁及び郵便ポストの
印として通常見られるコーナーキューブ反射物から反射された不快な赤色光であ
る。上述した可変のしきい値方法は個のノイズの幾つかを除去するのに役立つ。
しかし、車両が適当な角度で反射物に接近する時に赤色反射物をテールランプか
ら識別するのは相対的に不可能である。幸運にも連続フレームを調査すると共に
時間に関するこれらの物体の動作を調査することにより、そのような反射物は濾
過されることができる。連続して数回、テールランプ及び時間に関する画像の位
置を記憶することにより又はテールランプが配置される小さな関心領域を検知す
ることにより、装置は右側の動作を捜すことができ、光源が反射物であるかどう
かを決定する。さらに、制御車両が静止物体を追い越す速度は車両が動いている
別の車両を追い越す相対速度より非常に大きい。したがって、物体の輝度の増加
率は通常、別の車両に対するより静止反射物に対する方がずっと大きくなるであ
ろう。右側の水平方向の動作と結合する輝度のこの変化率は検出した故障のテー
ルランプの数を減少させる印として使用されることができる。
【0047】 光源の空間動作を分析する計算のより単純な方法は光源が配置される局所関心
領域の幾つかの連続領域を簡単にとることである。垂直及び水平方向の動作は先
行する車両のテールランプにとって比較的ゆっくりである。画素をサンプリング
してテールランプがすべてのサンプルに存在するかどうかを連続して数回調べる
ことは画像内を速く動く物体を十分に除去することができる。
【0048】 テールランプ処理のためのフロー図が図7に示されている。最初、ステップ3
18で、システムは画素がテールランプウィンドウ内にあるかどうかを確かめる
。特に、上述したように、赤色光は画像アレイセンサ106の半分に映されてい
る。したがって、画素は画像アレイセンサ106の適当な半分内にない場合には
、システムはステップ319に進み、別の画素に移動する。上述したように、画
像がテールランプかどうかを確かめる2つの基準がある。第1の基準はレンズ1
03を通る画素画像のグレースケールをレンズ104を通って映された空間の同
一領域のための対応するグレースケールと比較することに関連する。レンズ10
3を通って映された画素のグレースケール値がレンズ104を通って映された対
応する画素のグレースケールより著しく大きい場合には、テールランプを検出す
る基準の1つは満たされる。したがって、関心の画素がステップ318で確かめ
られたようにランプウィンドウ内にある場合には、レンズ103を通って映され
た画素のグレースケール値はステップ320において、レンズ104を通って映
された対応する画素のグレースケール値と比較される。レンズ103を通る画素
画像のグレースケール値がレンズ104により映された対応する画素よりn%大
きくない場合には、システムはステップ319に進み、別の画素を調査する。そ
うでない場合には、システムはステップ321に進み、それが映す空間領域を基
に特定の画素のためのしきい値を計算する。例えば、上述したように、画素のし
きい値は画像アレイセンサ内のそれらの空間的関係に基いて変更されてもよい。
【0049】 上述したように、テールランプ検出のための別の基準は隣接する画素に対する
画素の輝度に関連する。したがって、ステップ322で、システムは隣接する画
素の平均グレースケール値を計算する。ステップ323で、レンズ103を通っ
て映された画素のための画素グレースケール値が隣接の画素の平均グレースケー
ル値よりn%大きいと決定した場合には、システムはステップ324に進み、将
来の参照フレームのためのテールランプリストに画素を追加する。そうでなけれ
ば、システムはステップ319に移動し、次の画素を動かす。ステップ325及
び326で、上述したように、システムは検出された赤色光がテールランプか反
射物かどうかを決定する。光が反射物であると決定された場合には、システムは
ステップ327に進み、次の画素に移動する。そうでなければ、ヘッドライトは
ステップ328で減光される。
【0050】 ヘッドライト処理のためのフロー図は図8に示されている。ヘッドライト検出
はテールランプ検出と同様である。主な相違はレンズ104を介して見られる画
像だけが使用されることである。上述したように、画素の集積時間はより短く、
ADCパラメータは画像だけがヘッドライト等の非常に明るい物体を示すように
なっている。ほとんどの反射物はADCのゼロしきい値以下に十分下がる低く強
い光源を有している。そのように、画素は隣接する画素の局所平均輝度に比較さ
れる。しきい値の空間的変動は視野の中心に一致する画素が画像の左の画素より
もっと敏感になるように設定されてもよい(左ハンドル領域)。しかし、これら
のしきい値はヘッドライトから観察される放出パターン出の比較的広い変動のた
めテールランプのためのしきい値として同一程度まで空間的に変えるべきではな
い。さらに、接近する運転者に対するより多くのグレアの比較的高い可能性のた
め、ヘッドライトは同一方向で移動する車両からのテールランプが検出される場
合より比較的もっと速く制御及び減光されてもよい。テールランプ処理回路と同
様に、ヒステリシスはヘッドライトの循環を防ぐために追加されてもよい。
【0051】 ヘッドライト検出のさらなる問題は、接近する車両間の距離の急速な減少から
生じ、接近する車両が突然に制御車両の視野に入る時、例えば、コーナを曲がっ
たり又は同様な状況の時に特に重要となる。この理由のため、さらなるフラッグ
が使用され、車両に明るいヘッドライトを直ぐに減光させ、光源が一定の絶対高
レベルの輝度のしきい値以上である場合には確証を回避する。
【0052】 ヘッドライト検出を悪化させる主な不快な光源は街灯及び電気的に照らされた
通りのサイン等の頭上の光から来る。そのような不快な光源を除去する1つの方
法はそれらの動作を分析することである。特に、すべての頭上の街灯は制御車両
が移動すると画像の垂直上方に移動するであろう。この動作を分析することは幾
つかの街灯を検出する有効な方法を供給する。不幸にも、遠いヘッドライトと画
像の垂直上昇率は街灯が接近するまで大きくならないので、遠い街灯ほとんど同
一高度角度となることが分かる。しかし、上述したように、街灯はAC制御され
、したがって120Hzの輝度変調に晒される。DC電源により電力を与えられ
たヘッドライトはこの特性を示さない。したがって、画像アレイセンサ106は
少数の画素を使用することができ、ウィンドウで幾つかの速い連続した読み出し
をとっている。ウィンドウが十分に小さい場合には、ウィンドウは秒毎に数百フ
レームを読み出すことができる。一度、光源が画像で識別されると、幾つかのフ
レームは240Hz又はそれより高い割合で読み出される。その後、これらの読
み出しは輝度変調を検出するために分析される。変調がある場合には、光源はA
C電源から生じ、無視されることができる。二者択一的に、フォトダイオードは
ローパスフィルタと関連して使用されることができ、変調されていない光にAC
変調された画像の光の割合を決定する。光源の重要な部分がAC変更された場合
には、画像にある光源はAC光からであると仮定される。そうでなければ、光源
はDC電源からであると仮定される。
【0053】 ヘッドライト処理のためのフロー図が図8に示されている。最初、ステップ3
29で、システムは画素がヘッドライトウィンドウにあるかどうかを決定する(
すなわち、画像アレイセンサ106がレンズ104を通って映された光線のため
に確保したその部分)。そうでなければ、システムはステップ330に進み、次
の画素を調査する。さもなければ、システムはステップ331で画素を調査し、
画素が上述した120Hzで変調されるかどうかを決定する。その場合には、光
源は街灯であると仮定され、したがって、システムはステップ330で次の画素
に進む。画素が120Hzの輝度変調に晒されていない場合には、その後、シス
テムはステップ332で隣接する画素の平均グレースケール値を計算する。ステ
ップ333で、システムはそれが映す空間領域を基に特定の画素のためのしきい
値を決定する。次に、システムはステップ334で、画素のグレースケール値を
絶対高レベルのしきい値と比較し、例えば、どの車が制御車両の視野に突然入っ
てくるかどうかを決定する。その場合には、システムはステップ335に進み、
フラグを設定し、直ぐに減光させる。そうでなければ、システムはステップ33
6に進み、画素のグレースケール値が隣接の画素の平均よりn%大きいかどうか
を決定する。そうでなければ、システムはステップ330に戻り、次の画素を調
査する。そうでなければ、システムはステップ337に進み、将来の参照フレー
ムのためヘッドライトリストに画素を追加する。
【0054】 システムはステップ338と339で上述したように光源を調査し、光源が街
灯かどうかを決定する。光源が街灯でないとシステムが決定した場合には、シス
テムはステップ340に進み、フラグを設定し、ヘッドライト206の減光させ
る。光源が街灯であるとシステムが決定した場合には、システムはステップ34
1に進み、次の画像に移動する。従来の車両のランプシステムは明るいランプを
オン又はオフのいずれかにする選択を有している。本発明は視野内の他の車両の
距離に基いて変化する輝度にライトが作動するヘッドライトシステムの使用に容
易に適用可能である。そのような実施例では、ヘッドライトの輝度は各種技術に
より変えられてもよく、全体の輝度レベルを減少又は増加するためヘッドライト
のデューティサイクルを変調することを含んでいる。
【0055】 可変輝度のヘッドライトはまたよりよいノイズ濾過となる。特に、光源が検出
され、車両の制御されたヘッドライトの輝度を減少させる度に、他の画像が検出
され、これらの光源の輝度が同様の量減少されたかどうかを決定する。そうであ
る場合には、システムは光源が車両のヘッドライトからの反射であることを決定
することもできるであろう。そのような情報はフィードバックとして使用される
ことができ、比較的有効な手段を供給し、制御車両のヘッドライトの反射により
生じた不快な光を除去する。そのような実施例では、上述された輝度のしきい値
は使用されないだろう。より詳細には、画像内の最も明るいヘッドライトとテー
ルランプの輝度が使用され、制御車両のヘッドライトの輝度を決定する。画像内
のヘッドライト又はテールランプが明るくなるに連れて、制御されるヘッドライ
トは減光されるようになる。
【0056】 (画像アレイセンサ制御システム) 本発明による制御システムは上述した例示の適用のため柔軟なウィンドウ機能
を経済的に実行するように適用されている。例えば、上述した例示の適用におい
て3つの重要な考察がある。第1に、画像アレイセンサの動作のモードと同様に
ウィンドウサイズと方向付けを制御できることで大きな有用性があり、例えば、
上述したように、二重ウィンドウと単一ウィンドウの動作モード間を切り換える
能力である。第2に、感度、フレーム読み出し繰り返しタイミング、及び読み出
すフレーム数等の他のパラメータは制御されるためすべて必要である。第3に、
上述した例示の適用では、実際はすべての新しい読み出しは以前の読み出しから
の設定において主な変更を必要とし、設定を急速に変更することができなければ
ならない。そのような適用において動作設定で頻繁に非常に多くの変更の必要が
あるとしても、各読み出し前に書かれる設定のすべてを要求することによりオー
バーヘッドはほとんど追加されない。これはまた、時間の掛かるアドレス伝送及
びバス構造のさらなる複雑さ及び画像アレイ制御回路のアドレスデコーディング
の必要性を除去する。
【0057】 上述したように適用の制御システムのため多数の他の考察がある。第1に、コ
ストを最小にすると共に簡潔な制御回路を供給するため、回路の主要構成部品の
すべてとまではいかないが幾つかを単一集積回路に集積できるのが望ましい。本
発明の1つの特徴によれば、後述するような制御回路はマイクロコントローラへ
のシリアルインターフェースを備え、マイクロコントローラは画像アレイセンサ
と同一集積回路に集積されることができると共に画素の読み出しをデジタル化す
るためのアナログデジタルコンバータ等の各種他の構成部品に集積されることが
できる。結局、マイクロコントローラでさえ同一の集積回路チップに集積されて
もよい。
【0058】 そのような制御回路の別の考察は、画像アレイセンサに要求される光学ウィン
ドウはパッケージコストを増加させ、電気接続はまた従来の集積回路パッケージ
より光学ウィンドウのパッケージにおいて供給するのはより高価であることであ
る。これらの理由により、映像チップとマイクロコントローラの間の低いピンの
カウントシリアルインターフェースを使用するのが大いに好ましい。同一の双方
向性シリアルインターフェースを使用し、画像センサコントローラへ命令を発行
し、戻されるデジタル化された映像情報を読み出すのはさらに好都合である。共
通シリアルパス、シリアルレジスタ及びマイクロコントローラへのシリアルポー
トとインターフェースするタイミングを保持し、共通シリアルアーキテクチァと
命令をキューに入れ、最終的に、要求された映像動作を実行する命令データを処
理するためのレジスタを使用し続けるのはさらに好都合である。上記シリアル命
令処理のため使用される同一クロックに画素の読み出しの連続する近似のステッ
プを結合し、マイクロコントローラに戻る連続する変換ビットを同時に送るのは
さらに好都合であり、同一画素の変換のため連続する近似ステップが依然として
処理されている間、このビット式伝送は始まる。製品映像コントローラは技術状
態を適用する特注回路及び設計を必要とし、シリコン領域のコストはまた少なく
とも最初はかなり高くなるだろう。したがって、それは画像アレイをマイクロコ
ントローラに結合し、適度なシリコン領域で実行される画像検知処理を制御する
論理にとって重要である。これらの及び他の設計目標を満たすため、新しいシリ
アルアーキテクチャが使用され、マイクロコントローラと直接インターフェース
し、頻繁に変更される命令を効果的に記録し、処理を実行し、かなり複雑なウィ
ンドウの読み出し機能を制御する。
【0059】 例示した適用において、命令データの9バイト(72ビット)はシリアルロー
ド動作の間に1つの連続する隣接レジスタとして構成される9バイト長のシフト
レジスタセグメントにシフトされる。幾つかの8ビット長レジスタのそれぞれは
主要チェーンの値の1つに等しい、又はそれにより決定されたそれぞれの値に初
期化されなければならないが、72ビットチェーンのブランチオフとして構成さ
れている。本発明の1つの構成では、バイト式シリアル命令は8ビットのシフト
レジスタセグメントの最初で最上位のビット第1から最下位のビット第1に変更
される。これは使用されるマイクロコントローラが最上位のビット第1を送ると
共に受け取り、連続する近似アナログデジタルコンバータは最上位のビット第1
位を変換すると共に送る。一方、シリアル増分回路は最初に送られた最下位ビッ
トを有していなければならない。2つの他の8ビットシフトレジスタでは、値は
それがシフトインされているように予め増分されている。したがって、より一般
的な場合には、簡単なシフトレジスタ機能はさらなる処理ステップで増加され、
特定のレジスタセグメントはシリアル入力値の処理導関数でロードされる。本発
明の実施例では、アナログデジタル変換処理のタイミングはシリアル処理のタイ
ミングと共通している。コンデンサ充電のバランスのアナログデジタルコンバー
タは同期され、実際にコントローラのシリアル処理のために使用される同一クロ
ックにより作動されてもよく、変換の各連続近似ステップがなされている時にビ
ットは共通のシリアルインターフェースを介してマイクロコントローラに送られ
る。これはさらなる同期、制御、及び2つの機能が同期されずに共に動作する時
に必要となるバッファリング論理を省略する。
【0060】 上述したように連続してロードされるデータは以下の情報を含んでいることが
好ましい。第1フレームの最初及び最後の列数は含まれている。集積周期の始め
に行のリセットを抑制し、集積周期の終わりにフレームの読み出しを抑制し、第
2フレームだけ選択すると共に処理する別の選択を示すビットは含まれている。
上述したように、ヘッドライトとテールランプ画像を処理するためフレームの外
径当たりの二重ウィンドウが要求されない時にこれらの選択の最後は使用される
。第1フレームの最初及び最後の行の数は含まれている。集積周期の始めでリセ
ットされるフレームウィンドウの行と読み出されるフレームウィンドウの行の間
のサイクル行オフセットを示す行位置もまたシリアルデータに含まれている。第
1に対する第2フレームの行及び列オフセットはまた第2フレームが選択される
時の使用のため含まれている。フレーム又はフレーム対の特定の行のリセットと
特定の行の読み出しの間の0以上の更なるフレーム周期(例えば、0から255
)の整数を挿入することによって、周期的な行オフセットにより供給されるもの
以上の集積周期をさらに増加するように供給される。データはまたフレーム又は
フレーム対を読み出し、命令を完成する回数を含んでいる。
【0061】 集積周期の始めでのリセットを選択的に抑制する特徴又は読み出しが含まれ、
集積前のリセット及び集積後の読み出しは別の動作として取扱われることができ
る。一度に全体画像の読み出しのため要求されるブロックサイズはマイクロコン
トローラのメモリ能力を超えてもよい。読み出し動作は読み出される行だけをリ
セットする。低い光レベルにとって、比較的長い集積周期を使用する必要がある
。限定されたマイクロコントローラのメモリはブロックに割り込む画像を必要と
し、それぞれの処理は利用可能以上のメモリを必要としない。別のリセット及び
読み出し命令なしで、これは非常に精巧な制御を必要とし、全集積周期を待ち、
各ブロックを処理することを必要にさせるであろう。低い光状態におけるセンサ
の有効な使用はできるだけ多くのセンサ領域で、できるだけ多くの時間に亘り光
りを集めることを要求する。長い集積周期の間、タイミングは通常は重要ではな
いので、利用可能な制御モードが可能な場合には、マイクロコントローラの制御
の下、集積は可能である。この能力はこの理由のため供給される。その上さらに
、非並行の行のウィンドウは、集積周期の始め出のリセット、又は読み出し機能
の一部としてのリセットのいずれかの間、それらの範囲外に行をリセットしない
ので、フィールドは時差的スケジュールにリセットされる非並行の行出ウィンド
ウに割り込んでもよく、読み出し機能を抑制するがリセット機能を可能にする別
の命令を使用する。その後、リセット機能を抑制すると共に読み出し機能を可能
にすることにより許容の集積周期の後、マイクロコントローラはこれらのブロッ
クそれぞれの連続する読み出し及び処理を開始してもよい。二重又は単一のフレ
ームモードが選択されてもよい。この方法では、多数のブロックを処理する集積
周期はコントローラ回路の複雑さの最小限の増加で並行されてもよい。上記シー
ケンスでは、実際の集積周期はマイクロコントローラにより決定され、単一又は
二重のフレームの単一読み出しサイクルが通常、選択されるので、各命令の集積
周期は通常、最小値に設定される。
【0062】 示された実施例は例えば、上述されているように、フォトダイオードの画素セ
ンサのアレイとインターフェースすると共に制御するように構成される。一般に
、行がリセットされる時に行のそれぞれのフォトサイトの電荷は放出される。そ
の後、電子が光子ストライクとしてフォトサイトを自由にされる時に蓄積され、
光レベルと集積時間の比較的広範囲の間、蓄積された電荷はほぼ集積時間と光レ
ベルの積に比例するようになっている。したがって、上述したような集積時間は
カメラとフィルムの露光時間に類似している。
【0063】 読み出し命令データの受取りに引き続いて、制御システムは同一のシリアルイ
ンターフェースで応答するのが好ましく、連続してデジタル読み出しを伝送し、
デジタル読み出しは命令により特定された各フレームのそれぞれの画素によって
受け取られる光レベルを示す。この読み出しシーケンスは命令で特定された回数
繰り返される。マイクロコントローラ、例えば、モトローラの68HC708XL36はダ イレクトメモリアクセス機能を使用し、ダイレクトメモリアクセス機能はデータ
がフォトセンサからマイクロコントローラに伝送可能な割合を増加すると共に他
の機能のためマイクロコントローラを自由にするために使用されてもよい。1つ
の欠点は特定のマイクロコントローラのダイレクトメモリアクセス機能が一度に
256バイトのブロックに限定されることである。それぞれの画素の読み出しは
8ビット値として符号化され、256バイトは256だけの画素からの読み出し
を記憶することができる。降雨又はヘッドライトの調光器センサ用の二重フレー
ムセンサのための公称64対64画素アレイで、例えば、60ビットが30度に
一致した場合には、その後、10度対30度フィールドは1200画素を含み、
対応する2つの色付き二重フレームは2400画素を含むだろう。このフィール
ドはブロックで読み出されると共に処理されなければならないことがあり、メモ
リの限界に達する前にマイクロコントローラの使用可能なメモリを超えるのを防
ぐ。選択されたマイクロコントローラのダイレクトメモリアクセスの特徴を使用
するため、データは256バイト以下のブロックの収集されることが必要だろう
。1実施例では、各新しい行の始めで行の5つの連続する画素を伝送するために
必要な時間に等しい間隔がある。データの1以上のブロックが特定の読み出し命
令のために収集されなければならない時にダイレクトメモリアクセスの特徴を使
用するため、ブロック長は行の境界と中断モードのブロック端が選択され、マイ
クロコントローラが受け取られる各ブロックの端部で中断されるように設定され
るのが好ましい。その後、マイクロコントローラは5つの画素の間隔を有し、ダ
イレクトメモリコントローラを設定し、新しいデータブロックを受け取る。行の
遅延時間の間、これは制御回路により使用され、行にリセットを発行し、その集
積周期を開始し、読み出しのため行の画素からの電荷をコンデンサに伝送する。
この処理は以下に続く回路説明に詳説されている。行間の5個の画素遅延周期は
選択的に、幾つかの他の固定した遅延周期に変更可能又は変更されてもよい。し
かし、この周期の間に実行されたすべての機能が毎回実行されないとしても、所
定の読み出し動作のための行の遅延周期の間は一定の長さであるのが好ましい。
一定の時間周期の利点は制御論理がフレームの読み出し間隔の計算のように複雑
ではないことである。また、変化のパターンにより、可変周期は調和解析で問題
を作り出す非周期のフレームの読み出しを繰り返させることができる。使用され
るマイクロコントローラは選択的に、デジタル単一プロセッサ又は他のプログラ
ム可能なデータ処理デバイスにより置換されてもよい。
【0064】 図9を参照すると、本発明の使用のため画像アレイセンサとマイクロプロセッ
サを組込んだ例示の制御システムのブロック図が示されている。システムはプロ
グラム可能な行−列及びタイミングコントローラ1、制御論理2、画像アレイセ
ンサ3、増幅器及びアナログデジタルコンバータ(A/D)回路4及びマイクロ
コントローラ5を備えている。本発明は制御論理2及びプログラム可能な行−列
及びタイミング制御回路1に関連し、画像アレイセンサ3を制御すると共にマイ
クロコントローラ5との双方向シリアル通信インターフェース6を供給する。当
業者であれば分かるように、本発明を形成する制御論理回路2と同様にプログラ
ム可能な行−列及びタイミング制御回路1はASICとして実行されてもよく、
全体回路の次の部分、すなわち、マイクロコントローラ5、画像アレイセンサ3
及び増幅器及びA/Dコンバータ回路4の1以上の部分で集積されていてもよい
【0065】 図10aから10cは図9に示されたブロック図の概略図である。図10aか
ら10cに示されているように、本発明による制御回路は上述したように制御論
理2及びプログラム可能な行−列及びタイミングコントローラ1を組込んでおり
、例えば、ASIC XC4003Eとして実行されて示されている。
【0066】 図12aから12bは図10bで示されているようにASIC XC4003Eの ためのプログラムを生成するために使用されるトップレベルの概略図である。参
照したより低いレベルの図と共に図12aから12bは、Xilinx社からUnited
Libraryと組合せて、Viewlogic Systems社の1997年2月6日のWorkview Office のバージョン7.31を使用して実行される。これらの図はXilinx Design Manager のバージョンM1.3.7により処理されるネットリストを生成するために使用され る。Xilinx Design Managerの構成プログラムにより生成されたビットストリー ムはASIC XC4003Eをプログラムするために使用されてもよい。図10b のAtmel AT17C65シリアルメモリはその電力が回路に最初に加えらる度にXC400
3Eにプログラムを記憶すると共に自動的にダウンロードするように構成される 。
【0067】 図11a及び11bはレジスタ及びデータパスを示し、画像アレイセンサの命
令データは画像アレイセンサの制御のため記憶されると共に操作される。レジス
タの全体機能はセンサの二重ウィンドウの読み出しのために要求される行選択及
び列選択のアドレスのシーケンスを発生し、読み出しシーケンスの制御を促進す
る状態信号を戻すことである。ブロック300と320の組合せはCSO6を通
り列選択アドレスCSO0を生成する。ブロック330と340の組合せはRS
O6を通り行選択アドレスRSO0を生成する。ブロック360はフレーム数を
カウントし、フレーム数はセンサの集積時間を延ばすために追加される。最後に
、ブロック370はフレーム又はフレーム対を読み出す回数をカウントし、命令
シーケンスを完了する。
【0068】 制御回路のため2つの通常の動作モードがあり、1番目はレジスタがデータの
72ビット(9連続伝送バイト)で連続的にロードされる命令シリアルロードモ
ードである。2番目の動作モードは命令実行モードであり、レジスタが再構成さ
れ、8クロックサイクルシーケンスのため選択的に使用可能にし、増分、ロード
を実行し、アドレスの複雑なシーケンスを発生するために要求される機能とアレ
イセンサの制御されたウィンドウの読み出しを順序付けるために要求される出力
を示す状態とを比較する。回路はアレイセンサにより復号される2進行及び列の
アドレスを発生し、要求された制御及び読み出し機能を実行するため選択された
行及び列の交点で適当な行及び画素を選択する。
【0069】 ブロック300,320,330,340,360及び370はそれぞれのリ
スト301,321,331,341,361及び371に列挙され、(示され
る交点を除く)これらのブロックから出力される信号はそれぞれリスト302,
328,332,342,362及び372に列挙されている。それぞれのブロ
ックはクロック信号CLK、シリアルロード信号SLD及び信号LASTを受け
取り、これは特別のブロック又はブロックのグループが使用可能にされる8クロ
ック信号の1グループの最後がブロック330以外のすべてのブロックで使用さ
れることを示している。グループSCOXF,LCXF,HCXF,SROXF,L
XF,ARXF,HRXF,IFDXF及びRFCXFの72の矩形ボックスのそ れぞれはクロックを使用可能にする個別のクロック型フリップフロップを示して
いる。これらのフロップフロップは通常すべて、72ビット(9連続伝送バイト
)の命令語をロードする1つの長いシフトレジスタとして使用可能にされると共
に構成される。8ビットのグループSCOXFを除いて、残りの8個のフリップ フロップグループはそれぞれが使用可能なクロックを有する簡単な8ビットシフ
トレジスタである。ロードシーケンスの間、SCOXFは各バイトのビット1と 介してビット7を受け取り,SCO1Fを介してSCO7Fにそれらの連続して
シフトし、バイトでシフトする8クロックパルスの最後の前にビット7はSCO
1Fにあり、ビット1はSCO7Fにある。その後、8クロックパルスの最後で
、LASTが主張され、SRCVの最後に来るビット0をSCOOFに直接導き
、SCO1FをSCO7F、SCO2FをSCO6F、SCO3FをSCO5F
で置換し、SCO4Fは変更させない。これはバイトのビットの順序を反対にし
、連続するバイトは連続して最下位ビットの最初をSCOOFからLCIN及び
LC7FのD入力に伝送される。これはブロック320,340,360及び3
70で実行される連続する追加関数にとって必要である。SCOXFグループは 実行段階の間はその値がSROXFのように静的のままであり、その段階の間は 使用不能であるので、最初に配置された。これはデータセレクタをさらに複雑に
する必要性を削除し、データセレクタは最上位ビットの最初から最下位ビットの
最初に伝送順序を反対にするために使用される。4個の低い順位SCO0からS
C04は加算器307のより高い順位ビットのためSC04を繰り返すことによ
り拡張された記号である。バス303で伝送されたこの番号は第1に対する第2
フレームの列オフセットであり、AC7を介してAC0で発生され、バス304
で伝送される第1フレームのため加算器307で列アドレスに加算される2つの
補数形式をサインされている。加算器の出力はバス305で伝送される。信号S
SFが主張され、バス305を選択し、第2フレームオフセットは追加され、そ
れをバス306にゲートする。SSFが主張されない時、信号304は列オフセ
ット値を加算することなく306に直接ゲートされる。CSOXFは306から の行アドレスがCCLKのライジングエッジによりクロックされる。CSOXF レジスタのビット数は変更されてもよく、センサの画素の列数を適応させる。3
2から64の列および行はヘッドライト調光制御のために要求される数及び上述
した湿度感知の適用となると予想される。行及び列の選択アドレスのビット数は
行及び列のより小さい数のために減少され、或いは、他が変わる場合には、少し
で256の行及び列まで適応するために8に増加されてもよい。より多くの行及
び列は本発明の範囲内であるが、ワードサイズの他の調整を必要とするだろう。
8このワードサイズで留める必要はないが、これはマイクロコントローラのメモ
リ及び連続して伝送されたデータの8ビットワードサイズのワードのバイトサイ
ズに一致させるのに好都合である。
【0070】 連続するロード段階の間、データセレクタ322は出力信号SCO0をLC7
FフリップフロップへのD入力であるLCINに送る。データセレクタ324は 同一のビット流れをAC7FのD入力に送り、データセレクタ325はLCOF
の出力をHC7FのD入力に送る。命令ロード段階の完了で、8ビットレジスタ
LCXF及びACXFの両方は開始のアドレス又は第1フレームの低位列を含み、
HCXFは最後のアドレス又は第1フレームの高位列を含んでいる。したがって 、ACXFのカウントは最も低位列アドレスで始まり、それが高位列アドレスと 一致するまで増分させる。次の画素のカウントで高位列アドレスが一致された後
、低位列アドレスのコピーは再びACXFシフトされ、低位列アドレスから高位 列アドレスへの増分カウントが繰り返されるようになっている。したがって、増
分画素カウントは単純な連続加算の1つの動作であり、カウントが高位列アドレ
スに等しく、その後、それは次の増分動作のためACXFのカウントに低位列ア ドレスのコピー動作となるようになる。
【0071】 ブロック320で示された論理は、上述されたシーケンスを作り出すために要
求されるように、それが増分、比較及びコピーを実行することで独立されている
。それはCLK入力の一連の8サイクルに応答してそうなり、使用可能な画素カ
ウントEPVCは高い。8CLKサイクルの最初に、FIRSTは主張され、連
続加算の1つの回路326により使用され、ACXFのカウントの最下位(第1 )ビットに1つの加算をする。連続加算の1つの回路326はいくつかのゲート
及び1つだけのフリップフロップを含み、桁上げを記録する。連続的に増分した
出力ACAは連続ロード又はリセットカウントサイクルの間を除いてセレクタ3
24により選択され、増分した値は8個の使用可能なくロックサイクルの後にA
XFで現れる。増分動作のそれぞれの間、EPXCはまたLCXFを使用可能に
し、SLDを低くし、LC0はLC7FへのD入力であるLCINに送られる。
したがって、8個の使用可能なクロックサイクルの終わりでは、LCXFの元の 内容はその開始位置に再循環され、LCXFの値はその元の低位列アドレスを保 持する。高位列アドレスHCXFは同一経路で再循環され、ACINでのACX
の新しい連続した値はビット式方法でHCINの連続した高位列アドレスと比較
される。連続した比較機能ブロック327で実行され、2個だけのフリップフロ
ップ及び幾つかの論理ゲートを含んでいる。フリップフロップの1つはカウント
のビット式同等のトラック及び高位列アドレスを保持し、それらは連続してコン
パレータに存在し、他は次のクロックサイクルの間にACEH出力信号を主張す
るために使用され、ACXFのカウントがHCXFからの高位列アドレスに等しく
なった後、EPXCが主張される。FIRSTは連続する比較の等しい表示を初
期化するために使用され、LASTはACEHの要求された更新に信号を送るた
めに使用される。この方法では、ACEHは低位列アドレスをカウンタにコピー
するために必要とされるクロックサイクル数を正確に主張される。また、ACE
Hは出力であり、制御回路への入力として与えられ、行の終わりに信号を送る。
行の間にEPXCの他の方法で周期的に使用可能な5個の画素の休止があり、要
求された行の特定の機能が実行されてもよいようになっている。そうでなければ
、命令のための全体の実行期間の間、列のカウントは画素値が読み出されるかど
うかを規則的に加算され、画素カウントは周期的に循環し、同様の方法で循環さ
れる行カウントを使用可能にするために使用されるACEHの周期表明を作り出
し、フレームの要求された数が読み出されるまでフレーム読み出しカウントを順
番に増分する集積フレームカウントを循環するようになっている。CCLK信号
は、カウントACXFが8クロックシーケンスの最初と最後のクロック周期の間 にそのリセット位置にある時だけ表明され、列セレクトレジスタで記録されたビ
ットが不正確な位置にシフトされないようになっている。
【0072】 ブロック300及び320は共に列アドレスを生成し、またまさに述べたよう
に循環され、周期的行時間ベースを確立する。ブロック330及び340は同様
に実行するが、行アドレスを生成すると共に周期的フレームスキャンタイミング
信号を作り出す同一機能ではない。説明は相違に導かれるだろう。意図した適用
では、第2フレームの列オフセットは通常小さいが、第2フレームの行オフセッ
トは大きい。そのため、SROXFの完全な8ビットは第2フレームの行オフセ ットのために使用される。低位ビットの最初に反対の順序は既になされているの
で、シリアル命令の間、すなわちSLDが高い時だけ、表明されるイネーブルを
有する単純な8ビットシフトレジスタである。第2フレームの行オフセットを加
算する加算器337の機能は第2フレーム列のオフセットのためブロック307
の関連回路の結合機能に類似し、選択第2フレームSSF信号の使用はRCLK
の使用と同様であり、新しい行選択アドレスをRSOXFレジスタに記録する。 しかし、RCLKが表明され新しい行を選択する時のタイミングはまったく異な
っている。2つの分離した行の選択カウンタは異なって初期化されるが、一緒に
増分される。それぞれ1つは高位行アドレスに別々に比較され、使用可能な行カ
ウントのERWC信号が表明されるCLKの次の8サイクルの間に低位行アドレ
スにリセットされる。おそらく第2フレームの行オフセットにより増分されるリ
セット行カウンタRRXFは行を選択するために使用され、集積周期の始めでリ セットする。アナログデジタルの行カウントARXFは行を選択するために使用 され、高位列範囲の読み出しウィンドウへの低位列の画素のアナログデジタル変
換のための容量性保持レジスタにゲートする。リセット行カウントRRXFは低 位行アドレスに等しく初期化され、その通常の構成は列アカウントに直接類似し
ている。しかし、アナログデジタルの読み出し行ARXFカウントはロード命令 の一部として特定される値に初期化されている。所定の値はLRXFに書かれた 低位行カウントより大きく、HRXFに書かれた高位行カウントより少なく又は 等しくすべきである。各カウントは、それがロードされる時の高位行カウント及
びそれが増分されると共に増分動作の間に低位カウントにリセットされる各時間
への均一性を個々にチェックされ、高位行カウントへの均一性が検出されたもの
に続く。その結果は、リセット行及びアナログデジタル読み出し行カウントが行
のカウント値の同一範囲を通って同一ランプパターンに続くがお互いに動きがず
れているということである。データセレクタ345は、リセット行RRW信号が
表明され、集積周期の始めに行をリセットする時にRRXFカウンタからのバス 343をバス334に送る。さもなければ、ARXFカウンタからのバス344 は334に送られ、読み出す行を選択する。集積周期を開始する連続行のリセッ
トは、リセット行アドレスが低位行アドレスと等しい命令サイクルの始めで、す
なわちフレームのトップで開始する。集積周期を開始する行のリセットは一度開
始すると、フレーム又はフレーム対のすべての行がリセットされるまで続く。リ
セット動作は挿入される集積遅延フレーム数に等しい集積フレーム周期のため中
断され、フレーム又はフレーム対が最終読み出しサイクルのためリセットされる
まで続く。その後、行の読み出しはアナログデジタル行カウントが低位アドレス
に等しく設定される時に後に1以上の行を開始する。リセットプロセスのように
、一度読み出しが加算された集積遅延フレーム周期のため読み出しを時間的に中
断してフレームの終わりまで続く。命令の実行は最後のフレーム又はフレーム対
の最後の行の読み出しが完了された後に丁度終わる。
【0073】 IFDXFレジスタは加算された集積遅延周期の数の合計の2つの補数及び1 つに予め設定される。すなわち、遅延周期の追加のない間、それは2の補数形式
の−1に設定され、リセット及び各読み出しサイクルのための読み出しの間の2
つの追加の集積遅延周期の間、それは2つの補数形式で−3に設定される。IF
XFレジスタの値はそれを低高の列及び行カウントレジスタとして再循環する ことにより維持される。カウンタIFCXFは最初1+にロードされ、IFDX
に配置された値及びあふれ状態は次の8クロックサイクルのため集積フレームカ
ウントのあふれIFCOVを高くすることにより表明され、使用可能な集積フレ
ームカウントEIFC信号は表明される。以前のブロックとして、EIFCはカ
ウントを増分するように表明され、あふれ表示の表明はIFDXFからの値のコ ピーをIFCXFに予め増分させると共にコピーさせる。予め増分させる機能は カウンタがロードされる時にあふれ状態が同一サイクルで生じることができるよ
うに使用される。IFCOVの表明は集積フレーム遅延周期の終わりに信号を送
るために使用される。それは8CLKサイクルのためEIFC信号を表明するこ
とによる各サイクルのフレーム周期のため一度使用可能にされる。連続して加算
したもの及びあふれ検出器は2つのフリップフロップ及び幾つかの論理ゲートを
使用し、IFINのシリアルビットストリーム入力の値を1+に等しくするIF
CAでシリアルビットストリームを出力する。
【0074】 ブロックのカウンタ373は1の合計の負数及びフレーム又はフレーム対を読
み出す回数に設定される。ブロック360のIFCXFレジスタに類似し、命令 の実行が最終フレームの読み出しの終わりで終了するので値をリセットするレジ
スタは要求されない。RFCOVのあふれ状態が表明されると共にブロックの読
み出しが完了される時に読み出し命令の最後は信号を送る。
【0075】 選択として、SOUT信号はコントローラにより出力され、都合のよいことに
は命令書き込み段階の間にマイクロコントローラのシリアル入力に入力する。戻
された値はブロック373の加算の1つの回路により増分された各シリアルバイ
ト値を有するであろう。この小さな変化で、それはすぐ前の命令の実行の終わり
に設定された72ビットレジスタの値により直接決定され、それにより、よい診
断テストポイントを構成し、非常に小さい追加論理で制御論理の比較的大きい割
合の動作を確認する。RFCOFNは同一のCLKを有し、RFCOFとして使
用可能であり、そのD入力としてRFC0を有している。それはクロックの正の
エッジよりむしろ負でクロックされる。その結果はSOUTは1.5クロックパ
ルス、RFC0を先行し、MISOラインのマイクロコントローラに送り返す適
当な段階である。
【0076】 命令レジスタの合計72のフロップフロップがあり、さらなる処理レジスタに
25のさらなるフリップフロップがあり、行及び列アドレスを入手すると共に保
持するレジスタに14のフリップフロップとシリアル加算、比較に13のフリッ
プフロップがあり、合計124フリップフロップのためにあふれ機能がある。加
算されたゲート及びバス論理は最小限であり、制御及びシリアルインターフェー
スブロックは加算部分の比較的適度な数で実行され、この新しいアプローチは実
行される機能のための論理要求によって非常に重要であることが分かるようにな
っている。
【0077】 図12bに関して、図12cに詳説されたブロック500はクロック及び、例
えば、図10cに示されたモトローラの68HC708XL36のようなマイクロコントロ ーラ5のSPIポートとインターフェースする論理を供給する。クロック及びマ
イクロコントローラ5のシリアルポートとの相互接続はブロック500に示され
、図12cの回路の説明で説明されるだろう。
【0078】 ブロック501はブロック500からのSYNC,RUNS及びCLK信号及
び505を通してブロック502をキューに入れると共に処理する連続して構成
された命令からのカウンタ状態情報を受け取り、ブロック501は507を通っ
てブロック502で起こる処理の全体シーケンスを制御する1グループの制御及
び論理イネーブル信号を発行することによりこれらの信号に応答する。ブロック
501はまたクロック及び結合した選択及び開始変換信号を電荷再分配アナログ
デジタルコンバータ(A/D)、例えば、LTC1196に送る。ブロック50
0はLTC1196からシリアルデータラインを入力すると共に緩衝し、データ
信号の緩衝したシリアル形式をDOUTとして送り、NDCLKとして結合した
クロックをマイクロコントローラ5に送る。507を通るブロック502はキュ
ーに入れ、記憶し、及び命令を処理する多数の機能を与える新しいシリアルアー
キテクチャを表現する方法で図1a及び11bに詳説されている。アーキテクチ
ャの詳細は論理図の従来のセットよりこの表現の方がより明りょうである。
【0079】 ブロック502は図11a及び11bのブロック300及び320で詳説され
ている。ブロック502のフリップフロップはSLDが表明される命令入力段階
の間にシリアル命令語から3バイト、24ビットを入力すると共にキューに入れ
る。これらのバイトは第2フレームの列オフセットSCO、第1フレームの低位
列LC、及び第1フレームの高位列HCである。命令の実又はRUNSが表明さ
れる実行段階の間、この同一のレジスタセットが使用され、ブロック506に要
求されたようにラッチされる動作列アドレスの適当なシーケンスを生成する。ブ
ロック506はまた図11aのボックス300で設定されたCSOXFフリップ フロップとして示されている。SCOXFレジスタのビット0から4(すなわち 、SCO0F,SCO1F,SCO2F,SCO3F及びSCO4F)は第1フ
レームの相当する列に対して第2フレームの列の列オフセットを示すサインした
数を入力するために使用される。この語のビット5,6及び7は特別の目的のた
めに使用される。これらのビットはバスSC0[7,0]の示したラインのブロッ
ク502から出力され、ブロック501へのSC07(SFM),SC06(I
RR)及びSC05(IAD)として入力される(これらの信号は図12aから
12gのSFM,IRR及びIAD指示のもとでなくなることに注目しなさい)
。SC07(SFM)は命令語で設定され、第1フレームの処理及び読み出しを
スキップし、フレーム対の第2フレームだけを処理する。命令の実行及び集積時
間はSFMが設定される時の処理段階がおよそ半分の数になるので短くされる。
SC06(IRR)は集積周期の開始で行のリセットを抑制するように設定され
、SC05(IAD)は実行の間に行の読み出しを抑制するように設定される。
IAD又はIRRの設定は命令の事項のタイミングを変更することなく、一定の
機能を抑制する。
【0080】 ブロック503は図11aのボックス330及び図11bのボックス340に
詳説されている。ブロック503のフリップフロップはSLDが表明される命令
の入力段階の間にシリアル命令語から4バイト、32ビットを入力すると共にキ
ューを入れる。これらのバイトは第2フレームの行オフセットSRO、第1フレ
ームの低位行LR、AからZのコンバータARで読み出す行のための行カウント
の初期値、及び第1フレームの高位行HRである。命令実行又はRUNSが表明
される実行段階の間、この同一のレジスタセットはブロック507で要求される
ようにラッチされる行アドレスの適当なシーケンスを生成するために使用される
。ブロック507はまた図11aのボックス332に設定されたRSOXFとし て示されている。論理は要求されるような集積周期の始めにリセットする行の行
数とそれぞれの集積周期の終わりに読み出す行の行数のの両方を生成すると共に
ラッチする。
【0081】 ブロック504は図11bのボックス360で詳説される。ブロック504の
フリップフロップはSLDが表明される命令入力期間の間シリアル命令語から1
バイト、8ビットを入力すると共にキューを入れる。命令の実行又はRUNSが
表明される実行段階の間、このバイトはフレームの行のリセットとそれらの読み
出しの間に表明される0以上の集積フレーム遅延周期の数を制御し、画素サイト
のためのより多くの露出時間を供給し、電荷を誘導する光を蓄積する。
【0082】 ブロック505は図11bのボックス370に詳説されている。 ブロック505のフリップフロップはSLDが表明されている命令入力周期の間
シリアル命令語から1バイト、8ビットを入力すると共にキューを入れる。命令
の実行又はRUNSが表明される実行段階の間、このバイトはフレーム又はフレ
ーム対の連続する読み出し数を制御し、その読み出し数はそれぞれの画素サイト
で受け取られる光レベルを表示する8ビットのデジタル化された読み出しとして
とられると共にマイクロコントローラに連続して戻される。
【0083】 図12cは図12bのブロック500を実行する回路の論理図である。これら
の図の他のブロックでのようにブロック500では、ピンに近接のブロックの内
部の信号名は機能、この場合の図12cの回路を実行する副ブロックで使用され
る名前である。パッケージの外部の配線経路の名前はそのレベルの相互接続のた
めに使用される名前である。ほとんどの場合には、名前は同一であるが、それら
がない時に1つの図から別の図に幾つかの信号名の変更がある。例えば、図12
bの信号名SCO7はブロック501及びそれに伴う図12dから12gでSF
Mに変更される。
【0084】 図12cは図12cのブロック500を実行する。マイクロコントローラ5(
図10c)は5個の信号経路によりASIC XC4003Eに接続されている。説明か
ら明らかなように、単純な修正はこの数を4つに減少させ、任意の診断チェック
を実行するために任意に供給されることがある5番目の接続を有している。マイ
クロコントローラ5のシリアル周辺インターフェース(SPI)ポートは4つの
信号接続からなり、そのうちの3つはシリアルSPIバスの各デバイスのため一
致するピンに直接相互接続される双方向ラインであり、本実施例では、マイクロ
コントローラ5及びASIC XC4003Eだけからなっている。
【0085】 3つの双方向のバスラインはスレーブアウトのマスター(MISO)であり、
マスターアウトスレーブイン(MOSI)、及びシリアル周辺のシリアルクロッ
ク(SPSCLK)である。さらに、ポートに接続する各デバイスはマイクロコ
ントローラのためのSS及びASIC XC4003EのためのXSSを指示したアクテ
ィブロースレーブセレクト(SS)入力である。マイクロコントローラ5へのS
Sピンは接地され、この要求は満たされ、プログラミングオプションはマスター
又はスレーブモードのいずれかでマイクロコントローラの5つの内部SPIポー
トを配置するために使用されてもよい。アクティブ低位のXSSピンはマイクロ
コントローラ5により低くドライブされ、スレーブモードにそれを配置する。フ
レーム又はフレーム対を一回以上読み出す通常の命令では、マイクロコントロー
ラ5はマスターモードのその内部SPIポートを配置すると共にXSSライン低
位をドライブすることによりスレーブモードにASIC XC4003Eのポートを配置
する。その後、マイクロコントローラ5は9バイト、72ビットの命令をASI
C XC4003Eに連続して伝送する。示された設計では、より多くのバイトが伝送さ
れた場合、伝送された最後の72は取得されたものである。命令バイトは各バイ
トの最初の最上位のビットを伝送し、最初から最後の順位はフレームカウント、
集積フレーム遅延、高位行、A/D行の開始カウント、低位行、第2フレームの
行オフセット、高位列、低位列、及び第2フレームの列オフセットを読み出す。
命令の伝送段階の間、マイクロコントローラ5のマスターSPIポートはMOS
Iラインをデータでドライブし、SPSCLKラインをデータクロックでドライ
ブする。命令が伝送された後、マイクロコントローラ5はその内部SPIユニッ
トをプログラムを準備するスレーブモードに変更し、画素データのバイトを受け
取り、その後マスターモードでASIC XC4003Eを配置するXSSラインを高位
にドライブする。応答して、ASIC XC4003EはRUNS状態に入り、個々の画
素からの電圧がデジタル化される時にデジタル化された画素データをマイクロコ
ントローラ5に連続して返送する。その後、ASIC XC4003Eは別の命令がマイ
クロコントローラ5から受け取られるまでアイドルモードに入る。ASIC XC4
003Eはマスター及びRUNSモードの間のマイクロコントローラ5のスレーブで
あり、ASIC XC4003EはMOSIラインを画素のA/D読み出しからのデータ
でドライブし、SPSCLKラインをデータクロックでドライブする。実際に、
命令が完了し、ENDが表明された後、ASIC XC4003Eはマイクロコントロー
ラ5がXSSを低位にドライブするまで非伝送状態のマスターとしてSPSCL
K及びMOSIをドライブし続ける。命令が完了される前にXSSが低位にドラ
イブされた場合には、それは中止される。
【0086】 マイクロコントローラ5のSPIポートは多数のクロックモードを有し、使用
されるものはSPSCLK信号がアイドル状態で高位であるものである。SPS
CLKピンのためASIC XC4003EでプログラムされたプルアップはSPIのい
ずれもがマスターモードにない時にはSPSCLKは高位のままであることを保
証する。マイクロコントローラ5のSPI又はASICのSPIのいずれかがマ
スターであり、1以上のSPIポートが同時にマスターを作られるべきではない
時に第1の使用可能なクロック状態は高位にすべきである。クロックはさらに、
データがMOSIラインにドライブされる時に第1変化がフォーリングエッジと
なるように構成される。スレーブはクロックの次のライジングエッジでデータを
記録する。1つのクロック源から別のものへの変化はクロックデータビットを落
とすことなく或いは不必要なビットを導入することなく両方の方向で適切に成さ
れる慎重な検証が実行されるべきである。
【0087】 命令の伝送モードの間、ASIC XC4003Eは以前の命令の実行によりシフトさ
れたデータでMISOラインをドライブする。マイクロコントローラ5又はテス
ト機器の別の部分は任意にプログラムされてもよく、次の命令がロードされる時
にこのデータを読み出すと共に確認する。データ経路の大きな部分及び送信及び
受信終了の両方のマイクロコントローラ通信は戻されると予想される72ビット
値のために適切に機能しなければならないので、それはASIC論理の機能の比
較的よいチェック及びマイクロコントローラ5とのその相互接続を構成する。そ
の特徴が使用されない場合には、MISOピンは接続される必要がない。
【0088】 再び図12cを参照すると、OSCクロック信号はマイクロコントローラ5の
水晶発振器によってドライブされ、水晶発振器はこの適用では、8から16メガ
ヘルツの範囲で作動すると予想されている。しかし、広範囲からの周波数が使用
されてもよい。OSCはパッド513で入り、周波数は2つに分離され、OSC
Dで公称4から8メガヘルツで50%のデューティサイクルを作り出す。OSC
Dは通常の動作では中断されない。マイクロコントローラ5からドライブされた
アクティブ低位のXSS信号はパッド514で入力され、信号はNSSPを与え
るOSCDにより記録されたDフリップフロップ511によってサンプリングさ
れ、XSS入力のための同期した現在の様子であり、値はフリップフロップ51
2を介してシフトされXSS入力のための最後の様子であるNSSLを与える。
XSS入力が少なくとも連続的サンプルのため低位である時、ゲート515から
のLOAD信号は高位である。これはASIC XC4003Eのためのスレーブ状態に
同等であり、ゲート516からのMSTは低位である。この状態では、ピン52
1のマイクロコントローラ5からのSPSCLK入力は517,519及びクロ
ックバッファ520を介してゲートされ、ASIC XC4003Eのため主要なCLK
信号をドライブする。したがって、このモードでは、システムクロックは命令語
の各ビットのための1つの正のクロックエッジを有し、マイクロコントローラ5
からASIC XC4003EのMOSIパッド524に連続して入れられ、シリアルイ
ンターフェースブロック500のDINピンに送られる。図12bに示されてい
るように、信号DINのデータはブロック500の出力ピンでSRCVに名前を
変更し、ブロック500のSRCV出力ピンから72ビット長の命令語のための
入力地点であるブロック502のSRCV入力ピンに送られる。図12cでは、
LOADの高位及びMST低位で、バッファ522及び523はSPSCLK及
びMOSIがLOAD動作の間にASIC XC4003Eからドライブされないように
使用可能とされている。バッファ525はLOADの高位でドライブさせ、図1
2aのブロック505からのSOUTはブロック500のSOUTピンを介して
送られ、マイクロコントローラ5にMISOの戻りラインをドライブする。ブロ
ック505では、信号NSSPはフリップフロップをトリガーさせた負のエッジ
によってドライブされ、MISOにドライブされたデータのため適当な位相を確
立する。マイクロコントローラがXSSを低位から高位にドライブする時、信号
NSSPはNSSLの前に1つのクロックサイクルを高位にドライブされ、52
8の出力は1つのクロックサイクルのため高位になるようになっている。この高
位はRUNSを高位にさせる527のD入力に529を通ってゲートされる。5
27がXSSの低位をドライブすることにより生じた別のLOAD信号の表明、
又は520のENDF信号の表明により信号を送られた命令の正常終了によりリ
セットされるまで、RUNSは529を通るフィードバックパスのため高位のま
まである。ENDがブロック501から受け取られ、次のLOAD命令によって
クリアされる時にENDFは設定される。XSSが高位にドライブされる時、M
STは518,519及び520を通ってOSCDをゲートすることを表明し、
ASIC XC4003EのためCLKをドライブする。OSCDに対するLOAD及び
MSTの同期及び一方の除去及び他方の表明の間の1つのサイクルクロック周期
はマイクロからのSPSCLKがよく機能する時によいクロックの変化を保証す
る。SYNCはRUNS又はLOADのいずれかが表明されず、バイトタイミン
グをシリアルビットストリームのバイトと特に同期するブロック501のソフト
初期化のために使用される。
【0089】 図12dから12eを参照すると、556を通る6個のフリップフロップ55
1は表550のカウント0から11のように列挙された12カウント値を介して
循環するジョンソンカウンタを形成する。RUNSが表明される時にカウンタは
すべての12の状態を通り循環し、RUNSが表明されていない時に560を通
るゲート対557はLOADサイクルの間に表550の0から7のように列挙さ
れた最初の8つの値を通してカウンタを循環させる。LOAD又はRUNSのい
ずれもが表明されない時、SYNCはすべての6個のカウンタ段階を消去し、表
550に列挙されているようにそれを0状態に保持することを表明する。FIR
STはカウント番号0のため表明され、カウント番号0は常に8クロックの最初
であり、505を通りブロック502の情報を連続して処理するために使用され
る。LASTはカウント番号7のために表明され、カウント番号7は8クロック
の最後であり、情報を処理するために使用される。CTLPはカウント8から1
1のために表明され、イネーブル信号を抑制するために使用され、イネーブル信
号はこれらの追加のカウント状態が使用される時はいつでもシリアル処理のため
使用される。CTLは追加のカウント状態の最初のために表明され、レジスタの
イネーブルは使用可能とされない。この状態はシリアル処理レジスタのすべてが
それらの正常休止位置にあり、「行は高位に等しい」、「列は高位に等しい」、
及び「あふれ」状態が表明される。それは、ほとんどの制御決定が非常に多数の
フリップフロップにより証明されるように作られ、フリップフロップのイネーブ
ルがこの信号によりドライブされる12カウントサイクルの1つである。CTL
Pを作る他の3つのカウント9から11はLTC1106アナログデジタルコン
バータにより要求された画素当たりの12クロックを供給するために提供される
。論理の実質的変更のカウント計画は8カウントだけで作動するように作ること
ができ、回路の休止動作を有するADコンバータ等の他の装置の動作を整合させ
るために要求されるようにサイクル当たりの9カウント以上の如何なる数にもか
なり容易に調節することができる。LOAD段階の間、AD変換が実行され、特
定の処理決定は為されず、さらにその上、CLKはシリアル入力クロックから直
接得られ、正確にビット毎に1つのクロックがある。これは、560を通るゲー
ト対557がシリアルロード段階の間にバイト当たり8カウントを通るカウンタ
を循環するために供給される理由である。FIRDT及びLASTビット表示器
の生成は適切に生成され続け、シリアルロード動作で使用される。
【0090】 RUNS段階の間、5個の画素継続時間の休止が各行の処理の始めで追加され
る。(休止は最初の行が処理される前で少し短い。)これは読み出される各行の
ための集積周期の開始で行のリセットを実行する時間を供給するためになされ、
信号のシーケンスを生成し、行の読み出しシーケンスの始めで保持コンデンサに
各行のため画素の読み出しを表現する値をゲートする。フリップフロップ570
から575の行は通常シフトレジスタとして構成され、1は0のフィールドを通
ってシフトされ、シフトは上記に関連して使用可能なCTL信号が表明されるク
ロックで起こる。
【0091】 STRTはRUNSが低位である時に設定されることによりRUNS命令の始
めに表明される。それはフリップフロップ591を開始の1画素周期又はRUN
Sシーケンスのために設定させ、この1つの画素幅の表明はフリップフロップ5
71から575にリップルする。RE4の表明はフリップフロップ585を表明
するPXEに設定させ、行の終了が列の処理ブロック502からのACEHの表
明により信号を送られるまでPXEのフィードバックはこの信号を存続させる。
ACEHの表明は行の最後の列が処理されることを示している。フリップフロッ
プ586はPXの表明の前に1つの画素幅の遅延を挿入する。ゲート565はあ
らゆる12クロック周期の画素時間から要求された8クロック周期の間、すなわ
ち、CTLPが表明されない12クロック周期の8クロック周期の間、PXCを
表明する。EPXCはブロック502により使用され、次の列の位置に増分され
る。RUNSが表明されない時、EPXCは連続して表明され、LOADが表明
されている命令入力周期の間にブロック502を使用可能にする。
【0092】 RE0が表明され、表明されるSSFDのための要求により表示されているよ
うに2つのフレームの秒の行が処理された後、ERWCはゲート566により表
明され、間の行の周期の始めに次の行に増分する。CTLPが表明されない時、
再びERWCは12クロック周期の8クロック周期の間だけ表明される。RUN
Sが表明されない時、ERWCはまたLOSDの間に表明される。1つのフレー
ムだけが処理されている時、それが第2フレームであり、ERWCがあらゆる行
の終わりで表明されていることに注目しなさい。RUNSが表明される時ERW
Cのゲーティングがゲート569により決定され、最後の行の終わり及びRRE
Hが表明される行のリセットフレームの終わりでだけ、集積フレームのカウント
EIECを使用可能にするようにさらに制限される信号GINCとして始められ
る。AREHが表明され、さらに集積フレームカウントがIFCOVが表明され
ることにより表示されたように完了する時、読み出しフレームカウントは読み出
しフレームの終わりでだけ増分される。EIFC及びEAFCはRUNSが低位
であるロード周期の間、共に表明される。
【0093】 SLDはRUNS又はSYNCのいずれもが表明され、命令がロードされてい
ることを表示している時に表明される。RFCOVがずっと表明されることによ
り証明されるように要求されたフレーム数が読み出され、AREHが表明され、
最後の読み出しフレームセットが届けられたことを表示する時に前もって終了し
たPENDは表明される。PENDが表明された後、及び時間が与えられて最後
のAD変換を完了し、マイクロコントローラ5にシリアルデータを送った後、さ
らなるフリップフロップがENDを表明する。多すぎたり又は少なすぎる画素ク
ロックはマイクロコントローラへの画素の読み出しのシリアル伝送でフレーミン
グエラーを発生させるので、ここのタイミングはかなり重要である。
【0094】 フリップフロップ580は選択第2フレームSSFの表示を記録する。この表
示は図12aのブロック502及び503、及びここでの説明の下、図12dか
ら12eの論理でも使用される。SSFが表明される時、第2列及び第2行のオ
フセットはベースの行及び列の選択に追加され、第2フレームのデータを処理す
る。正常モードでは、SFMが表明されない時、SSFは0で保持され、第1フ
レームの行は処理され、その後、ベースの行の値を変更することなく、SSFは
表明され、第2フレームの相当する行が処理される。この方法では、2つのフレ
ームの相当する行の処理はインターリーブされ、相当する行の処理の間のタイム
スキューは短く、2つのフレームの1つの1つの行を処理する時間に等しくなる
。二重フレームの意図した適用の1つはカラーフィルタリングを除いて実質的に
同一である2つの画像を投影することであり、それぞれは2つのフレームのその
1つで実質的同一位置を有している。ここでは、動作及び強度を換える時間は相
当する画像の読み出しの間の時間の経過を最小にすることにより最小化させる。
ここでは、この発明のシリアルアーキテクチャの多くの特徴を保持する選択が2
つのフレームを分離することであり、可能な位置決めオフセットが2つの内の1
つに適用された1つのフレームとしてそれらを並列にドライブする。その後、読
み出しはまた並列にされ、全体の行のスキャンシーケンスは単一フレームのスキ
ャニングのためそのようにもっと見えるだろう。
【0095】 図12dから12eでは、選択第2フレームモードSFMが表明される時、論
理和ゲート584がSSFを連続して設定させ、列及び行オフセットは命令を通
して追加され、第2フレームの行だけが処理されるようになっている。SFMが
表明されない正常の二重フレームモードでは、排他的論理和ゲート580は信号
583DRE0が表明される非常に最初の時を除く各行の始めに、580、した
がって、SSFの設定をトグルにする。フリップフロップ581は1つの画素周
期により遅延されるSSFである信号SSFDを出力する。その遅延信号は幾つ
かの論理動作、例えばゲート569で有益である。図12gを参照すると、フリ
ップフロップ902レジスタRSRは行がリセットされ集積周期を開始するフレ
ーム処理の間隔の間に表明される。フリップフロップ910は各行が読み出され
る周期の間に表明されるADRを記録する。ゲート908及び909はRENを
表明し、フリップフロップを使用可能にし、RSR及びADRを制御し、新しく
可能性のある変更した設定を記録する。RENはRUNSが表明され、STRT
がまだ高位で、CTLクロック周期の一致状態でもあり、DRE0の表明により
表示されるような新しい行の開始、及びSSFDの表明により表示される第2フ
レームの行の処理の完了の時に、命令実行周期のまさに開始において表明される
【0096】 STRTが命令実行の始め及び新しい集積行のリセットフレームの始めの一致
で表明される時(RREHは以前のフレームの終わりのため表明される)、RS
Rは設定され、フレームの読み出しは完了され(ADRは表明される)、読み出
す別のフレームがある(RFCOVは表明されない)。リセットフレームの終わ
りが到達された時(RREHは表明される)、RSRは状態の一致でリセットさ
れ。フレームの読み出しは進行せず(ADRは表明されない)、STRTは表明
されない。最後の読み出しの最後の行が進行中である時(PENDは表明されて
いる)、又は命令が実行されていない時(NRUNSが表明されている)、又は
集積周期の始めで行のリセットが抑制されている時(IRRが表明されている)
、RSRはリセットを保持する。
【0097】 ADRは読み出しフレームの開始の一致で表明し(AREHは表明され)、も
はや集積フレーム周期は残っていない(IECOVが表明される)。ADRは読
み出しフレームの始めの状態の一致でリセットされ(AREHは表明されている
)、集積フレーム遅延周期は残っている(IFCOVは表明されない)。RSR
でのように、PEND又はNRUNSが表明される場合には、ADRがリセット
される。ADRはIRRの表明によりリセットされないが、A/D読み出しの抑
制の表明によりリセットされる(IADは表明される)。パッド920から92
4はフォトダイオードのフォトサイトを有するフォトビットのアクティブ画素セ
ンサとの相互接続のため供給される。PGパッド920はフォトダイオードバー
ジョンのドライブのため接地され、ドライブは示されているがセンサの代わりの
フォトゲートバージョンのための適当な制御パターンを生成するために取付けら
れた論理を有しているであろう。通常のリセットは例では実行されず、行毎のリ
セットが使用され、RESETピン921は接地される。
【0098】 行をリセットするため、リセットされる行の数はRCLKの正のエッジにより
図12aの行の選択レジスタのブロック507にラッチされる。このレジスタの
出力はASIC XC4003Eの行の選択パッド18,19,20,23,24,25
及び26に直接取付けられ、画像アレイセンサ3の相当する行の選択ピンに送ら
れるだろう。行選択はラッチされ、整定時間の後、行選択RR信号はピン924
で表明され、ピンは画像アレイセンサ3の相当するリセット行入力に接続される
。リセット行RR信号は集積周期の始めに行をリセットするために表明され、読
み出し処理の一部として行をリセットをもし、画素の電圧の差の読み出しは集積
時間に続くサンプリングするコンデンサの1つの画素の電圧を記録し、その後、
行をリセットし、対の第2コンデンサの電圧を記録することにより取られる。そ
のようなコンデンサ対が画素の各列のために供給され、列の選択機能は図10a
の増幅器AD830の差の入力に選択した列のためサンプリングするコンデンサ対 の電圧をゲートする。丁度説明された処理は、画素がリセットされる時にゼロの
読み出し電圧を変えることにより生じる読み出しのシステマティックエラーをゼ
ロにする。
【0099】 間断なく表明されなければならない2つの異なる行アドレスがあり、その1つ
は集積周期の始めにリセットする行のためである。これはRRWが表明される行
の始めの5つの画素の周期の1つの間になされる。RRWは図12dから12f
の論理により使用され、図12aのブロック503にも送られ、リセット行の適
当なものをAD読み出し行アドレスを選択する。リセット行のアドレスが選択さ
れ、RRWが表明された時だけ行の選択レジスタ507にラッチされ、AD読み
出しのための行のアドレスは別の方法で選択される。
【0100】 画素クロックのサイクルを作る12の内の6つの連続クロック周期の間にCC
Aは表明される。以前の行及び列が記録し、続く行及び列が記録し、それを良好
な信号にし、NSHS,NSHR及びRRをゲートす前に約2クロック周期ゼロ
に戻った後に約4CLKサイクルCCAは表明され、行及び列の選択はこれらの
信号が表明される時に安定するようになっている。
【0101】 NSHSは画像アレイセンサ3の読み出しのための保持コンデンサに選択した
行から信号をゲートするアクティブ低位信号である。NSHSは表明され、RE
3及びCCAが表明される行のため再処理する周期の間に行を読み出す。RE4
及びCCAが表明されている次の画素の周期の間にリセット行RRは表明される
。その後、アクティブ低位信号NSHRは表明され、行が選択された行から保持
コンデンサの第2セットにリセットされた後に読み出しをゲートし、差の読み出
しが上述したように取られることができるようになっている。NSHRはRE5
及びCCAが表明される次の画素周期のリセット行の読み出しのために表明され
る。行の読み出しの始めのこの準備のシーケンスに続いて、列のカウントは選択
された行の最初から最後の列まで指示され、選択された列の画素のための保持コ
ンデンサ電圧を作動増幅器U6にゲートし、正常とリセット画素の読み出しの間
の差は増幅され、バッファされ、例えば、Linear Technology Model No.LTC1196
アナログデジタルコンバータの入力に送られる。
【0102】 図12fを参照すると、フリップフロップ930は1つのクロック周期の間R
CLKを循環し、CTLが表明されるものに続き、RSR及びRRWが共に表明
される時に行出力レジスタにリセット行値を記録する。RCLKは同様の方法で
高位に循環され、行を記録し、ADR及びRE2が共に表明される時に出力レジ
スタに読み出す。同様に、フリップフロップ931は1クロック周期の間にCC
LKの高位を循環し、ADR及びPXEが共に表明され、フレームが読み出され
、行の画素が変換されていることを表示している時にCTLが高位になるものに
続く。
【0103】 新しいアドレスが出力レジスタに記録され、それをフォトビットセンサに出力
し、読み出しのため適当な画素を選択する時にだけCCLKは表明される。した
がって、CCLKはまたアナログデジタル変換処理の開始の信号を送るのに役立
つ。フリップフロップ932はパルスストレッチャとして役立ち、CCLKPは
開始された11クロックサイクルの間続き、直ぐにCCLKパルスに続く。フリ
ップフロップ933は有効にCCLKPを遅らせ、ASIC XC4003Eのパッド9
38の出力であるアクティブ低位信号NCSを生成し、結合したチップ選択に送
られ、LTC1196アナログデジタルコンバータの変換ピンを開始する。システム
クロックCLKはASIC XC4003Eのパッド937を介してLTC1196に送られ、 変換されたデータはASIC XC4003Eのパッド939に戻され、正のクロックエ
ッジのフリップフロップ935に記録される。これはゲート936から得たCL
K及びNDCLKに関するデータ伝送のタイミングを再度確立するために役立ち
、伝送された8クロックパルスにデータを供給し、最後にマイクロコントローラ
のSPIポートにそれを記録するために使用される。
【0104】 明らかに、上記教示により、本発明の多くの修正及び変更が可能である。した
がって、添付した特許請求の範囲内で、本発明は特に上述したものより別の方法
で実施されてもよいことは認識されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の高ビームヘッドライトのヘッドライト放出パターンを示す平
面図である。
【図2】所望の視野内の垂直角度で入射する光線を示す本発明の一部分を形
成する光学システムの側断面図である。
【図3】図2と同様に、所望の視野を超えた垂直高度で入射する光線を示し
ている。
【図4】図1に示された光学システムの平断面図であり、所望の視野内の水
平角度の光線を示している。
【図5】本発明によるヘッドライトの自動調光システムのブロック図である
【図6】本発明による画像処理の全体フロー図である。
【図7】所望の視野内の車両のテールランプを検出する方法を示すフロー図
である。
【図8】所望の視野内の他の車両からヘッドライトを検出するためのフロー
図である。
【図9】本発明による制御回路の例示の適用を示すブロック図である。
【図10a】図9に示されたブロック図の概略図である。
【図10b】図9に示されたブロック図の概略図である。
【図10c】図9に示されたブロック図の概略図である。
【図11a】本発明による制御回路の一部分のために使用されるレジスタと
論理のブロック図である。
【図11b】本発明による制御回路の一部分のために使用されるレジスタと
論理のブロック図である。
【図12a】本発明による制御回路のトップレベルの図である。
【図12b】本発明による制御回路のトップレベルの図である。
【図12c】本発明による制御回路のSerBlkの概略図である。
【図12d】本発明による制御回路のCanCtrl部分の概略図である。
【図12e】本発明による制御回路のCanCtrl部分の概略図である。
【図12f】本発明による制御回路のCanCtrl部分の概略図である。
【図12g】本発明による制御回路のCanCtrl部分の概略図である。
【手続補正書】
【提出日】平成12年5月19日(2000.5.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW Fターム(参考) 3K039 AA08 CC01 DC01 5C024 AX01 AX02 BX04 CX03 CX11 CX51 CX54 CY47 GX01 GX02 GY01 JX41 JX45

Claims (44)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクティブ画素画像アレイシステムを制御すると共にマイクロ
    コントローラとの通信を制御するための制御システムであって、 前記マイクロコントローラとの双方向シリアル通信インターフェースを供給し
    、前記マイクロコントローラからのデータを送受信するための双方向インターフ
    ェースと、 前記アクティブ画素アレイセンサを制御するための手段と、 前記マイクロコントローラからシリアル命令語を受け取り、前記アクティブ画
    素画像アレイセンサを制御するための手段と、 を備えたことを特徴とする制御システム。
  2. 【請求項2】ウィンドウを規定する画素センサのアレイから成り、各画素セ
    ンサは行アドレスと列アドレスのアレイにあり、選択する行アドレスのための行
    入力と選択する列アドレスのための列入力とを有し、前記画素センサの入射光を
    基に前記選択する行アドレスと前記選択する列アドレスで前記画素センサのため
    画素出力信号を生成するように動作する画像センサと、 前記出力信号をデジタル化するように動作する前記画素センサと通信するアナ
    ログデジタルコンバータと、 前記画像システムのため命令を生成するように動作するプロセッサと、 前記画像センサ、前記アナログデジタルコンバータ、及び前記プロセッサと通
    信し、 (a)前記プロセッサから命令を受け取り、 (b)前記受け取った命令を基に前記画像センサウィンドウの第1サブウィン
    ドウを決定し、 (c)前記サブウィンドウの各画素に対応して前記選択する行アドレスと前記
    選択する列アドレスを決定するように動作する制御システムとを、 備えたことを特徴とする画像システム。
  3. 【請求項3】前記プロセッサはシリアルバスを介して前記制御システムと通
    信している請求項2に記載の画像システム。
  4. 【請求項4】前記シリアルバスは前記プロセッサから前記制御システムに新
    しい命令を伝送するように動作する請求項3に記載の画像システム。
  5. 【請求項5】前記新しい命令が前記プロセッサから前記制御システムに伝送
    される時に前記シリアルバスは前記制御システムから前記プロセッサへの前の命
    令を直ぐに処理することにより決定された結果を伝送するようにさらに動作し、
    前記プロセッサは前記制御システムから伝送された結果を診断テストポイントと
    して使用するように動作する請求項4に記載の画像システム。
  6. 【請求項6】前記シリアルバスは前記制御システムから前記プロセッサにデ
    ジタル化された画素データを伝送するようにさらに動作する請求項4に記載の画
    像システム。
  7. 【請求項7】前記制御システムは、 列アドレスを開始するサブウィンドウを保持するための第1レジスタと、 列アドレスを終了するサブウィンドウを保持するための第2レジスタと、 行アドレスを開始するサブウィンドウを保持するための第3レジスタと、 行アドレスを終了するサブウィンドウを保持するための第4レジスタとを備え
    た請求項3に記載の画像システム。
  8. 【請求項8】前記制御システムは、 列オフセットを保持するための第5レジスタと、 行オフセットを保持するための第6レジスタとをさらに備え、 前記制御システムは前記第1サブウィンドウ、前記列オフセット、及び前記行
    オフセットの位置を使用して第2サブウィンドウを決定するようにさらに動作す
    る請求項7に記載の画像システム。
  9. 【請求項9】前記制御システムは単一サブウィンドウの動作モードと二重サ
    ブウィンドウの動作モードの間で切り換わるようにさらに動作する請求項8に記
    載の画像システム。
  10. 【請求項10】前記制御システムは二者択一的に、前記第1サブウィンドウ
    から少なくとも1つの画素センサの出力信号を読み、前記第2サブウィンドウか
    ら少なくとも1つの画素センサの出力信号を読むようにさらに動作する請求項8
    に記載の画像システム。
  11. 【請求項11】各画素センサは該画素センサの入射光を集積することにより
    信号を生成するように動作し、画素センサの各行は集積周期を開始するためのリ
    セット信号を有し、前記制御システムは、 前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分されるリセット行カウ
    ンタと、 前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分される変換行カウンタ
    と、 前記リセット行カウンタ値を基に画素センサの行リセットに信号を送るための
    論理と、 前記変換行カウンタ値を基に画素センサ出力の生成に信号を送るための論理と
    をさらに含み、 前記集積周期は前記変換行カウンタの初期値と前記リセット行の初期値との差
    から決定される請求項7に記載の画像システム。
  12. 【請求項12】少なくとも1つのサブウィンドウのすべての行にアクセスす
    る必要のある前記時間はフレーム周期を規定し、前記制御システムは前記命令か
    ら決定された値に初期化された集積フレーム周期カウンタをさらに備え、前記集
    積時間は前記集積フレーム周期カウンタから決定された多数のフレーム周期によ
    り拡張される請求項11に記載の画像システム。
  13. 【請求項13】少なくとも1つのサブウィンドウの1セットのすべての行は
    フレームを規定し、該フレームを読むことは該フレームで各画素のため前記画素
    出力信号を生成することを含み、前記制御システムは前記命令から決定された値
    に初期化されたフレーム読取りカウンタをさらに備え、前記制御システムは前記
    フレーム読取りカウンタの前記初期化された値を基に前記命令を終了する前に読
    み取られる多数のフレームを決定するようにさらに動作する請求項2に記載の画
    像システム。
  14. 【請求項14】前記アナログデジタルコンバータは前記出力信号をデジタル
    化するため逐次近似を使用する請求項2に記載の画像システム。
  15. 【請求項15】前記画像センサは画素センサのアレイからなり、該アレイは
    画像ウィンドウを規定し、各画素センサは行アドレスと列アドレスを有し、各画
    素センサは集積周期中の前記画素センサへの入射光を示す信号を出力するように
    動作し、前記制御システムは、 プロセッサと通信するためのシリアルインターフェースと、 該シリアルインターフェースと通信し、前記プロセッサからの命令を受け取る
    ように動作する複数のレジスタと、 該複数のレジスタの少なくとも1つのレジスタと通信し、前記受け取った命令
    を基に前記画像ウィンドウの少なくとも1つのサブウィンドウを決定するように
    動作する論理と、 該論理と通信し、前記少なくとも1つのサブウィンドウの各画素に対応して前
    記画像センサに行アドレス及び列アドレスを供給するように動作する出力とを備
    えたことを特徴とする画像センサを制御するための制御システム。
  16. 【請求項16】前記少なくとも1つのサブウィンドウは第1サブウィンドウ
    を備え、前記複数のレジスタは、 列アドレスを開始する第1サブウィンドウを保持するための第1レジスタと、 列アドレスを終了する第1サブウィンドウを保持するための第2レジスタと、 行アドレスを開始する第1サブウィンドウを保持するための第3レジスタと、 行アドレスを終了する第1サブウィンドウを保持するための第4レジスタと備
    えた請求項15に記載の制御システム。
  17. 【請求項17】前記複数のレジスタは、 第2サブウィンドウのため列オフセットを保持するための第5レジスタと、 前記第2サブウィンドウのため行オフセットを保持するための第6レジスタと
    をさらに備え、 前記列オフセットにより示された多数の列及び前記行オフセットにより示され
    た多数の行によって前記第1サブウィンドウから分離される時に前記第2サブウ
    ィンドウを決定するように動作される請求項16に記載の制御システム。
  18. 【請求項18】単一サブウィンドウの動作モードと二重サブウィンドウの動
    作モードの間で切り換えるようにさらに動作する請求項17に記載の制御システ
    ム。
  19. 【請求項19】前記第1サブウィンドウからの少なくとも1つの画素センサ
    の出力と前記第2サブウィンドウからの少なくとも1つの画素からの出力を二者
    択一的に読取るようにさらに動作する請求項17に記載の制御システム。
  20. 【請求項20】画素センサの各行は集積周期を開始するためのリセット信号
    を有し、前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分させるリセット
    行カウンタと、 前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分された読み出し行カウ
    ンタと、 前記リセット行カウンタを基に画素センサの行リセットに信号を送るための論
    理と、 前記読み出し行カウンタを基に画素センサの出力に信号を送るための論理とを
    さらに備え、 前記集積周期は前記読み出し行カウンタの初期値と前記リセット行の初期値と
    の差から決定される請求項16に記載の制御システム。
  21. 【請求項21】前記少なくとも1つのサブウィンドウのすべてのすべての行
    にアクセスする必要がある前記時間はフレーム周期を規定し、前記制御システム
    は前記命令から決定された値に初期化された集積フレーム周期カウンタをさらに
    備え、前記集積時間は前記集積フレーム周期のカウンタから決定された多数のフ
    レーム周期により拡張される請求項20に記載の制御システム。
  22. 【請求項22】前記少なくとも1つのサブウィンドウのすべての1セットの
    すべての行はフレームを規定し、フレームを読み込むことは該フレームの各画素
    から信号を生成することを含み、前記レジスタのセットは前記命令から決定され
    た値に初期化されたフレーム読取りカウンタを備え、前記フレーム読取りカウン
    タの前記初期値を基に前記命令を終了する前に読取られる多数のフレームを決定
    するように動作する請求項15に記載の制御システム。
  23. 【請求項23】前記複数のレジスタの少なくとも2つがシフトレジスタであ
    る請求項15に記載の制御システム。
  24. 【請求項24】前記シフトレジスタの少なくとも2つは連続して隣接するレ
    ジスタを形成するようにカスケードされ、命令データは前記レジスタに連続して
    シフトされる請求項23に記載の制御システム。
  25. 【請求項25】前記シフトレジスタの少なくとも2つは少なくとも1つのサ
    ブウィンドウを決定するための論理による使用のため変更されるように動作可能
    な請求項24に記載の制御システム。
  26. 【請求項26】前記行アドレス及び前記列アドレスにより特定された前記画
    素の出力をデジタル化するためのアナログデジタルコンバータをさらに備えてい
    る請求項23に記載の制御システム。
  27. 【請求項27】前記アナログデジタルコンバータは逐次近似のアナログデジ
    タルコンバータである請求項26に記載の制御システム。
  28. 【請求項28】前記少なくとも2つの変更可能なシフトレジスタは同時に動
    作するようにさらに動作可能な請求項25に記載の制御システム。
  29. 【請求項29】前記複数のレジスタの少なくとも1つは連続して隣接するレ
    ジスタと並列に前記命令の一部分を受け取るように動作する請求項24に記載の
    制御システム。
  30. 【請求項30】前記シリアルインターフェースは双方向性である請求項15
    に記載のシステム。
  31. 【請求項31】前記シリアルインターフェースと通信する逐次近似のアナロ
    グデジタルコンバータをさらに備えた請求項29に記載のシステム。
  32. 【請求項32】前記シフトレジスタがカスケードされる命令は別々のアドレ
    ス伝送及び復号化を削除する請求項25に記載の制御システム。
  33. 【請求項33】自動車の少なくとも1つのヘッドライトを制御するシステム
    であって、 少なくとも1つのヘッドライトと通信し、制御信号に応じて少なくとも1つの
    ヘッドライトを制御するように動作するヘッドライト制御装置と、 前記ヘッドライト制御装置と通信し、少なくとも1つの画像を処理し、接近す
    る車両のヘッドライトと先行する車両のテールランプの存在を検出すると共に制
    御信号を生成するように動作可能なプロセッサと、 ウィンドウを規定する画素センサのアレイから成り、各画素センサは行アドレ
    スと列アドレスの前記アレイにあり、行アドレスを選択するための行入力と列ア
    ドレスを選択するための列入力を有し、前記画素センサの入射光を基に前記選択
    する行アドレスと前記選択する列アドレスで前記画素センサのための画素出力信
    号を生成するように動作し、前記自動車の前の場面を見るように動作可能な画像
    センサと、 前記画像センサと通信し、前記出力信号をデジタル化すると共に該デジタル化
    された出力信号を前記プロセッサに送るアナログデジタルコンバータと、 前記画像センサ、前記アナログデジタルコンバータ、及び前記プロセッサと通
    信し、 (a)前記プロセッサから命令を受け取り、 (b)前記受け取った命令を基に前記画像センサウィンドウの第1サブウィン
    ドウを決定し、 (c)前記サブウィンドウの各画素に対応して前記選択する行アドレスと前記
    選択する列アドレスを決定するように動作することを特徴とする制御システム。
  34. 【請求項34】前記プロセッサはシリアルバスを介して前記制御システムと
    通信している請求項33に記載の画像システム。
  35. 【請求項35】前記シリアルバスは前記プロセッサから前記制御システムへ
    新しい命令を伝送するように動作する請求項34に記載の画像システム。
  36. 【請求項36】前記新しい命令が前記プロセッサから前記制御システムに伝
    送される時に前記シリアルバスは前記制御システムから前記プロセッサに前の命
    令を直ぐに処理することにより決定された結果を伝送するようにさらに動作され
    、前記プロセッサは前記制御システムから伝送された結果を診断テストポイント
    として使用するように動作する請求項35に記載の画像システム。
  37. 【請求項37】前記シリアルバスは前記制御システムから前記プロセッサに
    デジタル化された画素データを伝送するようにさらに動作する請求項35に記載
    の画像システム。
  38. 【請求項38】前記制御システムは、 列アドレスを開始するサブウィンドウを保持するための第1レジスタと、 列アドレスを終了するサブウィンドウを保持するための第2レジスタと、 行アドレスを開始するサブウィンドウを保持するための第3レジスタと、 行アドレスを終了するサブウィンドウを保持するための第4レジスタとを備え
    た請求項34に記載の画像システム。
  39. 【請求項39】前記制御システムは、 列オフセットを保持するための第5レジスタと、 行オフセットを保持するための第6レジスタとをさらに備え、 前記制御システムは前記第1サブウィンドウ、前記列オフセット、及び前記行
    オフセットの位置を使用して第2サブウィンドウを決定するようにさらに動作可
    能な請求項38に記載の画像システム。
  40. 【請求項40】前記制御システムは単一サブウィンドウの動作モードと二重
    サブウィンドウの動作モードの間で切り換えるようにさらに動作可能な請求項3
    9に記載の画像システム。
  41. 【請求項41】前記制御システムは二者択一的に、前記第1サブウィンドウ
    から少なくとも1つの画素センサの出力信号を読取り、前記第2サブウィンドウ
    から少なくとも1つの画素センサの出力信号を読取るようにさらに動作可能な請
    求項39に記載の画像システム。
  42. 【請求項42】各画素センサは該画素センサの入射光を集積することにより
    信号を生成するように動作し、画素センサの各行は集積周期を開始するためのリ
    セット信号を有し、前記制御信号は、 前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分されるリセット行カウ
    ンタと、 前記命令から決定された値に初期化され、周期的に増分される変換行カウンタ
    と、 前記リセット行カウンタ値を基に画素センサの行リセットに信号を送るための
    論理と、 前記変換行カウンタ値を基に画素センサ出力の生成に信号を送るための論理と
    をさらに含み、 前記集積周期は前記変換行カウンタの初期値と前記リセット行の初期値との差
    から決定される請求項38に記載の画像システム。
  43. 【請求項43】少なくとも1つのサブウィンドウのすべての行にアクセスす
    る必要がある前記時間はフレーム周期を規定し、前記制御システムは前記命令か
    ら決定される値に初期化された集積フレーム周期カウンタをさらに備え、前記集
    積時間は前記集積フレーム周期のカウンタから決定された多数のフレーム周期に
    よって拡張される請求項42に記載の画像システム。
  44. 【請求項44】少なくとも1つのサブウィンドウの1セットのすべての行は
    フレームを規定し、該フレームを読取ることは該フレームの各画素のため前記画
    素出力信号を生成することを含み、前記制御システムは前記命令から決定される
    値に初期化されるフレーム読取りカウンタをさらに備え、前記制御システムは前
    記フレーム読取りカウンタの前記初期値を基に前記命令を終了する前に読取られ
    る多数のフレームを決定するようにさらに動作する請求項33に記載の画像シス
    テム。
JP2000512351A 1997-09-16 1998-09-15 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御 Pending JP2001517035A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/933,210 1997-09-16
US08/933,210 US5990469A (en) 1997-04-02 1997-09-16 Control circuit for image array sensors
PCT/US1998/019075 WO1999014943A1 (en) 1997-09-16 1998-09-15 Control circuit for image array sensors and automatic headlamp control

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005134483A Division JP2006020283A (ja) 1997-09-16 2005-05-02 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001517035A true JP2001517035A (ja) 2001-10-02

Family

ID=25463554

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000512351A Pending JP2001517035A (ja) 1997-09-16 1998-09-15 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御
JP2005134483A Pending JP2006020283A (ja) 1997-09-16 2005-05-02 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005134483A Pending JP2006020283A (ja) 1997-09-16 2005-05-02 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御

Country Status (10)

Country Link
US (3) US5990469A (ja)
EP (1) EP1016268B1 (ja)
JP (2) JP2001517035A (ja)
KR (1) KR100511801B1 (ja)
CN (1) CN1192601C (ja)
AT (1) ATE229249T1 (ja)
AU (1) AU9481298A (ja)
CA (1) CA2301087C (ja)
DE (1) DE69809950T2 (ja)
WO (1) WO1999014943A1 (ja)

Families Citing this family (348)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877897A (en) 1993-02-26 1999-03-02 Donnelly Corporation Automatic rearview mirror, vehicle lighting control and vehicle interior monitoring system using a photosensor array
US5796094A (en) * 1993-02-26 1998-08-18 Donnelly Corporation Vehicle headlight control using imaging sensor
US5670935A (en) 1993-02-26 1997-09-23 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US6822563B2 (en) 1997-09-22 2004-11-23 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with accessory control
US6396397B1 (en) * 1993-02-26 2002-05-28 Donnelly Corporation Vehicle imaging system with stereo imaging
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7655894B2 (en) 1996-03-25 2010-02-02 Donnelly Corporation Vehicular image sensing system
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
US6587573B1 (en) 2000-03-20 2003-07-01 Gentex Corporation System for controlling exterior vehicle lights
US6049171A (en) 1998-09-18 2000-04-11 Gentex Corporation Continuously variable headlamp control
US6611610B1 (en) * 1997-04-02 2003-08-26 Gentex Corporation Vehicle lamp control
US5837994C1 (en) * 1997-04-02 2001-10-16 Gentex Corp Control system to automatically dim vehicle head lamps
US6631316B2 (en) 2001-03-05 2003-10-07 Gentex Corporation Image processing system to control vehicle headlamps or other vehicle equipment
US6774988B2 (en) * 2002-07-30 2004-08-10 Gentex Corporation Light source detection and categorization system for automatic vehicle exterior light control and method of manufacturing
US7653215B2 (en) 1997-04-02 2010-01-26 Gentex Corporation System for controlling exterior vehicle lights
US6130421A (en) * 1998-06-09 2000-10-10 Gentex Corporation Imaging system for vehicle headlamp control
US8120652B2 (en) * 1997-04-02 2012-02-21 Gentex Corporation System for controlling vehicle equipment
US6861809B2 (en) * 1998-09-18 2005-03-01 Gentex Corporation Headlamp control to prevent glare
US6362868B1 (en) * 1997-07-15 2002-03-26 Silverbrook Research Pty Ltd. Print media roll and ink replaceable cartridge
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6948794B2 (en) 1997-07-15 2005-09-27 Silverbrook Reserach Pty Ltd Printhead re-capping assembly for a print and demand digital camera system
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6313454B1 (en) * 1999-07-02 2001-11-06 Donnelly Corporation Rain sensor
EP1025702B9 (en) 1997-10-30 2007-10-03 Donnelly Corporation Rain sensor with fog discrimination
US6278377B1 (en) 1999-08-25 2001-08-21 Donnelly Corporation Indicator for vehicle accessory
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6721008B2 (en) * 1998-01-22 2004-04-13 Eastman Kodak Company Integrated CMOS active pixel digital camera
US6947077B1 (en) * 1998-03-30 2005-09-20 Micron Technology, Inc. Fast and accurate adjustment of gain and exposure time for image sensors
US6847398B1 (en) * 1998-03-31 2005-01-25 Micron Technology, Inc. Latched row logic for a rolling exposure snap
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6420975B1 (en) 1999-08-25 2002-07-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror sound processing system
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
CA2356992C (en) 1999-01-25 2007-09-18 Gentex Corporation Vehicle equipment control with semiconductor light sensors
US6679608B2 (en) * 1999-01-25 2004-01-20 Gentex Corporation Sensor device having an integral anamorphic lens
US6166698A (en) 1999-02-16 2000-12-26 Gentex Corporation Rearview mirror with integrated microwave receiver
US7106374B1 (en) 1999-04-05 2006-09-12 Amherst Systems, Inc. Dynamically reconfigurable vision system
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6975355B1 (en) 2000-02-22 2005-12-13 Pixim, Inc. Multiple sampling via a time-indexed method to achieve wide dynamic ranges
US6340864B1 (en) * 1999-08-10 2002-01-22 Philips Electronics North America Corporation Lighting control system including a wireless remote sensor
US20030134293A1 (en) * 1999-11-16 2003-07-17 Zhiping Liu Method for rapid and accurate identification of microorganisms
EP1103420B1 (en) 1999-11-24 2006-06-21 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with utility functions
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
WO2001064481A2 (en) 2000-03-02 2001-09-07 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7480149B2 (en) 2004-08-18 2009-01-20 Donnelly Corporation Accessory module for vehicle
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US6403942B1 (en) 2000-03-20 2002-06-11 Gentex Corporation Automatic headlamp control system utilizing radar and an optical sensor
US6396408B2 (en) 2000-03-31 2002-05-28 Donnelly Corporation Digital electrochromic circuit with a vehicle network
US6958768B1 (en) * 2000-10-20 2005-10-25 Asti Holdings Limited CMOS inspection apparatus
AU2002251807A1 (en) 2001-01-23 2002-08-19 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system for a mirror assembly
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US6943832B2 (en) * 2001-03-22 2005-09-13 Agilent Technologies, Inc. Hysteresis in image processing algorithms
JP3873168B2 (ja) * 2001-07-03 2007-01-24 カシオ計算機株式会社 デジタルカメラ及び画像処理方法
US6882287B2 (en) 2001-07-31 2005-04-19 Donnelly Corporation Automotive lane change aid
US7697027B2 (en) 2001-07-31 2010-04-13 Donnelly Corporation Vehicular video system
US6617564B2 (en) 2001-10-04 2003-09-09 Gentex Corporation Moisture sensor utilizing stereo imaging with an image sensor
WO2003065084A1 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Donnelly Corporation Vehicle accessory module
TWI228682B (en) * 2002-02-22 2005-03-01 Winbond Electronics Corp Volume-production compound contactless electromagnetic induction encrypted integrated circuit
US7004606B2 (en) 2002-04-23 2006-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control
ES2391556T3 (es) 2002-05-03 2012-11-27 Donnelly Corporation Sistema de detección de objetos para vehículo
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US20060061008A1 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Lee Karner Mounting assembly for vehicle interior mirror
EP1514246A4 (en) 2002-06-06 2008-04-16 Donnelly Corp COMPASS INTERIOR COURTESY MIRROR SYSTEM
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7683326B2 (en) 2002-07-09 2010-03-23 Gentex Corporation Vehicle vision system with high dynamic range
US10144353B2 (en) 2002-08-21 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Multi-camera vision system for a vehicle
WO2004034183A2 (en) 2002-08-21 2004-04-22 Gentex Corporation Image acquisition and processing methods for automatic vehicular exterior lighting control
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US7274501B2 (en) 2002-09-20 2007-09-25 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7679791B2 (en) * 2003-01-06 2010-03-16 Chun-Jen Chen Method for selecting and adjusting scanner illuminant
US7471831B2 (en) * 2003-01-16 2008-12-30 California Institute Of Technology High throughput reconfigurable data analysis system
US8326483B2 (en) 2003-02-21 2012-12-04 Gentex Corporation Monitoring and automatic equipment control systems
US8045760B2 (en) * 2003-02-21 2011-10-25 Gentex Corporation Automatic vehicle exterior light control systems
US20040164228A1 (en) 2003-02-21 2004-08-26 Fogg Jeremy A. Automatic vehicle exterior light control system assemblies
WO2004098953A2 (en) 2003-05-06 2004-11-18 Gentex Corporation Vehicular rearview mirror elements and assemblies incorporating these elements
US20040228545A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Kwang-Bo Cho Multisampling with reduced bit samples
CA2524041C (en) 2003-05-19 2011-07-19 Gentex Corporation Rearview mirror assemblies incorporating hands-free telephone components
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US20050073586A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Songnian Li Digital camera interface
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
US7148831B2 (en) 2003-10-27 2006-12-12 Micron Technology, Inc. Variable quantization ADC for image sensors
JP4262072B2 (ja) * 2003-12-05 2009-05-13 株式会社日立製作所 自動車用補助機器制御装置
US7526103B2 (en) 2004-04-15 2009-04-28 Donnelly Corporation Imaging system for vehicle
US20060016965A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Gentex Corporation Optics elements configured for light sensing applications and related methods of manufacturing
JP4232714B2 (ja) * 2004-09-02 2009-03-04 ソニー株式会社 読出アドレス制御方法、物理情報取得装置、および半導体装置
US7777199B2 (en) * 2004-09-17 2010-08-17 Wichita State University System and method for capturing image sequences at ultra-high framing rates
US7740596B2 (en) * 2004-09-29 2010-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Biopsy device with sample storage
US7881496B2 (en) * 2004-09-30 2011-02-01 Donnelly Corporation Vision system for vehicle
JP4838261B2 (ja) * 2004-11-18 2011-12-14 ジェンテックス コーポレイション 車両機器制御用の画像収集及び処理システム
US8924078B2 (en) 2004-11-18 2014-12-30 Gentex Corporation Image acquisition and processing system for vehicle equipment control
US8256821B2 (en) 2004-12-15 2012-09-04 Magna Donnelly Engineering Gmbh Accessory module system for a vehicle window
US7720580B2 (en) 2004-12-23 2010-05-18 Donnelly Corporation Object detection system for vehicle
US7626749B2 (en) 2005-05-16 2009-12-01 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
JP5197915B2 (ja) * 2005-06-20 2013-05-15 浜松ホトニクス株式会社 イメージセンサ
US7602422B2 (en) * 2005-07-08 2009-10-13 Seiko Epson Corporation Serial camera interface
US7417221B2 (en) 2005-09-08 2008-08-26 Gentex Corporation Automotive vehicle image sensor
TWI388206B (zh) 2005-09-14 2013-03-01 Panasonic Corp 攝影裝置、固態攝影元件、影像生成方法
FR2892360B1 (fr) * 2005-10-25 2009-05-15 Valeo Vision Sa Procede de controle d'une operation de commutation de faisceaux lumineux.
US8634988B2 (en) * 2006-01-10 2014-01-21 Guardian Industries Corp. Time, space, and/or wavelength multiplexed capacitive light sensor, and related methods
US9371032B2 (en) 2006-01-10 2016-06-21 Guardian Industries Corp. Moisture sensor and/or defogger with Bayesian improvements, and related methods
EP2426552A1 (en) 2006-03-03 2012-03-07 Gentex Corporation Electro-optic elements incorporating improved thin-film coatings
MX2008011219A (es) 2006-03-09 2008-09-11 Gentex Corp Montaje de retrovisor para vehiculos que incluye una pantalla de alta intensidad.
JP4473232B2 (ja) * 2006-04-26 2010-06-02 株式会社日本自動車部品総合研究所 車載用車両前方環境検出装置および車両用照明装置
JP4466604B2 (ja) * 2006-04-26 2010-05-26 株式会社デンソー 車両用前照灯装置
JP4853160B2 (ja) * 2006-08-02 2012-01-11 株式会社デンソー 車両検出装置及びヘッドランプ制御装置
US20080043099A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Mobileye Technologies Ltd. Symmetric filter patterns for enhanced performance of single and concurrent driver assistance applications
WO2008024639A2 (en) 2006-08-11 2008-02-28 Donnelly Corporation Automatic headlamp control system
JP4544233B2 (ja) * 2006-10-11 2010-09-15 株式会社デンソー 車両検出装置及びヘッドランプ制御装置
DE102006055904A1 (de) * 2006-11-27 2008-05-29 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Erkennung und Kategorisierung von Lichtpunkten mit einer Kamera in einer Fahrzeugumgebung
DE102006055908A1 (de) 2006-11-27 2008-05-29 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Verfahren zur automatischen Fernlichtsteuerung
DE102006055903A1 (de) * 2006-11-27 2008-05-29 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Erkennung von Fahrzeuglichtern mit einer Kamera
US8814779B2 (en) * 2006-12-21 2014-08-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Stereoscopic endoscope
US8556807B2 (en) 2006-12-21 2013-10-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Hermetically sealed distal sensor endoscope
US20080174691A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Quality Vision International Inc. Strobed image acquisition guided by range sensor
EP3624086A1 (en) 2007-01-25 2020-03-18 Magna Electronics Inc. Radar sensing system for vehicle
US8289430B2 (en) * 2007-02-09 2012-10-16 Gentex Corporation High dynamic range imaging device
US8305471B2 (en) * 2007-02-09 2012-11-06 Gentex Corporation High dynamic range imaging device
KR101078648B1 (ko) 2007-02-09 2011-11-01 젠텍스 코포레이션 개량된 이미징 장치
JP4538468B2 (ja) * 2007-02-27 2010-09-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 画像処理装置,画像処理方法、及び画像処理システム
US7914187B2 (en) 2007-07-12 2011-03-29 Magna Electronics Inc. Automatic lighting system with adaptive alignment function
US8017898B2 (en) 2007-08-17 2011-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system in an automatic headlamp control system
JP2010538561A (ja) * 2007-09-05 2010-12-09 ナム タイ,ヒョク 広ダイナミックレンジcmos画像センサ
WO2009036176A1 (en) 2007-09-11 2009-03-19 Magna Electronics Imaging system for vehicle
US7786440B2 (en) * 2007-09-13 2010-08-31 Honeywell International Inc. Nanowire multispectral imaging array
US8446470B2 (en) 2007-10-04 2013-05-21 Magna Electronics, Inc. Combined RGB and IR imaging sensor
DE102007051269A1 (de) * 2007-10-26 2009-05-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Vorrichtung für Kraftfahrzeuge zur Klassifizierung von Lichtquellen im Verkehrsraum
US8587706B2 (en) * 2008-01-30 2013-11-19 Gentex Corporation Imaging device
US8629927B2 (en) 2008-04-09 2014-01-14 Gentex Corporation Imaging device
US20120306816A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-06 Simon James Bridger Simplified Optical Position Sensing Assembly
US8405636B2 (en) * 2008-01-07 2013-03-26 Next Holdings Limited Optical position sensing system and optical position sensor assembly
JP5152491B2 (ja) * 2008-02-14 2013-02-27 株式会社リコー 画像撮像装置
US7876371B2 (en) * 2008-03-31 2011-01-25 Aptina Imaging Corporation Systems and methods to perform digital correlated double sampling using successive approximation analog to digital conversion techniques
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
US20100020170A1 (en) 2008-07-24 2010-01-28 Higgins-Luthman Michael J Vehicle Imaging System
US9487144B2 (en) 2008-10-16 2016-11-08 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior mirror assembly with display
US8378284B2 (en) * 2009-01-28 2013-02-19 Gentex Corporation Imaging device
US8144223B2 (en) * 2009-01-28 2012-03-27 Gentex Corporation Imaging device
JP5476736B2 (ja) * 2009-02-23 2014-04-23 株式会社ニコン 撮像装置
US9126525B2 (en) 2009-02-27 2015-09-08 Magna Electronics Inc. Alert system for vehicle
DE102009016580A1 (de) 2009-04-06 2010-10-07 Hella Kgaa Hueck & Co. Datenverarbeitungssystem und Verfahren zum Bereitstellen mindestens einer Fahrerassistenzfunktion
US8376595B2 (en) 2009-05-15 2013-02-19 Magna Electronics, Inc. Automatic headlamp control
JP5424742B2 (ja) * 2009-06-30 2014-02-26 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置
KR101735134B1 (ko) 2009-07-27 2017-05-24 마그나 일렉트로닉스 인크. 주차 보조 시스템
US9495876B2 (en) 2009-07-27 2016-11-15 Magna Electronics Inc. Vehicular camera with on-board microcontroller
US9041806B2 (en) 2009-09-01 2015-05-26 Magna Electronics Inc. Imaging and display system for vehicle
US8890955B2 (en) 2010-02-10 2014-11-18 Magna Mirrors Of America, Inc. Adaptable wireless vehicle vision system based on wireless communication error
CN102834309B (zh) 2010-02-26 2016-12-21 金泰克斯公司 自动车辆设备监控、报警和控制系统
DE102010025349A1 (de) * 2010-06-28 2011-12-29 Audi Ag Verfahren zum Betrieb einer Kraftfahrzeugbeleuchtungseinrichtung mit automatischer Abblendfunktion
US9117123B2 (en) 2010-07-05 2015-08-25 Magna Electronics Inc. Vehicular rear view camera display system with lifecheck function
US9056584B2 (en) 2010-07-08 2015-06-16 Gentex Corporation Rearview assembly for a vehicle
CN101917538B (zh) * 2010-08-26 2012-09-12 北京思比科微电子技术股份有限公司 Cmos图像传感器像素采样方法
DE112011103834T8 (de) 2010-11-19 2013-09-12 Magna Electronics, Inc. Spurhalteassistent und Spurzentrierung
WO2012075250A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Magna Electronics Inc. System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping
US9264672B2 (en) 2010-12-22 2016-02-16 Magna Mirrors Of America, Inc. Vision display system for vehicle
WO2012103193A1 (en) 2011-01-26 2012-08-02 Magna Electronics Inc. Rear vision system with trailer angle detection
US9194943B2 (en) 2011-04-12 2015-11-24 Magna Electronics Inc. Step filter for estimating distance in a time-of-flight ranging system
WO2012145819A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Magna International Inc. Image processing method for detecting objects using relative motion
AU2012253253B2 (en) 2011-05-12 2016-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Pixel array area optimization using stacking scheme for hybrid image sensor with minimal vertical interconnects
CN102279217B (zh) * 2011-05-27 2014-04-16 东南大学 单神经元及多神经元集群间神经信号传递特性探测装置
US9769430B1 (en) 2011-06-23 2017-09-19 Gentex Corporation Imager system with median filter and method thereof
US8620523B2 (en) 2011-06-24 2013-12-31 Gentex Corporation Rearview assembly with multiple ambient light sensors
US10793067B2 (en) 2011-07-26 2020-10-06 Magna Electronics Inc. Imaging system for vehicle
WO2013022731A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Gentex Corporation Optical assembly for a light sensor
EP2560391A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-20 Autoliv Development AB imaging system in a motor vehicle, and corresponding imaging method
WO2013043661A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Magna Electronics, Inc. Vehicle vision system using image data transmission and power supply via a coaxial cable
US9681062B2 (en) 2011-09-26 2017-06-13 Magna Electronics Inc. Vehicle camera image quality improvement in poor visibility conditions by contrast amplification
US9146898B2 (en) 2011-10-27 2015-09-29 Magna Electronics Inc. Driver assist system with algorithm switching
US10099614B2 (en) 2011-11-28 2018-10-16 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9784843B2 (en) 2012-01-17 2017-10-10 Limn Tech LLC Enhanced roadway mark locator, inspection apparatus, and marker
US10301783B2 (en) 2012-01-17 2019-05-28 LimnTech LLC Roadway maintenance striping control system
US9298991B2 (en) * 2012-01-17 2016-03-29 LimnTech LLC GPS-based machine vision roadway mark locator, inspection apparatus, and marker
US9316347B2 (en) 2012-01-24 2016-04-19 Gentex Corporation Rearview assembly with interchangeable rearward viewing device
EP2815393B1 (en) 2012-02-14 2023-04-05 Gentex Corporation High dynamic range imager system
WO2013126715A2 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Magna Electronics, Inc. Vehicle camera system with image manipulation
US10457209B2 (en) 2012-02-22 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with multi-paned view
US8694224B2 (en) 2012-03-01 2014-04-08 Magna Electronics Inc. Vehicle yaw rate correction
US10609335B2 (en) 2012-03-23 2020-03-31 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with accelerated object confirmation
US9319637B2 (en) 2012-03-27 2016-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with lens pollution detection
US9751465B2 (en) 2012-04-16 2017-09-05 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with reduced image color data processing by use of dithering
US8879139B2 (en) 2012-04-24 2014-11-04 Gentex Corporation Display mirror assembly
US10089537B2 (en) 2012-05-18 2018-10-02 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with front and rear camera integration
US8983135B2 (en) 2012-06-01 2015-03-17 Gentex Corporation System and method for controlling vehicle equipment responsive to a multi-stage village detection
CN104508595B (zh) 2012-06-12 2017-07-18 金泰克斯公司 提供多级对准稳定性指示的车辆成像系统
US9462234B2 (en) 2012-07-26 2016-10-04 DePuy Synthes Products, Inc. Camera system with minimal area monolithic CMOS image sensor
EP2879912B1 (en) 2012-08-02 2021-11-10 Gentex Corporation System and method for controlling exterior vehicle lights responsive to detection of a semi-truck
US9340227B2 (en) 2012-08-14 2016-05-17 Magna Electronics Inc. Vehicle lane keep assist system
US9511708B2 (en) 2012-08-16 2016-12-06 Gentex Corporation Method and system for imaging an external scene by employing a custom image sensor
WO2014032042A1 (en) 2012-08-24 2014-02-27 Gentex Corporation Shaped rearview mirror assembly
DE102013217430A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Magna Electronics, Inc. Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
JP2014059381A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US9558409B2 (en) 2012-09-26 2017-01-31 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with trailer angle detection
US9446713B2 (en) 2012-09-26 2016-09-20 Magna Electronics Inc. Trailer angle detection system
US9707896B2 (en) 2012-10-15 2017-07-18 Magna Electronics Inc. Vehicle camera lens dirt protection via air flow
US9743002B2 (en) 2012-11-19 2017-08-22 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced display functions
US9090234B2 (en) 2012-11-19 2015-07-28 Magna Electronics Inc. Braking control system for vehicle
US9398270B2 (en) 2012-12-04 2016-07-19 Gentex Corporation Imaging system and method for detecting a bright city condition
US10025994B2 (en) 2012-12-04 2018-07-17 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing corner detection
US9481301B2 (en) 2012-12-05 2016-11-01 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system utilizing camera synchronization
CN103024309B (zh) * 2012-12-29 2014-05-14 天津大学 用于快速获取单幅低阶累加图像的cmos图像传感器
US9327648B2 (en) 2013-01-04 2016-05-03 Gentex Corporation Rearview assembly with exposed carrier plate
WO2014110124A1 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Gentex Corporation Printed appliqué and method thereof
US20140218529A1 (en) 2013-02-04 2014-08-07 Magna Electronics Inc. Vehicle data recording system
US9092986B2 (en) 2013-02-04 2015-07-28 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US9870753B2 (en) 2013-02-12 2018-01-16 Gentex Corporation Light sensor having partially opaque optic
US9207116B2 (en) 2013-02-12 2015-12-08 Gentex Corporation Light sensor
US9445057B2 (en) 2013-02-20 2016-09-13 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with dirt detection
US9380228B2 (en) 2013-03-13 2016-06-28 Gentex Corporation High dynamic range image sensor system and method thereof
WO2014145246A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Olive Medical Corporation Image sensor synchronization without input clock and data transmission clock
EP2967286B1 (en) 2013-03-15 2021-06-23 DePuy Synthes Products, Inc. Minimize image sensor i/o and conductor counts in endoscope applications
US10027930B2 (en) 2013-03-29 2018-07-17 Magna Electronics Inc. Spectral filtering for vehicular driver assistance systems
US9327693B2 (en) 2013-04-10 2016-05-03 Magna Electronics Inc. Rear collision avoidance system for vehicle
US10232797B2 (en) 2013-04-29 2019-03-19 Magna Electronics Inc. Rear vision system for vehicle with dual purpose signal lines
US9508014B2 (en) 2013-05-06 2016-11-29 Magna Electronics Inc. Vehicular multi-camera vision system
US10567705B2 (en) 2013-06-10 2020-02-18 Magna Electronics Inc. Coaxial cable with bidirectional data transmission
US9260095B2 (en) 2013-06-19 2016-02-16 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with collision mitigation
US20140375476A1 (en) 2013-06-24 2014-12-25 Magna Electronics Inc. Vehicle alert system
US10326969B2 (en) 2013-08-12 2019-06-18 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with reduction of temporal noise in images
US9619716B2 (en) 2013-08-12 2017-04-11 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with image classification
US9317758B2 (en) 2013-08-19 2016-04-19 Gentex Corporation Vehicle imaging system and method for distinguishing reflective objects from lights of another vehicle
WO2015026817A1 (en) 2013-08-19 2015-02-26 Gentex Corporation Imaging system and method with ego motion detection
US9619720B2 (en) 2013-08-19 2017-04-11 Gentex Corporation Vehicle imaging system and method for distinguishing between vehicle tail lights and flashing red stop lights
CN105517844B (zh) 2013-09-04 2018-10-19 金泰克斯公司 车辆的用于显示图像的后视组件
WO2015048162A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Gentex Corporation Display mirror assembly
CN105593061B (zh) 2013-10-01 2018-03-27 金泰克斯公司 用于在快车道上控制外部车灯的系统和方法
KR101511853B1 (ko) 2013-10-14 2015-04-13 영남대학교 산학협력단 단일 다중 노출 카메라를 이용한 야간 전방 차량 검출 및 위치 측정 시스템 및 방법
WO2015073842A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 Gentex Corporation Imaging system including dynamic compensation for color attenuation for vehicle windscreens
US9499139B2 (en) 2013-12-05 2016-11-22 Magna Electronics Inc. Vehicle monitoring system
US9988047B2 (en) 2013-12-12 2018-06-05 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with traffic driving control
US9511715B2 (en) 2014-01-31 2016-12-06 Gentex Corporation Backlighting assembly for display for reducing cross-hatching
CN104924877B (zh) * 2014-03-18 2017-10-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 汽车及汽车防炫目的方法
US10520558B2 (en) 2016-01-21 2019-12-31 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with nitrogen-vacancy center diamond located between dual RF sources
US10088452B2 (en) 2016-01-12 2018-10-02 Lockheed Martin Corporation Method for detecting defects in conductive materials based on differences in magnetic field characteristics measured along the conductive materials
US9853837B2 (en) 2014-04-07 2017-12-26 Lockheed Martin Corporation High bit-rate magnetic communication
US9817081B2 (en) 2016-01-21 2017-11-14 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with light pipe
US9845153B2 (en) 2015-01-28 2017-12-19 Lockheed Martin Corporation In-situ power charging
US9910104B2 (en) 2015-01-23 2018-03-06 Lockheed Martin Corporation DNV magnetic field detector
US9557391B2 (en) 2015-01-23 2017-01-31 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for high sensitivity magnetometry measurement and signal processing in a magnetic detection system
US9590601B2 (en) 2014-04-07 2017-03-07 Lockheed Martin Corporation Energy efficient controlled magnetic field generator circuit
US9829545B2 (en) 2015-11-20 2017-11-28 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for hypersensitivity detection of magnetic field
US9910105B2 (en) 2014-03-20 2018-03-06 Lockheed Martin Corporation DNV magnetic field detector
US9551763B1 (en) 2016-01-21 2017-01-24 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with common RF and magnetic fields generator
US10338162B2 (en) 2016-01-21 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation AC vector magnetic anomaly detection with diamond nitrogen vacancies
US9638821B2 (en) 2014-03-20 2017-05-02 Lockheed Martin Corporation Mapping and monitoring of hydraulic fractures using vector magnetometers
US10168393B2 (en) 2014-09-25 2019-01-01 Lockheed Martin Corporation Micro-vacancy center device
WO2015143333A1 (en) 2014-03-21 2015-09-24 Gentex Corporation Tri-modal display mirror assembly
KR101894262B1 (ko) 2014-04-01 2018-09-04 젠텍스 코포레이션 자동 디스플레이 미러 어셈블리
US9623878B2 (en) 2014-04-02 2017-04-18 Magna Electronics Inc. Personalized driver assistance system for vehicle
US9487235B2 (en) 2014-04-10 2016-11-08 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with adaptive wheel angle correction
US10328932B2 (en) 2014-06-02 2019-06-25 Magna Electronics Inc. Parking assist system with annotated map generation
DE102014217366A1 (de) * 2014-09-01 2016-03-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anpassen einer Helligkeit eines Scheinwerfers für ein Fahrzeug
US9925980B2 (en) 2014-09-17 2018-03-27 Magna Electronics Inc. Vehicle collision avoidance system with enhanced pedestrian avoidance
US9694751B2 (en) 2014-09-19 2017-07-04 Gentex Corporation Rearview assembly
WO2016073848A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Gentex Corporation Full display mirror actuator
WO2016077583A1 (en) 2014-11-13 2016-05-19 Gentex Corporation Rearview mirror system with a display
US10131279B2 (en) 2014-12-03 2018-11-20 Gentex Corporation Display mirror assembly with an RF shield bezel
USD746744S1 (en) 2014-12-05 2016-01-05 Gentex Corporation Rearview device
US9744907B2 (en) 2014-12-29 2017-08-29 Gentex Corporation Vehicle vision system having adjustable displayed field of view
US9720278B2 (en) 2015-01-22 2017-08-01 Gentex Corporation Low cost optical film stack
WO2016190909A2 (en) 2015-01-28 2016-12-01 Lockheed Martin Corporation Magnetic navigation methods and systems utilizing power grid and communication network
WO2016126436A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for recovery of three dimensional magnetic field from a magnetic detection system
GB2550809A (en) 2015-02-04 2017-11-29 Lockheed Corp Apparatus and method for estimating absolute axes' orientations for a magnetic detection system
US10286855B2 (en) 2015-03-23 2019-05-14 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with video compression
WO2016172096A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Gentex Corporation Rearview assembly with applique
US10819943B2 (en) 2015-05-07 2020-10-27 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with incident recording function
WO2016187215A1 (en) 2015-05-18 2016-11-24 Gentex Corporation Full display rearview device
JP7060958B2 (ja) 2015-06-22 2022-04-27 ジェンテックス コーポレイション 振幅変調光のフリッカ補正のためのビデオストリーム画像処理システムおよび方法
US10214206B2 (en) 2015-07-13 2019-02-26 Magna Electronics Inc. Parking assist system for vehicle
US10078789B2 (en) 2015-07-17 2018-09-18 Magna Electronics Inc. Vehicle parking assist system with vision-based parking space detection
FR3041498A1 (fr) * 2015-09-21 2017-03-24 Zedel Lampe led dotee d'un dispositif de regulation de la luminosite
US10875403B2 (en) 2015-10-27 2020-12-29 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced night vision
CN108349435B (zh) 2015-10-30 2021-06-15 金泰克斯公司 切换板
USD798207S1 (en) 2015-10-30 2017-09-26 Gentex Corporation Rearview mirror assembly
EP3368375B1 (en) 2015-10-30 2020-03-04 Gentex Corporation Rearview device
USD797627S1 (en) 2015-10-30 2017-09-19 Gentex Corporation Rearview mirror device
USD800618S1 (en) 2015-11-02 2017-10-24 Gentex Corporation Toggle paddle for a rear view device
WO2017078766A1 (en) 2015-11-04 2017-05-11 Lockheed Martin Corporation Magnetic band-pass filter
DE102015119444B4 (de) * 2015-11-11 2018-01-18 Protechna Herbst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung einer laufenden Warenbahn
WO2017087013A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for closed loop processing for a magnetic detection system
US10144419B2 (en) 2015-11-23 2018-12-04 Magna Electronics Inc. Vehicle dynamic control system for emergency handling
WO2017095454A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Lockheed Martin Corporation Communication via a magnio
WO2017127098A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensed ferro-fluid hydrophone
AU2016387314A1 (en) 2016-01-21 2018-09-06 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with a light emitting diode
WO2017127091A1 (en) * 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Reduced instruction set controller for diamond nitrogen vacancy sensor
WO2017127081A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Diamond nitrogen vacancy sensor with circuitry on diamond
WO2017127090A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Lockheed Martin Corporation Higher magnetic sensitivity through fluorescence manipulation by phonon spectrum control
US11277558B2 (en) 2016-02-01 2022-03-15 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with master-slave camera configuration
US11433809B2 (en) 2016-02-02 2022-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with smart camera video output
US10160437B2 (en) 2016-02-29 2018-12-25 Magna Electronics Inc. Vehicle control system with reverse assist
US20170253237A1 (en) 2016-03-02 2017-09-07 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with automatic parking function
US10132971B2 (en) 2016-03-04 2018-11-20 Magna Electronics Inc. Vehicle camera with multiple spectral filters
US10055651B2 (en) 2016-03-08 2018-08-21 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system with enhanced lane tracking
USD845851S1 (en) 2016-03-31 2019-04-16 Gentex Corporation Rearview device
USD817238S1 (en) 2016-04-29 2018-05-08 Gentex Corporation Rearview device
US10281550B2 (en) 2016-11-14 2019-05-07 Lockheed Martin Corporation Spin relaxometry based molecular sequencing
US10345395B2 (en) 2016-12-12 2019-07-09 Lockheed Martin Corporation Vector magnetometry localization of subsurface liquids
US10145910B2 (en) 2017-03-24 2018-12-04 Lockheed Martin Corporation Photodetector circuit saturation mitigation for magneto-optical high intensity pulses
US10338163B2 (en) 2016-07-11 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Multi-frequency excitation schemes for high sensitivity magnetometry measurement with drift error compensation
US10345396B2 (en) 2016-05-31 2019-07-09 Lockheed Martin Corporation Selected volume continuous illumination magnetometer
US10571530B2 (en) 2016-05-31 2020-02-25 Lockheed Martin Corporation Buoy array of magnetometers
US10274550B2 (en) 2017-03-24 2019-04-30 Lockheed Martin Corporation High speed sequential cancellation for pulsed mode
US10317279B2 (en) 2016-05-31 2019-06-11 Lockheed Martin Corporation Optical filtration system for diamond material with nitrogen vacancy centers
US10408890B2 (en) 2017-03-24 2019-09-10 Lockheed Martin Corporation Pulsed RF methods for optimization of CW measurements
US10359479B2 (en) 2017-02-20 2019-07-23 Lockheed Martin Corporation Efficient thermal drift compensation in DNV vector magnetometry
US10330744B2 (en) 2017-03-24 2019-06-25 Lockheed Martin Corporation Magnetometer with a waveguide
US20170343621A1 (en) 2016-05-31 2017-11-30 Lockheed Martin Corporation Magneto-optical defect center magnetometer
US10228429B2 (en) 2017-03-24 2019-03-12 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for resonance magneto-optical defect center material pulsed mode referencing
US10527746B2 (en) 2016-05-31 2020-01-07 Lockheed Martin Corporation Array of UAVS with magnetometers
US10371765B2 (en) 2016-07-11 2019-08-06 Lockheed Martin Corporation Geolocation of magnetic sources using vector magnetometer sensors
US10677953B2 (en) 2016-05-31 2020-06-09 Lockheed Martin Corporation Magneto-optical detecting apparatus and methods
US10025138B2 (en) 2016-06-06 2018-07-17 Gentex Corporation Illuminating display with light gathering structure
US10033916B2 (en) * 2016-06-14 2018-07-24 Intel Corporation Transmission of image data and camera management commands
US10291814B2 (en) 2016-10-14 2019-05-14 Intel Corporation Transmission of encrypted image data
USD809984S1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 Gentex Corporation Rearview assembly
USD854473S1 (en) 2016-12-16 2019-07-23 Gentex Corporation Rearview assembly
JP2020505802A (ja) 2016-12-30 2020-02-20 ジェンテックス コーポレイション オンデマンドスポッタービューを備えた全画面表示ミラー
CN110087951B (zh) 2017-01-27 2023-01-03 金泰克斯公司 用于机车倾斜的图像补偿
EP3595931A4 (en) 2017-03-17 2020-01-22 Gentex Corporation REVIEW REVERSE CAMERA WITH TWO
US10371760B2 (en) 2017-03-24 2019-08-06 Lockheed Martin Corporation Standing-wave radio frequency exciter
US10338164B2 (en) 2017-03-24 2019-07-02 Lockheed Martin Corporation Vacancy center material with highly efficient RF excitation
US10379174B2 (en) 2017-03-24 2019-08-13 Lockheed Martin Corporation Bias magnet array for magnetometer
US10459041B2 (en) 2017-03-24 2019-10-29 Lockheed Martin Corporation Magnetic detection system with highly integrated diamond nitrogen vacancy sensor
US9966410B1 (en) * 2017-04-04 2018-05-08 Pixart Imaging (Penang) Sdn. Bhd. Image sensor circuit and image sensing method
US11042770B2 (en) * 2017-10-09 2021-06-22 EagleSens Systems Corporation Artificial intelligence based image data processing method and image sensor
DE212018000369U1 (de) 2017-12-01 2020-08-14 Gentex Corporation System zur Identifizierung eines Fahrzeugbetriebsmodus
DE102018204424B3 (de) 2018-03-22 2019-08-08 Audi Ag Verfahren zum Kalibrieren einer Position eines Matrix-Scheinwerfers eines Kraftfahrzeugs, Steuereinrichtung und Kraftfahrzeug
US10932336B2 (en) 2018-09-10 2021-02-23 Lumileds Llc High speed image refresh system
US11011100B2 (en) 2018-09-10 2021-05-18 Lumileds Llc Dynamic pixel diagnostics for a high refresh rate LED array
US11164287B2 (en) 2018-09-10 2021-11-02 Lumileds Llc Large LED array with reduced data management
US11091087B2 (en) 2018-09-10 2021-08-17 Lumileds Llc Adaptive headlamp system for vehicles
TWI826530B (zh) 2018-10-19 2023-12-21 荷蘭商露明控股公司 驅動發射器陣列之方法及發射器陣列裝置
JP7237607B2 (ja) * 2019-01-25 2023-03-13 株式会社小糸製作所 車両用灯具システム、車両用灯具の制御装置および車両用灯具の制御方法
US11390209B2 (en) * 2020-03-18 2022-07-19 Grote Industries, Llc System and method for adaptive driving beam headlamp
US11968639B2 (en) 2020-11-11 2024-04-23 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with synchronized communication between control units
US11994272B2 (en) 2021-08-20 2024-05-28 Gentex Corporation Lighting assembly and illumination system having a lighting assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2566219B1 (fr) * 1984-06-15 1989-04-28 Sfim Procede et dispositif pour l'exploration d'une fenetre de la zone image d'un dispositif a transfert de charges du type a transfert de trames
US4891559A (en) * 1985-06-13 1990-01-02 Nippondenso Soken, Inc. Apparatus for controlling a headlight of a vehicle
DE3744128A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-13 Heering W Prof Dr Verfahren und schaltungsanordnung zur programmierten ansteuerung von ccd- und photodioden-matrixarrays
US5402170A (en) * 1991-12-11 1995-03-28 Eastman Kodak Company Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
US5475441A (en) * 1992-12-10 1995-12-12 Eastman Kodak Company Electronic camera with memory card interface to a computer
US5796094A (en) * 1993-02-26 1998-08-18 Donnelly Corporation Vehicle headlight control using imaging sensor
US5452004A (en) * 1993-06-17 1995-09-19 Litton Systems, Inc. Focal plane array imaging device with random access architecture
AU1689897A (en) * 1995-12-29 1997-07-28 Intel Corporation Cmos imaging device with integrated flash memory image correction circuitry
US5867214A (en) * 1996-04-11 1999-02-02 Apple Computer, Inc. Apparatus and method for increasing a digital camera image capture rate by delaying image processing
US5831258A (en) * 1996-08-20 1998-11-03 Xerox Corporation Pixel circuit with integrated amplifer
US6005613A (en) * 1996-09-12 1999-12-21 Eastman Kodak Company Multi-mode digital camera with computer interface using data packets combining image and mode data
US5837994C1 (en) * 1997-04-02 2001-10-16 Gentex Corp Control system to automatically dim vehicle head lamps
KR19990033743A (ko) * 1997-10-27 1999-05-15 구본준 디지탈 비디오 카메라

Also Published As

Publication number Publication date
KR100511801B1 (ko) 2005-09-05
KR20010024013A (ko) 2001-03-26
DE69809950D1 (de) 2003-01-16
WO1999014943A1 (en) 1999-03-25
US6469739B1 (en) 2002-10-22
US7432967B2 (en) 2008-10-07
CA2301087A1 (en) 1999-03-25
EP1016268A1 (en) 2000-07-05
US20030058346A1 (en) 2003-03-27
EP1016268B1 (en) 2002-12-04
ATE229249T1 (de) 2002-12-15
AU9481298A (en) 1999-04-05
CN1192601C (zh) 2005-03-09
US5990469A (en) 1999-11-23
CA2301087C (en) 2004-03-23
CN1270736A (zh) 2000-10-18
DE69809950T2 (de) 2003-07-17
JP2006020283A (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001517035A (ja) 画像アレイセンサのための制御回路及びヘッドライトの自動制御
KR100528469B1 (ko) 연속 가변 헤드램프 제어 방법 및 시스템
US6631316B2 (en) Image processing system to control vehicle headlamps or other vehicle equipment
JP4073627B2 (ja) 車両用ヘッドランプ制御装置の結像システム
US6256067B1 (en) Electronic camera for selectively photographing a subject illuminated by an artificial light source
US8456327B2 (en) Automatic vehicle equipment monitoring, warning, and control system
JP4253275B2 (ja) 車両制御システム
JP2005092857A (ja) 画像処理システム及び車両制御システム
CN105991935B (zh) 曝光控制装置及曝光控制方法
CA2452068C (en) Control circuit for image array sensors
CN112565618B (zh) 曝光控制装置
JP6853890B2 (ja) 物体検出システム
JP4055578B2 (ja) 車両用デジタル照明装置
US20240101021A1 (en) Headlight determination apparatus
MXPA00002204A (en) Control circuit for image array sensors and automatic headlamp control

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060123

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204