JP2001515880A - 4級アンモニウム燐酸塩化合物およびその製造方法 - Google Patents

4級アンモニウム燐酸塩化合物およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001515880A
JP2001515880A JP2000510702A JP2000510702A JP2001515880A JP 2001515880 A JP2001515880 A JP 2001515880A JP 2000510702 A JP2000510702 A JP 2000510702A JP 2000510702 A JP2000510702 A JP 2000510702A JP 2001515880 A JP2001515880 A JP 2001515880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quaternary ammonium
formula
chemical formula
represented
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000510702A
Other languages
English (en)
Inventor
スーン−ジョン ハン,
ジョン−ジョー シン,
ジャエ−ミン ハ,
チャン−モク チョ,
キ−マン パーク,
クワン−ヒー ヨー,
ドン−ジン チョイ,
ジュン−ウェオン パーク,
Original Assignee
エスケー ケミカルズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスケー ケミカルズ filed Critical エスケー ケミカルズ
Publication of JP2001515880A publication Critical patent/JP2001515880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/037Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements with quaternary ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/06Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted
    • C07C217/08Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having only one etherified hydroxy group and one amino group bound to the carbon skeleton, which is not further substituted the oxygen atom of the etherified hydroxy group being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/141Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/149Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 化学式1を有し、例えば、炭素鋼、鋳鉄、ステイン鋼、銅、錫メッキ鋼板、アルミナなどの腐蝕性金属材質を含む多様な金属に対して腐食抑制力を付与するための防蝕特性と殺生物性を兼ね備えた4級アンモニウム燐酸塩化合物と、その効率的な製造方法が開示されている。 【化13】 化学式1中、R1は水酸基を含まない炭素数1〜27の直鎖状または分岐状のアルキルまたはアリールラジカルであって、ヘテロ原子を含むことがあり、R2およびR3は共にメチル基であるか、またはR2とR3が結合してなる酸素および窒素を含む炭素数4〜6の複素環式化合物である。

Description

【発明の詳細な説明】
関連出願 本願は、1997年9月10日に韓国特許庁に出願された出願 No. 97-46517 に基づ
くものである。
【0001】 発明の背景 (a) 発明の分野 本発明は、新規の4級アンモニウム燐酸塩化合物、具体的には、防蝕効果およ
び殺生物効果を有する、下記化学式1に示される4級アンモニウム燐酸塩化合物
、およびその効率的な製造方法に関する。
【0002】
【化5】
【0003】 前記化学式1中、R1は水酸基を含まない炭素数1〜27の直鎖状または分岐状 のアルキルまたはアリールラジカルであって、ヘテロ原子を含むことがあり、 R2およびR3の双方はメチル基であるか、またはR2とR3が結合して酸素および
窒素を含む炭素数4〜6の複素環式化合物である。 (b) 従来の技術 4級アンモニウム塩を骨核とする4級アンモニウムのハロゲン化物、特に、4
級アンモニウム塩化物は殺生物効果が優れており、また表面張力と毒性が低いた
め、各種生活用品および工業用品の殺菌・洗浄目的で使用されている。 また、
安定性も優れいるので、木材防腐剤、塗料、産業用水処理剤、洗剤、殺生物剤の
添加剤として広く使用されてきた。
【0004】 4級アンモニウムハロゲン化物の典型的な製造方法は、下記反応式1のように
示すことができる。
【0005】
【化6】
【0006】 上記式中、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立したアルキルまたはアリ
ールラジカルであり、Xはハロゲン化合物である。
【0007】 最近、4級アンモニウム塩化物、特に、N-アルキル-N-ベンジル-N-ジメチルア
ンモニウム塩化物およびN-ジアルキル-N-ジメチルアンモニウム塩化物に関する 多くの研究が進められている。 これらは、米国特許第3,919,143号および第3,9
10,866号ではポリマー硬化促進剤として、米国特許第5,300,635号ではRNA分 離用界面活性剤として、そして、米国特許第5,290,805号、第5,399,762号、第5,
561,187号および第5,567,372号では通常の殺生物剤として開示されている。
【0008】 また、米国特許第4,929,454号およびA.F. プレストンのアメリカン ウッド プ
レザヴァティバーズ アソシエーション誌(American Wood Preservativer's As
sociation)(1987年)の第331〜348頁には、4級アンモニウム塩化物を、木材に
含浸させて木材を防腐処理する技術が開示されている。
【0009】 米国特許第4,521,412号には、殺虫効果を有するヨードプロパルギルアンモニ ウム塩およびその製造方法が開示されており、また、米国特許第5,266,567号に はハロプロパルギル環状4級アンモニウム化合物およびその製造方法が開示され
ている。
【0010】 しかし、前掲の化合物は全て水系では高い殺生物効果を得ることができるが、
フッ素、塩素、臭素およびヨードなどのハロゲン化合物を放出するので、腐食性
金属材質である炭素鋼、鋳鉄、ステイン鋼、銅などには適用することが難しいと
いう問題点を有している。 従って、米国特許第5,438,034号(1995年)には、 金属カップラーが無く、木材防腐剤として供する目的での製造が容易な、下記化
学式5に示される新規の4級アンモニウム炭酸塩およびその製造方法が開示され
ている。 この反応では、反応体での炭酸として気体状または固体状二酸化炭素
を直接使用する。
【0011】
【化7】
【0012】 化学式5において、R1およびR2は共に炭素数8〜12のアルキル基である。
【0013】 米国特許第5,399,762号(1995年)には、木材防腐剤用の4級アンモニウム水 酸化物およびその製造方法が開示されている。 出発物質として、80%の4級ア
ンモニウム塩化物を含む水性液を使用し、40〜90℃にまで温度を上げて平衡反応
を進行させることで、4級アンモニウム水酸化物を得ることができる。 しかし
、前述したように昇温させれば、4級アンモニウム塩の骨格が高温のアルカリ条
件に露出した場合に、4級アンモニウム塩の骨格がホフマン脱離反応や転位反応
を被り、アミン臭を発する黄褐色のオイル状オレフィンおよびアミン化合物が生
成する。 これら化合物は、吸湿性が高く分離が困難である。 また、アンモニ
ウム水酸化物の乾燥段階にて、多量のアンモニウム水酸化物が分解される。
【0014】 さらに、4級アンモニウム水酸化物を除けば、前掲の化合物は全て通常の殺生
物剤としてのみ開発・設計されたものであり、これら化合物は、反応物の離脱基
が、化合物の陰イオン共役として4級アンモニウム塩とイオン結合している構造
に限定される。
【0015】 一方、英国特許第1,199,015号(1968年)および米国特許第4,252,662号(1981
年)には、陰イオン共役として、燐酸エステル化合物を導入する方法が開示され
ている。 しかし、この方法は、燐酸エステル化合物を反応物として使用し、こ
れを高圧流体の基剤に応用するものである。 また、米国特許第4,716,037号に は、末端にアルコール基を有するアルキル基を含んだ4級アンモニウム化合物が
開示されており、これは、ステイン鋼の腐食を減少させる目的で、頭髪用コンデ
ィショナの用途に利用される。
【0016】 発明の要旨 本発明の目的は、4級アンモニウム塩化物の塩素イオンを、ジヒドロゲンフォ
スフェートイオン(H2PO4 -)で置換させることによって、腐食性金属材質である炭
素鋼、鋳鉄、ステイン鋼、銅、錫メッキ鋼板、アルミナなどの広範な金属に強力
な防蝕特性と殺生物効果とを付与する下記化学式1で示される4級アンモニウム
燐酸塩化合物と、その製造方法を提供することにある。
【0017】 特に、下記化学式1に示される新規の4級アンモニウム燐酸塩化合物は、金属
に対する防蝕特性を大きく改善し、非酸化性防蝕被膜を形成するために、非共有
電子対を含んだエ−テル基を有することを特徴としている。
【0018】 本発明の第1態様では、下記化学式1に示される4級アンモニウム燐酸塩化合
物を提供する。
【0019】
【化8】
【0020】 前記化学式1において、R1は水酸基を含まない炭素数1〜27の直鎖状または 分岐状のアルキルまたはアリールラジカルであって、ヘテロ原子を含むことがあ
り、R2およびR3は共にメチル基であるか、R2とR3が結合して酸素および窒素
を含む炭素数4〜6の複素環式化合物である。
【0021】 R1を、p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェノキシエトキシエチル 基とし、R2およびR3をメチル基とするのが好ましい。
【0022】 また、R1を、テトラデシル基とし、R2およびR3を下記化学式2に示される モルフォリニウム基とするのが好ましい。
【0023】
【化9】
【0024】 本発明の第2態様では、下記化学式3に示される4級アンモニウム水酸化物と
リン酸とを反応させる工程を含む、前記化学式1で示される4級アンモニウムリ
ン酸塩化合物の製造方法を提供する。
【0025】
【化10】
【0026】 前記化学式3において、R1、R2およびR3は、前出の定義と同一である。
【0027】 4級アンモニウム水酸化物は、下記化学式4で示される固体状の4級アンモニ
ウム塩化物を、0〜35℃の温度で、炭素数1〜4のアルコールを含む溶媒中で、
4級アンモニウム塩化物の1.05〜2.0当量の金属水酸化物と反応させることによ って製造するのが好ましい。
【0028】
【化11】
【0029】 化学式4において、R1、R2およびR3は、前出の定義と同一である。
【0030】 本発明の第3態様では、前記化学式1で示される4級アンモニウム燐酸塩化合
物を含んだ、防蝕効果および殺生物効果を有する組成物を提供する。
【0031】 好適な実施態様の詳細な説明 前記化学式1で示される4級アンモニウム燐酸塩化合物は、以下のようにして
製造される。
【0032】
【化12】
【0033】 4級アンモニウム塩化物は、4級アンモニウム塩の骨核にN−ベンジル基を含
み、好ましくは、N-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェ
ノキシ]エトキシエチル−N−ベンジルアンモニウム塩化物と、N-ジメチル-N- ドデシル-N-ベンジルアンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-テトラデシル-N-ベン ジルアンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-ヘキサデシル-N-ベンジルアンモニウム
塩化物およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジルアンモニウム塩化物の混合
物、および4-ベンジル-4-テトラデシルモルフォリニウム塩化物からなるグルー プから選択される。 金属水酸化物とは、1〜3価の金属水酸化物であり、1価
の金属水酸化物であるのが好ましく、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムが
さらに好ましい。
【0034】 4級アンモニウム水酸化物を製造する工程は典型的な平衡反応であって、反応
物の当量比、溶媒の種類および反応条件を変化させることによって最適化するこ
とができる。 この工程は、炭素数1〜4のアルコールを含む溶媒中で実施する
のが好ましく、エタノール中で実施するのがより好ましく、無水エタノール溶媒
中で遂行するのがさらに好ましい。 また、出発物質として、N-ジメチル-N-ド デシル-N-ベンジルアンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-テトラデシル-N-ベンジ ルアンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-ヘキサデシル-N-ベンジルアンモニウム塩
化物およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジルアンモニウム塩化物の混合物
を使用すれ場合には、凍結乾燥方法のような乾燥方法を用いて結晶化した固体状
の混合物を使用して、水分含有量を最小化して生成物の収率を最大化させること
ができる。 金属水酸化物は、4級アンモニウム塩化物の1.05〜2.0当量を使用 するのが好ましい。 1.05当量未満である場合には反応速度が遅くなり、2.0当 量を超える場合には分解反応が発生する。 この反応が、0〜35℃の温度で行わ
れると、高温のアルカリ条件に露出される時に発生するホフマン脱離および転位
反応を最大限抑制することができ、また、8時間以内に反応が完了する。 従っ
て、4級アンモニウム水酸化物を含む濾液を分離する必要性が無く、次の工程に
直接供することができるので、大量の4級アンモニウム水酸化物を分解してしま
う従来の乾燥工程を省くことができる。
【0035】 4級アンモニウム水酸化物とリン酸との反応は中和反応であって、熱が発生し
ても副反応が進行しないので、別途の冷却工程が不要になる。 金属水酸化物が
溶液内に残存する場合、これはジヒドロゲンフォスフェートイオンと迅速に反応
し、金属燐酸塩の形で析出して容易に除去され得る。
【0036】 炭素数1〜4のアルコール溶媒に、前記化学式4で示される4級アンモニウム
塩化物を添加し、次いで、常温下で溶解する。 1〜3価金属を含む少量の金属
水酸化物を加えた後、溶液を1〜8時間攪拌する。 反応が進行するに従い、金
属塩化物が沈澱し、反応溶液は濁る。 反応が終了すると、反応溶液を0℃前後
の低温で冷却し、白色の金属塩化物を完全に除去した。 そして、前記化学式3
に示される4級アンモニウム塩水酸化物中間体を含んだ濾液を得る。 4級アン
モニウム水酸化物中間体と未反応金属水酸化物を含む溶液と当量の燐酸を、常温
下、滴下漏斗で添加して酸塩基反応を進める。 析出した金属燐酸塩を、濾過装
置で分離する。 得られた溶液を乾燥して溶媒を除去し、オイル状のペーストま
たは白色の粉末状の4級アンモニウム燐酸塩を得る。
【0037】 本発明の好適な実施態様を、以下の実施例に関して説明する。
【0038】 実施例 実施例1 固体のN-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェノキシ]
エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩の製造 100mlの円形フラスコに、エタノール50mlを入れた。 N-ジメチル-N-[p-(α ,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェノキシ]エトキシエチル-N-ベンジルア ンモニウム塩化物10.0g(22mmol)を加えて、常温下で溶解した後、粉砕した水酸
化カリウム2.21g(33mmol、85%)を添加した。 無水カルシウム塩化物吸湿管 を装着し、6時間、高速で攪拌した。 時間の経過に伴って、溶液内に沈澱物が
生成した。 この溶液を氷浴で冷却して濾過した。 得られた沈澱物を冷エタノ
ールで洗浄して、塩化カリウム1.6gを得た。 濾液に85%燐酸4.18g(33mmol) を加え、1時間経過後に、残存する燐酸カリウム塩を析出して濾過した。 溶媒
を除去し、固形物を乾燥すると、固体のN-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テ
トラメチルブチルフェノキシ]エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩11
.0gを得た。
【0039】 この化合物の1H-NMR分析の結果は、δ7.60〜7.40(m,5H)、7.26〜7.27(d,2H) 、6.78(d,2H)、4.93(s,2H)、4.12〜3.90(t,8H)、3.30(s,6H)、1.69(s,6H)、1.69
(s,6H)、1.33(s,6H)、0.70(s,9H)であった。
【0040】 実施例2 粉末のN-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェノキシ]
エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩の製造 実施例1で得た固体のN-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチ
ルフェノキシ]エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩9.68gを、沸騰 しているイソプロピルアルコール4mlに溶解し、沸騰しているエチルアセテート
溶媒で再結晶した。 白色で粉末のN-ジメチル-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラ
メチルブチルフェノキシ]エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩化合 物7.50gを得た。
【0041】 この化合物の融点は188〜192℃であり、1H-NMR分析の結果は、δ7.60〜7.40(m
,5H)、7.26〜7.27(d,2H)、6.78(d,2H)、4.93(s,2H)、4.12(t,4H)、4.05(t,2H)、
3.30(s,6H)、1.69(s,2H)、1.33(s,6H)、0.70(s,9H)であった。
【0042】 実施例3 N-ジメチル-N-ドデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチル-N-テト ラデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチル-N-ヘキサデシル-N-ベン ジルアンモニウム燐酸塩およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジルアンモニ
ウム燐酸塩の混合物の製造 2lの円形2口フラスコに、エタノール1.2lを入れた。 N-ジメチル-N-ドデ
シル-N-ベンジルアンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-テトラデシル-N-ベンジル アンモニウム塩化物、N-ジメチル-N-ヘキサデシル-N-ベンジルアンモニウム塩化
物およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジルアンモニウム塩化物の混合物を
、−50℃、5torrの凍結乾燥器で乾燥した。 得られた混合物360g(1.02mol)を
添加して、常温下で溶解した。 粉砕した85%水酸化カリウム93.45g(1.42mol)
を添加した。 無水カルシウム塩化物吸湿管を装着し、溶液を、8時間、高速で
攪拌した。 時間の経過に伴って、溶液内に沈澱物が生成した。 この溶液を氷
浴で冷却した後、濾過した。 得られた沈澱物を冷エタノールで洗浄して、塩化
カリウム75gを得た。 濾過液に85%燐酸163.26g(1.42mol)を加え、1時間経 過後に、残存する燐酸カリウムを析出して濾過した。 溶媒を除去し、エチルア
セテート溶媒を加えることで、均一なスラリーが得られた。 これを分離および
乾燥すると、N-ジメチル-N-ドデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチ
ル-N-テトラデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチル-N-ヘキサデシ ル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジ ルアンモニウム燐酸塩の混合物390gが得られた。
【0043】 この化合物の1H-NMR分析の結果は、δ7.48〜7.44(m,5H)、4.52(s,2H)、3.11(s
,6H)、3.05(t,2H)、0.87(t,3H)であった。
【0044】 実施例4 4-ベンジル-4-テトラデシルモルフォリニウムアンモニウム燐酸塩の製造 50mlの円形フラスコに、エタノール5mlを入れた。 4-ベンジル-4-テトラデ シルモルフォリニウムアンモニウム塩化物4.26g(10mmol)を添加して、常温下で
溶解した。 粉砕した水酸化カリウム420mg(10.5mmol)を添加した。 無水カル シウム塩化物吸湿管を装着し、8時間、高速で攪拌した。 時間の経過に伴って
溶液内に沈澱物が生成した。 この溶液を氷浴で冷却した後、濾過した。 得ら
れた沈澱物を冷エタノールで洗浄して、塩化ナトリウム550mgを得た。 濾液に 85%燐酸1.21g(10.5mmol)を加え、1時間経過した後、残存する燐酸カリウムを
析出し、濾過した。 溶媒を除去し、エチルアセテート溶媒20mlを加えると、均
一なスラリーが得られた。 このスラリーを乾燥すると、黄褐色固体の4-ベンジ
ル-4-テトラデシルモルフォリニウムアンモニウム燐酸塩4.15gが得られた。
【0045】 この化合物の1H-NMR分析の結果は、δ7.53(m,5H)、4.68(s,2H)、4.10(t,4H)、
4.00(t,2H)、3.39(t,4H)、1.37〜1.29(m,22H)、1.38(m,2H)、0.88(t,3H)であっ た。
【0046】 比較例1 N-ジメチル-N-[p-N-[p-(α,α,γ,γ)-テトラメチルブチルフェノキシ]
エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩の製造 溶液を、常温下で30分間攪拌し、燐酸との反応後に溶媒を除去し、エチルアセ
テートを加えて均一なスラリーを得た以外は、実施例1と同一の手順に従った。
【0047】 このスラリーを濾過および乾燥して、N-ジメチル-N-[p-N-[p-(α,α,γ,
γ)-テトラメチルブチルフェノキシ]エトキシエチル-N-ベンジルアンモニウム燐
酸塩を得た。
【0048】 比較例2 4-ベンジル-4-テトラデシルモルフォリニウムアンモニウム燐酸塩の製造 飽和した塩化ナトリウム溶液を含む氷浴条件下で反応を進行せしめた以外は、
実施例4と同一の手順に従った。 反応の中間産物として塩化カリウムが310mg 生成し、最終生成物として4-ベンジル-4-テトラデシルモルフォリニウムアンモ ニウム燐酸塩を得た。
【0049】 比較例3 N-ジメチル-N-ドデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチル-N-テト ラデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジメチル-N-ヘキサデシル-N-ベン ジルアンモニウム燐酸塩、およびN-ジメチル-N-オクタデシル-N-ベンジルアンモ
ニウム燐酸塩の混合物の製造 4級アンモニウム塩化物を凍結乾燥せずに50%水溶液状態で使用した以外は、
実施例3と同一の手順に従った。 N-ジメチル-N-ドデシル-N-ベンジルアンモニ
ウム燐酸塩、N-ジメチル-N-テトラデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、N-ジ
メチル-N-ヘキサデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩、およびN-ジメチル-N- オクタデシル-N-ベンジルアンモニウム燐酸塩の混合物を得た。
【0050】 前掲の実施例および比較例での収率を、下記表1に示した。
【0051】
【表1】
【0052】 上記表1から明らかなように、本発明の製造方法によれば、4級アンモニウム
燐酸塩化合物を、高収率で容易に得ることができる。
【0053】 防蝕効果試験 この試験は、実施例1、3および4に従って得た化合物の防蝕効果を測定する
ために実施した。 純水1lに無水塩化カルシウムおよびび硫酸マグネシウム7
水和物を混合して、マグネシウム硬度を15ppmに調製した。 試料を20ppmの濃度
まで加え、最終pHは8.5にまで調整した。 40℃に保った水槽を使用し、1分当 り100ccの空気を供給し、150rpmの速度で攪拌した。 使用された金属片は、全 表面積が0.21g/dm2の炭素鋼(c-1020)、0.20g/dm2の銅、0.22g/dm2の鋳鉄、お
よび0.17g/dm2の錫メッキ鋼板を使用した。 42時間が経過した後に、金属片の
重量減量から腐食率を導き、また、測定単位はmpy(ミル/年)とした。
【0054】 殺生物効果試験 この試験は、実施例1、3および4に従って得た化合物の殺生物効果を測定す
るために実施した。 試料を、96−マルチウェルプレートにて、連続希釈法によ
って希釈した。 希釈した溶液に、104cfu/mlの微生物を接種した。 この微生 物を、30℃で48時間培養した後、微生物の成長度を濁度を基準にして肉眼で判定
する方法に従い、MIC(最小阻止濃度)を測定した。 培地は、DIFCOの栄養培地
を使用し、使用菌株は下記の通りであった。
【0055】 バクテリア エンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes)ATCC 13048、エ
シェリヒア・コリ(Escherichia coli)ATCC 11229、マイクロコッカス・ルテウ
ス(Micrococcus luteus)ATCC 9431、シュドモナス・アエルギノサ(Pseudomon
as aeruginosa)ATCC 15442、シゲラ・ソネイ(Shigella sonnei)ATCC 9290、 スタフィロコッカス・エピデルミス(Staphylococcus epidermis)ATCC 155、ス
タフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)ATCC 6538、バチルス
・サブチリス(Bacillus subtilis)ATCC 6984。
【0056】 酵 母 キャンディダ・アルビカンス(Candida albicans)ATCC 10231、ロドトルラ・
ルブラ(Rhodotorula rubra)ATCC 9449、クリプトコッカス・ネオフォルマンス
(Cryptococcus neoformans)ATCC 34144、サッカロミセス・セレヴィシエ(Sac
charomyces cerevisiae)ATCC 9763。
【0057】 カ ビ ペニシリウム・シトリナム(Penicillium citrinum)ATCC 98404、トリコデル
マ・ヴィリダエ(Trichoderma viridae)ATCC 1287、リゾプス・オリザエ(Rhiz
opus oryzae)ATCC 10404、アスペルジルス・ニガー(Aspergillus niger)ATCC
9642。
【0058】 上記した試験の結果を、下記表2に示した。
【0059】
【表2】
【0060】 表2に記載の通り、本発明の4級アンモニウム燐酸塩化合物は、炭素鋼、鋳鉄
、銅、錫メッキ鋼板に対して優れた防蝕効果を有する。 これは、4級アンモニ
ウム骨格のアルキル基での非共有電子対のエーテル結合部分と陰イオンの燐酸塩
との相乗効果に起因する。 また、この化合物は、高い防蝕効果も有する。
【0061】 本発明は、腐食性金属材質、例えば、炭素鋼、鋳鉄、ステイン鋼、銅、錫メッ
キ鋼板、アルミナなどの広範囲の金属材質に対する腐食防止効果に加え、殺菌力
、洗浄力および低い毒性をも兼ね備えた化合物を提供する。 この化合物は、強
力な殺菌力、洗浄力、低い毒性および低い皮膚刺激性が求められる場合、それに
、腐食性材質の設備、機器および装置において有用である。 さらに、この化合
物は、置換反応を起こす性質を有し、純度が高く、また毒性も低いので、商業的
規模で容易に使用できる。
【0062】 これまでに本発明の好ましい実施態様について説明してきたが、当業者であれ
ば、ここに添付した請求の範囲に示した発明の趣旨と範囲を逸脱せずに、無数の
修正と変更が加えられることが予想される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シン, ジョン−ジョー 大韓民国 441−460 キュンキ−ド スウ ォン−シ クォンスン−ク クンゴク−ド ン カングナム アパートメント 106− 1204 (72)発明者 ハ, ジャエ−ミン 大韓民国 440−300 キュンキ−ド スウ ォン−シ チャンガン−ク ジュンジャ− ドン 660 (72)発明者 チョ, チャン−モク 大韓民国 137−070 ソウル セオチョ− ク セオチョ−ドン ウォスン アパート メント 19−207 (72)発明者 パーク, キ−マン 大韓民国 440−300 キュンキ−ド スウ ォン−シ チャンガン−ク ジュンジャ− ドン 600 (72)発明者 ヨー, クワン−ヒー 大韓民国 437−080 キュンキ−ド ウィ ワン−シ ナエソン−ドン 634 ダエウ ー アパートメント 21−102 (72)発明者 チョイ, ドン−ジン 大韓民国 431−075 キュンキ−ド アン ヤン−シ ドンガン−ク ピュンガン−ド ン ダエリム アパートメント 209− 2402 (72)発明者 パーク, ジュン−ウェオン 大韓民国 463−070 キュンキ−ド セオ ンナム−シ ブンダン−ク ヤタップ−ド ン 331 ドンブー アパートメント 106 −1502 Fターム(参考) 4H006 AA01 AA02 AA03 AB03 AC52 BC31 BE10 BE20 BP10 BP30 BU38 4H011 AA02 BA01 BB04 DA13 DD07 4K062 AA03 BB25 GA10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化学式1、すなわち、 【化1】 式中、R1はp-(α、α、γ、γ)-テトラメチルブチルフェノキシエトキシエ チル基であり、R2およびR3はメチル基である化学式1で示され、かつ防蝕効果
    および殺生物効果を有する4級アンモニウム燐酸塩化合物。
  2. 【請求項2】 前記化学式1において、R1はテトラデシル基であり、R2
    よびR3は下記化学式2、すなわち、 【化2】 で示されるモルフォリニウム基である、前記化学式1で示され、かつ防蝕効果
    および殺生物効果を有する4級アンモニウム燐酸塩化合物。
  3. 【請求項3】 下記化学式3、すなわち、 【化3】 式中、R1は水酸基を含まない炭素数1〜27の直鎖状または分岐したアルキル またはアリールラジカルであって、ヘテロ原子を含むことがあり、R2およびR3 はメチル基であるか、またはR2とR3が結合してなる酸素および窒素を含む炭素
    数4〜6の複素環式化合物である化学式3で示される4級アンモニウム水酸化物
    を、リン酸と反応させる工程を含む、前記化学式1で示される4級アンモニウム
    燐酸塩化合物の製造方法。
  4. 【請求項4】 下記化学式4、すなわち、 【化4】 式中、R1、R2およびR3が前出の定義と同一である化学式4で示される4級 アンモニウム塩化物と、該4級アンモニウム塩化物の1.05〜2.0当量の金属水酸 化物とを、0〜35℃にて、炭素数1〜4のアルコールを含む溶媒中で反応させて
    前記4級アンモニウム水酸化物を製造する請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記化学式1で示される4級アンモニウム燐酸塩を含む、防
    蝕効果および殺生物効果を有する組成物。
JP2000510702A 1997-09-10 1998-04-24 4級アンモニウム燐酸塩化合物およびその製造方法 Pending JP2001515880A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970046517A KR100310169B1 (ko) 1997-09-10 1997-09-10 4급암모늄인산염화합물및그제조방법
KR1997/46517 1997-09-10
PCT/KR1998/000099 WO1999012889A1 (en) 1997-09-10 1998-04-24 Quaternary ammonium phosphate compound and method of preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515880A true JP2001515880A (ja) 2001-09-25

Family

ID=19521095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000510702A Pending JP2001515880A (ja) 1997-09-10 1998-04-24 4級アンモニウム燐酸塩化合物およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6399827B1 (ja)
EP (1) EP1012134B1 (ja)
JP (1) JP2001515880A (ja)
KR (1) KR100310169B1 (ja)
DE (1) DE69811917T2 (ja)
WO (1) WO1999012889A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523244A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 ロンザ ア−ゲ− 化成被覆または塗料中の防食添加剤としての第四級アンモニウム塩
JP2010501469A (ja) * 2006-04-28 2010-01-21 アルベマール・コーポレーシヨン 第四級アンモニウム化合物を含有するコーティング、コーティング配合物および組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100325121B1 (ko) * 1997-12-31 2002-06-26 조민호 방출조절형수처리제및그제조방법
KR19990084946A (ko) * 1998-05-12 1999-12-06 조민호 4급 암모늄 인산염 및 글루타르알데히드를 포함하는 살균조성물
US8309110B2 (en) 1998-11-16 2012-11-13 Sk Chemicals Co., Ltd. Biocide composition and sterilization method using the same
US20050003978A1 (en) * 2003-05-28 2005-01-06 Lonza Inc. Quaternary ammonium carbonates and bicarbonates as anticorrosive agents
KR100703037B1 (ko) * 2005-10-10 2007-04-06 한국건설기술연구원 타음체를 이용한 배수통문 공동조사방법
US10793586B2 (en) 2017-10-05 2020-10-06 Innovative Water Care, Llc Quaternary ammonium etidronates
KR102633791B1 (ko) * 2020-12-22 2024-02-02 주식회사 엘지생활건강 인산염을 포함하는 바이오필름 제거 조성물

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050521A (en) * 1959-04-03 1962-08-21 Rohm & Haas N-alkylbenzyl-n-dodecenyl quaternary ammonium salts
GB1199015A (en) 1967-06-15 1970-07-15 British Petroleum Co Load Carrying Additive
US3910866A (en) * 1973-09-17 1975-10-07 Roger E Morris Acrylate rubber vulcanizable compositions
US3919143A (en) * 1974-02-04 1975-11-11 Goodrich Co B F Vulcanizable compositions containing halogen-bearing elastomeric polymers
US4252662A (en) 1974-02-11 1981-02-24 Stauffer Chemical Company Functional fluids containing ammonium salts of phosphorus acids
CA1146704A (en) 1981-02-05 1983-05-24 Neil G. Richardson Wood treatment composition
DE3218176A1 (de) 1982-05-14 1983-11-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Jodpropargylammoniumsalze, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
US4716037A (en) * 1986-02-24 1987-12-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of eliminating the corrosivity of hair conditioning compositions
US5266567A (en) * 1991-10-24 1993-11-30 Rohm And Haas Company Halopropargylated cyclic quaternary ammonium compounds as antimicrobial agents
EP0541289B1 (en) 1991-11-01 1997-03-12 Witco Corporation Methods for the preparation of cationic polyurethane compositions and quaternary ammonium salts
US5290805A (en) 1991-11-12 1994-03-01 Lonza Inc. Biocidal decylnonyl- and decylisononyl dimethylammonium compounds
US5414124A (en) * 1993-01-19 1995-05-09 Huntington Laboratories, Inc. Method of preparing quarternary ammonium formulations with high flash points
US5300635A (en) 1993-02-01 1994-04-05 University Of Iowa Research Foundation Quaternary amine surfactants and methods of using same in isolation of nucleic acids
US5399762A (en) * 1993-06-09 1995-03-21 Lonza, Inc. Quaternary ammonium hydroxide compositions and preparation thereof
US5438034A (en) 1993-06-09 1995-08-01 Lonza, Inc. Quaternary ammonium carbonate compositions and preparation thereof
US5567372A (en) 1993-06-11 1996-10-22 Kimberly-Clark Corporation Method for preparing a nonwoven web containing antimicrobial siloxane quaternary ammonium salts

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008523244A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 ロンザ ア−ゲ− 化成被覆または塗料中の防食添加剤としての第四級アンモニウム塩
JP2010501469A (ja) * 2006-04-28 2010-01-21 アルベマール・コーポレーシヨン 第四級アンモニウム化合物を含有するコーティング、コーティング配合物および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR100310169B1 (ko) 2001-12-15
KR19990025064A (ko) 1999-04-06
DE69811917D1 (de) 2003-04-10
EP1012134A1 (en) 2000-06-28
WO1999012889A1 (en) 1999-03-18
DE69811917T2 (de) 2003-12-18
US20020065251A1 (en) 2002-05-30
EP1012134B1 (en) 2003-03-05
US6399827B1 (en) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60215604A (ja) 殺菌剤およびその製造と用途
JP2001515880A (ja) 4級アンモニウム燐酸塩化合物およびその製造方法
JP2002511395A (ja) 植物成長調節剤組成物
US4196217A (en) Hydroxylated amines with bacteriostatic activity
JPH1095773A (ja) 抗菌活性を有するビス第四アンモニウム塩化合物及びその製造方法
CA1113944A (en) 2,3-substituted-1,2-isothiazolium salt antimicrobials
US4760189A (en) Process for the preparation of diamine-alcohols
JPS6029707B2 (ja) 新規イミダゾ−ル化合物,該化合物の合成法および該化合物を用いる銀金属の防錆方法
US6492549B2 (en) Process for preparing alkylene diamine triacetic acid
US2624756A (en) Metal ion chelating compounds consisting of mono phenyl poly alkylene polyamino polycarboxylic acids and salts
EP0141267B1 (en) Acid salts of valproic acid
US2369839A (en) Double salts of pantothenamide and process of preparing them
EP1892236B9 (en) Iodide salts of dimethylaminoethanol fatty acid esters with bacteriostatic, mycostatic, yeaststatic and/or microbicide activity for use in cleansing or purifying formulations
JP3550424B2 (ja) 殺菌殺藻剤
JPH08259411A (ja) 貯蔵安定な抗微生物組成物及びその製造方法
JP2004522758A (ja) フィブラートを製造する製造方法
JPH0459282B2 (ja)
US2624758A (en) Substituted mono aralkyl alkylene polyamino polyacetic acids
JP2566828B2 (ja) 新規第4級アンモニウム塩、その製造方法及びこれを含有する殺菌剤
JP2556656B2 (ja) 冷却水系における鉄系金属の腐食防止方法及び冷却水系における鉄系金属の腐食防止剤
US5113001A (en) Process for preparing sulfophenylalkylsiloxanes or sulfonaphthylalkylsiloxanes
KR890002250B1 (ko) 트리아진유도체의 새로운 제조방법
US20040214885A1 (en) Ferrous bisglycinate hydrochloride
SU742427A1 (ru) Бис-(2-аминоэтиловый эфир) дималонова кислота в качестве комплексона
EP1282593A1 (en) Biocidal composition which is an aqueous solution of hydroxymethylaminoacetate