JP2001515671A - 通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末装置 - Google Patents

通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末装置

Info

Publication number
JP2001515671A
JP2001515671A JP54000898A JP54000898A JP2001515671A JP 2001515671 A JP2001515671 A JP 2001515671A JP 54000898 A JP54000898 A JP 54000898A JP 54000898 A JP54000898 A JP 54000898A JP 2001515671 A JP2001515671 A JP 2001515671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
terminal device
data rate
during
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP54000898A
Other languages
English (en)
Inventor
フェンスケ ホルスト
Original Assignee
シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001515671A publication Critical patent/JP2001515671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/73Battery saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 複数の狭帯域のページングチャネルを使用することによりデータレートが低減され、つまりは呼び出しの到達性能を損なうことなくスタンバイモード中の移動通信端末装置の電力消費をいっそう低減させるための必要条件が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】 通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末 装置 移動通信端末装置の場合、つまりたとえばセルラ電話機などの場合、休止状態 (スタンバイモード)における電流消費は、どれくらいの期間にわたり受信部を スイッチオフ状態にしておいてよいかということに、かなり依存している。この 期間は慣用の移動無線ネットワークの場合、システムによってあらかじめ設定さ れる。そしてこの期間が長ければ長いほどエネルギー消費が少なくなるが、到来 したコールをつなぐまでの平均時間(応答時間)も長くなる。したがって、休止 状態における端末装置のエネルギー消費を僅かに抑えようとすればするほど、シ ステムはいっそう緩慢に応答するようになる。このような状況は、シグナリング チャネル(いわゆるページングチャネル、GSM規格ではPCHとも称する)が ページング副チャネル(いわゆるページングサブチャネル)に分割されるような 時分割多重方式によって発生する。種々のページングサブチャネルのページング 情報は、通信ネットワークから(つまりたとえばベースステーションサブシステ ムから)時間的にずらされて送信される。各移動無線端末装置は1つのページン グサブチャネルに割り当て られている。したがって受信機は、対応するページングサブチャネルの情報が送 信されるタイムインターバルでスイッチオン状態にあればよい。このことで端末 装置の電流消費はたしかに低減するけれども、受信機がスイッチオフ状態にある 期間が長ければ長いほど、到来したコールをつなぐまでにかかる平均時間が長く なってしまう。 したがって本発明の課題は、エネルギー消費をいっそう低減するとともに、到 来したコールをつなぐまでの平均時間(応答時間)もできるかぎり短く抑えるこ とにある。 この課題は、通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための請求 項1記載の方法、ならびに請求項4記載の通信端末装置によって解決される。 本発明が基礎とする着想は、休止状態において受信機のスイッチオン期間では なくデータレートを低減することである。通信端末装置の電力消費は、情報伝送 に使用されるデータレートによって減少させることができるので、このような措 置によって受信中の電力消費が少なくなる。周知の方法の場合、受信中の電力消 費は、通信端末装置が目下休止状態にあるか否かとは実質的に無関係であり、そ れゆえ休止状態における平均電力消費は受信部のスイッチオン時間を短くするこ とで低減されていたのに対し、本発明によれば休止状態において受信中の(一時 的な)電力消費の低減が達 成される。したがって本発明によれば受信期間(受信機のスイッチオン時間)を 周知のシステムの場合よりも長くしておくことができ、このことで到来するコー ルをつなぐまでにかかる平均時間を短くすることができるし、あるいはエネルギ ー消費を抑えることができる。 従属請求項には本発明の有利な実施形態が示されている。 休止状態における通信端末装置の電力消費を受信期間中、低いデータレートを 用いることによって低減するという本発明による着想を、エネルギー消費に関し てさらに節約できるようにする目的で、受信期間の時間的な制限または低減と組 み合わせることもできることはいうまでもない。しかも相応のパラメータを適切 に選定することによって、つながるまでにかかる平均時間、休止状態中のエネル ギー消費、ならびに受信感度も同時に改善できる。 本発明の1つの変形実施形態によれば、狭帯域の多数のチャネルを設けること ができ、その際、その種のチャネルは休止状態における情報伝送用に通信端末装 置のグループに割り当てられている。そしてこれらのチャネルを時間領域または 周波数領域について、あるいは当業者に周知の他のやり方で、互いに分離するこ とができる。これらのチャネルのうちのいくつかを、あるいはさらに別の狭帯域 チャネルを、ある通信端末 装置から通信ネットワークへの情報伝送のために使用することもできる。 以下の図面を参照することで本発明を明確にすることができる。 図1は、本発明の1つの実施形態を示す概略図であって、この場合にはページ ングチャネルは、時間的に相前後して使用される狭帯域の多数のページングサブ チャネルに分けられている。 図2は、本発明の1つの実施形態を示す概略図であって、この場合にはページ ングチャネルは、部分的に時間的に順次連続してないしは並行して使用される狭 帯域の多数のページングサブチャネルに分けられている。 図3は、図1と図2に描かれた本発明による実施形態の組み合わせを示す概略 図である。 図4は、本発明による通信端末装置の1つの有利な実施形態を示す概略図であ る。 次に、図面を参照しながら有利な実施形態に基づき本発明について詳しく説明 する。 本発明は、1つの狭帯域のページングチャネルまたは複数の狭帯域のページン グチャネルの使用を意図しており、この場合、ページングチャネルの帯域幅は本 来の通話伝送に用いられる帯域幅あるいはそのために必要とされる帯域幅よりも 著しく狭い。実施可能な実現形態が図1に概略的に示されている。ここでは、い くつかの慣用の移動無線規格で使われるような時間的にずらされた複数のページ ングサブチャネルの代わりに、1つのページングチャネル(PCH)が複数の狭 帯域のページングサブチャネル(PSCH1,...,PSCHn)に分割され ており、これらはページングチャネルの周波数帯域(PB)の種々のサブバンド (PSB1,...,PSBn)に位置している。したがってページングに使用 できる全帯域幅(PB)が、それ相応に狭い帯域幅をもつn個のサブバンドに分 割される。 図2には本発明の別の格別有利な実施形態が示されており、これによれば周波 数領域(f)におけるページングサブチャネルの分離が、時間領域(t)におけ る分離と組み合わせられる。この場合、1つのページングサブチャネルは、1つ の周波数領域(PSB)と1つの時間領域(PTS)により定義される。本明細 書に基づき当業者に明らかなように、本発明のいずれの実施形態を優先させるべ きかの判定は、どのような品質基準(受信機の感度、休止状態における所要エネ ルギー、あるいは端末装置へのコールがつながるまでにかかる平均時間など)を 最適化すべきであるかに依存する。 受信機(通信端末装置)がたとえば公共交通手段内にあり、そのような交通手 段の車体が強力な遮蔽作用を有していたり、最寄りのベースステーションからか なり離れたローカルな地域にあって、シンボルや符号などのストリングの伝送だ けしか意味がないのならば(ページング、ショートメッセージサービス、Paging ,Short Message Service)、システムの応答時間よりも受信機の感度に高い優 先順位をもたせたほうがよい。本発明によれば、このような様々な状況に対して きわめてフレキシブルに応答することができ、これは適用事例に応じて通信端末 装置に、その状況にできるかぎり整合した特性をもつ適切なページングサブチャ ネルを割り当てることができるからである。 図3にはこの種の変形例が略示されている。この場合、ページングチャネルは 、占有している時間領域の大きさの点で部分的に異なる種々のページングサブチ ャネルによって構成されている。本明細書から明らかなように、ページングサブ チャネルをその周波数領域の大きさの点で(すなわち帯域幅に関して)それぞれ 異ならせることもできる。これはたとえば、複数の基本的なページングサブチャ ネルを束ねて広帯域のページングサブチャネルを形成することによって実現する ことができる。このようにして通信端末装置を、ネットワークによってあらかじ め設定されたデータレートと目下の受信条件において、休止状態におけるエネル ギー消費を最適化することができる。しかも、ページングコールに対する通信端 末装置の応答を、伝送条件とコールの形式(音声、データ、SMS)に依存させ ることができる。 さらに本発明の別の実施形態によれば、サブチャネルへのページングチャネル の分割を通信ネットワーク内の目下の状態つまりたとえばセル内の目下の状態に 整合させることができる。 本発明による通信端末装置は、その受信帯域幅を自身に割り当てられたページ ングサブチャネルの特性に整合させる手段を有している。この目的で有利にはデ ィジタルフィルタが設けられており、そのパラメータ(たとえばフィルタ係数) は他の受信帯域への移行時に問題なく変更できる。この種のディジタルフィルタ はたとえば、適切な信号プロセッサにおいて実行される適切なソフトウェア手段 によって実現可能である。 複数の端末装置から成るグループにそれぞれ割り当てられているページングサ ブチャネルの帯域幅の低減により、当然ながら最大データレートの低減が生じる 。このことは、それによってやはり端末装置の電力消費が低減される点で望まし い。しかし、低減されたデータレートで所定のデータ量を伝送するためには、そ れ相応にいっそう長い時間が必要とされる。この理由から、ページングチャネル またはそのサブチャネルを介して伝送される情報を以下のように構成するのが殊 に有利である。すなわち、目下のところ呼び出されていない端末装置は、その端 末装置に割り当てられたページングサブチャネルの送信期間のうちほんの一部分 によってすでに、それが目下のところ呼び出されていないことを識別できるよう に構成するのである。このようにした場合には、自身に割り当てられたページン グサブチャネルの次の(あるいは後続の)反復まで、端末装置は受信部をスイッ チオフ状態にしておくことができる。そしてこのようにすれば、呼び出し到達性 能を損なうことなく、エネルギー消費をいっそう小さくすることができるように なる。 このような構成はたとえば、ページングサブチャネルの送信期間の開始にあた り呼び出されたすべての端末装置のリストをブロードキャストすることによって 達成できる。そのあとではじめて、(該当する場合ならば)それら該当する端末 装置のためにさらに別の情報が送信されることになる。また、本発明の別の実施 形態によれば、そのつどの伝送を被呼加入者の加入者番号から始めるようにする こともできる。その際、相応の通信端末装置内に、比較を「リアルタイム」に実 行する手段が設けられており、これによれば符号が最初に一致しなくなったとき に受信機がスイッチオフされ、有利には次の加入者番号が伝送されるときにはじ めて再びスイッチオンされる。この場合、加入者番号の伝送は有利には一定のタ イムスロットパターンに従って行われる。 本明細書で説明したように、電力消費を低減させてエネルギー消費を抑える目 的で、データレートの低減 を利用することができる。しかし、ページングサブチャネルのタイムスロットパ ターンを短く設定することにより、コールがつながるまでの平均時間を低減させ ることもできる。さらに、受信機の感度を高める目的で、ページングサブチャネ ルの帯域幅の低減を利用することもできる。狭帯域のページングサブチャネルの 帯域幅、データレートならびにタイムスロットパターンを適切に選定し、相応の 通信端末装置の受信機を適切に設計することにより、当業者であれば本明細書に 基づき電力消費と時間的な到達性能と受信機の感度という場合によっては互いに 対立する要求の間で、望ましいバランスを実現することができる。 データレートが低減された状況で、たとえば受信段内における横流ないしは分 路電流の低減あるいは増幅器ブロック全体の遮断によって、端末装置における電 力消費の低減が得られる。これに対し受信機の感度を高めることが望ましい場合 には、たとえば受信段内における横流ないしは分路電流の上昇あるいは伝送すべ きデータの冗長的な符号化によって達成される。このような措置あるいは同じ作 用を成す措置の組み合わせによって、どのような所望の目標設定の組み合わせで も実現させることができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.通信端末装置が休止状態を有する形式の、通信ネットワークと通信端末装置 との間の情報伝送方法において、 休止状態中、休止状態以外の情報伝送時のデータレートよりも低いデータレ ートを使用することを特徴とする情報伝送方法。 2.複数の狭帯域のチャネル(PSCH)を使用し、それらのチャネルを休止状 態中の情報伝送のために複数の端末装置から成るグループに割り当てる、請求項 1記載の方法。 3.通信端末装置から通信ネットワークへの情報伝送のために別の狭帯域チャネ ルを設ける、請求項2記載の方法。 4.それぞれ異なるチャネルはそれぞれ異なる周波数範囲(PB1,...,P Bn)を占有する、請求項2または3記載の方法。 5.1つのチャネルを周波数範囲とタイムスロットにより規定する、請求項2ま たは3記載の方法。 6.種々のチャネルの周波数範囲および/またはタイムスロットの大きさをそれ ぞれ異ならせる、請求項5記載の方法。 7.休止状態をもち該休止状態中も通信ネットワーク(KN)から情報を受信す る手段(EM)が設けら れている通信端末装置(KE)において、 休止状態での受信中は、休止状態以外での受信時のデータレートよりも低い データレートであることを特徴とする通信端末装置。 8.休止状態での受信中は、休止状態以外での受信時の電力消費よりも僅かな電 力消費である、請求項7記載の通信端末装置。 9.休止状態では受信機の感度が高められる、請求項7または5記載の通信端末 装置。 10.休止状態以外での受信時のデータレートよりも低いデータレートで通信ネッ トワークへ情報を送信する手段(SM)が設けられている、請求項7,8または 9のいずれか1項記載の通信端末装置。 11.a)一定のタイムスロットパターンの各時点で休止状態中に受信手段(EM )をスイッチオンする手段(ONM)と、 b)受信した符号を加入者番号の符号と比較する手段(CM)と、 c)比較の結果として相違が生じたならば前記タイムスロットパターンの次の 時点まで前記受信手段をスイッチオフする手段(OFFM)が設けられている、 請求項7〜10のいずれか1項記載の通信端末装置。
JP54000898A 1997-03-18 1998-03-02 通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末装置 Pending JP2001515671A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19711285 1997-03-18
DE19711285.4 1997-03-18
PCT/DE1998/000607 WO1998042112A2 (de) 1997-03-18 1998-03-02 Kommunikationsendgerät und verfahren zur informationsübertragung zwischen einem kommunikationsnetz und einem kommunikationsendgerät

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001515671A true JP2001515671A (ja) 2001-09-18

Family

ID=7823795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54000898A Pending JP2001515671A (ja) 1997-03-18 1998-03-02 通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0968618A2 (ja)
JP (1) JP2001515671A (ja)
CN (1) CN1250581A (ja)
WO (1) WO1998042112A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109865B (fi) * 1999-12-08 2002-10-15 Nokia Corp Menetelmä langattoman viestimen tehonkulutuksen pienentämiseksi
JP4197629B2 (ja) * 2003-07-01 2008-12-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、無線基地局および移動局
US7778640B2 (en) 2004-06-25 2010-08-17 Lg Electronics Inc. Method of communicating data in a wireless mobile communication system
KR100885156B1 (ko) * 2004-06-25 2009-02-23 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 데이터 전송을 위한 정보 전달방법
CN100407864C (zh) * 2005-01-31 2008-07-30 华为技术有限公司 一种移动通信系统中寻呼时隙负荷均衡的方法
CN102781094B (zh) * 2012-07-10 2015-10-21 华为技术有限公司 通信方法、用户设备、基站及通信系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3029034A1 (de) * 1980-07-31 1982-02-18 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Funkempfaenger
CA2135856A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-11 Steven Peter Allen Low power, addressable data communication device and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0968618A2 (de) 2000-01-05
CN1250581A (zh) 2000-04-12
WO1998042112A3 (de) 1999-02-11
WO1998042112A2 (de) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505052B1 (en) System for transmitting and receiving short message service (SMS) messages
KR100331403B1 (ko) 코드 분할 다중 접속 통신 시스템에서 메시지를 이동 통신 유니트에 전달하기 위한 방법
EP0961511A2 (en) Method and apparatus for providing non-uniform de-multiplexing in a multi-carrier wide band CDMA system
KR100827944B1 (ko) 제어 채널 상에서의 간섭의 영향을 감소시키기 위한 방법 및 장치
WO1998021912A2 (en) Method for increasing control channel capacity in a communication system
WO1997044968A2 (en) Method and apparatus for transmitting data
CN108924769B (zh) 简单信令集群通信方法
RU2120181C1 (ru) Способ устранения неоправданно высокого энергопотребления в подвижных станциях мобильной телефонной системы
JP2001515671A (ja) 通信ネットワークと通信端末装置との間の情報伝送のための方法および通信端末装置
US7113783B2 (en) System for transmitting and receiving short message service (SMS) messages
US6240298B1 (en) Method for easing congestion in a mobile communication system by temporarily converting a control channel to a conversation channel
US20020022502A1 (en) Antenna diversity base station for transmission of unidirectional channels and corresponding method of transmission of a unidirectional channel by a base station
JP3955896B2 (ja) Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル
JP2806655B2 (ja) 移動体通信システムにおけるトラヒック分散方式
CN1891001B (zh) 集群系统控制方法
JP3080204B2 (ja) スペクトラム拡散移動通信の通信中チャネル切替方法
JPS5888940A (ja) ゾ−ン選択形携帯電話方式
JP2002198843A (ja) デジタル携帯通信システムにおいて多重搬送波アプリケーションを処理する方法およびシステム
KR100540945B1 (ko) 이동통신시스템의 기지국별 커버리지 제한 방법
JPH04233833A (ja) 無線リンクアーキテクチャー
KR20060055216A (ko) 광대역 무선 접속 시스템의 페이징 메시지 송수신 방법 및시스템
Kubota et al. High capacity automobile Telephone system
JP4064300B2 (ja) 無線ディジタル通信システム用の加入者局システム
CN115767696A (zh) 一种网络节能动态带宽切换方法和设备
RU2255425C1 (ru) Способ приема-передачи широкополосными сигналами и система приема-передачи широкополосными сигналами